女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
今まで、生理不順に悩んだことはなく、毎月1回は必ず生理は来ていました。が、突然の不正出血ですぐに婦人科を受診したところ、超音波検査・血液検査(前回生理から約2週間後)の結果で重度の多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。ネックレスサインが認められ、LHが高いということでした。男性ホルモンは正常値ということでした。今まで、生理不順ですらなかったので突然の診断に驚いてしまいました。月に一度生理が来ていても重度ということはあるのでしょうか??
今は念の為、マーベロンを服用しています。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
病名とか重度ということより、今すぐ妊娠希望でなければマーベロンを飲んでいるという現状でいいと思います。というのは、多嚢胞性卵巣症候群で治療が必要なのは、すぐに妊娠希望で、なかなか妊娠成立しない人だけです。
自然な生理を繰り返すことは、女性疾患のリスクを高めます。ピルを飲むことで、子宮や卵巣を休ませてあげてください。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、更年期障害の予防と症状緩和などの作用があります。定期的な生理が、必ずしもいいことではないので、ピルでコントロールすることが大事です。
多嚢胞性卵巣症候群でも、必ず生理不順という訳でもありません。排卵障害を伴うことは多いですが、生理と排卵は別物ですから。
ちなみに、女性ホルモンの血液検査は生理中〜終わりかけに受けるのが基本です。でも、ピルを飲み始めたらホルモンの検査は不要ですから、半年ごとの血液検査は必ず受けるようにすればいいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
今まで順調な月経を繰り返していきなり重度?の多嚢胞性卵巣症候群になる事は考えにくいですね。
たまたま排卵できない月で、その様な所見が出たのではないでしょうか?
又生理中に血液検査をしなければ、LHが高くなる事もあります。
とりあえず今はマーベロン服用、妊娠希望が出たら中断、そして排卵できるかきちんとチェックという方針で良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。