女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
生理前の不正出血で診察をうけました。ホルモンバランスは悪くないとのことでしたが、ピルを飲んでみることになりました。飲みだして9日目ぐらいから不正出血があります。出血と言ってもトイレで力を入れた時は赤い血がおりものに混ざるのですが後は茶色のおりもの程度です。偽薬まで6日あります。このままでも大丈夫でしょうか?心配です。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理前の出血に対して低用量ピルが処方されたのは、いいことだと思います。でも、ちょっと説明不足でしたね。
低用量ピルは文字通りホルモン量が少ない(低い)ピルで、不正出血しやすいのが欠点です。中用量や高用量ならホルモン量が多いので不正出血しにくいですが、身体に負担が大きく長期的な服用には向きません。
不正出血でピルを始めたのに不正出血?!と不安になってしまったかもしれませんが、異常ではありませんので、安心してくださいね。偽薬を経て次のシートに入れば落ち着きます。ただ、低用量ゆえに、不正出血じたいは仕方ないと心得ておいてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
もちさん、全く問題ないのでそのまま継続内服です。
ピルには不順コントロール、避妊以外のメリットがたくさんあります。良い機会なので正しい知識と情報をきちんと把握しご自身の為にも今後も継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。