女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
48歳の主婦です。10月30日に生理が始まり、いつもと同じように5〜6日で終わりましたが…11月11日ぐらからにまた薄く出血が始り、2〜3日したら生理の時と同状態です。これって年のせい、それとも病気でしょうか?
役に立った! 0ちにみに毎月28日周期前後で始ります。
役に立った! 0後になりましたが…はじめまして宜しくお願いします。
役に立った! 0年齢的な影響もあると思いますが、今回の出血は不正出血になります。
ホルモンバランスの乱れ、それ以外には子宮の病気の可能性も否定できません。
きちんと婦人科検診を受ける事をお勧めします。
その際に自治体や会社の無料検診だと子宮頸部癌しか見てもらえず他の病気を見落とす可能性もあるので必ず超音波検査もしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。ホルモンバランスの乱れは、ストレスからも来るのでしょうか?ここ数年がん検診も行っていなかったで、病院行ってきます。
役に立った! 0病院行ってきました。がん検診は結果待ちで、超音波の方は、子宮が大きいと言われました…
役に立った! 0子宮が大きいから問題ではありません。
出血の塊がいつも生理時は出て貧血傾向になるならコントロールをする必要もあります。
直接診察していないので何とも言えませんが、又結果で何か不安な事があればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。