女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32353 件 10101~10110件を表示中です
-
38歳です。10年前チョコレート嚢腫で開腹手術しています。
そして昨年10月 再発して 片方卵巣摘出しました。二週間後からディナゲストの服用を始め 術後半年の4月の検診で2、5センチの病巣らしきものがあり 再発してるかもとのことでした。
まだ 経過をみないとなんとも言えないけれど 術後二週間目の内診画像も よくみると うっすら何かあるともおっしゃっていました。血液検査の結果では ディナゲストの効果がでているとも言ってました。ca125は7、5でした。
ディナゲストを服用していて しかも 術後半年で再発することなんてあるのでしょうか? 次の検診は半年後でいいと言われたのですが ショックと不安で 書き込みさせていただきました。
また 私の母も姉も以前同じ卵巣嚢腫で手術しています。 私には10才の娘がいるので心配です。遺伝性はありますか?
お忙しいところすいませんが よろしくお願いいたします。
追記…… 院長のコメントをいろいろ読み ピル治療の不安が減りました! 娘のことは 遺伝など恐れず 時期がきたら上手にピルのお世話になればいいのですかね?
そして 私の方は …術後 とにかく 再発や三回目の手術を避けたいと 主治医に伝えたら 副作用も少なく 子宮内膜症に効果があるとディナゲストを勧めらたのですが……
最善策であれば 高額費用には納得してます。不正出血も少なく 体調も良いので 再発防止になるなら このままディナゲストを1日2錠続けたいと思っていましたが 先生でしたらいかがでしょうか?他のピル治療より ベストでしょうか?
長文になり いくつも質問してしまいすいません。役に立った! 1|閲覧数 4911直接手術もその後の経過もたずさわっていないので、何とも言えませんが再発する可能性は非常に低いものの0ではないと思います。
ディナゲストは金額の問題さえなければ、予防効果は高いと思います。
自然な月経を放置する事で発症し、進行するのが子宮内膜症という病気です。
ピルを試す事も良いと思います。
是非娘さんにも避妊も含めてお勧めしてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
来月、凍結融解胚盤胞移植を行う予定で、現在生理開始5日目より
プラボナールを夜1錠服用しています。服用して、まだ5日目、TOTAL21日間のみ続けます。
身長160CM、体重60㎏と少しぽっちゃりな感じだと思うのですが、もう少し体重を落とす(体質改善)ことで、移植時の効果が期待できるのでは?と思い、体質改善を目的にリンパマッサージ、鍼灸、に通い、またビタミンD、葉酸サプリの服用など併用してきました。
その中で、最近友人の勧めで、グリーンコーヒーの服用を勧められています。
スベトールや、バイオペリンという成分を配合したダイエットサポート食品です。
プラボナール服用中に、スベトール、バイオペリンを含むダイエットサプリを服用しても問題ないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 437それらのサプリメントとの併用は問題ありません。
短期の周期調整ですし、併用薬は気にしなくて良いですよ。
うまく着床すると良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ミレーナの装着を検討しております。
装着前に色々検査があるようですが、受診したその日に装着もしていただけるのでしょうか?また、他サイトで生理開始から7日以内に装着すると書かれていたのですが、それを過ぎたら次の生理まで待った方が良いのでしょうか?
性交時、パートナーが違和感を感じると言う意見もありましたが、避妊しているとパートナーに分かってしまうものですか?
複数の質問をして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 801妊娠の可能性は否定おきたいので、出来れば月経直後が理想です。
又その方が挿入後の不正出血もしにくくはなります。
当院では紐を短く頸菅内で切ってしまうので、男性側からわかる事はありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを服用しているのですが、飲む時間を3時間半ほど早めたいと思っています。
いきなり、3時間半早めればいいのでしょうか。それとも、一日10分早めるなど、段々時間を早めればいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 481一気に3時間半早めて良いですよ。
避妊効果も維持されたままです。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナを生理中に除去後しました、この月に排卵ってすぐにしますか?
妊娠がしやすくなるのでしょうか?
私の年は47歳でなかなか出来る年齢ではないと言われましたが中出しが怖いです。排卵は除去後いつからか?教えて欲しいです。役に立った! 0|閲覧数 1094何故ミレーナを抜いたのでしょうか?
避妊の必要性があるなら抜いてはいけませんし、期限が来たならその場で再挿入が原則です。
抜いたら排卵が始まります。
周期は不定期なのでいつかはわかりません。
再挿入するまで性交渉は避けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ(^^)
先週おりものが気になり産婦人科へ行きました。
細菌性膣炎と診断され、その日にクロマイ膣錠1錠入れてもらいました。
5日分のクロマイ膣錠を処方されたのですが、
翌日(2日目)には臭いもおりものもパッタリ消えました!
そして、仕事も忙しかった為、その日(2日目)は服用しませんでした。
3日目には生理が来てしまったので服用を中断しました。
生理中も今までの臭いが嘘みたいに無くなっていました!
そして今、生理も終ったので昨夜1錠入れましたが
2日目の時点でおりものも臭いも気にならなくなっていたので
残り3錠を使いきってしまうべきなのか悩んでいます…。
ちなみにクロマイ膣錠処方されたのは
今回の膣炎を発症して初めてです。
体が薬に慣れてしまって
今後何かあった際に効き目が悪くなるのが
とってもとっても嫌なので
不必要なのであれば
今のタイミングで使用を中止したいと思っています。
①クロマイ膣錠使用を今日以降中止して良いでしょうか?
ついでに…
②膣炎は繰り返すものなのですか?
繰り返さない為の予防法があれば知りたいです。
お手数ですが
お返事お待ちしております(>_役に立った! 5|閲覧数 7346気になる症状がある時だけの使用にしましょう。
1錠でも充分改善する時はしますよ。
又気になる症状が出たら使用すれば良いです。
無理に使用してカンジダを発症しても困りますしね。
うまく使用してならない様にしようとか考え過ぎない様にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問します。
2日前に産婦人科でカンジダと言われ膣の中に1週間効くクスリと言う錠剤を入れてもらい塗り薬をもらってきました。
塗り薬なんですが塗ると余計に痒くてなんかムズムズするんです。
あと陰部も少し腫れてる感じがするのですが塗り薬が合わないのでしょうか?
クスリはエンペシドクリームです。
カンジダにかかるのははじめてです。役に立った! 0|閲覧数 455痒みを感じるなら無理に使用する事は止めましょう。
膣錠も挿入されていますし、それで改善すれば大丈夫です。
症状持続する場合は主治医にも相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行とかぶりそうなので、生理をずらしたいのですが、もう5日目をすぎ、今日生理が終わりました。
ピルをすすめられるとおもうのですが、以前ルナベルで血栓の副作用が出たこともあり、怖いです。
何か良い方法はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 525短期調整ならあまり血栓リスクを考える必要はありません。
ルナベル服用時の血栓疑いは、症状だけですか?検査も伴って血栓症の診断がされたのでしょうか?
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
後は黄体ホルモン単剤なら、血栓リスクがないのでそれで調整する方法もあります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数日前から、
膣口をちょうど塞ぐような形で
ピンク色のしこりのようなもの
があります。
ぷにぷにこりこりしている感じで、
全く痛みはありません。
お風呂で洗うときに指に何かが
当たり見てみるとそうなっていました。
膣口を塞ぐようにできているので、
指を入れるとき窮屈な感じでした。
生活に支障はでていませんが
お風呂やトイレのたびに
気になり不安です。
何かの病気でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 488ただの膣壁なのか、コンジローマ等の腫瘤なのかは直接診察してみないとわかりません。
婦人科検診を兼ねて診察を受ける事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後三度めの生理がきました。
避妊はしてますが、一度中絶しているのと、相手任せなので、やはり生理がくるまで不安です。今回排卵日あたり、足がむくみ、肩凝りが激しくムカつきがあり、下腹部がチクチク傷み、乳首も痛く、かなり不安に襲われました。ピルの服用を考えていますが、ネットなどの投稿をみて副作用など考えるとまだ迷っています。
服用するとしたらいつまでしたらよいのでしょうか。現在40です。更年期までつづけてよいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 539基本的には閉経年齢である50歳まではピル等の避妊は絶対に必要です。
ただ確かに血栓症リスクが40代は増加する報告がされている現状を考え、当院では40歳以上の新規スタートの方は、ピル→ミニピルに移行し始めました。
詳細な情報はまだHPでアップしておりませんが、一度ご相談にいらしていただければ処方可能です。
通常の産婦人科ではミニピルという知識もない施設が多数だと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。