女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
昨日、細胞診+膣エコーで検査をしてきました。
検査中に、先生から「チョコレート嚢腫の疑いがありますね。大きいので手術になるかもしれません。明日、詳しい検査の為、MRIを撮りにきて下さい」と言われました。
検査は5分程度で終わり、結果は後日郵送します。との事でした。
不安になりつつも次の日、詳しい検査をしに、同じ病院の外来に行きました。
前日に言われていたMRI検査は無く、超音波検査と血液検査でした。
先生からは子宮内膜症の可能性があるけど、薬で様子を見てみましょうと言われました。
私はリウマチ持ちなので、リウマチの薬も毎日服用しているし、週一回注射も打っています。
先生に聞くと、ピルなので大丈夫です。との事でした。
私は生理不順でもあるので
先生から出された薬はプラノバール14錠とソフィアA42錠です。
飲み方はプラノバールを7日間飲んで、飲み終わったらソフィアを21日間。ソフィアが終わったらまた、プラノバール→ソフィアという飲み方でした。
生理に関係なく、今日から飲んで下さいとの事でした。
家に帰ってネットで検索してみましたが、この飲み方をしている人があまり居なく不安になってしまいました。
本当にこの飲み方で大丈夫なのでしょうか?
また、血液検査ではクラミジアの検査も一緒にしますね。と言われたのですが、2年近くHをしていないのに、クラミジアの疑いなんかあるのですか?
血液検査の結果まで、まだ時間がるので、ここで相談させて頂きました。
持病がよくなってきて、子供も産みたいと考えてる時に
婦人科検診で引っかかってしまい、本当にへこんでおります。
よろしくお願いします。
役に立った! 0主治医の治療方針には疑問がありますね。
又、医師によって方針が変わるのも問題です。
超音波検査でも充分チョコレート嚢腫の鑑別は容易ですが、確定診断をする為にもMRIは受けた方が良いと思います。
いずれにしろ、低用量ピルの継続服用に変更して下さい。
長期間の投与が必要ですし、妊娠希望の出る環境まで継続が原則です。リウマチの治療薬と併用も問題ありません。
ピルに精通した医療機関で相談しましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。