女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しい中すみません。
現在25歳です。
約2年前に妊娠初期で中絶しました。
手術から1週間後に検診に行き、異常はありませんでした。
それから1年も経たない頃、生理の量が減りました。毎月様子を見てましたが、量が減ったままなので心配です。
中絶がなのか?まホルモンバランスなどが原因なのか?
原因としてあげられるのを教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0追記
以前は4〜5日経血がでましたが今は3日で終わります。
赤黒いドロッとした経血が多くなりました。
よろしくお願いします。
役に立った! 0年齢とともに出血量は減ってきます。
逆にしっかりとした量のある生理がある人ほど、子宮内膜症や子宮体部癌のリスクが年齢と伴に増加する可能性があります。
今すぐ妊娠希望がまだないなら、低用量ピルの服用をして下さい。
より出血量は減り、病気予防になります。
そして確実な避妊は女性が自分で自分の体を守るしかありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
出血量が減っても妊娠できますか?
自分の過ちに自分自身にとても腹が立ちます。
将来の事を思うと、とても不安になります。
役に立った! 0量が減る事が通常です。
過去は変わりません。なので振り返って後悔をする事は止めましょう。
上記返信した様に正しい知識を持つ事です。
必ず低用量ピルの服用を開始して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。