女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32376 件 15451~15460件を表示中です
-
初めて投稿します。22歳です。
2月26日の昼頃にに彼氏と性交をしたのですが、挿入する際にコンドームの裏表が逆なことに気づき、裏返して使用しました。挿入に慣れていないことから私が痛がったため、数回動いてから抜きました。
先走りの液体にも精子が含まれているということから不安になり、翌日産婦人科でプラノバールを緊急避妊のために処方していただき、午前11時30分ごろに2錠服用いたしました。ところが、服用後3時間後に吐き気とめまいに襲われ、その後一時間の間に2回戻してしまいました。その後、頭痛と高熱もおき、外出先でのことであったこともあり、夜に救急車で搬送されました。
翌日の朝自宅で起床後、12時間後に服用しなければならなかった残りのプラノバールを服用していないことに気づき慌てて2錠と吐き気止めを一錠服用いたしました。その後7時間後に吐き気がありましたが、一回目の服用のような嘔吐はありませんでした。
処方されたものは全て服用したとはいえ、一回目の服用後に嘔吐したうえ、規定時間に二回目の服用ができなかったことから、本来の避妊効果はほとんど得られないのではないかと思っております。
しかし、服用完了後の3月1日から下腹部に生理痛のようなズンとした重みがあります。日に日にそれは少しずつですが強くなる感じです。
もともと生理不順で、排卵日の確定ができません。ですが、気休め程度でつけているルナルナサイトでの生理日管理によると、3月5日が一応の生理予定日になっています。
これは、プラノバールが効いていると考えて良いのか、たんに生理が近づいているのかどちらでしょうか…?
実は前回の生理は1月25日が予定日だったのが、2月2日にあったのですが、一日目と二日目にいつもの生理以上の痛みで、鎮痛剤をのみたくなるほどの生理痛を伴ったのですが、3日目からいきなり量が減り、7日間続いたものの出血量はとても少なくなりました。
1月26日に初めて性交をし、それが生理予定日の一日処女の性交後はホルモンバランスが崩れやすいときいたことがあり、また就活のストレスもあってか、それらのせいかなぁとも考えました。
そのときなのですが、下腹部がかたい感じがあり、2月の20日くらいまでその違和感が消えませんでした。
心配で、22日に産婦人科にかかり尿検査を行いましたが陰性でした。
しかし、18日に自宅で行った妊娠検査薬(チェックワン)では髪の毛ほどの細さで、目を凝らしてわかるくらいの濃さで縦線が出ました。
ストレスからくる蛋白尿で偽陽性が出ることもあると説明書に書いてあったので、また一週間後の26日と、3月2日に同じメーカーのもので再度検査したら、どんどん薄くなっていき、2日のものは目を凝らしても人によっては見えないという人もいるような薄さまでうすくなっていました。
いろいろな心配事が重なっていて、産婦人科に再度かかった方が良いのは重々承知なのですが、すぐにいくべきでしょうか?
それとも、消退出血をまち、妊娠検査薬を試したのちにいくべきでしょうか?
いくつも質問して申し訳ありませんが回答していただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 395その後の出血は増えましたか?
状況から考えて妊娠の可能性は低いでしょう。
アフターピルを服用すると月経周期は崩れます。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外絶対に信用しないでください。
又、まだ性交経験が少ないなら、今の段階でHPVワクチンの接種をお勧めします。
もうしばらく経過観察し、ピルに精通した医療機関で今後も相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ご相談させて下さい。
1年前に頸癌の検査で?aの診断を受け
1年間経過観察をしていました。
1月にコルポ診をして頂いたのですが、
奥の方で取れない(?)と言われ、変わらず経過観察
と言われ不信感を抱いてしまい転院し、
細胞診をした所、病院から連絡があり、
HSIL:高度異形成と診断受けました。
いま、ウイスル検査の結果待ちなのですが、
即急に円錐切除術をと言われ、手術の日を
言われたのですが、娘の入学式とかぶって
この旨をした所、命とどっちが大切ですか?と
言われて怖くなってしまいました。
この機会を逃したら手術は2ヶ月先しか
空いてないと言われてしまいました。
ここの医院で手術をこのまま進めるか、
また違う医院に行ってみるか悩んでいます。
即急にと焦らされていて不安も大きいのですが、
癌になってる可能性が高いのでしょうか・・・
ぜひ、先生のご意見を伺いたいです。
役に立った! 0|閲覧数 464そんなに急激に浸潤癌が進むことは考えにくいですね。
一応意識を持たせる為に多少厳しい言い方を主治医もしたのだとは思いますが。
僕なら入学式優先させますよ。
その1か月で何かが変わるわけもありません。
まだ組織診断もしていないのに、いきなり円錐切除もおかしいです。
もし可能ならいつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信頂けて、とても有難うございます(; ;)
本日、ウイルス検査の結果を聞いてきたの
ですが、A9群(+)16型と言われました。
事前にMRIを撮りに行くよう言われてたので
そのMRIのCD-Rの説明を受けたのですが、
まだ浸透してはいないみたいで
2,3ヶ月は大丈夫だろうけど、やはり
入学式の手術の話を勧められています。
出来たら、是非とも先生の所に
お伺いしたいのですが、遠いので
ちょっと難しいです(´;д;`)
2,3ヶ月で浸透してまうのでしょう??
今から転院しても間に合うのならば
入学式に出席して、他院での手術も
検討してるのですが・・・
忙しいところ度々すみませんが
先生のご意見を伺えたら有難いです。
宜しくお願いします(´・_・`)
役に立った! 0当院で紹介する大学病院レベルでも、2〜3ヶ月待ちになってしまいます。
後は、ご自身の事です。良く考え、自分で決めましょう。
手術しないと何とも言えない現実は理解していただき、確率的に浸潤癌に移行するリスクは低いという前提で、一生に一度の入学式を優先させても良いのでは?というのが僕の見解です。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
他院で冷たくされ自分の身勝手な決断とはいえ途方にくれていました。
その後貴院を知り診察を受けに行きました。
院長先生と話してお叱り?とともに励ましの優しい言葉をかけてもらいました。
他院では冷たくされたのに、ボブカット?の人は何度同じ質問しても丁寧に答えてくれました。
急いでると伝えたら受付の髪を結んでる人もすぐに会計をしてくれました。
引越ししたので通えなくなってしまいましたが、近くで貴院のような院長先生やスタッフの方々がいるクリニックを見つけたいと思います。
今では心身ともに回復しています。ありがとうございました。役に立った! 0|閲覧数 470いつも誤解を受けますが(笑)、怒っている訳ではありません。
正しい知識を持っていただき、無駄な経験にしていただきたくないという思いからついつい熱くしゃべってしまうだけです。
スタッフの方へのお気遣いのお言葉も有難うございます。
中絶手術はネットで検索すると、色々な病院が出てきます。
自分が書き込めない口コミサイトや、お金だけ払えば上位にくるバナー広告を作って患者を呼び込んでいる施設もあります。
そういった施設に限って、低用量ピルを服用するような指導を徹底していません。費用も高額で広告にうたっていません。
いずれ淘汰されるとは思いますが。。。
今後もきちんとピルを服用し、自分で自分の体を守って、そして無駄な経験にしない為にも、意識を変えて下さいね。
かかりつけの婦人科をきちんと持つ事がやはり重要です。
頑張って探して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。宜しくお願いします。
現在私は30歳で、3人目を妊娠中です。
27歳の時に38週で、緊急帝王切開。
28歳の時に35週で、出血、陣痛、破水で、緊急帝王切開。この時は出血が、ひどく輸血をしました。
30歳6月に3人目帝王切開予定です。
また、早産になるのかなと勝手に思っています。
出来れば後1人欲しいのですが、4回目の帝王切開ってリスクが高いですか?
後、性別のうみわけは、病院に行ったりしても確実に出来るものでは、無いんですか?役に立った! 0|閲覧数 4133回目でも相当リスクが高くなります。
主治医からも説明があると思われますが、膀胱や腸との癒着、胎盤の癒着リスク、数えても切がありません。
又前回の手術の状況にもよると思います。
主治医に相談してみて下さい。
産み分けは僕自身は、あまり推奨していません。否定もしませんが、絶対はあり得ないので。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3日目でsexをしたのですが妊娠しますか?
コンドームなしで外に出しました役に立った! 0|閲覧数 400中絶手術後という意味ですか?
そのタイミングなら妊娠はしませんが、もっと意識を変えてください。
一つの命を無駄にした事も含めて無駄な経験になってしまいます。
普段から低用量ピルを服用する事以外は避妊ではありません。
もっと自分の体を大事にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
12月に中絶手術をして先月の4日に生理がきました。
前までは周期が長かったり多少不順でした。
27日に性行為をして出血がありました。
生理にしてはちょっと早いかなと思ったんですが、
次の日もほんのちょっとだけおりものシートに血が
つく程度でした。
3月3日にもう少し多めの量の茶色の出血があり、
4日にはトイレットペーパーに茶色の血と黒っぽい塊みたいなのが
ついたけど、ナプキンにはあまりつかず
これは不正出血なのか生理前の出血なのか、早く受診したほうがいいのか何かアドバイスがあればお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 397少量の出血は不正出血です。
ホルモンバランスの問題か、他の要因も考える必要はありますね。
一度超音波検査を受けて今の現状を見てもらいましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用するしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4回目の帝王切開初めまして。今は妊娠七ヶ月の妊婦です。今回が3回目の帝王切開になります。しかし、2回目の帝王切開の子供が、三種混合を接種した次の日に亡くした為今は、1回目の帝王切開の子供が1人とお腹の子供が1人です。 出来ることなら子供は3人欲しいのですが、4回目の帝王切開は大丈夫なのですか?やはりリスクの方が大きいですか?
投稿者:ゆら 投稿日:2013/03/04(月) 15:11 [No.59405]初めまして。今は妊娠七ヶ月の妊婦です。今回が3回目の帝王切開になります。しかし、2回目の帝王切開の子供が、三種混合を接種した次の日に亡くした為今は、1回目の帝王切開の子供が1人とお腹の子供が1人です。
出来ることなら子供は3人欲しいのですが、4回目の帝王切開は大丈夫なのですか?やはりリスクの方が大きいですか?
役に立った! 0|閲覧数 445Re: 4回目の帝王切開初めまして。今は妊娠七ヶ月の妊婦です。今回が3回目の帝王切開になります。しかし、2回目の帝王切開の子供が、三種混合を接種した次の日に亡くした為今は、1回目の帝王切開の子供が1人とお腹の子供が1人です。 出来ることなら子供は3人欲しいのですが、4回目の帝王切開は大丈夫なのですか?やはりリスクの方が大きいですか?
回答者:池袋クリニック院長 村上 雄太 投稿日:2013/03/10(日) 14:04 [No.59545]やはり一般的には帝王切開は3回までの方が良いでしょう。
4回目の場合は最悪、膀胱や腸の損傷、出血が止まらない場合は、子宮全摘出手術が必要になる事もあります。
まずは今の子を無事に産むことに専念し、それでどうしても今後妊娠希望があるなら、主治医に相談して決めましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
鮮血が出ましたがすぐにとまりました。8ヶ月前に子宮がん検診しましたが以上なしでした。様子見て大丈夫でしょうか?8ヶ月前の間にガンが進行したりしないでしょうか?宜しくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 499不正出血の原因にはいろいろあります。
気になるならきちんと診察を受けましょう。
子宮頚部癌以外にもクラミジア感染症、ポリープ、色々可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!今とても焦っています。
前回の生理が2月1日で、28〜30にちの周期です。
2月28日の夜仲よしし、3月2日に生理がくるはずなのに来ません…
いつもは遅れることはほとんどないので心配です。
避妊もしましたし、いつも危険といわれる排卵期は避けてきました。
万全の注意を払っていたはずでした。
産むことは出来ないので本当に不安です。
今検査薬やってもはやいですか??役に立った! 0|閲覧数 36428日以外に性交渉の機会がないなら、もうすぐ生理になるでしょう。
ただ、排卵が非常に遅れていると危険です。
3週間経過するまで妊娠判定はできません。
確実な避妊は基礎体温でもなく、コンドームでもありません。
普段から低用量ピルを服用する事以外の方法は絶対に信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お薬のことについて聞きたいのですが・・・。
ただいま、妊娠8週に入ったところです。
1年間の不妊治療で授かりました。
黄体ホルモンが少ないとのことで
クロミッドとデュファストンを服用してました。
妊娠検査薬で陽性がでた4週からデュファストンを飲み今9週の半ばまで処方されています。
1か月以上薬を服用することになりますが、赤ちゃんに影響はないのでしょうか?
妊娠初期は大事な器官が作られるとのことで心配です。
障害のある子が生まれてくるのではないか?特に女の子の場合生殖器が男性化するなどと聞いたことがあるので怖いです。
お時間のあるときに、教えてください。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 10384デュファストンは黄体ホルモン活性の弱い薬剤です。
なのであまり胎児への影響は考えなくても良いですよ。
又、初期の流産予防で使用する事もありますが、無駄に服用する必要はありません。
心配な事は主治医に相談して、必要なら継続服用、必要ないなら中断しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。