女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32268 件 1~10件を表示中です
-
彼に会いにアメリカに行きました。トリキュラー28を普段から服用、こちらの時間に合わせると現地深夜の服用になるため3時間早めて服用していました(10日間)
11/20性交日にニューキノロン系抗生物質を服用しました。
その後性行為は一切なし。
そして日本に帰り基礎体温を計ってますが帰国日翌日から今まで見たことがない高温状態が続いています。
習慣で計っているのですがピルを服用している時していない時過去データでも見たことがない高温です。
胸がはる、便秘、眠気等の体調変化はありませんが妊娠の可能性があるのでしょうか?まだ早いのですが妊娠薬で調べたところ陰性でした。
あせりすぎだとはわかっているのですが異常な高温状態が心配で…役に立った! 0|閲覧数 379基礎体温をピル服用中につけるのは全く意味がありません。
抗生剤を服用した日に避妊効果が落ちることもありません。
27日以降の性交渉を念のため気をつければ良いだけです。
妊娠検査薬は気になる性交渉から3週間経過してから使用しないと意味がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。28歳の既婚者です。最近ここ2年ほど、生理が少し変わってきました。生理周期は28日くらいだと思いますが、生理の始まりがだらだらと3日くらい少量出血してから、その後出血の量が2日ぐらい増え、徐々に出血が減り、生理が終わります。最初の微量の出血からカウントすると、生理期間は1週間くらいです。毎年健康診断で、子宮頸がんの検査をしていますが、特に異常はありません。基礎体温を最近つけ始めましたが、最初の出血は高温期(36.50)くらいから始まります。気にする必要はないでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 416最初の少量の出血は生理ではありません。
黄体機能不全による不正出血です。
今すぐ妊娠希望があるなら、黄体ホルモン補充療法も必要かもしれませんね。
主治医に相談して方針を決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
33歳既婚・妊娠希望です。
基礎体温が、今月、低温期にあまり下がりません。
先月、排卵日には最低体温日が読み取れ、その後ダラダラと上昇し、11日から12日の高温期がありましたが、生理が始まっても体温があまり下がらず、その後今低体温期なのに、36.5以上の日が何日か稀にあります。これは、生姜を積極的に摂るようにしていたり、前夜の飲酒などの影響と考えていればよいですか?あと、何回チャレンジして妊娠が成立しなければ、病院にいったほうがよいですか?恐れ入りますがご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 277平熱が高くなったり、外気温の影響でも基礎体温の基礎値は変化します。
1年程度自然妊娠に至らなかったら、ご主人の精液検査も含め一緒に検査をしてみてください。
あまり神経質になりすぎてもストレスです。
通常の婦人科検診は年に1回受けてくださいね。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
妊娠を希望しているのですが、
自分で排卵が起せないということから、
プレマリンを1日1錠14日間、
その後プラノバール1日1錠14日間を飲むことになりました。
プラノバールを飲み始めて6日目で2日間飲み忘れてしまいました。
この間避妊は行っておりません。
この間の性交渉で妊娠の可能性はあるのでしょうか?
また残っている薬は飲み続けてしまってもいいのでしょうか?
ご回答いただけるとたすかります。
役に立った! 0|閲覧数 317それは排卵を起こす治療ではありません。
又その飲み方は、避妊にもなりません。
妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をすること以外一切信用しないほうが良いですよ。
主治医に相談して今後は方針を変えてもらいましょう。
排卵刺激は結婚して妊娠希望が出てからで良いです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信ありがとうございます。
結婚していて妊娠希望です。
現在33歳なので少し気持ちが焦ってしまっています。
今の主治医はまったく相談にものってくれないし、
治療についての説明もしてくれません。
他の病院に行く事も考えてみます。
役に立った! 0まだ焦る年齢ではありません。
何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つことが一番大事なことです。
ご自身に合うドクターは必ずいますので頑張って探してくださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲んでいるのですが、昨日飲む分を落として
紛失してしまい、ちょうど赤い錠剤の最後の日だったので
次の白い錠剤を飲みました。
今日、処方してもらっている先生に聞くと、出血が早まる恐れと
避妊の効果が落ちるかもしれないと言われました。
今月、17日から旅行に行くので、うまく調整して出血日に
当たらないように、前に調整した時に残っている黄色い錠剤を
2錠余分に飲んで、伸ばすことを考えていたのですが、赤い
錠剤を1錠飲み忘れたことだけでも、黄色い錠剤で期間を延長
している期間に出血が起こってしまう可能性は大きいので
しょうか?
できれば、黄色い薬で2、3日延長したいのですけど・・・。
それと、避妊の効果はどれくらい落ちるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 8333すみません。追記です。
前回の出血は29日からでした。
なので、早めるには早すぎる気がするのでできれば
遅らせたいのです。役に立った! 1ごめんなさい、間違えました。
前回は23日からです。
何度もすみません。役に立った! 0落として紛失したとしても、次の日の1錠を続けて服用すれば避妊効果を落とすことはありません。
延長は黄色の錠剤を付け足して問題ないですよ。
今出血がないなら、延長しても大丈夫でしょう。
黄色の錠剤を起こしたくない最終日前日まで服用してくださいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。ピル服用者です。普段から、よもぎ茶や明日葉茶を主に愛飲していますが、ピルの効果に影響はありますか?また控えた方がよいお茶などありますか?宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 474それらのお茶は全くピルの避妊効果に支障を与える事はありません。
心配しないで併用していて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不正出血のため、11月19日に近所の婦人科へ行きました。
プラノバールを一週間分処方され(一日一回夕食後一錠服用)
25日に飲み終わりました。
医師のお話では29日月曜日に生理が来るとのことでしたが
未だに体温が高く36.72度です。
前回の生理は、先月10月27日から約5日間。
28日周期です。
その後11月7日に性交渉があり
不正出血は11月16日からごく少量4日間程ありました。
お薬服用後、翌日まで出血・お腹の軽い痛みがありましたが
すぐに治まりました。
19日の超音波検査では何も言われませんでしたが
妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 1134プラノバールを7錠服用して1週間出血が無かったら、妊娠の可能性を考える必要があります。
生理様の出血があれば妊娠ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。45才で既婚、子供はいません。
今通っている婦人科で、筋腫と内膜症を指摘され、リュープリンを開始したのですが、
一回打って副作用が強く、動悸もあり、元々時々あった心臓の頻脈発作を起こした為、治療を辞めたいと申し出たところ、ナサニールを処方され「それがあわなければずっと持ってるしかないですね」と言われました。
生理出血もやや多めではありますが、採血で貧血もなく、生理痛も痛み止めで、止まるので、日常的には
支障はありませんでした。
エコーでは筋腫は2から3センチのものだったようです。
ナサニールも副作用は同じようにあると聞きました。できれば、偽閉経療法を辞めたいのですが、そちらのクリニックで、セカンドオピニオンを御願いすることはできますでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 30245歳という年齢でGn-RH療法をしても一時的な緩和で治療にはならず又元の状態に戻るだけでしょう。
ナサニールも同じ目的の薬剤なので同じ症状で苦しむ可能性があります。
50歳までは低用量ピルの服用の方がホルモンバランスも安定させ、内膜症の進行抑制にもつながります。
保険証持参してお早めに来院してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
同じようなトピックがあるのにすみません。
ヤスミン28を避妊の為に服用しています。
27日の土曜から休薬期間に入っているのですが風邪をひいてしまい、病院で処方された抗生剤を29日の夜から抗生剤を服用することになりました。
症状が改善されても7日分飲みきるようにと言われました。
休薬期間が終わり新しいシートが始まるのが今週の土曜日ですが抗生剤がなくなるのは来週の月曜日です。
ピルと抗生剤と両方服用する期間は3日間です。
この場合、いつから避妊効果が出るのでしょうか?
抗生剤が飲み終わってから7日後か14日後か。
現在海外にいる為、今後ピルの処方箋を出してもらうのが保険対象外になってしまい実費で高額な為、ピルを無駄にしたくないというのがあります。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 357実際は問題ないとは思いますが、確実な避妊効果を期待する為にはやはり併用終了後14錠服用するまで気をつけて下さい。
そうすれば確実な避妊効果が戻るはずです。
ピルは何があっても中断する事無く継続内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
本日より生理が始まりました。現在ピルは服用していません。周期はだいたい28〜30日間です。
予定通りだと12月14日頃に次の生理がくるかと思いますが、事情があり来月の生理は月末(29〜31日頃)を希望しています。自分なりに調べてみたところ、早めた場合は今月末〜来月頭に再度生理、遅らせる場合はピルを+αで2週間ほど多めに飲んで来月末近くに生理を起こさすのと二通りの方法があるようですが(いずれも生理5日目から低用量ピルを飲み始める方法です)、どちらがより確実で身体に負担の無い方法でしょうか?もしくは、次回生理予定日の前に中容量ピルを飲んで調整するのがよいでしょうか?
今年の5月まで低用量ピルのトリキュラーを数年飲んでいました。手元にはまだ数シート残ってます。いずれの場合にしても、一度お医者さんに行こうと考えてはいますが、こちらで先にアドバイスをお聞きできればと思い質問しました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 896先生じゃなくて、ごめんなさい。
普段からピルを飲んでいても飲んでいなくても、日程が間に合うのであれば早めることをお勧めします。生理が終わってから予定のほうがいいと思いませんか?遅らせている最中に出血が始まってしまうこともありますし、普段ピルを飲んでなければ遅らせた生理は重くなる傾向があります。
トリキュラーでも2シート以上あれば、周期調整できますよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
KTさん、早める事をお勧めします。
妊娠希望があるならそのまま経過観察で、希望がないなら継続内服し更に周期調整しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。