女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めて投稿させていただきます。
42歳、5歳の子どもがいます。
6月に不正出血が続き、婦人科受診
子宮頸がん、異常なし
子宮体がん、クラス3a
だった為、大学病院で組織診の際、
ポリープ除去
後日、診断結果はどちらとも異常なし
ただ、内膜が厚いままだったので、
子宮鏡検査をするも病名確定できず
20日にMRIをすることになりました。
MRIでわからなければ、内膜掻爬を行なうそうです。
子宮がんの可能性はまだありますか?
不正出血は検査後の出血以降、止まっています。
ご回答、よろしくお願いします。
役に立った! 0追記
内膜は30mmあると言われました
役に立った! 0最終診断は組織診なので、内膜掻爬が必要になるでしょう。
内膜の厚さから考えても、子宮内膜増殖症の疑いが強いですが、全てが子宮体部癌につながる訳ではありません。
今からすぐ低用量ピルを服用して人工的に内膜を薄くするコントロールをすれば、体部癌の予防になる可能性があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、お返事をありがとうございました
また、ご相談させていただく時がありましたら、よろしくお願いします。
役に立った! 0こんばんわ
先日、MRIを受けてきました。
診断結果は9/3に聞きに行きます。
前回のご回答でピルの服用をお勧めいただいたのですが
乳房にしこりがあり、別の病院の乳腺外来で
乳腺繊維線種と診断され、定期検査で様子観察なのですが
ピルの服用は可能なのでしょうか?
昨日より、生理が始まり
卵の膜のようなものが排出されましたが、
これが内膜のはがれと思ってよいのでしょうか?
お忙しいところ何度も申し訳ありません
役に立った! 0乳腺繊維腺腫は良性腫瘤で、ピル服用により悪性変化する事はありませんのでご安心下さい。
又ピルの継続服用自身が乳癌発症と相関性はないとされている事も知っておいて下さい。
直接診察していないので排出物が何のかはわかりませんが、検査結果を確認して方針を決めた方が良いですが、やはりピルの継続服用は予防なのでお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。