女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32256 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは、3日前に病院から低用量ピルをもらって、7月11日の生理初日から初めてピルを飲み始めました。きのうは2日目だったんですけど、夜から一回生理が止まって、パートナーと性行をして中だしをしてしまいました。今日の朝からは生理だと思われる出血だったんですけど、少し不安です。ピルを飲んだからと軽い気持ちでしてしまって。
妊娠の可能性はどうですかね??
また、何日目からピルには避妊効果がありますか??
教えてください。
突然ですが解答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 353ピルの服用関係なく、月経2日目の性交渉で妊娠する事はありません。
大事な事は今後もきちんと継続服用する事と、14錠服用するまでの避妊には気をつける必要があります。
又ゴム無しの挿入を受け入れる意味は相手の病気を一生受け入れる覚悟が必要ですし、膣内射精を安易に繰り返せば、精子に抗体が出来て、妊娠を望んだ時に出来なくなる可能性もある事を知っておいて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
外陰部にリンパはありますか?
というのも、あれから両脇の下が腫れて、病院へ行きました。
同時に頭痛、喉の痛みと痰が絡む感じの風邪っぽい症状があったのですが、1件目の病院では、おじいちゃん院長が脇を触診して「これはリンパじゃないよ。もともとこういう脂肪の形だから全く別物」との診断。
翌日、脇を閉じると痛いし圧迫感があるので別の病院へ行くと、「これは間違いなくリンパが腫れてるね。風邪のせいでしょう」との診断。
薬は1件目の病院でもらった抗生物質など2種類をそのまま飲んでて良いと言われました。
脇のリンパが腫れたのと、外陰部のしこりと関係あるのか婦人科じゃなかったので聞かなかったのですが、あとから気になってしまいました。
まだしこりはあって、熱も37度台をウロウロしています。
血液検査をして欲しかったのですが、結果が出る頃には治っている可能性が高いから5日くらい様子を見て同じか酷くなるようだったら検査しましょうと言われました。
脇の下が風邪で腫れるのは生まれて初めての事なので家族みんなで不安になっています。役に立った! 0|閲覧数 1898補足です。
リンパの腫れている部分がとても痒いです。
悪性じゃなくても痒みが出ることはありますか?
首などの他のリンパは腫れていません。
陰部は痒みだけで痛みはなく、両脇の下は閉じると痛いです。役に立った! 0その後の体調はいかがでしょうか?
風邪でも脇のリンパが腫れるのは珍しいです。
ただ、間違いなく痛みもあるなら炎症を起こしているのでしょう。
脇の毛の処理の影響で炎症を起こす事もあります。
抗生剤、鎮痛剤の併用で対症療法となります。
外陰部のしこりは直接診察しないとわかりませんが、関連性はありません。
放置して良い物なのかどうか婦人科で相談して下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
あれから、ちょうど両脇の下のリンパが腫れてから一週間後、急に腫れが引きました。
同じ頃、外陰部も元通りになりました。
しかし脇の下、乳輪の周りと胸の谷間、恥骨周辺の痒みと発疹が時々あります。
結局5日も待てず腫れが引く前に血液検査を細かくしてもらったのですが、数値が少しだけ高かったのが、CRP(0.41)、Eosino(11.3)で、多少の炎症と、あとはちょっとアレルギー体質かな?と言われました。
白血病やリンパ腫を疑うようなものは全く無く、何か細菌が入ったかウイルスかだと思うと言われました。
発疹も続くようなら皮膚科かな〜と。
発疹と痒みを伴うようなウイルスに感染し、リンパが炎症を起こしたというのもありえますか?
考えてみたら確かに脇の下が腫れた夜の数時間前、腋毛を抜きました。
いつもと同じように清潔にして毛抜きで抜いたのですが…。
発疹も痒みも酷くなってきている感じはなく、脇の下はほぼ完治で今は胸と恥骨の辺がたまに痒くなる程度です。
やはり発疹を起こすような何かに感染していたのでしょうか。
まとまりのない文章で申し訳ありません。役に立った! 0すみません。書き忘れたことがありました。
医師は何も言っていなかったのですが、GFRという項目が標準範囲内よりも低かったです。
調べたら腎機能のようですが、問題ありますか?
またアミラーゼも書いてあった標準値を見ると122と少し高めでした。
皮膚科に行った場合、また違った血液検査をするのでしょうか?
内蔵疾患があっての発疹なのか、改善している気はするのですが少し心配です。役に立った! 0ただの軽い炎症でしょう。
対症療法で経過を見て、大きな病気の心配をする必要はありません。
発疹に関しては、皮膚科で相談して下さい。検査結果も持参すると良いでしょう。
血液検査の結果の標準値とずれがあっても気にしすぎない方が良いですよ。
多少の誤差範囲はあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
38歳 子供一人です。
性交中、後に下腹部痛があり、婦人科にいきました。
がん検診、クラミジアは問題なく、カンジダ+3とのことで
炎症だろうとのことでした。
1しゅうかんに一度の膣薬をいれ、3週3回いれました。
3回もやればほぼなおるとのことでしたが、また検査で出続けたらどうなるのでしょうか?
治療に何カ月もかかるものでしょうか?
今週は生理がくるので、月末にまた行って検査の予定です。
プールや温泉もいってませんし、シャワーにしてます。
おりものもとくにありません。
夏休み近いのに、治らずプールにも行けず不安です。
また、普段は低用量ピルを飲んでますが、飲んでも更年期障害になりますか?
疲れやすい、イライラもひどく、以前より暑がりになり夜も寝つけません。
頭痛や、気持ちが悪いときもあります。
夫にもイライラ当たってしまいます。
pmsや、更年期障害はピルで軽減されるといいますがどうなんでしょうか。
甲状腺ホルモン異常も疑い、内科にて検査結果まちとなってます。
ピルを変えたり、イライラ等は、薬で改善するでしょうか?
今の病院は先生と合わず、色々相談できないのでいつまで通えばいいのか苦痛で、不安です。
回答宜しくお願いします。;_;役に立った! 0|閲覧数 330まず、下腹部の違和感とカンジダは相関性がありません。
そして、そんなに長く治療する病気でもありません。
低用量ピルをきちんと服用しているなら、子宮頸部癌以外の婦人科疾患は予防になる事が多く、あまり病的に考える必要は無いと思います
カンジダはおりものと痒みを伴う症状がなければ治療する必要もありません。
イライラに関しては何とも言えませんが、抑うつ症状が出やすい人もいるので種類を変えてみるのは良いと思います。
一番大事な事は主治医に相談できない事です。
何でも相談できるかかりつけ医を探して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
36才、二人の子を持つ者です。
ここ何年間も陰部の痒みで悩んでいます。熱を持ったように熱くなり、痒みがあります。ひどくなると、一年に二回くらいで、婦人科へ行きますが、ガンジタや感染症もなく、膣錠とかゆみ止めを出されます。
だだ、何度も何度もなるのとただれてくるので、小陰唇が慢性的に大きくなり、自転車にのりづらい、パンツに擦れて痛い等の不便があります。この小陰唇を手術するのは、美容整形でしか行ってないのでしょうか。
毎日、自転車通勤なので、本当に困っています。
回答お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 445慢性の接触性皮膚炎ですね。
掻く刺激で皮膚が肥厚して余計に痒みを感じやすくなっているのでしょう。
継続的に内服薬とステロイドの外用剤を使用し続けて対症療法をするしかありません。
外科的に切除しても体質は変わらないので繰り返すでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月24日に避妊を失敗し、25日にプラノバールという薬を処方していただきました。
生理自体は4月4日から一週間、5月21日から一週間、と、かなりの生理不順ではあります。現在になっても生理はおろか、出血もないため、妊娠検査薬で調べたんですが陰性でした。
その旨病院で話したところ妊娠の可能性は低いとの判断で、7月21日まで様子を見ようとなりました。
更年期かと思ったんですが、まだ30歳にもなってないので考えられないと言われてしまいました。このような状態から、妊娠以外で考えられるとしたらどのようなことがあるのでしょうか。教えてください。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 336プラノバールの飲み方は、2錠飲んで12時間後に2錠という飲み方でしたか?
とりあえず、3週間経過しても検査薬で陰性なら妊娠の可能性はありません。
もう一度試して下さい。
それでも出血が無いなら超音波検査で今の状態を確認してもらいましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先生にご相談させていただきたく書き込ませていただきます。
ここ数日とかではなく数年悩んでる事ですが、陰部や陰部周辺ではなくへアーの部分が痒くなります。
普段起きてる時もも時々かゆみを感じますが、夜中寝ている間にかきむしってるようです。
夜中無意識にかきむしってると思われることが多いのですが、
(汚い話で申し訳ないのですが)朝起きて見てみると、生理中等は、指先や爪にに血の塊が着いてたりするので間違えないです。
生理中以外でも、自分で気にしているので、かいてる時にフッと目が覚めたりするので、生理中だけではなく普段から夜中かきむしってる感じなんです。
いつもではないですが、毛と毛の間とか、毛穴とか白く粉拭いていていたりします。
(後は、白い塊のような脂肪のようなものがあったりもします。)
普段は赤っぽくなってたり・・・
顔や体はどちらかというと乾燥肌に近いタイプですが色白でアトピーとかもないですが、陰部、ヘアー、周辺は肌のきめが粗いです。
フェミニーナ軟膏とかはその場しのぎなので意味がなく、以前婦人科で相談したことがありますが、どこに行ってもカンジタの検査をするぐらいで解決につながった事がないです。
カンジタは何度かなった事あるので症状はわかってますが、先生たちは一応カンジタの検査をするようですね。、、
ある先生はツムラの漢方を一時服用してみたらとの事で服用しましたが、効果なしで・・・。
彼とお泊りの時とか、恥ずかしくて仕方ないです。
夜中にパンツに手を入れてボリボリかきむしってたらひきますよね><
気付かれるのが怖いです。
どうしても改善したいのですが、病院も行ったし。。。悩んでいます。
先生の所に診察に行きたいのですが、残念ながら九州在住で行けそうにないです。
こちらの掲示版で先生に相談したら何か良い案を下さるようで書き込みさせていただきました。
もしよろしければ市販の薬等でおすすめがあれば御教授ください役に立った! 1|閲覧数 928毛の部分ですから当然カンジダは関係ありません。
市販の弱い薬でも効果が無いでしょう。
接触性皮膚炎で、掻く刺激で悪化させている可能性があります。
ステロイドの強い薬を皮膚科で診察を受けて処方をしてもらって下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。40代で、妊娠は望んでいません。
前回生理日6/18、次回予定日6/13、性交(コンドームによる避妊)が6/26、6/29、7/9にありました。
7/9の性交時に奥の方で痛みがあり、直後に少し出血しました。
前日に頭痛や腹痛など生理前の症状があったので、生理が早まったのかと思いましたが、
鮮血での出血は一晩で治まり、茶褐色のおりものが少量続いています。
耐えられないほどではありませんが、腹部に鈍痛も感じます。
出血してからも基礎体温は下がらず、日中は微熱が出ています。
心配になって受診したところ、
・子宮口付近からの出血と思われるが、今は止まっている。
・筋腫やびらん等は見受けられない。
・前年のがん検診は陰性(念のため今回も受診)
・子宮内膜が薄い。無排卵だったのではないか。
という所見でした。
妊娠の可能性はまずない、と言われましたがとても不安です。
というのも、以前、子宮外妊娠と思われる流産で不正出血が続き、HCGがなかなか下がらないというトラブルがありました。
今回の症状はその時にとても似ているのです。
生理は規則的で、流産時以外では不正出血は一度もありません。
性交時の出血も経験がありません。
基礎体温が下がらないのに無排卵ということはあるのでしょうか?
子宮内膜が薄いので妊娠はないとドクターはおっしゃっていましたが、
子宮外妊娠の場合、子宮内膜は厚くならないということはありませんか?
あと2,3日様子を見て検査薬を試そうと思いますが、
心配で仕方がないのでよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 397直接診察していないので何とも言えませんね。
内膜の厚さは確かに妊娠しているかどうかの診断で非常に参考にはなりますが、絶対ではありません。
やはり少量の不正出血が持続して、基礎体温が低下しないなら妊娠を考える必要があります。
しばらく経過を見て、高温期のままなら検査薬を試して、それで陰性なら更に経過を見ましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。とても困っています・・・
以前、生理痛がひどく、トリキュラーを服用していました。
3年近く飲んで改善されたので、2年くらいは痛みがあればロキソニンを飲む程度でしたが、また精神的にも色々あり、生理痛がひどくなりました。
そこでマーベロンを服用開始しましたが、むくみがひどく、ツムラ23・当帰芍薬散を服用し、改善傾向だったのですが、周期が不順になり、結局またピルを飲むことになりました。
6月30日にわずかですが出血があり、ヤーズを飲み始めました。
そこから、今の悩みが始まります…
いつもは5日くらいで終わる生理が、7月12日現在、未だに終わりません。
先週は彼氏と旅行だったので、セペをしたりと試みましたが、おりものシートをひいても、血がつくくらい、いつも生理最後の出血のようなのが続いてます。
おりものシートを毎日しているのもあり、今はかぶれもありそうなくらい、少し擦れて痛く感じます。
ヤーズ服用でみなさん結構出血が続いてるようですが、今のままで大丈夫だろうかと不安になり、この掲示板を見つけました。
服用は続ければ、なくなりますか?生理痛が苦痛ですが、生理がだらだら続くのも苦痛です・゜・(つД`)・゜・役に立った! 0|閲覧数 451最初の飲み始めは特に不正出血の頻度が高くなるのは、掲示板で返信している通りです。
3シート服用しても持続するなら、ヤーズが合っていないという判断で又別の低用量ピルに変更する事をお勧めします。
体に馴染んでくれば、子宮や卵巣にとっても病気から守る予防にもなります。
頑張って継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中申し訳ございません。
避妊目的でピルを服用中です。抗核抗体が高く、膠原病を疑われており、「プラセンタは免疫力をあげる」とネットで見たので、プラセンタのサプリ(DHC社)を服用したいと思いました。
私が通院している婦人科の医師に相談しましたが、「どうだろうね〜。大丈夫だと思うけど・・」って言われました。しかし、別サイトを見ると、プラセンタは、エストロゲンを高め、妊娠しやすくなるという効果を見て不安になりました。先生はどうお考えになりますか?役に立った! 0|閲覧数 1026プラセンタサプリを服用してもピルの効果には一切支障を与えません。
抗核抗体が高い方は、念のため高リン脂質抗体症候群がないか血液検査で調べる必要もあります。
その検査で陽性が出るとピルによる血栓症のリスクが高くなるので気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二日くらい前から、性行の翌日から出血があります。赤い時もあれば、茶色っぽい時もあり、かゆみや黄色っぽいおりものもあります。 がん検診をしてきましたが、結果が出るまで不安です。
役に立った! 0|閲覧数 295癌検診だけでなく、感染症、おりもの検査も受けましたか?
全ての検査を施行して異常がない事の確認が必要です。
自治体や会社の無料子宮頸部癌検査では、そこまでのチェックはしないでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。