女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32089 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。
掲示板を拝見して、皆様専門的な意見交換にお見受けしたので
恐縮ですが、お力をお借りしたくて書いています。
どこの診療にかかったらよいか、判断できなくて。
もし教えていただけるのであれば幸いです。
症状は以下のとおりです。
1
腎臓があるあたりがしばらくうずいています。
ずーんと重いような、引っ張られるような感じです。
痛いーとまでいかないが、違和感があり、つい手で押さえちゃいます。
2
貧血というか、立ちくらみがひどくなてきました。
ごみを拾うためにしゃがんで、たちあがったら、目の前から血が引いていく感じがします。これまでこんな程度ではありませんでした。
3
25年ずっと健康診断で尿潜血がでます。
15年前までは年に1度担当の先生に経過観察していただいていました。微量症候血尿群とか、血液のなんらかの値が多いなどと診断され、5年は通常生活を保障するが、10年後はわからないといわれ続けていました。15年程前に経過観察はいったん終了といわれ、以後は行っていません。(ずっと小児科にかかっていました・・・最初が6歳ですから・・・)健康診断では相変わらず、尿潜血で再検査となりますが・・・。
関連があるのか、ないのか・・・
どこに伺ったらよろしいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 243尿一般の検査だけでは、慢性腎炎の鑑別は出来ません。
大きな病院の腎臓内科で、IgA腎症などの腎炎と鑑別する必要があります。
血液検査でも腎臓機能等含めてきちんと検査を受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は現在29歳です。
親戚には障害者はいませんが、てんかんの人がいます。
その、てんかんを持った親戚は一度出産経験はありますが、薬を飲みながらの妊娠で、妊娠13週の段階で「17週を目安に羊水検査をしてください」との指示を受けていて、また、出産方法が帝王切開と初期から決められていて、そのついでに避妊手術をするようにまで言われていました。
(特に、発作が頻繁にあったとかはありません)
親戚は引越しの都合で病院も変わり、結果自然分娩が出来ました。
てんかんを理由に「羊水検査」というのはあるのでしょうか?
また、自然分娩になることのほうが珍しく、本来は発作の有無関係なく必ず帝王切開になるのでしょうか?
私はその病気にはかかっていませんが、てんかんは「遺伝する」と聞いたことがありますので、親戚である以上、私も羊水検査はしておいたほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 951てんかんを持っているから羊水検査をしたのは何故だか不明です。ご本人の年齢が高齢だったからではないですか?
確かに抗てんかん薬の併用で、胎児奇形の発症リスクが上昇する報告があるのは事実です。でもそれは染色体異常の可能性があがる訳ではありません。
とりあえずご自身がてんかんの診断も加療も受けていないのに心配する必要はありません。
ご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
今10週目の妊婦です。
虫歯予防をかねて一日2回くらいイソジンを使用してました。
今更ですが胎児への影響は大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 308その程度の使用は全く問題ありません。
原液ではなく、薄めて使用しているならあまり気にしなくても良いでしょう。
ただ頻回すぎる使用は、胎児の甲状腺に影響を与える可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回この先生のページを拝見しピルを常日頃服用することの大事さも学びました。
私は、今まで何度かプラのパールでのモーニングアフターピルを服用していますが急に不安になってきました。
体への悪影響を教えてください。
34歳、妊娠経験出産なしです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 362先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊は、その時だけ吐き気などの強烈な副作用がありますが、後々に残るようなものではありません。ただ、緊急避妊をしたことがあるのなら、最初で最後にして低用量ピル以外の避妊方法は信用しないことが大事です。
そして、避妊に関係なく、子宮内膜症や卵巣ガンの予防、生理周期の調整、出血量軽減などのメリットを実感してください。妊娠を望んでいるなら服用できませんが、50歳くらいまで飲むことが可能です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ムンさん、この掲示板を利用して、正しい知識と情報を持っていただく事が目的なので何よりです。
低用量ピルの服用は避妊だけではありません。
アフターピルは、後々の影響を心配する必要はありませんが、繰り返し使用すればホルモンバランスは崩れっぱなしになるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いします。
私は5年ほど前に、子宮内膜症を疑われ、それ以後、ピルを常用しています。
最初は中容量のプラノバールでした。
それから2年ほど経って、タイに住むようになったので、
現地の先生にも相談して、超低容量の「メリアン」を飲んでいます。
日本に戻って2年ほどになりますが、タイでメリアンを大量に買って帰ってきたので、
ずっと今後もしばらくそれを飲み続けたいと思っています。
タイに居た頃も1回あったのですが、生理が来ませんでした。
その時は1ヶ月飛んだだけで、それ以後は定期的に来てました。
タイの病院にも相談したら、そういうこともある、ということだったので、
特に気にしませんでした。
それが今年に入ってから今まで、3ヶ月連続して生理が来ません。3ヶ月は今までで初めてです。
いろんなサイトを調べると、そういうパターンもあるということ。
5年飲んでるので、このまま続けていいものか、という心配も
出てきたので、2月頭に病院に相談に行きました。
特に何年飲もうと、問題ないということでしたが、生理が飛ぶのはおかしいね、と言われました。
いくら低容量でも、ちゃんと月一で来るはずだけどね。
と。。。
この先生と、サイトの情報と、どちらが正しいのでしょうか。
自分では正直、わかりません。
特に体調が悪いわけでも何でもありません。
ちょうど今日が、また飲み始めの日だったので、一旦止めるべきか
迷いましたが、悩んだ挙句、飲みました。
これで21日間飲んで、次に来なかったら4ヶ月です。
何か体に異変を感じていればまだいい(?)のですが、
そうではないし、ピルは出来れば飲み続けたい。
あ、妊娠の可能性は100%ありません。
相手もいなければ、そういう行為もぶっちゃけ4年ほどありませんので。
何かアドバイスをいただけたら、と思い、こちらにご相談させていただきました。
長文失礼しました。役に立った! 0|閲覧数 1150先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを服用すると内膜が薄く保たれるので、出血が飛ぶことがあります。それ自体は異常ではありませんし、妊娠の可能性がないなら、何も心配はいりません。
出血がないことが気になるのでしたら、試しに3ヶ月ほど違うピルを使ってみるのはいかがでしょうか?それでメリアンと他のピルとご自身で比較してみるのもいいと思います。
中断は、お勧めしません。避妊に関係なく、ご自身の為に継続して飲んでくださいね。
詳しくは、先生からのレスを確認してください。役に立った! 0むく 様
返信ありがとうございます。
何も心配がない、ということでとても安心しました。
生理はずっとわずらわしくてしょうがないと思っていたので、
来ないなら来ないでそんな楽なことはありません。
ちなみに、私は今年の夏で39歳になりますが、極端な話、
閉経するまでピルって飲み続けてもよいものなのでしょうか?
とてもラクなので、ほんとにずっと飲み続けたいのですが。。。
その時、閉経したかどうか、というのはどこで判断すればよいのでしょう?
もちろん、がん検診はちゃんと受けようとは思っています。
先日も受けたばかりです。
よろしければアドバイスよろしくお願いいたします。役に立った! 0度々お邪魔します。
ピルは50歳くらいまで続けることができます。婦人科の検査だけでなく、血液検査も欠かさないようにしてくださいね。
閉経の判断については、先生のレスをお待ちください。
知人が池袋クリニックを受診した時には、50歳を過ぎたら中断してみて、まだ生理が重いようならマメに血液検査しながら再開…と言われていました。ピルには更年期障害の予防や症状緩和の効果もあるので、凝固系のリスクが低ければ、50歳以上で飲んでいる方もいるようです。
今は出血が飛んでいるだけだと思いますが、連続服用で休薬の回数を減らすことも可能です。1シート=21錠だけでなく、2シート=42錠飲んで7日間休薬というパターンです。低用量ピルなら3シートくらい連続で服用できますが、ホルモン量が更に少ない超低用量ピルですから、まずは2シートが目安になると思います。こちらについても、先生のレスを確認してくださいね。役に立った! 0むく 様
度々ありがとうございます。
私がピルを飲み始めたのは、子宮内膜症の疑いだったわけですが、
これはずっと飲み続ければいつか治る、というものではないのでしょうか?
飲むのを止めると、またそうなってしまう可能性もあるんですよね?
今また1シート飲み始めたので、次で生理が来ないと4ヶ月ですが、
心配ない、というのはこの状態が何ヶ月続こうと、問題ない、と思ってよいのでしょうか?
連続服用は初めて知りましたが、これはどういう目的なのですか?
連続して飲むと、出血がしやすい、といったことでしょうか?
立て続けに質問ばかりで恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
はなこさん、出血が飛ぶ事が精神的に不安でないなら種類変更せずに継続内服して下さい。
手持ちがなくなったら別の低用量ピルに変更すればよいだけの事です。
50歳まで服用する意味は、更年期の予防だけでなく、子宮内膜症、子宮体部癌、卵巣癌の予防をかねます。
連続服用は、内膜症の進行を抑制しやすくする為に出血量を減らす目的で行う方法です。
出血がいつあるとか、終わるとか関係なく定期的に周期を守って継続服用する事が大事である理解をして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2008年夏ごろからおりものの臭いが気になり、今年の1月末に勇気を出して婦人科に行きました。
そのときは、保健所で検査した結果も雑菌が多いということですみました。
それから1ヶ月ほど通院できず、昨日やっと婦人科に行ったのですが、先生に「トリコモナスかもしれない」と言われました。
かもしれない、なのでまだ分かりませんが、もしトリコモナスだった場合、お風呂場などは大丈夫でしょうか?
家族への感染が一番心配です。
下着はナプキンをつけるようにしましたが、洗濯洗剤などで死滅するような原虫ですか?
それとも、洗濯洗剤では死滅しないのでしょうか。
回答お願いいたします。
長文失礼しました。役に立った! 0|閲覧数 463トリコモナスかも?通常は顕微鏡でもわかるのでその場で診断可能な病気です。
一応細胞診か培養検査に出したのでしょう。
トリコモナスは公衆の場でも感染しますが、熱い湯船ではなくジャグジーや岩盤浴などで感染するケースが多いです。
とりあえず結果を聞いて又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン2シート目ですが、消退出血がありません。
ピルを飲み始めて、3年くらい経ちます。
ずっとトリキュラーでしたが、体質が変わったのか、PMSのような症状がかなり強く出るようになってしまったため、先月からマーベロンに変更しました。
マーベロン1シート目では、休薬3日目くらいから、すぐに出血が来たのですが、今回の2シート目、本日で休薬6日目ですが、まったく出血がありません。
出血の時にいつも一緒についてくる、軽い下腹部通や、倦怠感などは休薬と同時に現れているにも関わらず、出血だけがありません。。。
トリキュラー時には、消退出血が飛ぶ事や、遅れること、服用中の不正出血は、一度も無かったため、とても不安です。。。。
今回シート内で、数回の性交があります。(避妊なしです)
4錠目を、定時から17時間遅れて服用しています。
その他は大幅な遅れはありません。。
すごく不安なのですが、時々耳にする『消退出血が飛ぶ』というやつなのでしょうか?
それとも妊娠の可能性が高いですか。
次のシートはとりあえず継続して飲もうと思うのですが、その方法で合っていますでしょうか。。。
かかりつけの医師がどうもピルにあまり詳しくないようで、信頼しきれないため、こちらに質問させていただきました。。。。
よろしくお願い致します。。役に立った! 0|閲覧数 1642先生じゃなくて、ごめんなさい。
大きな飲み遅れは、飲み忘れと同様に念のためその後14錠飲むまでは避妊効果が確実ではない…と考えたほうが無難です。
ただ、24時間以内ですし、それ以外のトラブルがないのであれば、いきなり妊娠に至ることは少ないと思います。新しいシートに入ってから市販の妊娠検査薬を試してみてください。
トリキュラーは、キッチリ出血があるタイプなので、それと比べたら出血がないことは不安になるかもしれませんね。でも、大事なことは出血の有無ではなく、規則的に飲むことなのです。特に、避妊目的なら飲み忘れは命取りですから、飲み忘れだけは気をつけてください。
詳しくは、先生からのレスを確認してください。役に立った! 0むく様
ご丁寧なご回答、本当にありがとうございます。
すごく不安で動揺していたのですが、落ち着いてきました。
トラブルはこの飲み遅れのみで、後は数時間の前後はあるものの、順調でした。
4錠目の飲み遅れ以降、10日間は性交渉もありません。
(どこかの文献で連続服用7日で避妊効果が得られる、とも読んだことがあるのですが、その後、14日という説もあると知りました。きっと14日のほうがとても確実なのですよね?)
むくさんの、「大事なことは出血の有無ではなく、規則的に飲むことなのです。」というメッセージがとても心に染みました。本当その通りですよね・・・
なにも心配の芽が出れないほど、よりしっかり!と、これからはさらに服用を気をつけようと思いました。
とりあえず、今回は出血がお休みしただけと信じて、検査薬でいちおう確認をしたいと思います。
役に立った! 1むく様
先日は、ご丁寧なメッセージをありがとうございました*
予定日から一周間経過したので、検査薬を試してみたところ、
陰性でした。
とりあえず、一安心しました。
結果を待つ間は手が震えて、ガタガタとしてしまいました。
妊娠するということのリアルさ、子供を身ごもるということを身にしみて再確認した気がします。
これからは更に注意深く服用しようと思いました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ともさん、次のシートも出血が飛んで不安なら又トリキュラーに戻した方が良いかもしれませんね。
低用量ピルをきちんと服用する避妊が一番女性にとって簡便で確実な避妊法です。
今後もきちんと継続内服していてくださいね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。。
先月の終わりに「子宮内膜症の腹腔鏡下手術」をしまいた。
1か月前より「ルナベル」を飲み様子を見ていたのですが
小学生のころから「前兆有りの片頭痛」持ちなので
休薬中にやはり酷い頭痛発作が出てしまいました。。。
そのことを担当の先生に相談し「ディナゲスト」を処方して
頂きました。
この「ディナゲスト」だとなぜ片頭痛がある人は大丈夫なのか
詳しい説明がなかったので、心配です。。
現在もうすぐ2歳になる子供もいるので、またいつ発作が起こるかと思うと怖いです。
子供は帝王切開で出産しました。
内膜症手術の際、癒着もありました。
「ミニピル」=「ディナゲスト」と記載されていたかと
思いますが、なぜ黄体ホルモン単体だと片頭痛が出にくいと
されているのか知りたいです。。
お忙しいとは存じますが、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 5552頭痛の頻度は卵胞ホルモンの作用により増強する事が推測されています。
ただ、黄体ホルモン単剤のピルでも頭痛が出る可能性は否定できません。
発作生の片頭痛とピルの相性が良くないのは脳卒中のリスクが増加するからです。
ただ、ディナゲストは血栓症のリスクを考える必要がない事から片頭痛持ちの方にも使用しやすいというメリットがあります。
価格に問題が有りとは思いますが是非気軽に試してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。。。
ディナゲストを服用して、下腹部痛と下り便が続いてます。
発作頭痛まではありませんが、少し頭痛もあります。
このまま続けていいものか…
海外で扱っている「ミニピル」はどうなのでしょうか?
気になってます。役に立った! 1とりあえずしばらく継続内服で経過を見てください。
ミニピルは、ディナゲストと同じ黄体ホルモン単剤なので変更しても同じです。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
厚生労働省認可の、医薬部外品 薬用炭石鹸は、妊婦や授乳期間の方にも使えるのでしょうか?
【有効成分】トリクロサン・グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】石けん用素地・ヒドロキシエタンジホスホン酸液・エデト酸四ナトリウム四水塩・薬用炭・濃グリセリン・ハチミツ・チャエキス(1)・ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン・ポリエチレングリコール4000・銅クロロフィリンナトリウム・香料
役に立った! 0|閲覧数 334子供に使っても良いかは良くわかりませんが、妊娠中に使用しても有害になる事はありません。
当然授乳中もご自身に使用する分には問題ないでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつもこちらのクリニックでピルの処方をして頂いています。
今回自分にクラミジアの症状らしきものはないのですが相手に症状らしきものが出ているのでクラミジアの検査をしていただきたいのですが、検査結果は当日中にわかるものなのでしょうか?
お忙しいと思いますが回答お待ちしてます。
役に立った! 0|閲覧数 424クラミジアは検査当日にわかりません。
早くても数日かかります。
彼だけが性病になる事はないので、不安であればお互いに検査を受ける事をお勧めします。
当院ではカップル検査も行っているので是非お問い合わせの上御利用ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。