女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32114 件 1~10件を表示中です
-
私は生理不順と生理が来た時もひどい痛みに悩んでいます。
そして避妊もしたいと思っています。なのでピルを処方していただきたいと思っているのですが、私はまだ一人で婦人科に行ったことがないのと高校生なので出してもらえるかがとても気になります。
親には知られたくないと思っています。親に知られず出していただけるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 531女性が自分で自分の体を守る事は当たり前です。
欧米先進国の多くの国では学生さんは無料でピルの処方を受けれる地域も沢山あります。
この国がそうなる事は有り得ませんが。。。
本来母親が娘に飲む様に教育する事が理想ですが、現時点では母親の理解が得られない事が多いですよね。
自費の処方なので身分確認で保険証は持参していただいた方が良いですが、使用する事なく処方可能です。
でも出来れば頑張ってお母さんにはお話をして理解をもらって下さいね。
何もやましい事でも犯罪でもありません。本来婦人科に通院したりピルの服用を隠さなければいけないこの国の偏見に問題があります。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順のため今月からルナベルを飲み始めたのですが、1シートの2段目途中から不正出血が始まりました。
普段から生理の出血量が多かったのですが、それより少し少ないだけの量の出血があり、生理痛のような腹痛が強く寝込んでしまうほどです。
もともとの生理痛も酷く、ロキソニンを飲まないと動けないほどです。
かかりつけ医に受診したのですが、ピルを始めたばかりなので、このままルナベルを飲み続けて来週まで出血が持続するようであれば受診するように言われました。
この不正出血と生理痛は大丈夫なのでしょうか??
前に卵巣嚢腫の手術をしたこともあり、将来は妊娠希望もあるので心配です。
ご助言いただけたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 1566低用量ピルの服用開始して間もない時期は不正出血がつきものです。
徐々に出血が少なくなって止まる事が理想ですが、2シート目まで出血が続くかもしれません。
主治医に相談しながら、種類変更も含めて方針を決めてもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
結局、不正出血は休薬期間に入るまで続き、2シート目に入る前にやっと収まりました。
しかし、2シート目の2段目に入ってすぐに、また同じように不正出血が始まってしまいました。
前回も3週間はナプキンを手放せない状態で、やっと解放されたと思ったら1週間ちょっとでまた不正出血で憂鬱です。
仕事柄、確実な時間に内服ができず1〜2時間程度遅くなってしまうこともあります。
確実な内服ができてないことが原因なのでしょうか?
生理不順の治療のためだったのに、余計に不順になってしまい始めたことを後悔してます。
今中止するのはよくないのでしょうか?役に立った! 0低用量ピルの欠点が不正出血なので最初はどうしても仕方ないと考えて下さい。
3シート目も同様に不正出血するなら種類変更しましょう。
今服用してるピルは第1世代ピルなので、第2世代ピルに変更をする事で不正出血の頻度が減るかもしれません。
主治医に相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。初めて投稿させていただきます。
現在ルナベル2シート目16錠服用しています。
一昨日辺りから生理のときのような出血が見られています。
また少々下腹部が痛みます。
2シート目を飲み始めたあとくらいに
2~3回ほど中出しをされています。
飲み忘れはなく、定時から時間がずれても最大4時間程度でした。
これはルナベルの副作用の不正出血なのでしょうか。
それとも妊娠の着床出血なのでしょうか。
ルナベル服用中に妊娠する可能性はあるのでしょうか。
ご返答よろしくお願いいたいします。役に立った! 0|閲覧数 492きちんと服用していれば2シート目なら避妊効果は維持されているはずです。
ただゴム無しの性交渉の時点で、全ての感染症をチェックして下さい。
又、膣内射精を繰り返す事で将来不妊の要因である坑精子抗体が作られるリスクもあります。
本当に望む環境になるまで避けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、よろしくお願いします。
半年前に会社の健康診断で左の卵巣が3.8×2㎝にはれているということで婦人科で詳しく調べたところチョコレート嚢胞と診断されました。
腫瘍マーカーCA125の数値も54と高かったのでそれから半年間、ディナゲストを飲み続けて腫瘍マーカーCA125の数値も11になりました。
卵巣の大きさはまだ調べていないので小さく
なっているのかはわからないんですが次行ったときにこの先の治療法が決まります。
なるべく手術はしたくないんですがやはり手術はしないといけないのでしょうか?
いろいろ自分でも調べたところ手術をしたほうがいいと書いてあるものもあるんですがしないほうがいいと書いてあるものもあって…。
年齢は36歳未婚です。役に立った! 0|閲覧数 499子宮内膜症は再発性の高い病気です。
本来なら第1選択は低用量ピルで、血栓リスクが増加したり体に合わない場合、治療効果がない場合にディナゲストを推奨します。
妊娠希望が出る環境になるまでそのまま継続服用をして下さい。
その大きさ自身、手術適応ではありませんが。定期的な検診でもし万が一急に増大傾向を認めた場合は手術ですが理想はなるべく縮めて、中断後妊娠、出産をする事で手術をしないでそのままずっと経過を見れる方もいます。
卵巣癌のリスクを掲げて保存療法も試さず手術を勧める施設もあるようです。
必ずセカンドオピニオンも含めて他の医療機関でも相談する様にしましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
低容量ピルの避妊効果が現れるのは生理以外の時で7日後と聞いたのですが、今週の月曜日に処方してもらいその日に飲み始めた場合来週の月曜日は避妊効果が現れているのでしょうか?それとも来週の火曜日に現れるのでしょうか?お願いします。役に立った! 1|閲覧数 1006当院では念のため14錠目服用するまで避妊には気をつける様に指導しております。
ただガイドライン上では7錠服用後以降は効果が維持されるとされています。
僕の経験では10錠飲んだ方が普通に内膜が厚くなり、排卵する状況になっていた方を見た事があるので最初の1シート目だけは14錠注意する様に当院では方針を決めております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生
ヤーズを半年ほど服用している者です。
毎日、日付が変わった頃、つまり午前0時に服用しています。
今のシートは5/1から飲み始めたので、今日(5/14)の0時に14錠目を飲む予定だったのですが、飲み忘れてしまいました。昼の12時半頃に気付いてその場で1錠飲みました。5/15の午前0時にもまた飲むつもりでいます。
12時間半ほど飲み遅れたことになりますが、5/13の分を定時より早目に飲んだので、実際には13時間ほどの飲み遅れになるかもしれません。
シートの2週目に、12時間以上24時間以内の飲み忘れをして、上のような対処をした場合、避妊効果は持続しているのでしょうか?効果が落ちている場合は、どのくらいの期間他の避妊法を併用すべきですか?
検索して調べてみたところ、「12時間以内なら効果は持続」「2錠以上の飲み忘れはダメ」などと言う記述が見受けられたのですが、飲み忘れ時の対処は12時間以内の場合と12時間以上24時間以内の場合とで変わりないようで、今回のケースでは避妊効果はどうなるのだろうと混乱してしまいました。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 7871回だけの飲み遅れと考えて良いですよ。
なので対処法に問題ないですし、そのまま継続服用していただければ避妊効果も維持されているはずです。
どうしても不安なら超音波検査を受けて効果が維持されているか確認をしましょう。
そうすれば確実に安心できると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
投稿させてください
5/4に遠方の病院で中絶手術をし
5/9に術後検診をしました
術後検診では
血が残っているが問題ないとのことで
次回の検診予定はありません
喫煙中・偏頭痛持ちということで
ミニピル(セラゼッタ)を
処方していただき
その日から2.3分の誤差はありますが確実に服用しています
あとから調べてみると
ミニピルは避妊効果は弱いが
決められた時間に服用すれば
問題ないことを知りましたが
本当に大丈夫でしょうか?
また避妊効果はいつからありますか?
ミニピルの特徴として
生理がなくなるか極端に軽くなると
ありましたが子宮内に
溜まった血を出さなくても
いいのでしょうか?
長文失礼しました
二度と無責任な行動をしたくない為
投稿させて頂きました
お忙しいとは思いますが
宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 2292低用量ピルが血栓リスクを持つ事からリスク要因がある方にミニピルの処方をする施設は相当安心できますね。
当院でも今月から処方を開始しております(まだHPには詳細アップしておりませんが)。
そのまま定時できちんと服用する事で避妊効果も維持されますよ。
ただどうしても不正出血が続きやすいのと術後に多少出血が残っているならしばらく不正出血も持続するでしょう。
その場合は一度休薬して再開する方法をお勧めします。
避妊効果だけでなく子宮内膜症や子宮体癌から守る予防効果もピルと同等だと考えて良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理がきてから3日目まで少ししか血がでず、4日目に手のひらくらいの血の塊(膜のようなもの)が出ました。それから2日間は普通に血が出ていて、少しずつ量が減っていったので終わるだろうと思っていたのですが、毎日少しだけ血が出るのが続いており今日で28日目です。
途中、血が出ない日や、茶色の血が出る日もありました。生理痛はたいしてありません。
私はまだ20歳でホルモンバランスの乱れかなとも思ったのですが、これは病院に行くべきでしょうか?
お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 892生理は通常7日で終わります。
それ以外の出血は全て不正出血で、色々な要因を考える必要があります。
妊娠の可能性も含め、ホルモンバランスの乱れなら良いですが、子宮の病気かもしれません。
保険証持参して婦人科で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私はピルの休薬期間を8日とってしまいました。
休薬期間を1日多く取ってしまったのに気づいたのがいつもピルを服用している定時で、定時に一気に二錠ピルを服用しました。
ピルのことを調べていると気づいた時に一錠服用しもう一錠は定時に服用すると説明されていますが私のようにいつも服用している定時に気づき一気に二錠服用した場合避妊効果はありますか?
長文すみませんお願いします役に立った! 0|閲覧数 1639休薬8日にした事は少し卵胞発育が始まるリスクがあり危険ではあります。
ただ2錠服用した事は間違っていないですし、そのまま継続服用、経過観察をしていて下さい。
一度超音波検査を受けて内膜が薄く、卵胞発育がない事を確認してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶4日後にsexをしてしまいました。
だいぶ止まっていた出血が
何時間かして出血の量が増えています。
大変な事がおきているのですか?
また、避妊用具はつけていましたが
妊娠の可能性は高いのでしょうか。
今後生理が来るまではしないように
しようとおもっています
詳しく説明お願いします。役に立った! 0|閲覧数 3328何故そんな無茶な事をしたのでしょうか?
お互いに一つの命を無駄にした事を良く考えて下さい。
手術した施設で術後指導はなかったのでしょうか?
手術後3週間程度は性交渉は避けなければなりません。
そして術後から1週間以内に低用量ピルの服用を必ず開始して下さい。
内服開始後から14錠服用するまで性交渉は避けるくらいの意識が必要です。
是非正しい知識を持ち、自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。