女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32631 件 23141~23150件を表示中です
-
ずっとそちらでオーソM21を出して頂いてのんでいるのですが、
8月3日に今シートが終わり、6日〜11日頃生理が来る予定ですが、
8日〜11日は旅行が入ってしまい、できたら生理を前、もしくは後にずらしたいですのですが、もし可能であったら方法を教えて下さい。
もし今回は無理でしても、オーソなどの低容量ピルで生理日をコントロールすることができるのなら、方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 350先生じゃなくて、ごめんなさい。
せっかくピルを飲んでいるなら、周期調整をマスターしましょう。ピルのメリットの一つに、生理の日を自由に決められることがあります。
早めるなら14錠で中断、休薬7日間で新しいシートです。今回の場合は7月27日までで28日〜8月3日まで休薬、8月4日から新しいシートを始めてください。
遅らせるなら、必要な錠数を別のシートから飲みます。別のシートで8月4日〜10まで延長して11日〜17日まで休薬、18日から新しいシートを始めます。
延長に慣れていないと、途中で出血が始まってしまうことがあります。間に合うのであれば、早めておくほうが無難です。生理が済んでから旅行のほうが安心ですよね。
先生のレスを待っていたら、早める調整に間に合いません。池袋クリニックの患者さんなら、電話で確認してみてください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
周期調整できるんですね。
ピルを飲んでいると色々細かな疑問が沸くことがありますが、
些細なことでも病院の方にお電話しても構わないですかね?役に立った! 0質問内容がまとまっているなら、構わないと思います。聞いているうちに何を聞きたかったのか分からなくなるレベルなら、掲示板の過去ログで調べてから、何を聞きたいのか整理して電話すればいいと思います。
役に立った! 0解りました。
疑問がある時は過去ログ等見た上で電話させて頂きます。
わざわざお答えくださりありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
まりさん、うまく調整できていますか?
当院の患者様はピルに関する相談は直接お電話で構いません。
つながらない時だけ、OCサポートコールセンターに相談してみて下さい。
ただ、当院の指導と違う内容になる事もあるのでご了承下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は5月14日からから28日のタイプのマーべロンを服用しております。
休薬期間が今月の30日から始まります。
8月1日に大切な予定があるため、生理日を早めたり、遅らせたりしたいのですが、この場合、どのように服用すればよいのでしょうか?
こういったことは不可能なのでしょうか?
わかりずらい文章で申し訳ありません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 335先生じゃなくて、ごめんなさい。
マーベロンは1相性といって実薬のホルモン量が全て同じです。 周期調整しやすいピルです。
早める場合…14錠で中断、偽薬に入れば7日間早まります。
遅らせる場合…実薬21錠の後、遅らせたい日数分、別のシートから実薬を飲みます。その後は偽薬→新しいシートへ。
偽薬の何日目に生理になるかは個人差があるのでわかりませんが、今からだと早めるのは無理かもしれませんね。遅らせる場合は、間違っても途中で偽薬を飲まないように、切り取るなどして気をつけてください。
7日単位での調整を勧めるのは、飲み初めの曜日が変わらず、飲み間違いを防げるからです。でも、曜日は後からでも調整できるので、前もって生理を終わらせておく、ギリギリ避けたい日まで延長…という微調整も可能です。せっかくピルを飲んでいるのですから、メリットである周期調整は自由にできるようになってくださいね。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。
ピルについて初心者なので、わかりやすく説明してくださり、とても助かりました。
遅らせる方法をとりたいと思います。
どうもありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
ヒロさん、今後もうまくピルを使って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮口の周りに、イボ?というかぽちっとしたものができてました。 何かの病気の兆候とかなのか心配です。ほうっておいてもよいものでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 725直接診察しないと何とも言えません。
子宮の入り口ですか?
膣の入り口ですか?
いずれにしろ早めに婦人科を受診して相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理?出血が一カ月半止まらず最近では塊がでます。
病院に行っても子宮には異常がないと言われました。でも止まりません。
どうしていいか悩んでいます。病院を変えるべきですか?
まえわ一年生理が来ませんでいたその時の病院も子宮は大丈夫
と言われました・・・・・役に立った! 0|閲覧数 324先生でなくてすみません。
あやさんのお体が心配でレスしてしまいました。
子宮は大丈夫とのことですが出血の原因は分からずじまいでしょうか?
それから何かお薬とか出てはいないのでしょうか?(止血剤など)
一か月半も出血が続いているとのこと。
きちんとした説明がないのであればほかの病院の診察を受けるのも手かとはおもいますが...。
不正出血は珍しくはありませんが、一か月以上続くのはあまり聞きませんし。(素人ですの絶対とは言えませんが)
あやさんの心配が解消されますように。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
子宮に異常がないならホルモンの問題だと思います。でも、内分泌疾患の検査を受けてから、他に異常なしでホルモンバランスの乱れ…という消去法でないと、病気を見落としてしまいます。
早めに病院を変えて、出血の原因を調べてもらってくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0くまさん・むくさん
心配いただいてありがとうございます。
いちようお薬は止血剤がでました。癌もなかったみたいです
でも今日も塊が止まりません。止血剤のせいかわかりませんが
昨日までなかった鈍痛があります。
腎臓にも病気がありおさまっていたのですが再発したとのことなので同じ病院にいくことにします
あたたいお言葉ありがとうございます役に立った! 0くまさん、むくさん、レス有り難うございました。
そうですね。ホルモンバランスが乱れている可能性が高いのでしょう。
主治医に相談して改善の無い場合は、他の婦人科を受診する事をお勧めします。
妊娠に関しては色々な要素が必要です。直接主治医に相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ミレーナをつけて5ヶ月なります。
装着3ヶ月目に検診を受けたときは正常だといわれました。
けれど、昨日の性交の後ほんの少しですが出血しました。
痛みはありませんでしたが最近は不正出血もなく安定していたので不安です。
検診を受けた方がいいのでしょうか?
ミレーナの位置がずれていないか心配です。
今は出血はありません。
どうかご回答お願いします。
お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 581ミレーナの一番の欠点が持続する不正出血です。
今まで出血が無かった事自身が奇跡的です。
あまり気にせずしばらく経過を見てどうしても不安であれば、主治医に相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
普段なかなか子作りできない環境で、
9月に子作り旅行に行きます。
排卵日を予測して計画をたてたつもりだったのですが、このままいくと旅行日より2〜3日早く排卵日を迎えてしまいそうです。
排卵日を遅らせるほうほうはありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 312先生じゃなくて、ごめんなさい。
普段の生理周期・排卵周期がハッキリしているなら、8月の生理を遅らせることで、その後の排卵を遅らせることが可能です。日程が決まっているなら、プラン立てますよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
そうですね。8月の生理を遅らせて排卵日調整する事は可能です。
ただ、遅らせても絶対排卵日がそこに重なるという保証はないのでご了承下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。
現在妊娠希望で頑張っている者です。
現在妊娠はまだ確認できる時期ではないのですが、脱毛器を使用しようとしたところ注意書きのところに妊娠中の方は医師にご確認下さいと記載されていました。
まだ妊娠してるかもわからない状態ですがやはり控えた方が良いものでしょうか?
また、妊娠したとしてその時も使用してもよいものでしょうか?
メーカーにも問い合わせてみようとは思いますが婦人科のドクターのご意見もいただきたく投稿させていただきました。
ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 311全く問題ありません。
どのメーカーでも根拠が無くても体に使用する機械には妊娠中は使用するなと何でも記載されているはずです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経痛・月経不順で長年ピルを服用していましたが、妊娠希望のため今月から薬をやめました。
7月3日から生理が始まり、14・15日に卵管造影検査を受けましたが、
15日の段階で「まだ排卵するには時間がかかりそうだから19日にタイミング(性交渉)をもってください」と言われました。
造影剤・レントゲンを使用した翌週に妊娠しても胎児に影響は無いのでしょうか?
また、月経痛が酷いのでピルの代わりに当帰芍薬散を処方して頂こうと考えていますが、
こちらの漢方は妊娠時に服用していても問題ないでしょうか?
お忙しいところお手数ですが教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 292排卵前のレントゲンは一切問題ありません。
通過性の確認した後は、妊娠率も上昇しやすいです。
漢方薬も問題ありません。当帰芍薬散は妊娠初期まで服用する薬剤です。
後は、葉酸の摂取も良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、首のにきびで初めて相談させていただきました。
その節はありがとうござました。
今までずっと皮膚科に通っていましたが、このサイトで婦人科という事を知り、むくさんと先生のアドバイス通りすぐ婦人科に行きました。
結果は2件の婦人科には「皮膚科に」と断られ、今度はレディースクリニックに問合せしましたら「来てみてください」と言われ行ってきました。
ニキビを見せたら「ピルは効くかもしれないですね」と言われ処方されたのですが、その薬はむくさんが書いてくれたマーべロンではなくて、ルナベルでした。
現在ルナベルを始めてまだ数日ですが1つ不安なことがあります。それはそのレディースクリニックの先生が婦人科系のニキビに詳しいか分かりません。取りあえず・・・といった感じで処方されたので少し不安なんです。
ホルモンバランスが乱れたことによるニキビだと勝手に考えてしまったのですが、生理は遅れることなくきちんときています。
ニキビに詳しくない先生に頼っても大丈夫でしょうか?
現在は副作用で頭痛と眠気があります。初日はものすごい吐き気がありました。役に立った! 0|閲覧数 380先生じゃなくて、ごめんなさい。
ルナベルは子宮内膜症に限って保険適応になる低用量ピルです。のりさんは、子宮内膜症なのでしょうか?子宮内膜症ではないのにルナベルが処方されたなら、保険が正しく扱われていない可能性があります。先日、自費分を請求されたという書き込みがありましたので、念のため…
ルナベルは第1世代の低用量ピルです。効果がない訳ではありませんが、ピルはどれも同じではありません。ピルが効くかも、というのは男性ホルモンを疑っているはずで、やはり第3世代のマーベロンがお勧めです。マーベロンを扱っている、又は院外処方か取り寄せの対応をしている婦人科を探してくださいね。
ピルはどれも同じではありませんし、最近ルナベルが乱用に近い処方をされているので…被害者にならないために、気をつけてください。ルナベルが悪いのではなく、保険上の問題です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
すみません!先生からのレス前に付け加えさせてください。
私は子宮内膜症ではありません。
私の主治医は「保険が使えるから」とルナベルを処方しました。それ以外は特に症状などの話はしていません。
検査などもしていません。口頭でニキビの話をし、ニキビをみせただけです。役に立った! 0検査もせずに、保険で子宮内膜症の薬を処方しているのは違反です。被害者にならないように、早急に別の婦人科を探してくださいね。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
医師側がさじ加減で、保険で薬剤を処方したり、検査したりするのはこの国の医療で変わる事のない現実です。
今年承認されるヤーズ(YAZ)は、月経困難症の保険適応で処方される薬剤で、もっと判断が甘くなります。
超低用量で、むくみにくく、にきびにも効果的となると・・・日本のピル情勢は間違いなく変わるでしょう。
のりさん、とりあえずそのまま継続内服、ルナベルでもにきび治療には期待できます。4シート程度服用して改善ないならマーベロンに変更しても良いでしょう。
ただ、婦人科でにきび治療まで対応できる施設はあまりないと思います。
頑張って探して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
妊娠希望の35歳です。
学生の頃から生理不順でよくホルモン剤をお医者さんに処方してもらってました。
社会人になり、20代後半までに自主的に(避妊の為と生理不順も兼ねて)ピルを飲んでいた期間も2〜3年程あります。
現在は自力で脱生理不順を心がけ、自然食で何とかやっておりましたが
この夏は、体調不良の為か判りませんが38周期の生理期間を上回り
来るのか来ないのか、、、ただでさえ周期が長いのにっと不安になり
今日、3年ぶりくらいに産婦人科へ診てもらいに行きました。
色々お話や診察を受け、お薬『ソフィアA配合錠白色錠剤』を5日飲んでから生理を起こして、様子を見ましょうと言われました。
早速、夕方にソフィアAを1錠飲んだんですが
先ほどから胃がキリキリ、とても身体がだるいです。
この薬は私に合ってないのでしょうか。(強いお薬ですか?)
余談ですが、今日診てくれた先生が
初めて生理になった時期の遅い人は、生理痛、生理不順になりやすい。と言われたんですが、これは本当なのでしょうか。
ずっとついて回るものなのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 1401先生じゃなくて、ごめんなさい。
ソフィアAはホルモン量が少ない中用量ピルです。5日間だけでは生理にならないかもしれません。その場合、ピルの種類を変えるか、もっと長い日数が必要です。
20代の頃に飲んでいたというピルは、低用量ピルでしょうか?低用量ピルは飲み続けてこそ恩恵が受けられます。妊娠経験が出る時まで続けていれば良かったですね。
自然な生理が身体には一番良くないことをご存知でしょうか?子宮内膜症を初めとする女性特有の疾患のリスクが高くなるのです。
今は生理が来るかどうか経過を見るしかありませんね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ピルの副作用に胃腸系に影響を与える症状がありますが、徐々に慣れていく場合も多いです。
今回はそのまま継続内服をして下さい。
今後はすぐ妊娠希望があるならきちんと排卵を伴う月経周期になるようにコントロールしてもらいましょう。
初経年齢が遅ければ月経不順や月経困難症の症状を悪化させるという説の根拠は聞いた事がありません。
ご了承ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




