女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
8361~8370件/ 9813件中 を表示中です
-
こんにちは。よろしくお願いします。
28日〜36日周期の者です。
4月8日22時に月経が始まり(排卵痛が辛く、避妊目的も含め)
翌日、婦人科を受診し、マーベロン28を処方してもらいました。
月経1日目から服用かと思っていましたが、先生曰く、マーベロンは不正出血が多いので、できれば、月経量のピークが過ぎた3日目くらいから服用するほうが、良いと言われました。
子宮内膜がきちんと剥がれてからなら、その後、ダラダラと不正出血しにくいとのことでした。ただ、避妊効果はないので、はじめの1週間?は避妊が必要と言われました。
この服用は一般的なのでしょうか?
説明書どおり、1日目の今から服用しようか、分かりやすく日曜から服用しようか迷っています。アドバイスをお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 520主治医の考え方も特別間違っていないと思います。
確かに内膜が剥がれ終わる前からピルの服用を開始すれば、内膜維持作用が働き、出血が長引く可能性があるかもしれません。
ただ、通常は内服しても剥がれてしまいますし、出血が終わっても1シート目は内服中の不正出血はつきものです。
当院では全ての方に1シート目の最初の14錠までの避妊効果は期待しない様にと統一しております。
ガイドライン上では1週間となっていますが、僕の経験上、念には念を入れてという指導をしているからです。
とりあえず、ご自身のタイミングで日曜日からで良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。よろしくお願いします。
28日〜36日周期の者です。
4月8日22時に月経が始まり(排卵痛が辛く、避妊目的も含め)
翌日、婦人科を受診し、マーベロン28を処方してもらいました。
月経1日目から服用かと思っていましたが、先生曰く、マーベロンは不正出血が多いので、できれば、月経量のピークが過ぎた3日目くらいから服用するほうが、良いと言われました。
子宮内膜がきちんと剥がれてからなら、その後、ダラダラと不正出血しにくいとのことでした。ただ、避妊効果はないので、はじめの1週間?は避妊が必要と言われました。
この服用は一般的なのでしょうか?
説明書どおり、1日目の今から服用しようか、分かりやすく日曜から服用しようか迷っています。アドバイスをお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 520主治医の考え方も特別間違っていないと思います。
確かに内膜が剥がれ終わる前からピルの服用を開始すれば、内膜維持作用が働き、出血が長引く可能性があるかもしれません。
ただ、通常は内服しても剥がれてしまいますし、出血が終わっても1シート目は内服中の不正出血はつきものです。
当院では全ての方に1シート目の最初の14錠までの避妊効果は期待しない様にと統一しております。
ガイドライン上では1週間となっていますが、僕の経験上、念には念を入れてという指導をしているからです。
とりあえず、ご自身のタイミングで日曜日からで良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みさせて頂きます。
現在ヤスミンを服用しています。
消退出血前に情緒不安定・イライラが起こる月があり、
マーシロンにピルを変えようかと検討しています。性交するときはいつも膣内射精なのですが超低用量のマーシロンでも正確に毎日服用時間を守っていれば大丈夫でしょうか?
回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1073ヤスミンからマーシロンに変更する事によって、不正出血の頻度が高くなるかもしれません。
避妊効果は同様に期待が出来ますが、変えた1シート目だけは念のために気をつけた方が良いと思います。
ホルモン量の少ないピルに変更すると、最初だけ避妊効果が落ちる可能性があるからです。
ただ、消退出血前の体調変化はピルの影響なのかが疑問です。
ピルの血中濃度は原則一定なので、内服開始直後も消退出血直前も同じ体調である事が原則です。
仮に、延長して継続内服すると仮定したら、体調変化を起こす時期は消退出血を起こす前ではなくなります。
試してみるのは良いとは思いますが、あまり期待出来ないかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マリンスポーツをやるため、
今まで過去何回か中用量ピルを処方してもらい、
生理を早めるように調整したことがありますが、
今回も早める方法で調整しようと思い、服用を開始しました。
そこで、今回処方されたピルについてご質問させて下さい。
ソフィアAを処方され「生理5日目から1日1錠10日以上飲んで下さい」
と言われ、服用を開始しましたが、
ネットで調べてみるとホルモン量が少ないので、
1日2錠が適当、との判断が多く、
現在1日1錠でスタートして3日目ですが、
このままで良いのかな、と思っております。
1シート(21錠)処方されたので、
1日1錠であれば、何錠か余る計算になるので、
途中から、1日朝晩2錠に量を増やしても平気でしょうか。
以前、ノアルテンD?ノアルテン?を処方してもらった際、
途中で不正出血をおこし、うまく調整出来なかった事があるので、
ホルモン量が今回も足りず、不正出血してしまわないか心配です。
教えていただけると助かります。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 571今からでも間に合えば1日2錠で服用した方が確実だと思います。
以前服用したのはノアルテンでしょう。ノアルテンDなら、中用量ピルなので不正出血はしにくいはずです。
10日から14日間服用出来れば確実に早める事がしやすいので、服用終了後3〜4日で生理、その後約1週間持続する事を逆算して、中断する日にちを決めて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
3ヶ月程生理がきません。先日、産婦人科に行ったのですが、自分で検査薬をやったら陰性だったことを伝えたら、尿検査はしてもらえず、お腹のエコーでは妊娠はしていないとのことでした。
そこでプラノバールを一週間処方され、飲み終わったら生理がくるでしょう。と言われました。
自分で調べたところ副作用があるらしく、まだ飲んでいません。吐き気や体重増加はあるみたいですが、副作用で耳鳴りなどありますか?
もともと耳がよくないのと、前に知り合いが飲んで、耳鳴りになって、薬をやめても治らなかったという話を聞いたので、不安で飲めません。
お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3464プラノバールは中用量ピルで、吐き気や頭痛、だるさ、むくみ、ひどい方はめまい等も出る可能性があります。
一時的な症状ですから後々の影響等は考える必要がありません。
そこまで生理が無いとなると無排卵による月経不順なのでしょう。
もし服用して体調が悪ければ、注射や他の中用量ピル(ノアルテンD)などの選択肢もあります。
耳鳴りは特徴的な副作用ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事おそくなりすみません。
お忙しい中、ありがとうございました。
先生のお話を聞いて少し安心しました。
プラノバールを6日間飲み終わってから、今日で5日目ですが
いまだに生理がきません。
飲み始めてから、基礎体温が高温期になり(36,5以上)飲み終わった今も高温が続いています。
普段の基礎体温は全体的に低温で36,0にいかないことが多く、いつも35,0台なので心配です。
胸の張りや痛みがあります。これは薬の影響でしょうか。
今日心配で検査薬を使ったら陰性でした。
あと、数日で生理がくるのでしょうか。役に立った! 0もう生理になりましたか?
体温が下がればすぐ出血すると思います。
胸の張りや痛みもピルの影響で特に問題はありません。
今後妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事遅くなってすみません。
たびたびのご回答ありがとうございました。
プラノバールを飲み終わり、7日目にやっと生理がきました。
服用中は耳鳴りはおもったほど悪化せず、なんとか飲みきることができました。
胸の張りや痛みも、生理中はずっとありましたが、先生がピルの影響とおっしゃっていたので、気にしないようにしていたら、終了とともに痛みや張りがなくなっていました。
これでリセットができたとおもうので、来月は自然に生理が来ればいいのですが。
いまのところはまだ、妊娠希望はありません。
先生のお返事、参考にさせていただきます。
一つ、気になることがあるのですが、生理がおわったくらいに
気づいたのですが、おへその中が真っ赤なのですが・・・。
かゆみ等はありません。ただの、湿疹やかぶれなのでしょうか。おへそは必要以上にいじったりはしていません。
何かの病気の前兆かとちょっと心配で・・・。
ほっておいても大丈夫でしょうか。役に立った! 0おへそが真っ赤だから、何か病気かと言われても、思い浮かぶ病気はありません。
かゆみもないなら、そのまま経過を見るか、もしくは一応皮膚科で相談してみてはいかがでしょうか?
あまり気にしなくても良いと思いますが・・・。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます^^
あまり気にしなくても良いとのことですので、少し様子を
見て治らないようなら、皮膚科に行ってみようと思います。
今は、基礎体温をあれからずっとつけています。
自然での生理が一度くるまで、つけるつもりです。
また、何かあったときは先生にご相談しますので、そのときは
よろしくお願いします。役に立った! 0こんにちは。
度々すみません。
昨日の深夜から、少量の出血があり、今日は普通の生理のような感じの量です。まだ生理なのか不正出血なのか自分ではわかりません。前回はプラノバールを飲んで生理をこさせましたが、3月28日に薬による生理が終わったばかりです・・・。
まだ、1ヵ月も経たないうちに生理のような出血は何でしょうか。ただ、数日まえから下腹部痛や気持ち悪さがあり、胸が少ーし張って腰も痛いです。症状は生理の症状です。
役に立った! 0今回の出血がある前の基礎体温はどうしでしたか?
体温が上がってから下がって、出血があったなら生理で良いですが、体温が上がらず出た出血なら不正出血になります。
以前返信しておりますが、今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服をしましょう。
そうすれば、基礎体温をつける必要もないですし、ホルモンバランスも崩れる事がありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中の返信ありがとうございます。
出血の前の基礎体温は、出血の3日前に36,0位から体温が急に下がりました。排卵したのかなと思っていたのですが、その後数日体温は少し上がってきましたが、ここ3日ほど下がっています。計る時間もバラバラなので、正確な基礎体温とは言えないのかもしれませんが・・・。
上がるどころか下がっているということは、排卵はしていないということでしょうか。
かなりホルモンのバランスが崩れていると自分で思います。
バランスを正常に戻すためにも、低容量ピルを服用したほうが良いのでしょうか。
できる事なら、ピルの服用は怖いので避けたいなと思っております・・・。
また、ピル以外にホルモンのバランスを正常にする方法はあるのでしょうか^^;役に立った! 0今すぐ妊娠希望のない女性は、皆さん低用量ピルの服用をしていた方が良いというのが僕の見解です。
何か根拠があって怖いなら良いですが、イメージだけでピルの評価をするのはいかがなものでしょうか?
日本の女性は、ピルの恩恵をあまりにも受けていない国のひとつで、先進国ではだんとつに少ないピル利用率です。
イギリスを始め、北欧やニュージーランドでは無料で国が処方をしている現実をどう思われますか?
ホルモンバランスは簡単な影響で崩れる事があります。
ピルの内服をしないなら、いずれにしろ確実ではありませんが、規則正しい生活をしたり、ストレスのかかる仕事を避け、リラックス出来る環境で生活をするという非現実的な生活をするしかないでしょう。
では、改めてご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事おそくなりすみません。
お返事ありがとうございました。
先生のお話参考にさせていただきます。
先日、基礎体温のグラフを持参して病院に行ってきたところ
先月また生理が来なかったので、プラノバールが出されました。おそらく排卵していなかったのだろうとのことでした。
二度目のプラノバールの服用ですが、服用後、生理がきたらまた受診してください、今度は排卵させるようにするみたいです。
前みたいに自然に生理がこなくなっているのが心配です。
ただのホルモンバランスの影響なのでしょうか。
薬などですぐに副作用が出やすい体質なので、薬を飲むのに少し抵抗を感じてしまいます。
基礎体温は36,0以下か36,0くらいです。
役に立った! 0前回も服用した薬剤ですから問題ないでしょう。
直接診察した主治医が、排卵させるコントロールをする必要があると考えたのならそれに従うべきですよ。
ただ、何度も重ねて言いますが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服を・・・というのが僕の考えです。
どれが確実に正解という選択肢はありませんので、主治医ともよく相談しながら方針をきちんと決めてもらってください。
今までの返信内容も、繰り返しご確認ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
38歳既婚、子供二人で今後の出産予定は有りません。
生理痛を緩和したくてピル(オーソ)を試そうかと思っておりますが、いつから飲み始まるのですか?
月経1日目からでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 416先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理初日からというのは、あくまでも目安です。ピルは、いつから飲み始めても構いません。生理初日からというのは日本だけで、ピル先進国では受け取ったその日から飲み始めのが常識だそうです。
もし避妊目的なら飲み始めの14日間は排卵抑制効果が十分でないため気を付けて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
原則は月経初日からですが、始まって1週間以内なら不正出血の頻度も少なくてすむと思います。
避妊は、むくさんの指摘とおり最初の14錠内服するまでは気をつけていただいた方が無難です。
2シート目以降は特に気をつける必要はありません。
避妊効果を落とす薬剤との併用等の問題もありますので、何か併用する薬剤があったら、主治医にきちんと相談しましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを約4年間服用してきましたが、結婚してそろそろ妊娠を望むため、昨年12月いっぱいでピルの服用を止めました。
その後初めての自然生理が2月7日からありましたが、今月の生理がいまだに来ません。
妊娠したのかと思い、3月23日に市販の妊娠検査薬でチェックしてみましたが、陰性でした。
一方で胸がはって痛いので、そろそろ生理が近いのかとも思うのですが、自然妊娠が久しぶりなのでこの感覚にも自信がありません。
このまま様子をみるのが良いでしょうか、それとも診察が必要でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 475低用量ピルを長年服用していると、中断後自然に排卵するのが多少遅れる事があります。
ただ、原則はピル服用前の自分に戻るだけですから、元々順調であれば、又順調に戻ります。
今は生理前の体調変化もある様なのでそのまま経過を見ていれば良いですよ。
葉酸のサプリメントだけ妊娠初期まで今から継続内服しましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しいところありがとうございました。
その後様子を見ていますが、週末から生理が始まったようです?
というのも、始めから今もなお、ごくごく少量の出血しか見られません。
これでも生理なのでしょうか。役に立った! 0少量の出血の場合は、ただの不正出血かもしれません。
基礎体温をつけてみると良いでしょう。
葉酸摂取しながら、基礎体温を頑張ってつけてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、教えてください。
低用量ピルマーべロンを23時に寝る前に服用しています。
今飲んでいるシートなんですが、10日ほど普通どおりに飲み続けたのですが、
11日の夜(23時)にいつもどおり飲みましたが、
12日の朝起きてから、なぜか飲み忘れた!と勘違いして、朝の8時にまた服用しました。
このとき12日の夜に飲む分を8時に飲んでしまっていて、
12日の夜に飲もうとしたら、その分がなくなっていて気付きました。
12日の夜にはどうしようか悩み、飲まずに寝たのですが、13日分を服用した方がよかったのでしょうか?
教えてください、お願いします。役に立った! 0|閲覧数 798先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れるよりは、飲み過ぎ?!のほうがいいです。最後に飲んでから24時間以内に飲んでいれば、何も問題ありません。
昨日の夜にも飲んで、また夜に飲むパターンに戻すべきだったのではないでしょうか。今朝、飲みましたか?昨日の朝に飲んだのが最後なら、既に24時間過ぎていますから、早急に飲んで下さい。
この後は、朝か昼でも続けられるなら、そのまま明日以降も同じ時間帯に。夜のほうが続けやすいなら今夜も飲んで、明日以降も夜に。
飲み過ぎ?!は身体に害はありませんが、次のシートから飲み始めの曜日が変わるので気を付けて下さいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます!
でも今朝は飲んでいません、今手元にもピルがありません。
飲めるのは帰ってから18時で、34時間経ってしまいます。
こうなると飲み忘れの状態になりますよね。
帰って18時に服用、そしてもう1錠を23時に飲む、というのはまずいでしょうか?
生理日はあまりずらしたくないので、21錠飲むところを少し増やして(予備のシートがありますので)続けて飲んで、
生理日を調整しても大丈夫でしょうか?役に立った! 0低用量ピルは一度に2錠飲む使い方もあるくらいですから、それで大丈夫だと思います。23時だけでいいのかもしれませんが…飲み忘れの対処は、すぐ飲んで定時にも飲む、ですし少しでも早く飲んだほうが安心ですよね。昨夜、飲んでいれば、こういう心配しなくて済んだのですよ。
予備シートがあるなら、合計21日間にすることは何も問題ありませんが、飲み遅れの関係で不正出血するかもしれません。生理が来れば次のシートには落ち着くので大丈夫です。役に立った! 0むくさん、何度もありがとうございました。
今後気を付けたいと思います。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
サクさん、むくさんの指示通りの対処法で継続内服してみましょう。
ただ、途中で不正出血してしまった場合はだらだらと持続しやすいのであまり量が多くてわずわらしい場合は、途中で中断する必要が出る場合もあります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安なので教えてください。一周目の四日目の飲み忘れです。
木曜日の夜11時にピルを服用して金曜日に飲み忘れその日に性交をしました。飲み忘れに気づいたのは土曜日の夜中で、慌てて金曜日と土曜日の分を飲みました。朝起きたらもう一錠飲んで晩は忘れずに定時に飲もうと思っています。
それでも妊娠の可能性は高いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 522先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れがあった場合は、その日ではなく1週間後以降が危険日になります。正しく飲めた日から実薬14錠を飲むまでは、避妊効果が確実じゃないので注意して下さいね。
飲み忘れの対処方法は、金曜日に飲み忘れて土曜日に2錠で問題ないので、今日からは1錠でいいと思いますが…多く飲む分には問題ないですけど。今日も2錠飲むなら、次のシートから曜日が変わるので忘れないで下さいね。
24時間以上の飲み忘れなので、不正出血するかもしれませんが、とりあえず飲み続けたほうがいいと思います。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございました。誰も返信してくれなかったらどうしようかと不安でした。おかげさまでほっとしました。今朝一錠飲んでしまいましたが、今晩も定時に飲もうと思います。次のシートの曜日気を付けて、飲み忘れも気を付けます。避妊のほうもゴムをつけて安全にしますね。
本当にありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
24時間以上の服薬ミスは、すり抜け排卵が起こりやすくなります。
対処法はむくさんの指示通りでお願いします。
14錠連続で服用した以降は心配する必要はありません。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっています。
低容量ピル『トリキュラ−28』を副作用もなく快適に服用していますが、訳あって、ピル開始曜日を2日遅らせたいのです。
現在は、日曜日開始で3週目火曜日(24日目)に生理になるパターンです。
具体的に言うと、今後、生理の初日は火曜日から木曜日になるように変更したのです。
素人考えで、ピル開始日を遅らせれば生理日も遅れると思っています。
明日は15錠目です。二週間後の新しいシートから調整したいのですが、これは可能なことでしょうか?
もし、可能であれば、その対処方法を御提示頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 13698先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理の日を自由に決められるのがピルのメリットですが、2日間遅らせるには、予備シートか中用量ピルが必要です。3相目の実薬に続けて予備シートから3相目の黄色か、中用量ピルを遅らせたい日数分飲んで偽薬に入ります。
もし予備シートや中用量ピルを持っていなければ、今のシートで5日間早めて調整したらいかがでしょうか。実薬を16日分で終了。偽薬に入れば、来週の木曜日に生理になるはずです。余った実薬は、延長の際に使うこともできます。
実薬14錠、偽薬・休薬7日間以内で、避妊効果を落とさず調整できます。もし避妊目的じゃなくても偽薬・休薬7日間以上は不正出血の原因になるので、気を付けて下さいね。役に立った! 0返信ありがとうござうます。
実は、変更したい具体的な日にちが決まっています。
5/19(火)から始まる生理を5/21(木)にしたいのです。だから、次のシートの3相目に黄色の錠剤を2錠服用すれば良いということですよね。
私は予備シートは持っていないので、後はクリニックに行って事情を説明して処方して頂きます。
ありがとうございました。役に立った! 0具体的な日程があるなら、延長のほうがいいですね。偽薬に入る前に黄色を入れるのです。次のシートは黄色12錠の後に偽薬ですね。
延長が2日間だけなら、そのシートも短めの周期を作る時に使えます。延長に使えるのは黄色だけですが、最初から14錠(以上)で避妊効果ありの周期になります。無駄にはならないので、捨てずに取っておくといいですよ。役に立った! 1むくさん、レス有難うございます。
ひろこさん、むくさんの指摘通りの方法で調整してください。
クリニックを受診するなら、その分の中用量ピルを処方してもらっても良いかもしれませんね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。