女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32635 件 21541~21550件を表示中です
-
はじめまして。
年明けに、妊娠検査薬で陽性反応。が、なかなか胎嚢を発見できないまま、出血して流産をしてしまいました。子宮外妊娠と胞状奇胎の可能性も否定できないので、子宮内容物を確認しなければということで、掻把術を受けました。内容物を確認したところ、妊娠成分は検出されなかったそうです。
術後、出血が一度止まったものの、10日後に再度出血し受診したところ、子宮内部に異常ないとのこと。出血してることよりも、前回に行った血液検査のHCG値が下がってないことが問題とのことでした。
最初の出血時200→術後10日後310ということで、再度採血をしてきて、今日結果を聞きに行きました。
結果、180ということで下がってきてるとのことですが、あまり症例がないので、術後どれぐらいで普通下がってくるのか分からないとのこと(?)でした。
掻把術後、だいたいどれぐらいでHCG値は0になるのでしょうか?
また、出血がいまだ続いてるのですが(昨日までは普通に出血してましたが、今はトイレに行って拭いた時に少し付く程度です)、問題ないのでしょうか?どれぐらい続くのでしょうか?
いま自分の体で何が起きてるのか分からず、子宮外妊娠だったら大変なので運動を禁止され、不安な日々を過ごしています。
お忙しいとは思いますが、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 660直接診察していないので、何とも言えませんが経過から考えて子宮外妊娠の可能性が一番です。
ただ、数値からは腹腔内に流産し自然に吸収される過程だと思われます。
この場合は手術する必要もなく自然経過観察でHCGが正常値になればそれで終わりになります。
定期的に血液検査を受けながら経過を見ましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてメールさせていただきます。
1月25日に生理がきました。周期は27〜30日で、平均6日程で終わるのですが、2月3日になっても、まだ薄ピンク色の出血がとまりません。この様なことは今回が初めてなので驚いています。他に(胸がはったり、子宮が痛くなったりなどの)異常はありません。年齢は40歳です。何か異常があるのでしょうか?初めてということで、非常に心配です。是非ともお願いします。役に立った! 0|閲覧数 478不正出血になります。
ホルモンバランスの乱れによる出血なら良いのですが、子宮自身の病気を否定しなければなりません。
保険証持参して早めに婦人科を受診しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私はマーベロンを飲み初めて2年になります。ですが今日ピル14日目を飲む日だったのですが、13日目の分が残っていました。どこかで飲み忘れてしまってしまったようで、気付いた日に残っていた1粒を飲んだのですが、この場合
このまま21日目まで飲んで、生理が来た1日目から休薬期間を取らず新しいシートを飲めばいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 372原則は気づいた時点ですぐ服用、その日の定時に又服用する事です。
とりあえず不正出血がないならそのまま継続して服用し、休薬を取らずに14錠連続できちんと服用できるまで続ける事をお勧めします。
そうすれば14錠服用以降の避妊効果もきちんと戻るので安心です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
赤ちゃんの顔に湿疹がたくさんできていて、産婦人科からフエナゾールクリーム5%と、ロコイドクリーム0.1%を貰いました。
これは、両方顔に塗るものなのでしょうか?
また、ステロイドが入ってると言われたのですが大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 461脂漏性湿疹かもしれません。
弱酸性の洗顔ソープを泡立ててきちんと顔を洗う事が大事です。
使用している薬剤は弱いステロイドなので、問題ありませんが長期的に使用すると、逆に吹き出物が出てくる可能性もあります。
1ヶ月程度で改善のない場合は、皮膚科専門医に相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
パートナーはダンナだけで、私もダンナも性病の検査では陰性でしたが、コンドームなし(ピルは半年欠かさず飲んでる)で性交渉すると妊娠しますか?
役に立った! 0|閲覧数 345ピルをきちんと服用していれば、膣内射精をしても妊娠する事はありません。
飲み忘れや抗生剤の併用は気をつけて下さいね。
コンドームは感染予防です。
お互いがクリアなら使用しなくても大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院にはピル処方でいつもお世話になっています。
現在、避妊(毎回コンドーム併用)と月経痛の減少のため、マーベロンを服用しています。
今年の秋以降に妊娠、来年夏から秋ごろに出産できればな〜と考えています。子供の性別の希望があるため、排卵日をできるだけ正確に特定したいのですが、ピルの服用はいつごろ止めるといいでしょうか?(初めて処方してもらった時に、通常の月経に戻るまでに3〜4ヶ月かかると聞いた気がします。)
役に立った! 0|閲覧数 410妊娠はそんなに都合良くいくものでもありません。
とりあえず妊娠しては困る期間の間は低用量ピルの継続内服は必要です。
自然な排卵がどの程度で再開するかは個人差があり、中断して2週間程度で排卵に至る方も当然います。
それでもどうしても不安なら4月くらいから中断して、コンドームで膣外射精するくらいの意識を持った避妊をするしかありません。
中断後は基礎体温もつけましょう。
では、いらした際にでも又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
3週間程前からヘルペスが再発してしまい、バルトレックスとアラセナ軟膏を頂きました。
バルトレックスは飲みきり、軟膏をつけても広がる一方で、3日前から点滴もしてもらっているのですが、良くなるどころか治ってきた箇所までまた水脹れが出来ていて、今は上唇も下唇も端から端までパンパンです。
アラセナ軟膏を付けた途端黄色い汁が出てくることを伝えたらゾビラックス軟膏に変えて頂いたので、汁の量は少なくなってきました。
薬も飲み、点滴も打っているのにこの状況というのはあるのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 794直接診察してみないと何とも言えませんが、再発単純ヘルペスがそこまで重傷化する事は珍しいですね。
体の他の部分には同じ様な水泡、潰瘍形成はないでしょうか?
ヘルペス以外の鑑別をする必要もあるかもしれません。
大学病院レベルの皮膚科専門医の診察を受けてみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、3シート目ですが、2シート目の最後の列の緑の錠剤を服用し終わり、3シート目の4錠目あたりまでずっと出血していましたが、問題はありますか? それとピルを服用しているとだんだん出血期間の出血量が減っていくと聞きましたが、私のように1シート目の出血より2シート目の出血が多いことはあるのでしょうか?お忙しい中恐れ入りますが、少し不安なので教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 400まだ飲み始めなので出血の量はあまり気にしないで下さい。
そのまま継続内服していて良いですよ。
半年くらい経過しても出血量が減らない場合は、第1世代のピルに変更するか生理痛があるなら超低用量ピル(ヤーズ)に変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、避妊目的でヤスミン28を服用しています。
21日目(21日の金曜)のピルを飲み忘れ休薬期間に入り、偽薬は毎回飲んでいないので今回の飲み忘れに気付かず今まで通り土曜日(29日)から新しいシートをスタートさせてしまいました。
休薬期間が8日になってしまっているので、新しいシートの1日目から数えて14日間は避妊効果が完璧ではないという考え方で大丈夫ですか?
休薬期間が8日になってしまったときはいつが一番すり抜け排卵が起きやすいですか?
今回、いつもより生理期間が少し長かったのですがピル飲み忘れと関係ありますか?
似たような内容で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 454そうですね。
避妊効果が落ちています。
14錠服用するまで念のため気をつけましょう。
出血の長さはあまり気にする必要はありません。
休薬が長い時が一番避妊効果が落ちやすくなります。
服用開始した日から気をつけて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
整理不順が酷く、1年半ほどプレマリンとノアルテンを
服用しています。薬を辞めてしまうと生理は来なくなって
しまいます。
生理5日目からプレマリン10日、続いてノアルテン14日
服用し、その2日後位にいつも生理が来ます。
先月プレマリンを飲み終わる前に排卵日を見計らって
タイミングを取りました
もし、妊娠していたとしたら、検査薬はやはり
1週間後にした方がよいのでしょうか?
もし妊娠していたら、黄体ホルモンが足りなくて流産
とかならないでしょうか?不安です。
わかりにくい文章になってしまいましたが
回答お願いいたします。
しました。妊娠希望
役に立った! 0|閲覧数 1236性交渉のタイミングを取ってから3週間たたないと正確な判断は出来ません。
ノアルテン服用後出血があれば残念ながら妊娠にはなりません。
恐らく元々排卵がしにくいのでしょうから、今後は排卵誘発剤等を併用して周期を作る事をお勧めします。
その方が妊娠する確率も上がるでしょう。主治医にも相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




