女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
38歳です。10年前チョコレート嚢腫で開腹手術しています。
そして昨年10月 再発して 片方卵巣摘出しました。二週間後からディナゲストの服用を始め 術後半年の4月の検診で2、5センチの病巣らしきものがあり 再発してるかもとのことでした。
まだ 経過をみないとなんとも言えないけれど 術後二週間目の内診画像も よくみると うっすら何かあるともおっしゃっていました。血液検査の結果では ディナゲストの効果がでているとも言ってました。ca125は7、5でした。
ディナゲストを服用していて しかも 術後半年で再発することなんてあるのでしょうか? 次の検診は半年後でいいと言われたのですが ショックと不安で 書き込みさせていただきました。
また 私の母も姉も以前同じ卵巣嚢腫で手術しています。 私には10才の娘がいるので心配です。遺伝性はありますか?
お忙しいところすいませんが よろしくお願いいたします。
追記…… 院長のコメントをいろいろ読み ピル治療の不安が減りました! 娘のことは 遺伝など恐れず 時期がきたら上手にピルのお世話になればいいのですかね?
そして 私の方は …術後 とにかく 再発や三回目の手術を避けたいと 主治医に伝えたら 副作用も少なく 子宮内膜症に効果があるとディナゲストを勧めらたのですが……
最善策であれば 高額費用には納得してます。不正出血も少なく 体調も良いので 再発防止になるなら このままディナゲストを1日2錠続けたいと思っていましたが 先生でしたらいかがでしょうか?他のピル治療より ベストでしょうか?
長文になり いくつも質問してしまいすいません。
役に立った! 1直接手術もその後の経過もたずさわっていないので、何とも言えませんが再発する可能性は非常に低いものの0ではないと思います。
ディナゲストは金額の問題さえなければ、予防効果は高いと思います。
自然な月経を放置する事で発症し、進行するのが子宮内膜症という病気です。
ピルを試す事も良いと思います。
是非娘さんにも避妊も含めてお勧めしてみて下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます‼
貴院まで 遠いので 通院は難しいと 諦めていたのですが 一度診察していただきたいです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0