女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32376 件 15431~15440件を表示中です
-
宜しくお願い致します。
今 47歳です
子宮内膜に4?ほどの筋腫があります
生理痛はほとんどないのですが 生理の量が多く 長い時は
2週間以上あります。
身体がいつもだるいので 貧血があると思い検査しましたが
貧血もほとんどなく 生理前後にサプリメントを飲んでいるのが効いているようです
年に二回 経過観察に行っていますが 主治医から 逃げ込み療法の話を聞き 半年しか注射は打てないが 生理を終わらせてはどうかと言われました
私は 閉経まで 手術等しないで このままいくものだと思ってましたので 注射を進められ悩んでいます
以前 プラノバールの副作用で苦しんだことがありますので
あまり変わった治療をするのは怖いのですが 逃げ込み療法で生理を終わらせた方が良いのでしょうか
教えてください
役に立った! 0|閲覧数 694内膜に接する筋腫は、一番リスクのある筋腫です。
とりあえず貧血の数値が正常であっても、実際出血量が多い実感があるなら、そのまま放置は危険ですね。
手術という選択肢を最終手段にするなら、主治医の指示通り注射でうまく生理を止めた方が良い事もあります。
閉経しても良い年齢なのでもう生理がなくなっても問題はありません。
プラノバールとは違って女性ホルモン欠乏による更年期障害の様な症状だけが心配です。
主治医と相談しながらうまくコントロールしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
ヤーズを飲み始めて1ヶ月半目です。
採血で、Dダイマーが1.3と少しだけ高値でした。
もともと前兆のある偏頭痛持ちなのですが、内服継続は問題ないでしょうか?
また、他剤に変更したほうがリスクが低いなどあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1457Dダイマーだけでなく、フィブリノーゲンやその他の凝固系数値が正常なら今は経過観察で良いでしょう。
発作性の片頭痛がある方は原則ピルの服用はできません。
ただ発作の頻度が増えないなら、飲みながら経過観察で良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
40歳で2人の子供がいます。元々、生理不順で最後の生理が1/3から6-7日くらいありました。いつも1週間くらい子宮がしくしくして生理が来ますが、今回は1週間以上もしくしくするのにいっこうに生理が来ません。2/9にゴムなしのセックスしました。膣外射精しましたが妊娠の可能性ありますか??あとは、寝る時間が夜中2時、3時の時もあったり、寝る前に食べてしまったり不摂生をしているから体内のバランスがすっかり崩れてしまったのでしょうか?毎日不安なので近々見ていただきたく思っていますので伺いたいと思っていますが、この掲示板を見つけたので宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 393性交渉がある以上当然妊娠の可能性は考える必要があります。
ただの不順なら良いですが、きちんと診察を受けましょう。
今現時点で妊娠を望んでいないなら、50歳までは低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつからか忘れてしまったのですが、長い間、乳首が敏感すぎて不快な位です。パッド付きキャミソールなど、胸と下着が密着していない時など、すぐに乳首に擦れてしまいゾッとすることがしょっちゅうあります。
もともとアトピーがひどく乳首も人より弱いのですが、ここまで過敏ではありませんでした。ステロイドを使って、体の皮膚は落ち着いています。
今ヤーズ配合錠を6シート目服用中です。ピルとは何か関連はあるのでしょうか。甘いものを控えると乳首が鈍くなれるというのは本当でしょうか?何か乳首が鈍くなれる方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 8447ピルを服用すると、乳首が敏感になる方がいます。
こればかりは、個人差があるので、もし辛いなら別の種類に変更する事も試してみると良いですよ。
甘い物等、食事の影響がどう出るかはわかりません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつも掲示板にはお世話になっています。
マーベロンを避妊目的で飲んでいます。
前に何かで「レタスの食べ過ぎはピルに影響を与える」という文章を目にしました。
私は、野菜を中心とした生活を心がけており、サラダや付け合せでレタスを食べることが多いので不安になりました。
レタスの食べ過ぎはピルに影響を与えることはありますか?
また、ピルに影響を与える野菜や果物はありますか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 375レタスの何が要因なのでしょうか?
僕自身の知識では良くわかりません。又食べ過ぎってどこからが食べ過ぎなのでしょう?
あまり情報に左右されずに、主治医やガイドラインに準じた対応だけしておけば、問題ないですよ。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
40代後半でホルモン補充のためピルを服用しています。
ピルには1週間休薬期間がありますが、わたしは避妊目的の服用ではないので休薬期間を2週間、3週間または1か月おきに服用してもいいでしょうか?また2か月生理がきていません。生理がいつくるかわかりませんので、ピルの服用を開始してもいいでしょうか?
また最高でピルは何歳まで服用していいでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 600避妊関係なく、更年期の予防なら低用量ピルではなくHRTに移行した方が良いでしょう。
それで作用が弱すぎて不正出血等するなら、50歳までは低用量ピルでも良いと思います。
あまり飲んだり飲まなかったりは体調も安定しないのであまりお勧めしません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうなんですか。
50過ぎでピルを服用継続するのはどんな問題があるのでしょうか?
50過ぎて閉経していなければピルを服用していいのでしょうか?役に立った! 050歳を超えると、通常は閉経を迎えます。
HRTでも十分更年期障害の予防は可能です。
ただ、不正出血の頻度が増えたり、わずわらしい症状が出る人は低用量ピルに戻したりすることもあります。
主治医に相談して、色々試してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。先生は大変お忙しいのにご回答下さいまして、ありがとうございました!!本当に回答あるのかなぁ〜と半信半疑でしたので、とても嬉しかったです。またまた、質問させていただきます。ディビゲルを毎日、半分量に対しネルフィン錠は1日1錠2.5mgを10日間、服用してますが黄体ホルモンはこの量でも大丈夫でしょうか? ちなみに、右の卵巣が6cmあり、子宮腺筋症があります。
役に立った! 0|閲覧数 352右卵巣嚢腫はチョコレートでしょうか?
その用量だと不正出血の頻度も増えそうですが、大丈夫でしょうか?
もう少し強めの低用量ピルによるコントロールの方が効果的かもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつも拝見させていただいています。
お恥ずかしい内容なのですが、質問させてください。
私は避妊のため、トリキュラー28を2年前から服用しています。
付き合っている恋人がいるのですが、コンドームを着けると絶頂を迎えられない体質のため、コンドームを着けずに性行為をしています。
基本的には膣外射精なのですが、暴発してしまう感じで膣内射精になってしまうことが時々あります。
結婚前提の付き合いではあるのですが、まだ結婚できる状況ではないため、まだ妊娠はしたくない、というのが本音です。
その不安から、膣内射精の後にシャワーを浴びる時、シャワーを当てながら何度も何度も膣内の精液を掻き出すように膣内を洗ってしまいます…
膣内をあまり洗わないほうがいいという話は聞いたことがあるのですが、ピルを飲んでいたとしても精液を膣内に長時間残しておくとうっかり妊娠してしまうことがあるのではないか、と不安で…
膣内に精液を残したままでも、避妊効果は100%なのでしょうか?
それとも、膣内にある精液は今まで通り洗い出した方がいいのでしょうか…?
そもそも膣内射精をしなければ良いのだということは分かっているのですが、それが難しく…愚かな質問だとは分かっているのですが、アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 8927あまり洗いすぎると、膣炎の要因になりますので気をつけてください。
膣内射精はせずに、膣外射精をすることをお勧めします。
抗精子抗体が作られても困るので。
何故膣内射精しかできないのでしょうか?
単に彼のわがままを受け入れているとしか思えませんが。
ピルをきちんと服用しているなら心配しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。
生理周期が27〜28日で安定していたのですが4日遅れています。生理が来そうな腹部痛がたまにあるのですが中々来ません。ゴムをつけずに排卵時期にしてしまったことがあり、もしかしてっと思ってます。
また、生理予定の2.3週間前に原因不明のアレルギーが足だけに出てアレルギー性疾患用のタリオン錠を服用していました。それが原因で生理が遅れているのでしょうか?
この一ヶ月夜が眠れなくてそのまま出かけてしまったり、不摂生な生活をしていたことも影響しているのかとも思いますが、妊娠しているのか単に遅れているだけなのかわかりません。
妊娠している可能性ありますか??
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 601生活習慣の変化でも不順にはなります。
気になる性交渉から3週間後に検査薬で反応を見れば診断可能です。
妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用する事以外一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しところ宜しくお願い致します。
49歳、マーべロン28服用中です。ピル服用による不正出血に悩まされ、いろいろピルの種類も変えてみましたが改善されませんでした。
ところが、たまたま休薬期間を6日に短縮したところ不正出血が、ほぼ無くなりました。
このまま、毎回休薬期間を1日短縮しても良いのでしょうか?
毎回短縮する事で避妊効果に影響ありますか?
あと、1錠短縮すると曜日が変わってしまうので、実薬を22錠飲んでから休薬に入っても大丈夫でしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 9782休薬期間が短いことで、不正出血が防げるならその方法で継続してみて下さい。
毎回曜日が変わるので、それだけ気をつけてくださいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答ありがとうございました。
確認なのですが、休薬期間短縮を継続しても避妊効果には影響はありませんか?
曜日が変わるのを防ぐために実薬22錠服用して、その後休薬に入っても大丈夫ですか?
再度宜しくお願い致します。役に立った! 0休薬期間を短くしても避妊効果に支障はありません。
又、実薬を22錠服用してから休薬に入ることも何も問題ありません。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。