女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32268 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。
最近ピルを飲み始めました。
それから、性交をすると今までなかった下腹部がギューっとなるような痛みが走ります。
特に奥の方にあたると、痛くなります。
毎回ではないのですが。
これはピルが原因なのでしょうか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 261何とも言えませんが、ピル服用後に性交渉の際の痛み等の症状が出る方がたまにいらっしゃいます。
しばらく経過を見て続くようなら又ご相談下さい。
低用量ピル継続内服により、少なくても性交痛の原因となる子宮内膜症は予防となります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
毎月生理予定日の1週間くらい前から胸の張りがあり、生理になると胸の張りが消えていましたが、今月は、生理予定日(毎月周期は安定していて、毎月14日が生理日でした。)のかなり前から胸の張りがあり、生理予定日に少量の出血があったのですが、胸の張りが取れず、微熱、軽い吐き気があります。
検査薬はまだ試していませんが、妊娠の可能性はありますか?
また、他の病気の可能性もあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 323妊娠の可能性があるならば、検査薬で調べることをおすすめします。
不安のまま過ごすのはお辛いでしょう。
症状だけでは妊娠かどうかは不確かです。
役に立った! 0ローズさんレス有り難うございました。
気になる性交渉から3週間経過したら妊娠反応で確認可能です。
まずは、検査その結果で婦人科受診し相談しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日そちらの病院で子宮けいガンの検査をしたのですが、検査結果がいつ教えてくれるのかなど、なにも説明がなかったのですが、結果はどうやったらわかるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 357言葉が足らずすみません。
1週間経過したら検査結果がが出ているはずです。
お時間ある時にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症の為、ディナゲストを3ケ月飲みましたが、この度ルナベルに変更する事になりました。主治医からは、「前回の生理日から約1ケ月後位に生理があると思います」と言われました。しかし、実際はディナゲスト中止後3日目に、鮮血が出ました。主治医から聞いた予定ですと未だ生理は来ないはずなのですが、これは生理と思って間違いないですか?また、ルナベルの説明書には”初めての方は生理日1日目から5日目の間に飲んで下さい”と書かれていますが、5日目から飲んでも大丈夫でしょうか?本当は1日目から飲んで下さいと主治医から言われていますが、予定より早く生理が来てしまった為、薬の数が足りません。
お忙しい所すみませんが、ご意見を宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 876先生じゃなくて、ごめんなさい。
主治医の説明が間違っている?!感じです。ディナゲストは中断したら3日後くらいで生理になります。薬の変更なら、早速ルナベルを開始してくださいね。
薬の数が足りないというのは、間に合わない(今、手元にない)ということでしょうか?それとも、次回の予約までに足りなくなってしまうということでしょうか?前者なら早急に処方を受けてください。後者なら診察日を変えて、今後は3シートくらいまとめて処方してもらってくださいね。
ルナベルを生理初日から始めるというのは、妊娠していないことの確認などの意味があります。生理直前から始めるとダラダラ出血の原因になりますが、開始後であれば初日でなくても問題ありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。主治医の説明が間違っていたのですね。。薬の数が足りないというのは、次回の予約までに足りなくなってしまうという事です。大学病院で診療時間が限られているので、生理5日目から飲み始めれば、ちょうど次回の検診日に間に合います。生理5日目から飲み始めても大丈夫ですか?それとも5日目は遅すぎるので、すぐにでも飲み始めた方がいいですか?宜しくお願いします。
役に立った! 0そのような事情であれば、まずは飲み始めて足りなくならないうちに(21錠+休薬7日間)のうちに他の医療機関で処方を受ければいいと思います。ご存知だと思いますが、大学病院は手術を前提とした入院加療や研究、そして医師の教育を目的とした病院です。病診連携という言葉も生まれていて、薬を主体とした治療は市中の医院やクリニックで受けるのが賢い患者と言えます。手術の日が決まっていて、というなら大学病院で薬の処方だけを受けるのも有りですが。
大学病院に行くな、と言っているのではありません。半年ないし年に1回の定期的な検査には利用して、普段の通院、特に薬の処方なら、ご自身の都合がいい時に予約なしで受診できる本当の『かかりつけ』を持つ機会だと思います。
ピルに積極的な婦人科なら、ルナベルと同じピルが自費で安く入手できることもあります。お金と身体は変えられないと思いますが、同じ効能なら、少しでも安く治療を受けたくありませんか?大学病院ではなかなか自費という選択ができないので、こういった話は聞いたこともないでしょうね。
大学病院の予約は守るとして、その前にクリニックで処方を受けましょう、ということです。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
りささん、確かに薬だけの処方なら個人クリニックで十分です。
何でも相談できるかかりつけ医を持つ事、そしてかかりつけ医から必要に応じて大学病院を紹介してもらう様にしましょうね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。>>ディナゲストは中断したら3日後くらいで生理になります。
そうですか?!
私はディナゲストを中止して次の生理まで一ヶ月以上開きましたよ?他にもそのまま数ヶ月生理がこないという方も大勢います。
むくさん、どうして言い切るのでしょうか?
終わったレスに申し訳ないですが、当たり前のように
仰ってるのに驚きました。
役に立った! 0原則はという言葉が足りなかった様です。
黄体ホルモン単剤なので、消退出血を起こす作用が弱いのは事実です。
なので人によっては出血なく自然な月経が来る1ヶ月後に出血がある方もいるでしょう。
年齢や元々の月経周期によって多少変わりますが、黄体ホルモン服用後は原則数日で出血がきます。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日のお昼ごろ、お腹に違和感を感じ、
見てみたら、大量の(20〜30個)汗疹が
出来ていました。
汗疹らしき湿疹は、性器の陰毛が生えているところから胸の下ぐらいまで出ています。
突然たくさん出来ていて、そして今までこんなに大量に
汗疹が出来たことがないのでびっくりしました。
湿疹らしきものは見た目は汗疹と同じ感じで
赤くなって真ん中に白い膿が詰まってる感じです。
もしかしたら何かの病気かもと思い、
インターネットで色々調べていたら、
梅毒の第二段階の症状として、
発疹が出ると出ていたので心配です。
二日前に新しくできた彼氏と性行為をし、
シャワーを浴びないまま帰ったので
それのせいのただの汗疹だといいのですが・・・
その彼氏との初めての性行為は九月中旬頃です。
そのときは湿疹は出ませんでした。
梅毒の場合の湿疹は、どういった感じのものが出るのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 359感染してそんなに早期症状が出る事はありません。
直接診察しないと何とも言えませんが皮膚科で必要に応じて坑アレルギー剤内服、ステロイド外用剤で経過観察で良いのではないでしょうか?
コンドーム着用によりほとんどの性感染症は防ぐ事が可能です。
避妊は低用量ピルの服用を開始して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。お世話になります( 一一)
現在インドネシアに留学中20歳の大学生です。
インドネシア留学以前産婦人科から処方してもらって、トリキュラー28を避妊目的と生理痛軽減のために5か月服用していましたが、金銭的問題とセックスの機会もないことから服用を今年4月でやめました。翌月から生理もきています。ピルを服用中に副作用が来たことは1度もありません。
そこで相談なのですが、今年の12月中旬に日本へ帰国するのですが、帰国する前にピルをワンシートだけ、処方してもらいたいと思っています。ワンシートを服用し終わる前に日本の産婦人科へ行きます。
こちらの先生に相談したところ、YAZを言われたのですが、調べたところYAZとトリキュラーは超低用量と低容量で違うとなっていました。以前トリキュラーを飲んでいた時飲み忘れが時々あったので、少し怖いです。
やはり、日本に帰ってから処方してもらった方がよいのでしょうか?またインドネシアでもトリキュラーの処方は可能なのでしょうか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 393先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルのメリットは、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などがあります。決して避妊だけの為ではありませんので、中断しないことをお勧めします。
インドネシアでトリキュラーが入手できるかどうかは、現地の医療機関に問い合わせてみてください。少なくとも日本よりピルの種類は豊富で、トリキュラーはなくても同じ第2世代の物は必ずあるはずです。
朗報ですが、日本でも近々YAZ(ヤーズ)が発売になる予定です。なので、とりあえず身近に入手できるピルで再開して、帰国時に日本の医療機関で相談してみてください。
生理痛軽減には、トリキュラーよりヤーズが向いていると思います。でも、身体に合うかどうかは、飲んでみないとわかりませんので…さっそく再開してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
みけたんさん、日本はピルの普及率が発展途上国の国です。諸外国の方が種類も豊富で選べる選択肢があります。
YAZも気軽に試してみると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外在住中です。
2週間前からCerazetteというピルを使い始めました。
1週間前から生理のような出血が続いています。
2年半前に2人目の子供を産んでから、このピルを飲み始めたのですが、
そのときも出血していましたが少しでした。
半年経ったらなくなったのですが、1年後(約1年前)また不正出血が多くなったのでピルを飲むのをやめました。
やはりこの薬の影響もあるのでしょうか?
このピルは不正出血がでやすいのでしょうか?
お忙しいでしょうが、ご回答お待ちしています。
役に立った! 0|閲覧数 283先生じゃなくて、ごめんなさい。
どのピルにも不正出血は付き物です。不正出血しないピルはありません。強いて言えば、第2世代が不正出血しにくいですが、しない訳ではありません。
念のため婦人科で検査を受けたほうが安心だと思います。それでも気になるのでしたら、ピルの種類を変えればいいのではないでしょうか。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ピルの種類を変えてみてはいかがでしょうか?
ただ服用中の不正出血は体に害はありませんのでご心配なく。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
19歳の学生のものです。
今月に入って、下り物の量が多く下り物シートが手放せなくて下腹部の痛みがあり下り物の色が黄色っぽくねっとりした感じのが出るのですが、何か病気かなと思っていて心配です。
ご回答のほうをよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 304直接診察してみないと何とも言えません。
性交渉経験があって症状があるならやはり早く検査を受けましょう。
子宮頸部癌検査も含めておりもの性病検査を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理前の不正出血で診察をうけました。ホルモンバランスは悪くないとのことでしたが、ピルを飲んでみることになりました。飲みだして9日目ぐらいから不正出血があります。出血と言ってもトイレで力を入れた時は赤い血がおりものに混ざるのですが後は茶色のおりもの程度です。偽薬まで6日あります。このままでも大丈夫でしょうか?心配です。
役に立った! 0|閲覧数 355先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理前の出血に対して低用量ピルが処方されたのは、いいことだと思います。でも、ちょっと説明不足でしたね。
低用量ピルは文字通りホルモン量が少ない(低い)ピルで、不正出血しやすいのが欠点です。中用量や高用量ならホルモン量が多いので不正出血しにくいですが、身体に負担が大きく長期的な服用には向きません。
不正出血でピルを始めたのに不正出血?!と不安になってしまったかもしれませんが、異常ではありませんので、安心してくださいね。偽薬を経て次のシートに入れば落ち着きます。ただ、低用量ゆえに、不正出血じたいは仕方ないと心得ておいてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
もちさん、全く問題ないのでそのまま継続内服です。
ピルには不順コントロール、避妊以外のメリットがたくさんあります。良い機会なので正しい知識と情報をきちんと把握しご自身の為にも今後も継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。不安で投稿しました。
セックスをする度に膀胱炎になってしまうのですが、
なぜでしょうか。
終わってからトイレに行くようにしてますし、お風呂も入ります。
出来るときはする前にお風呂入ったり。。
でも、気をつけててもなる時は急に膀胱炎になってしまいます。
なにか他に原因があるのでしょうか。
お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 418先生じゃなくて、ごめんなさい。
膀胱炎というのは、その都度、医療機関で診断されているのでしょうか。それとも、ご自身で頻尿などの症状があるということでしょうか。
前者なら、男性側の要因も考えられます。パートナーは性行為の前に、しっかり石鹸で手を洗っていますか?洗っているなら、石鹸を殺菌の物に変えてみてください。それでも繰り返すなら尿の細菌培養同定検査と薬剤感受性検査を受けてください。一般内科ではなく、泌尿器科専門医を受診してくださいね。
後者なら、過活動膀胱や心因性頻尿の可能性があります。通常の膀胱炎の治療では治りませんので、やはり泌尿器科専門医の指示を仰ぐべきだと思います。
既に泌尿器科専門医を受診していたら、ごめんなさい。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ペンギンさん、毎回症状が出るならやはり泌尿器科を受診して相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。