女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
妊娠希望の35歳です。
学生の頃から生理不順でよくホルモン剤をお医者さんに処方してもらってました。
社会人になり、20代後半までに自主的に(避妊の為と生理不順も兼ねて)ピルを飲んでいた期間も2〜3年程あります。
現在は自力で脱生理不順を心がけ、自然食で何とかやっておりましたが
この夏は、体調不良の為か判りませんが38周期の生理期間を上回り
来るのか来ないのか、、、ただでさえ周期が長いのにっと不安になり
今日、3年ぶりくらいに産婦人科へ診てもらいに行きました。
色々お話や診察を受け、お薬『ソフィアA配合錠白色錠剤』を5日飲んでから生理を起こして、様子を見ましょうと言われました。
早速、夕方にソフィアAを1錠飲んだんですが
先ほどから胃がキリキリ、とても身体がだるいです。
この薬は私に合ってないのでしょうか。(強いお薬ですか?)
余談ですが、今日診てくれた先生が
初めて生理になった時期の遅い人は、生理痛、生理不順になりやすい。と言われたんですが、これは本当なのでしょうか。
ずっとついて回るものなのでしょうか。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ソフィアAはホルモン量が少ない中用量ピルです。5日間だけでは生理にならないかもしれません。その場合、ピルの種類を変えるか、もっと長い日数が必要です。
20代の頃に飲んでいたというピルは、低用量ピルでしょうか?低用量ピルは飲み続けてこそ恩恵が受けられます。妊娠経験が出る時まで続けていれば良かったですね。
自然な生理が身体には一番良くないことをご存知でしょうか?子宮内膜症を初めとする女性特有の疾患のリスクが高くなるのです。
今は生理が来るかどうか経過を見るしかありませんね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ピルの副作用に胃腸系に影響を与える症状がありますが、徐々に慣れていく場合も多いです。
今回はそのまま継続内服をして下さい。
今後はすぐ妊娠希望があるならきちんと排卵を伴う月経周期になるようにコントロールしてもらいましょう。
初経年齢が遅ければ月経不順や月経困難症の症状を悪化させるという説の根拠は聞いた事がありません。
ご了承ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。