女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32272 件 1~10件を表示中です
-
マーベロン新シート1錠目を生理初日から服用したのですが、
、飲んだか不安になり1錠でいいのに予備シートからも合わせて5錠も飲んでしまいました。。。
反省しております。
避妊効果は持続していきますか?役に立った! 0|閲覧数 5055錠服用後に1時間後くらいに嘔吐してしまいました。
このまま飲み続ければ、14錠飲んだら避妊効果は戻るのでしょうか?役に立った! 0夜中に5錠という書き込みを見た時に、吐いたらどうするのだろう?と思っていましたが…やはり吐いてしまったのですね。
5錠飲んだのは、間違えというより、飲まないと気が済まないような状況だったのですよね。飲んでないか不安にならないような工夫が必要です。そうすれば、最大2錠で事は済みますよね?
六課ビートさんは紙に書いてるようですが、ただの紙ではなく、カレンダーや手帳などに飲み込んだ時刻を記入する…または、飲んだ状態の(1錠ずつ減っていく)シートを写メでパートナーに送って確認してもらう、など5錠も飲んで吐くようなことが起こらないようにしてくださいね。
20日に飲んだ分はなかったことにして、21日から1錠ずつ14錠飲めば避妊効果が確実になります。本当に妊娠したくないのであれば、その間は性行為を持たない姿勢でいてください。
今回は21日スタートでも良かったと思うのですが、不安要素があるままでは、何のためにピルを飲んでいるのか、意味がないですよね?ピルで100%の避妊効果を発揮するには14錠ルールの徹底が大事です。
5錠も飲んだら吐くのは当然ですが、先週も吐いているのですよね?頻繁に吐くなら、消化器科で診てもらったほうがいいですよ。または、他の薬の影響もあるなら、量をコントロールする必要があるかもしれません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
六課ビートさん、過剰に摂取しても効果に変わりはありません。
大事な事は適切な量をきちんと決まったタイミングで服用する事です。
低用量ピルにどうしても不安を感じ続けてしまうなら、子宮内避妊システム(ミレーナ)の挿入をお勧めします。
飲み忘れや併用薬との不安から解放されるでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。質問お願い致します。
土曜から日曜にかけてで避妊に失敗してしまいました。
近くのアフターピルを処方してもらえる産婦人科に今日行って、薬を貰い、膣洗浄とクロマイ膣錠を処置されました。
薬はプレマリン錠を頂いたのですが、効果はありますでしょうか?いろいろ調べてもプレマリンには避妊効果がないとの事ですのでとっても心配です。ご回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1045先生じゃなくて、ごめんなさい。
プレマリンは卵胞ホルモンで、避妊効果は全くありません。避妊に大事なのは黄体ホルモンです。日本では緊急避妊に使える量の黄体ホルモン単剤がないので、中用量ピルで代用しています。ヤッペ法を検索してみてください。
一応72時間以内が有効とされていますが、海外では120時間というデータがあります。後悔しないためにも、今からでもやっぺ法を指導してくれる婦人科を受診するべきではないでしょうか。
ただ、緊急避妊はあくまでも緊急用です。確実な避妊方法は普段から低用量ピルを飲むことしかありません。ゴムは性感染症防止アイテムですので、破損があったなら性感染症の心配をするべきですよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
空いた口が塞がりません。
この様な産婦人科が未だにある事は恐ろしいです。。。
shinさん無事に処方は受けられましたか?
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外一切信用するべきではありません。
この機会に是非前向きに検討して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご回答ありがとうございました。
翌日、プラノバールを処方して頂きました。
まだ、出血・生理がありませんのでとても心配ですが、もう少し様子を見たいと思います。
今後はこのような事がない様に、低用量ピルを服用したいと思います。ありがとうございました。
すがる様な思いでその産婦人科に行かれる方が今後もいるのかと思うと、複雑な気持ちですが、医療知識がない者なので病院に意見することも出来ず歯痒い気持ちでいっぱいです。
役に立った! 0医療費をいただいてアドバイスをする以上、正しい情報提供をする責任が我々医療側にはあります。
ただ近年のネット時代になり、いずれその様な医療機関は自然淘汰されていくでしょう。
それまでに不利益を被る方があまり出ない事を祈るばかりです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用していますが、先日いつもの婦人科へいったところ、新しいピルとしてヤーズを勧められました。避妊目的であれば、保険はきかないということでしたが、お薬の内容はずっといい、という説明をうけました。日本で新たに認可された薬だということで心配はないとは思いますが、長期間飲む場合、トリキュラーよりこの超低量のヤーズのほうがいいのでしょうか。また、血栓症などの副作用はこちらのほうが少なくなるのでしょうか。現在44歳です。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 317先生じゃなくて、ごめんなさい。
ヤーズは月経困難症に対して保険適応になっているだけあって、出血量が多く生理痛が重い方にはお勧めのピルと言えます。トリキュラーで不都合がなければ、わざわざ変更する必要はないと思います。生理痛の他に、むくみやにきびにもいいと言われています。
新しい種類の紹介は、選択肢の一つとして、今後フミさんが種類変更を検討する際にご自身から申し出ればいいと思います。内容がどういいのか、具体的な説明があってから、自費でいくらになるのか…なども含めて考えればいいことではないでしょうか。
黄体ホルモンの量が従来の低用量ピルより少なく、日本で初めての超低用量ピルになります。でも、中用量と低用量ほど変わる訳ではないので、血栓症のリスクまでは変わりません。そもそも日本人は血栓症になりにくい人種なので、喫煙さえなければ血栓症は問題さいそうです。避妊効果に関しては全く変わりません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
そうですね。卵胞ホルモン量が少なくなるのと黄体ホルモンの種類が違うので体の感じるピルの不具合の可能性も低くなります。
ただ、今まで服用しているトリキュラーが体に合っているならあえて変更する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、宜しくお願いいたします。
以前婦人科に入院していて治療方針を変に疑ってしまって(※下に書いた内容です)他の科に言ったのですが記録されていて主治医に伝わってしまい、なとなくいきづらくなったのですが、どうしたらいいですか。
あと検査で雑菌とカンジタがいましてほとんどかゆみがなかったし、おりものもあまり異常がなかったのでクロマイを入れて真菌軟膏を処方のみで終わりだったのですが、このまま再検査しないで様子見でいいでしょうか。
※以前入院でヘモグロビン5.4ぐらいまで異常出血で落ちまして(ホルモンバランスの異常のみ診断)鉄剤を20日くらい点滴したときフェリチンが600くらいまで上がってしまい(他の病院で調べた)一時的でも何か体に影響があるでしょうか。
鉄過剰は糖尿病の原因になったりすると目にしたことがあるので不安です。現在でも200以上あります。
ソフィアAも3週間飲んだのですが、ピルは血糖値に影響しますか。
質問ばかりなのですが、3日間でここまで大出血でするというのはホルモンバランスがどういう状態だったのでしょうか。ホルモンバランスの異常というだけではよくわからなかったもので。。
あと今回の大出血で、最初の救急病院に運ばれて4日ほど入院してその後上記の病院へ転院して合計14日間入院したのですが、
最初の担ぎこまれた大学病院でホルモンバンスの乱れという診断?が10月5日に入院して10月7日にやっとホルモン療法にはいったのですがその間3日間も入院していたのに、止血剤と鉄剤と抗生剤点滴のみで、出血がその間も続いて
ヘモグロビン7.2から5.4まで大切な大切な血が流れてしまい
そのせいで、貧血が苦しくて死ぬ思いをしたのですが、これって医師の判断遅れのミスでしょうか。(ピルの存在を私が知っていればすぐ言ったんですが、全く知らなかった)医師には直接はとても聞けません。。。。役に立った! 0|閲覧数 359これだけだとあまり話が見えてきませんが、ホルモンバランスの乱れだけでHbの数値が5台に低下する事はあり得ません。
何かしらの要因が子宮内にあるはずです。
直接診察してみないとわかりませんし、カンジダの診断でクロマイ膣錠を挿入した事が事実なら他の施設に変更する事をお勧めします。
可能なら保険証持参して一度ご相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でマーべロン28を服用して次のシートで10シート目になります。
先月のシートの飲み始めの初日に誤って2錠服用してしまったが、その他飲み忘れ、嘔吐、下痢などははなくきちんと服用し休薬期間に本来より1日早く突入して休薬期間4日目(11月15日)に消退出血が来ました。
そしてまだ消退出血中ではありますが、出血がとても少なくほとんど出血していないので一昨日の晩と今日の夜、性行為2回をしてしまいました。その際2回とも膣内射精になってしまいました。今とてもとても反省しています。
そこで質問なのですが、休薬期間も避妊の効果は持続しているのでしょうか?明日から飲み始めなのでしっかり服用しようとは思っています。
膣内に射精してしまったために、妊娠の確率はやはりあるのでしょうか?しかし、生理中には妊娠しないという話も聞くし、そのことも考えるといかがなのでしょうか。
役に立った! 4|閲覧数 37934先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内であれば、飲み忘れや抗生剤併用がない限り、偽薬期間も避妊効果は維持されています。
先月のシートで1日2錠飲んだ日があるなら、そのシートは実薬20日にするか、予備から1錠飲むなどのフォローができているなら、何も問題ありません。2錠飲んだ日があるからといって、曜日を合わせるために何も飲まない日があったら飲み忘れと同じで避妊効果が落ちる可能性があります。(28錠タイプなら、そういうことはないと思いますが…)
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 10むく様、回答ありがとうございます。
飲み始め初日に誤って2錠服用してからは飲み飛ばしなどはなく、前シートの実薬期間は20日となりました。
昨日が今シートの飲み始めの日でしたが、きちんと服用することができました。
引き続きしっかり服用していけば先日の性行為による妊娠の可能性は心配しなくてよいということでしょうか?
あと、低用量ピルのガイドブックなどでピルを服用しながらも避妊失敗する女性のパーセンテージを目にしますがそれはコンドームなどを併用した場合でしょうか?それとも膣内射精した場合も含むのしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
回答宜しくお願い致します。役に立った! 9連続で投稿失礼します。
先ほど無意識にピルを服用してしまったため、飲んだか曖昧になってしまいました。飲んだとは思うのですが不安で今日分の2錠目と明日の分の3錠目を服用してしまいました…。
最近1シートに1回こういった1日2錠服用の日ができてしまっています…。やはりよくないことですよね…?
2錠服用はやはり多少なりともホルモンバランスに影響はでるのでしょうか…?
先日の膣内射精の件があったのでもしもすり抜け排卵が起きたりしたらどうしようととても不安です…。役に立った! 5むくさんレス有り難うございました。
今回の件では排卵している可能性は低いので安心して下さい。
そのままきちんと継続内服をしましょう。
低用量ピルがガイドラインで100%にならないという意味は飲み忘れや抗生剤など避妊効果を落とす薬剤との併用があるからです。
多く服用する事は体が具合悪くなる可能性があるだけであまり意味のない行為です。
1日1錠で確実に服用していれば休薬期間も含め一切問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 25アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あんじゅ28を飲み始めて3ヶ月目です。
黄色の錠剤の列に入り、一回目の飲み忘れが11/18にあり、その時は次の日の11/19に飲んだのですが、11/19にも飲み忘れてしまい、現在11/20は昨日の分を飲むか悩んでいます。飲めば効果は持続しますか?
また、黄色の錠剤が現在1つ残っている状態ですが、このまま飲まなければ、11/22(月)か11/23(火)に生理が来ると思いますが、初日に服用を再開しなければ避妊効果はありませんか?
今海外にいて、新しいシートが手に入るのがギリギリ初日に間に合うかどうかの瀬戸際です。
早急なご回答お待ちしています。。。役に立った! 0|閲覧数 390黄色の列に入っていたという事は、14錠以上の服用はできていたという事になります。
その場合は、17日まで服用していた事にして内服中断、25日から新しいシートが正解です。
もしそのまま継続内服してしまっているなら、新しいシートに入ってから最初の14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日の昼頃から生理前の症状(下腹部・下半身のだるさ・頭痛・眠気・食欲不振)が出ました。
26周期くらいで11月29日が生理日予測として出ていますが、9日も前から体調が崩れることはなかったので心配しました。
性行為に関しては膣に挿入したことなど今まで一度もなく下着の上から互いに擦る程度です。妊娠などの可能性あるのでしょうか?
ただの、生理前症候群なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 384ただの月経前症候群でしょう。
挿入接触もないなら、妊娠を考える必要はありません。
ただ今後性交渉の機会があり、妊娠を望んでいないなら低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。現在たぶん妊娠4週目です。(11/1に人工授精を行い、11/15が生理予定日でしたが来なかったので、18日に内科を受診する前に、妊娠検査薬を使用したところ陽性になりました。)
10日程前から喉が痛く、塩水でうがいをしてごまかしてきましたが 咳が酷く眠れなくなったので内科を受診しました。
たぶん妊娠していると話したうえで、咳止めの薬を処方してもらいましたが、先生も絶対じゃないよ!!とおっしゃっていたので、赤ちゃんへの影響がとても心配です。
.ムコダイン250mg
.アスベリン10
.フスコデ
一日3回 1回2錠 5日分です。
このまま飲み続けて大丈夫でしょうか?
役に立った! 2|閲覧数 17898先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠中の風邪なら、まずは産婦人科を受診するようにしてくださいね。それで治らないようであれば、耳鼻咽喉科や呼吸器科…という感じです。
ムコダインやアスベリンは妊娠中でも比較的よく処方される痰切りと咳止めです。フスコデは先生からのレスでNo.22608を読んでみてください。ワード検索に数字を入れれば見れます。その質問ま男性が…ですが、レスの内容は、ふぁみさんが安心できるものだと思います。
ちなみに、今年はマイコプラズマ肺炎が年齢を問わず流行しているようです。肺炎という割に症状は軽く、風邪と大差ありません。ただ、一番の違いは咳です。感染して2週目から咳が出始めるのが特徴です。咳止めでは止まりません。該当するようであれば、検査が必要です。もし、マイコプラズマ肺炎なら、マクロライド系の抗生物質(クラリスなど)で治療することになります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
妊娠初期は絶対禁忌以外の薬剤は気にする必要はありません。
短期投与ですし心配しないで経過を見て下さい。
早く症状が改善すると良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。いつもこちらの掲示板で勉強させていただいています。
ルナベルを子宮内膜症の治療で処方されましたが、避妊用としても服用しています。医師には避妊についてはあまり詳しく聞くことができなかったので、こちらで質問させてください。
ルナベル服用12日目に激しい下痢をしてしまいました。なにか変な食べ物にあたったようで、その後もしばらく下痢が治りませんでした。
そのせいでルナベルの吸収がわるくなったのか、ルナベル服用18日目に生理がきてしまいました。
実薬を14錠以上飲んでいれば中断しても避妊効果が維持されるということはこちらで勉強させていただきましたが、私の場合、12日目に激しい下痢をしてしまったので、その時点で吸収不全が起きていないか心配です。
このまま休薬に入って、新しいシートで実薬を14錠以上飲めば避妊効果が戻るのでしょうか?
お忙しいなか申し訳ありませんが、自分で調べてもよくわかりませんでしたので、アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 496先生じゃなくて、ごめんなさい。
嘔吐は避妊効果が落ちる可能性が高いですが、下痢はコレラのような水用便が何日も続かない限り避妊効果までは心配ないと思われます。もし心配であれば、婦人科を受診して排卵しかかっていないかどうか、超音波検査を受ければ確実です。
もし避妊効果が落ちるとすれば、12日目からの計算になるので、通常の14錠以上で…というのは当てはまりません。12日目以降は飲んでいても吸収不全が起きていて、と仮定すると、避妊効果を維持するためには休薬しないということになります。ただ、出血が始まっているのに飲み続けると、ダラダラ出血がいつまでも続くことがありますので、注意してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
今回の吸収不全の評価は難しいですね。
一番はやはり超音波検査で排卵する可能性があるか確認を受ける事です。
一番確実なのは13錠目から連続14錠服用するまでの避妊を気をつける事、その為には21錠の実薬終了後も実薬を継続し、延長する必要があります。
そうすれば、避妊効果を最短に戻す事も可能です。
休薬してしまったなら新しいシートの14錠目までは気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
無知ゆえに不快な質問になるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
10月23日午前中
生理一日目にセックス
最初からコンドーム使用
コンドームのまま外出し
破れはなし ただラブホの
コンドームだったので、もしかしたら穴が空いていたかもしれません
11月14日午後
セックスから22日目
チェックワン(生理予定日から一週間後に使用可能と書かれている品)で陰性
そのまま何時間か様子を見ていましたが陰性のままでした。但し陰性と出た後の、その何時間かの間に、途中でフタを開けたり少し動かしたりしてしまってます。
基礎体温はつけてなく生理周期は9月26日頃、10月23日しかわかりません。
検査した日は上記だけの月経周期からいくと、次回予定日の5日前くらいになります。HCGがまだ少なかったりするかもしれないので、やはり、きちんと生理予定日一週間後に検査しないと確実ではないのでしょうか?
またセックス当日の出血が生理ではなく、排卵出血だとしたら、セックス後22日目はきちんと妊娠反応が出るのでしょうか?
相手は21歳の方です。一般的なこの年齢の方は、まだ月経周期はくずれやすいのでしょうか等不安もあり、質問させていただきました。
また、子宮外妊娠の可能性も頭に入れたがよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 350今回のケースで妊娠している可能性はないでしょう。
子宮外妊娠でも反応は出ます。
気になる性交渉から3週間経過していれば反応が出ます。
そのまま経過を見ていて下さい。
ただ今後確実な避妊を考えるなら普段から低用量ピルの服用をする事をお勧めします。
コンドームは感染予防であり避妊ではありません。
ピルは避妊以外のメリットもたくさんあるのでこの機会に是非ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。