女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32244 件 1~10件を表示中です
-
こんばんわ。初めて質問させて頂きます。
9月にピルで周期変更をして9月5日に飲み終えて8日に
生理がきました。10月はまだ生理になりません。12月に
18日から旅行を予定しているので不安です。
因みに4月11日5月9日6月6日7月5日8月3日と
ある程度安定した周期だったので不安です。
ピルを飲んだ後は周期が安定しないものなんでしょうか?
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 356先生じゃなくて、ごめんなさい。
周期調整に使うのは中用量ピルで、ピルを飲んでいる間はホルモンバランスが整い、飲み終えて数日後に出血が起こります。その後の経過は…個人差がありますが、と-こ さんのように遅れ気味になることも多々あります。
まだ生理になっていなければ、遅らせることが可能かどうか、婦人科で超音波検査を受けてください。
もし、すぐに妊娠希望でなければ低用量ピルを検討してくださいね。生理の日程は自分で決められるので、今回のような不安な思いをすることがありません。また、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットもあります。中用量ピルで生理の調整をしても、害はありませんがメリットもありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
周期調整をすると、調整した生理が来た日から又元の自分に戻る事が原則です。
ただ、一時的に不順になる事もあります。
又12月直前に調整するか普段から低用量ピルを妊娠希望が出るまで服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
足の怪我と皮膚の炎症で9・30から抗生剤を飲んでいます。
そのときはピルに影響がないという抗生剤でしたが10・4からクラビット錠1錠/日、
9・5、6、7は点滴の抗生剤、9・9からはクラリス錠200を2錠/日です。クラリスは16日まで処方されています。
ピルは、マーべロン28を、10・2から飲んでいて本日11錠目です。
休薬期間を守ったのですが10・3に性交渉あり。新しいシートを飲み始めて2日目で効果はあるでしょうか?
4日以降のピルが吸収されていないのかわからないので不安です。
嘔吐や下痢などはありません。
怪我の経過が良くないので今後しばらく性交渉の予定はありませんが
避妊効果は10・16の14日後、30日からと考えてよいのでしょうか?
その時はちょうど休薬期間にあたるのですが、休薬期間をもうけてから次のシートを飲むのですか?それとも休薬期間を設けずに?
よくわからなかったのでご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 459先生じゃなくて、ごめんなさい。
全ての抗生剤が、ピルの避妊効果を落とす可能性があるというのが、こちらの院長先生の考え方です。ガイドラインに記載のない抗生剤で妊娠した症例があるからです。名前が書いてない、最初の抗生剤を飲み始めた日の7日目以降から危険日=すり抜け排卵が起こり、妊娠する可能性がある、と考えます。危険日前の性行為では妊娠の心配はありません。
今は治療を優先するべきですね。質問の、次のシートの開始日は、momoさん次第です。治療の経過にもよると思いますが…避妊効果が優先なら、延長して避妊効果を戻してから偽薬にするのが一番早く避妊効果が確実になります。延長することに抵抗があるなら、シートに従って飲み、新しいシートの14錠飲むまでは避妊効果が確実ではありません。ご存知だと思いますが、ゴムでは避妊にならないので本当に妊娠を望まないなら、避妊効果が戻るまでは性行為を持たない覚悟が必要です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
momoさんその後が大事ですからきちんと継続内服して気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
1年ほど、低容量ピル「マーベロン」を服用しており、
3錠ほど飲んだところで、ピルを落としていたことに気づき、
あわてて会社近くの病院に行きました。
ピルをあまり推奨していない病院らしく、
低容量ピルの入荷は、明日になるとのことで、
しょうがなく、今病院でいただける薬
(中容量ピル「プラノバール」)をいただきました。
中容量ピルは、以前気持ち悪くなったことがある旨を
伝えると、「半分」に切って服用との事。
こんなことって、あるのでしょうか?
また、先生があまりにも怖くて、
飲み方を聞くのを忘れてしまったのですが、
現在、低容量を3錠のんでおりますが、
中容量ピルを半錠服用(数日)し、
いつもの婦人科に行って、マーベロンを入手できたら、
そのマーベロンを続けて飲んでも大丈夫なのでしょうか?
それとも生理になってしまった方がいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 2652先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールは低用量ピルでいうとトリキュラーやアンジュの3相目2錠分に相当します。飲んでいたのがトリキュラーやアンジュなら半分にする方法も有りですが、マーベロンは黄体ホルモンの種類が違うので1錠のままで良かったと思います。吐き気が心配なら、吐き気止めを処方してもらえばいいのです。
半分にするのは、ピルカッターがあればいいですが…なかなかうまくいかないと思います。一昨日の書き込みですが、どのように飲んだのでしょうか。
長いこと中用量ピルを飲んで低用量ピルに切り替えるなら、ホルモン量が減るので避妊効果が下がる懸念がありますが…数日間だけなら、そのままマーベロンに戻しても避妊効果は影響ありません。もし服用目的が避妊でないなら、この文章は無視してくださいね。
今後のために…ピルは多めにストックしておくことをお勧めします。最後の1シートは使わない習慣をつけて、切らさないように、紛失しても家にはある状態にするといいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ペコさんその後の対処はうまくできたのでしょうか?
そのまま1錠づつ低用量ピルの処方を受けられるまで継続した方が良かったかもです。
普段から予備に持っておく事も非常に大事です。
通常から低用量ピルを在庫していない婦人科で相談する事自身間違いの元です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理と胸の張りが続いております。
私は31歳、既婚者で5歳の子供がいます。
生理はいつも、だいたい狂う事無く28日周期の7日間ですが、
9/15日に来る予定の生理が遅れ10/2頃に来ました。
いつもより出血も少なく4日目ぐらいで終わりそうになったのですが、少量の出血が3・4日続き、10/11からまた
そのまま生理が来たと言う感じです。
また、いつもと違うのが胸がずっと張ってます。
生理と同時に胸の張りが始まり、(いつもは生理前)
乳房が張りで痛む時もありました。
今もまだ、胸全体が張って押すと痛いです。
お腹が痛いなどの他の症状は、特段ないです。
子宮が重い感じはしますが・・・
ただ、初めてのことですので心配です。
すぐに婦人科へ行ったほうがいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1420すぐに婦人科を受診して検診兼ねてチェックを受けて下さい。
ただの不正出血の可能性もあります。
妊娠も否定しなければなりません。
保険証持参して診察を受けましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
カンジダについて教えてください。
カンジダは、もともと体の中にいる菌(?)が、風邪をひいて抵抗力が弱まったり、抗生物質などの使用により、異常繁殖してしまったときなどにも発生する、と聞きました。
中には、おりものなどの変化がなく、なんとなく、かゆい感じかな?と感じるのみで、実はカンジダであっても、「ただの下着かぶれでかゆいのかな」と思っているうちに、数日で気づかないうちに治ってしまうこともあるとも聞いたのですが・・・これは、本当ですか?
また、このように、おりものの変化などがなく、ちょっとしたかゆみのみで、とにく薬なども使わず、カンジダだと気づかないうちに治ってしまったとしたら・・・
たとえばその時期(気づかないけど実はカンジダだった時期)に、たまたま子宮けいがん検診をうけたとしたら、内診などで、医師は気がつくものでしょうか?
また、かるいかゆみのみのカンジダだったとして、下着かぶれだと思って性行為があった場合(コンドームあり)は、男性側にうつってしまったりするのでしょうか?
うつるとしたら、男性側の性器でしょうか?陰部付近の皮膚でしょうか?
カンジダについていろいろ検索したのですが、おりものの症状などはあっても、こういった場合のことがみつけられなくて、質問させていただきました。ご指導よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 383先生じゃなくて、ごめんなさい。
カンジダは性病ではないので、男性に移るとか考える必要はありません。もし男性がカンジダになっても気付かないか、軽い発赤くらいです。ゴムは、他の性感染症を防ぐために使用してくださいね。
カンジダは、風邪みたいなものです。軽ければほとんど自覚なく、特に治療しなくても治ります。女性であれば性交渉に関係なく発症するので、なったことがあるなら膣錠や塗り薬の処方を受けておけば安心です。
癌検診の時に見つかるか…というのは、検診の形式や医師の考え方もあると思います。住民検診や企業検診では、ほぼ間違いなくスルーです。医療機関、それも大学病院や総合病院ではなくクリニックなら発見してくれるかもしれません。
検診というのは自覚症状がない人が受けるものですから、住民検診や企業検診では超音波検査もなく最低限の検査しかしません。病院で検診を受けても自費なので、症状があれば保険適応となり、大きな病院ほど自費と保険を同じ日に行うことはしません。全額自費と言われるか、別の日に来てください…という感じです。クリニックなら、同日再診に応じてくれるか、同時に検査しても自費と保険を分けて計算してくれることが多いです。
カンジダになっていても、ご自身が気にならなければ性交渉は問題ありません。最低でも年に1回の婦人科検診と、何でも相談できる婦人科があればベストですね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ゆうりさん、カンジダは内診時に気づく時と気づかない時があります。
むくさんの指摘とおりあまり気にし過ぎない事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理開始から20日程で不正出血をしたのでかかりつけの病院で診てもらい低温期から高温期に移行しないのが原因でプロゲストン錠5mg、1日3錠を7日分出してもらい飲み終えてから今日で7日たちます。病院で2、3日後に生理が来るからと言われてから一週間、まだ生理が始まりません。私は元々から生理不順です。このままもう少し様子を見たほうがいいのでしょうか?
ご回答の方宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3611週間経過して出血しない場合はまず妊娠の可能性を考える必要があります。
前回の生理後性交渉の機会がないなら、かなり強い不順傾向になります。
ピルを使用して出血を起こしてから今後の方針を主治医と相談して決めて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
タイトルにもあるように、性行後に吐き気まではいかない程度の気持ち悪さが続いてます。。。
前回の生理が、9/6からで22日に性行しました。
性行後すぐに妊娠症状が出るとは思いませんが、これはどのような症状なのでしょうか?
尚、今までこのような事はありませんでした。分かる範囲でいいので教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 540そのタイミングで妊娠したとしてもまだつわり症状が出る時期ではありません。
胃腸科で相談する事をお勧めします。
必要があれば胃の内視鏡検査を受けて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長さま
お忙しいところ回答ありがとうございました。
気持ち悪さもなくなり、今は大丈夫です。
今月は、基礎体温もぐちゃぐちゃだったし精神的なものもあったのかもしれません。。。役に立った! 0体調が回復して何よりです。
今すぐ妊娠希望があるかないかによって方針が変わります。
今すぐ妊娠希望がなく基礎体温が乱れているなら、低用量ピルの服用をしましょう。
希望があるなら、きちんと排卵できる周期を作る治療を受けるべきです。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日から新しいシートを飲み始めます。
10月9日〜12日まで旅行に行くのですが、普通に1シート飲むと12日に生理がきそうです。
(ふだん土曜に飲み終わって火曜に生理が来るので。)
14錠飲んで偽薬に切り替えて早めるのがよいでしょうか。
その場合、1列目の後3列目を飲んだほうがよいとかはありますか?
普通に2列目の白い錠剤で飲み終えていいのでしょうか。
今まで生理をずらしたことがないので成功するか心配です。
1日くらいなら遅らせた方がいいでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 3|閲覧数 19508先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズで調整する際は、短縮(生理を早める)なら14錠→偽薬→新しいシート、延長なら21錠→中用量ピル→新しいシートという順番です。実薬であればどの錠剤を飲んでも大丈夫ですし、普通に1列→2列でいいですよ。
急に決まった旅行なら仕方ないですが、事前にわかっているなら、前もって調整しておくことをお勧めします。前シートのまでに調整が済んでいれば、旅行中に初めての調整ということもなかったですからね。でも、今なら早めることも遅らせることも可能ですから、この機会に調整方法をマスターしてくださいね。
今後も周期調整の機会があるなら、同じ成分で1相性(ホルモン量が全て同じ)のオーソMに変更してもいいかもしれませんね。調整だけでなく、生理の回数を減らすことが可能です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 3私もシンフェーズを服用しています。
本日から新シート開始なら、10/10までの服用ですよね?
それでしたら、私ならそのまま10日まで服用して、偽薬に入らず、新しいシートから2日間(青い錠剤)延長します。
今まで、それで不正出血したことはありません。
その後、曜日調整のため、偽薬期間を短くしたりして調整しています。
実薬14日で早めてもいいのですが、予定通りに出血が始らず、休薬期間(偽薬期間)ぎりぎりまで出血が続く可能性があります。
これはあくまでも私の調整の仕方であって正しいのかはわかりませんが同じシンフェーズということでお伝えしておきます。役に立った! 3むくさん、ありがとうございます。
シンフェーズを飲み始めて、今回で4シート目です。
以前は別のピルを飲んでいて、飲み終わって4日で生理だったので、
大丈夫かと思いきや、シンフェーズに変えたら飲み終わって3日で生理が来るようなので、
予定がくるってしまいまして。。
ご親切にありがとうございました。
2列飲んで偽薬にしようと思います。
延長の際に、次のシートの1錠ではなく、中用量を飲むのは
ホルモン量の関係でしょうか?
単純にもう1錠飲めばいいかとも考えていたので、
教えていただいて助かりました。役に立った! 1あんさん、ありがとうございます。
日にちが超えてしまって間違えてしまいましたが、日曜に飲み始めですので、
9日に飲み終わります。
次のシートから飲んで延長でも大丈夫そうですね。
もう少し検討することにします。
ありがとうございました。役に立った! 1私の場合ですが、土曜日に飲み終わると大体月曜日には出血が始まることが多いです。
しかし一度14日で休薬に入ったところ、ホルモン量が多い(白い錠剤)のまま休薬に入った影響があるのか、水曜日か木曜まで出血がなかったことがあります。
私だけなのかも知れませんが、万が一を考えて延長をお勧めしました。
延長に関しては、これまた人によって違うと思いますが、
私の場合は1週間ちょっと、新シートの1錠目から使っての延長はまったく問題なかったです。
役に立った! 0あんさん、ありがとうございます。
そのまま次のシートで試してみようと思います。
これまで調整の機会がなかったので、早めにしておけばよかったと思ってます。
ご親切にありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、あんさん、レス有難うございました。
ももさん、どちらの調整をしましたか?
どちらでも良いですが、基本的に間に合うなら14錠で服用終了の早める方が間違いありません。
延長、特にシンフェーズは3列目の最後にホルモン量が減るので、出血しやすくなっています。それで延長をすると不正出血の可能性が出てきます。
ただ今回は14錠服用終了が2日の土曜日なので、少し出血が遅れると9日にぎりぎりかかる可能性もあり微妙なタイミングです。
であれば、21錠服用終了後新しいシートの2列目の色の錠剤で1週間延長した方が良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お返事ありがとうございます。
不正出血覚悟で延長することにしました。
1週間飲むというのは、その後の曜日間違いを防ぐためでしょうか。
14錠と休薬7日以内をこの掲示板で覚えましたので、
この先も機会があれば生理調整していきたいと思います。
先生のご厚意でとても為になる掲示板をありがとうございます。
役に立った! 0なるべく開始の曜日を変えない方が飲み間違いが起こりにくいので、7錠単位での調整をお勧めしております。
これからも気軽に色々試してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生たびたびありがとうございました。
結局、2列目まで普通に飲んだ後、予備シートの2列目を1週間飲んで、
また元のシートの3列目に戻る飲み方をしました。
白い錠剤を2週間続けて飲んだことになりますが、大丈夫だったでしょうか??
青い錠剤のホルモン量の関係で不正出血をしやすいと考えて、自分でアレンジしてみましたが、
今後もこのような飲み方をしてもかまわないでしょうか。
無事に旅行中に生理にならずに済みました。
ありがとうございました。役に立った! 0そのアレンジで問題ありません。
本来なら用量の多い錠剤で延長する事が理想です。
順番を変えてそのように延長する方がホルモン量の変動もなく確かにうまくいく可能性が高いでしょう。
ただ、通常はややこしく逆に服用を間違えてしまうと困るので中用量ピルによる延長を推奨しています。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
最近ピルを飲み始めました。
それから、性交をすると今までなかった下腹部がギューっとなるような痛みが走ります。
特に奥の方にあたると、痛くなります。
これはピルが原因なのでしょうか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 288ある程度継続内服している方が性交痛を訴えるケースは珍しくありません。
今回の症状がピルのせいなのかたまたまなのか今はしばらく経過を見る必要がありそうですね。
しばらく持続する場合は又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
これから初めてのピル服用を開始しようと思っていて手元にマーべロン28があります。
次の生理開始は10月10日なのですが、急遽!生理を遅らせなくてはいけなくなりました。
今からすぐマーべロン服用を開始して生理は遅らせられるのでしょうか?
よろしくお願いします!!><役に立った! 0|閲覧数 316先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生は何があっても順番にレスされています。病院と同じく、順番待ちが必要です。『急ぎ』と書いても、先にレスが頂ける訳ではありません。規約にも書いてありますが、お急ぎなら医療機関を受診するべきではないでしょうか。
マーベロンは低用量ピルで、周期調整できるのは14錠以上飲んでからです。生理直前に飲み始めると、ダラダラ出血の原因になるのでお勧めしません。
もう少しタイミングが早ければ、中用量ピルで生理を遅らせることができたかもしれませんが…生理の5日前がリミットです。一か八かでも構わない、というなら婦人科で超音波検査を受けて、間に合いそうなら中用量ピルの処方を受けてください。運が良ければ生理を遅らせることができます。
事後になってしまいますが、先生は必ずレスされますから、確認しにきてくださいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
こちらを利用するのも初めてだったもので、教えていただいて良かったです。生理周期を遅らせる提案も参考にさせていただきます。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
さちさん、初めてですから使い勝手がわからなかったのも仕方ないですね。
延長は無事に出来たでしょうか?
普段から低用量ピルを今後服用する事になれば今回の様なケースで悩む事はありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。