女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32634 件 21651~21660件を表示中です
-
お世話になります。
生理開始から11日めに妊娠の可能性があって(周期は28日)着床を防ぐために6時間後と12時間後に二錠ずつプラノバールを服用したのですが、
?三年前くらい前の薬では効果はありますか?
?その時もし排卵がなくて妊娠してない場合、何日後くらいに排卵がおこりますか?この様な服用をした場合服用後に排卵がおこることがあるか知りたいです。
?一般的に上記のようにプラノバール2錠ずつきちんと二回服用した場合妊娠の可能性がどのくらいありますか?役に立った! 0|閲覧数 364排卵前にアフターピルを服用した場合は排卵が1週間程度遅れます。
なので、服用後に再度危険日が来る認識でいて下さい。
という事は次回月経が来るまで性交渉を避けるくらいの意識が必要であり、妊娠希望がないなら今後は低用量ピルを継続服用するという選択以外お勧めできません。
3年前の薬剤でも効果に問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠4週目と5日のものです。
幼い頃よりアトピー性皮膚炎でずっとステロイド外用剤を塗っています。主治医からは妊娠中も塗り続けて良いと言われています。まだ産婦人科では聞いていないので不安なのですが、
生理前にはいつも外陰部が痒くてしかたなくキンダベートとワセリンの混合を塗っています。粘膜にもついてしまいます。
現在、妊娠初期で高温期が続いているからか同じような症状で痒くて眠れないため、同じステロイド外用剤を2日に一度塗ってしまっています。胎児に影響はあるのでしょうか。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 591すでに前回投稿分で返信しております。
ご参照下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在、妊娠5週目のものです。
今回、ご相談させていただきたいのは、外陰部の痒みについてです。
ここ何年か、ずっと外陰部の痒みには悩まされてきました。
症状としては、乾燥してきたりすると我慢できず、痒みでつい掻いてしまいます。
いつもは市販の『デリケア』等を使って紛らわせてきました。
先日、産婦人科で診ていただいた際に、医師が外陰部を診て
「おむつカブレのような一種だね。軟膏を処方しておくから」
と、フェナゾール軟膏5%(ウフェナマート)を処方していただきました。
専門医が用意してくれたものだから大丈夫だとは思うのですが・・・
妊娠初期の大切な時期に使用しても大丈夫なものなんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1114フェナゾールは非ステロイド性の消炎剤です。
当然使用しても構いません。
ただ、それでも改善が無い場合は、弱いステロイドの外用剤を使用しても構いません。
掻いて炎症を起こすくらいなら、きちんと外用剤を使用して症状を抑えましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
流産してから、次の妊娠まではどのくらい期間をあければ、妊娠を再開できますか?
役に立った! 0|閲覧数 404流産手術を行った場合は、3回月経が来てから(3シートピルを服用して周期調整しても構いません)。
自然流産で処置をしていないなら、そのままいつ妊娠しても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。そちらでトラキュラー21を処方していただいています。このたび子供を作りたいと思い今月からピルを飲むのを止めました。ピルを止めたらすぐ子供を作っても良いのでしょうか。それとも何ヶ月か空けたほうがいいのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 365いつでも妊娠して構いません。
葉酸のサプリメントを薬局で購入して今から妊娠初期まで服用することだけ始めて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在、妊娠5週目のものです。
今回、ご相談させていただきたいのは、外陰部の痒みについてです。
ここ何年か、ずっと外陰部の痒みには悩まされてきました。
症状としては、乾燥してきたりすると我慢できず、痒みでつい掻いてしまいます。
いつもは市販の『デリケア』等を使って紛らわせてきました。
先日、産婦人科で診ていただいた際に、医師が外陰部を診て
「おむつカブレのような一種だね。軟膏を処方しておくから」
と、フェナゾール軟膏5%(ウフェナマート)を処方していただきました。
専門医が用意してくれたものだから大丈夫だとは思うのですが・・・
妊娠初期の大切な時期に使用しても大丈夫なものなんでしょうか?
役に立った! 7|閲覧数 11207追記
妊娠発覚前に、だいぶ前に医師から処方していただいた『マイコスポールクリーム』というものも、使っていたのですが、これも胎児に影響ないか教えてください。役に立った! 1全く問題ありません。
外用剤の経皮吸収は、胎児への影響を考える必要がありません。
心配しないで症状がある時に使用する様にして下さい。
ただ、フェナゾールだと作用が弱く症状改善しないかもしれません。効果が無い場合は弱めのステロイド外用剤を処方してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
ずっと気になっていたので、これで安心して使用&過ごすことができます。
本当にありがとうございました。役に立った! 0妊娠4週目と5日のものです。
幼い頃よりアトピー性皮膚炎でずっとステロイド外用剤を塗っています。主治医からは妊娠中も塗り続けて良いと言われています。まだ産婦人科では聞いていないので不安なのですが、
生理前にはいつも外陰部が痒くてしかたなくキンダベートとワセリンの混合を塗っています。粘膜にもついてしまいます。
現在、妊娠初期で高温期が続いているからか同じような症状で痒くて眠れないため、同じステロイド外用剤を2日に一度塗ってしまっています。胎児に影響はあるのでしょうか。宜しくお願いします。
役に立った! 2さくさん、今後ご自身の質問は新規投稿でお願いいたします。
上書きされた場合は、勝手に削除される事がある事もご理解下さい。
キンダベートはステロイドの中でも弱いタイプです。
外用剤レベルなら胎児への影響を確かに気にしなくても良いですが、フェナゾールやワセリンなどのミックスクリームで改善ない場合だけステロイドを使用する方が望ましいですね。
皮膚科の主治医に相談してみて下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
他の病院でアンジュ21を購入し、半年前から服用しているものです。
1月1日から新シートを飲んでいたのですが、7日か8日あたりに2日連続で飲み忘れてしまいました。2日間の飲み忘れは服用をいったん中止し、病院に相談が正しいとは知っていたのですが、避妊はコンドームを必ずするので問題ないと思い、飲み忘れに気付いた日にその日の分と飲み忘れ2日間分の3錠をまとめて飲んでしまいました。かかっている病院の先生が怖いので、飲み忘れに対し怒られるのも不安でした。
その翌日からは通常通りの時間に一日一錠飲んでいるのですが、14日夜から不正出血(というか弱い生理レベル)が出ていて止まりません。
このシート服用中やいつまでか分かりませんが避妊効果はなくてもかまわないのですが、このまま21錠まで飲みきって、休薬を7日間してまた次の新シートに入るといういつもの方法で、体に問題はないでしょうか?
21錠まで飲みきった後、たとえば「次は7日休薬するのではなく生理の初日から改めて(このような出血量ではいつから生理と呼べるのかも良く分かりませんが)」「ピルの種類を変えた方が良い」など体のために違う方法が良いということでしたら伺えれば幸いです。
避妊は必ず他の方法で併用しているのですが、もちろんせっかく飲んでいるのでピルとしての効果も新シートから復活させたいです。いつから戻るのかまったく分からず不安です。
そして、不正出血がひどいのも不安です。
このまま21錠飲みきって、7日間休薬、新シート開始、という方法が良くないようでしたらご相談に伺いたいと思います。
アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。
佐藤
役に立った! 2|閲覧数 7165今回はその対処法で経過を見ましょう。
21錠目を服用した時点で避妊効果が戻っている状態と考えてよいでしょう。
今までとおりの休薬を取り、又次のシートを同じ曜日から開始して下さい。
21錠目服用後休薬期間の間に出血があってもなくても周期とおり服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私はアメリカ在住者です。
ruteraというピルを服用していますが、3週目の5錠目を飲み忘れ、6時間後位に不正出血が起きてしまいました。
しかしその時点では飲み忘れに気づいておらず、次の日も飲み忘れてしまい、その日の定時より10時間後に5錠目と6錠目を服用してしまいました。
しかし実際ruteraは日本でいう超低用量ピルの部類に属すると思います。
ですから、今手持ちには3週目の1錠の残りがあります。
しかし、今不正出血が起きてしまってるため、どれが生理なのかもよくわかりません。
インターネットで読んでみると定時に飲んだ日から7日間の休薬後か生理の初日に飲み始めると書いてありますが、飲み忘れ後の2錠をのんでしまいましたし、どうしたらよいのかわかりません。
何かアドバイスいただけたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 575後から飲んだ2錠は関係なく、きちんと最後に服用した日から7日空けて8日目から新しいシートに入ってください。
多少出血はだらだら持続するかもしれませんが、いずれ止まる出血です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
特定疾患のPRL分泌異常症の治療を他院で受けています。腫瘍はないから、今後は婦人科でもいいと脳外科で言われました。池袋クリニックでは特定疾患の書類は書いてもらえますか?前に受診したことがあるのですがピルを勧められて、行きにくくなり他院で生理不順の治療をしていました。
役に立った! 0|閲覧数 369書類は医療機関ならどこでも記載できるはずです。
ピルを勧めるのは、理由があり僕自身の診療理念でもあります。
少しでも多くの女性のQOLを向上させる為にも必要不可欠なアイテムのひとつであるという考えは変わる事はありません。
強制することではありませんし、正しい知識と情報を持っていただきたいので今すぐ妊娠希望がないならきっと同じ話をするでしょう。
それでも拒否される場合は当然強制するべき事でもありませんのでそれ以上のお勧めをする事はありません。
ただ、話をされある事も拒否されてしまうと、又嫌な思いをさせてしまうだけだと思いますので、他の医療機関を受診される事をお勧めします。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月1日に乳腺クリニックにて触診、マンモとエコーを受けました。それ以前にもエコーや触診は何度も受けています。
いずれにしても異常なしでした。
それが1月10日に触ってみるとはっきりとくりっとしたしこりが発見できてしまいました。診察からわずか3ケ月しかたっていないのですが見落としだったんでしょうか?
不安です。どう思われますか?普段スポーツブラしかしてないので胸が下がってきた感じもありますしひょっとしたら乳腺かもしれませんがそこだけ硬い感じがあります。
1月10日以前にもほぼ毎日触っていましたが発見はされませんでした。どう思われますか?役に立った! 0|閲覧数 3673ヶ月でいきなり自分でわかるほどの異常なしこりが出現したとは思えませんが、自分で確認したならやはり再度検査を受けることをお勧めします。
別の乳腺外科を受診してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




