女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
8381~8390件/ 9812件中 を表示中です
-
こんにちわ。申し訳ございませんが教えてください。
身長166センチ、体重50キロ、ピル使用して4ヶ月です。初めて処方してもらったのがシンフェーズ28です。必ず、第3週で鮮明な出血が始まり、偽薬の週は生理らしい生理は2日くらいで後は不正出血です。偽薬を飲みきる時はすでに出血もしていません。タイマーをつけてるので飲み忘れや間違えていません。
私の体格が大きいから、シンフェーズだと足りないのかもしれないと理由で、シンフェーズからトリキュラーに変更なのですが、今シンフェーズは3週シートの19番です。トリキュラーは偽薬を飲みきってから使用すれば良いのでしょうか?
処方した病院では、4週シート26番まで飲んで、トリキュラーを使用してくださいとの事でした。過去ログを検索した所、飲みきってから使用との事で、どうすれば不正出血を防げますか?
処方した病院はあまり質問を聞いてくれないので御社に病院を変更しようと思います。。役に立った! 0|閲覧数 5769先生じゃなくて、ごめんなさい。
あなたの身長で体格が大きいから、なんて…ピル先進国であるアメリカなどは、もっと大きい方がたくさんいるのに。
第1世代のピル(オーソ、シンフェーズなど)は、他のピルに比べて不正出血しやすいのです。特にシンフェーズは、2相目より3相目のホルモン量が少ないというのが特徴で、不正出血というより生理が早く来る感じです。なので、3週目に生理、偽薬中に生理なし…は、シンフェーズならではです。生理が軽くなる、という捉え方もあるんですけどね。
第2世代のトリキュラーは、不正出血が起こりにくいです。偽薬期間には、きっちり生理があります。…もちろん、低用量なので、たまには生理が飛ぶこともありますけど。
26錠で切り替える意味は、よくわかりません。低用量→低用量なら28錠を飲みきってからでいいと思うのですが。曜日を変えたいとかありますか?役に立った! 3むく様
ありがとうございます(;_;)
シンフェーズは日曜日スタートでしたので、曜日変更は希望しておりません。むく様のおっしゃるように飲みきってから服用で良いはずですよね....
26錠目からだと逆に不正出血が続きそうに感じます..
偽薬の28錠目には極少出血だったり、出血が止まってますが飲みきってからトリキュラーを飲みたいと思います。もし何かご指摘、アドバイスがありましたらよろしくお願いしますm(__)m役に立った! 0曜日を変えたいのでなければ、シンフェーズ全て飲みきってからトリキュラーでいいと思います。
ピル自体、産婦人科の先生でも考え方が色々あるようで…例えば、2シート目以降も出血初日から飲む、とか種類を変更する時には生理5日目から…なんて聞いたことがあります。でも出血を基準にすると、飛んだ時に飲み始められないということが起こるので、私は池袋クリニックのシンプルな飲み方を身に付けています。
先ほどのレスとダブりますが、曜日を変えるのでなければ、全部飲みきってからでいいと思います。偽薬期間中に先生のレスがあるはずなので、待ってて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
毎回ですが、何も付け加える事はありません。
平塚さん、いらした際に詳しくスタッフから服薬指導があると思いますが、何も考えずに曜日も変えずに出血関係なく、そのまま継続内服していれば何も問題ありません。
もし万が一トリキュラーでも不正出血する場合は又ご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。申し訳ございませんが教えてください。
身長166センチ、体重50キロ、ピル使用して4ヶ月です。初めて処方してもらったのがシンフェーズ28です。必ず、第3週で鮮明な出血が始まり、偽薬の週は生理らしい生理は2日くらいで後は不正出血です。偽薬を飲みきる時はすでに出血もしていません。タイマーをつけてるので飲み忘れや間違えていません。
私の体格が大きいから、シンフェーズだと足りないのかもしれないと理由で、シンフェーズからトリキュラーに変更なのですが、今シンフェーズは3週シートの19番です。トリキュラーは偽薬を飲みきってから使用すれば良いのでしょうか?
処方した病院では、4週シート26番まで飲んで、トリキュラーを使用してくださいとの事でした。過去ログを検索した所、飲みきってから使用との事で、どうすれば不正出血を防げますか?
処方した病院はあまり質問を聞いてくれないので御社に病院を変更しようと思います。。役に立った! 0|閲覧数 5769先生じゃなくて、ごめんなさい。
あなたの身長で体格が大きいから、なんて…ピル先進国であるアメリカなどは、もっと大きい方がたくさんいるのに。
第1世代のピル(オーソ、シンフェーズなど)は、他のピルに比べて不正出血しやすいのです。特にシンフェーズは、2相目より3相目のホルモン量が少ないというのが特徴で、不正出血というより生理が早く来る感じです。なので、3週目に生理、偽薬中に生理なし…は、シンフェーズならではです。生理が軽くなる、という捉え方もあるんですけどね。
第2世代のトリキュラーは、不正出血が起こりにくいです。偽薬期間には、きっちり生理があります。…もちろん、低用量なので、たまには生理が飛ぶこともありますけど。
26錠で切り替える意味は、よくわかりません。低用量→低用量なら28錠を飲みきってからでいいと思うのですが。曜日を変えたいとかありますか?役に立った! 3むく様
ありがとうございます(;_;)
シンフェーズは日曜日スタートでしたので、曜日変更は希望しておりません。むく様のおっしゃるように飲みきってから服用で良いはずですよね....
26錠目からだと逆に不正出血が続きそうに感じます..
偽薬の28錠目には極少出血だったり、出血が止まってますが飲みきってからトリキュラーを飲みたいと思います。もし何かご指摘、アドバイスがありましたらよろしくお願いしますm(__)m役に立った! 0曜日を変えたいのでなければ、シンフェーズ全て飲みきってからトリキュラーでいいと思います。
ピル自体、産婦人科の先生でも考え方が色々あるようで…例えば、2シート目以降も出血初日から飲む、とか種類を変更する時には生理5日目から…なんて聞いたことがあります。でも出血を基準にすると、飛んだ時に飲み始められないということが起こるので、私は池袋クリニックのシンプルな飲み方を身に付けています。
先ほどのレスとダブりますが、曜日を変えるのでなければ、全部飲みきってからでいいと思います。偽薬期間中に先生のレスがあるはずなので、待ってて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
毎回ですが、何も付け加える事はありません。
平塚さん、いらした際に詳しくスタッフから服薬指導があると思いますが、何も考えずに曜日も変えずに出血関係なく、そのまま継続内服していれば何も問題ありません。
もし万が一トリキュラーでも不正出血する場合は又ご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5年以上トリキュラー28を飲んでいる者です。いつも木曜から新しいシートを飲み始めるのですが、週末に生理になりたくないので曜日をずらそうと思い土曜から飲み始めました。ですが白いプラセボ錠剤のうちの土曜に飲み始めるはずが何を勘違いしたのかシートを飲みきって2日間何も飲まず、3日たった土曜から飲み始めてしまいました。20日目を飲んだ昨日から少量の出血があり今もあります。生理になるにはまだ早いはずなのに?不正出血?と思いシートと手帳を出し考えているうちに気がつきました。使用を中止した方がいいのでしょうか?また次の新しいシートはいつから飲めばいいのでしょうか?とても不安です。
役に立った! 0|閲覧数 1139先生じゃなくて、ごめんなさい。
前シートで曜日を調整するはずが、しないままブランク2日間で新シート、ということでよろしいでしょうか。
ブランクは避妊効果に影響ありますが、既に土曜日スタートになっていますし、今日21錠目なら、明日から偽薬で来週の土曜日に次のシートで大丈夫ですよ。
不正出血は、ブランクのせいで初めてのシートと同じような状態です。中断より続けたほうがいいですし、あと1錠なら飲んだほうが土曜日スタートの周期が守れます。
参考までに…予め周期調整を予定している場合は、飲まない錠剤は切り取っておくといいですよ。役に立った! 0迅速な回答ありがとうございました!このまま残りのプラセボ錠も飲みきり11日の土曜から新しいシートを飲み始めてようと思います。本当に不安で毎日同じ時間に行っているバス停に何も気づかず1時間も早く行ってしまってたくらい動揺していたので本当に安心しました。本当にありがとうございました!
役に立った! 0そんなに動揺していたのですね。
次のシートに入るまでには先生のレスがあると思いますので、確認して下さいね。
あと、もし避妊目的でしたらブランクはタブーなので…偽薬期間中にハッキリした出血がなかったら、次のシートに入ってから市販の検査薬で確認しておけば安心ですね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
りとるさん、むくさんの指示とおり、そのまま継続内服して経過を見るしかありません。
避妊効果が落ちた可能性がある事だけが心配です。
休薬期間中に出血あったなら心配しなくても良いですが、もし出血が飛んでしまったなら、一応継続内服しながら市販の妊娠検査で確認しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして35才になる女性です。
20才からにきびが顔にできだして色々な治療を試み
ましたが未だ治らず悩んでいます。
3年程前からはピルの服用でにきびを抑えてきましたが、
たまにできるニキビの治りが以前より悪く、必ずといって
いいほどクレーターになってしまいます。
かといって、ピルをやめるのもニキビが再発するのでは
ないかと怖くてできません。
ピルの服用が治りを悪くする要因があるのでしょうか。
また、治りに影響しないピルをご存じでしたら教えて
ください。役に立った! 0|閲覧数 1081ピルによるにきび治療は、男性ホルモン活性を抑制する事で、顔の下半分のにきびへの効果が期待出来ます。
表面からのスキンケアも大事なので、ピーリング治療も並行して行うと良いでしょう。
低用量ピルは避妊やにきび以外にも色々なメリットがあります。
ピルの服用がにきび痕の治りを悪くするという作用は一切ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ピルを服用するようになったのは悩みはにきびでpcoと診断されたからですが、やはりシミ(かんぱん)やにきびができた後に出来るクレーターの傷跡などがとても酷く気になるので、一度ピル以外での治療に切り替えることを望んでいます。ホルモンの数値(DHEAS・テストステロン・LH)は全てピルを服用してからは基準値になっています。PCOは根治治療はなく治療を止めたらまた崩れていくと思うので、治療を継続していくためにピル以外でホルモンバランスを維持していく他の治療方法をご存知でしたら教えてください。
もう一つ疑問が残ります。ホルモンの数値が正常になったにも関わらずなぜまだにきびが治まらないのかがわかりません。
先生のところにもにきびを悩まれて来られたPCOの患者さんがいるかと思いますが、ホルモン値が正常になった方のにきびはしっかりと治られていますか?患者さん達の経過を聞かせて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。役に立った! 0一般の婦人科でにきび治療に低用量ピルを使用する施設はだいぶ増えてきたかなという実感はありますが、DHEASやテストステロン、LHまでチェックして評価する施設は珍しいですね。
(まず保険適応で検査をする事が難しいと思います・・・低用量ピルが自費の薬剤の為に、まずPCOの改善目的で処方した場合、それに関する検査も全て自費になるからです)
当院でも確かにピルだけで完全に治らない方がいます。
その場合は、副腎からのアンドロゲン活性を抑制する必要があり、スピロノラクトン製剤を使用する事があります。
ピルとの併用により、スピロノラクトンの副作用である月経不順(不正出血)はコントロールされますし、ピルで抑えきれないアンドロゲン活性は低下する事が期待出来ます。
あまりホルモンの数値だけで評価する事は、お勧めしません。
今すぐ妊娠希望が無いなら、ピルを中断する必要はないですよ。
根本治療は、排卵誘発剤を使用した月経周期を作る事です。
妊娠出来る環境になってから変更する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。DHEASは副腎からでている男性ホルモン(アンドロゲン)になる物質だと思いますがDHEASは治療により基準値(200)になっています。まだ他にもアンドロゲンの活性に繋がる物質が副腎から出ているという事でしょうか・・・。DHEASが下がっただけではまだアンドロゲン活性を抑えられてませんか?DHEAS以外にアンドロゲン活性に繋がる物質を教えて下さい。
宜しくお願いします。役に立った! 0基準値だから問題ないという事ではありません。
ホルモン活性は、数値に比例しやすいですが、その数値が絶対ではなく臨床症状を優先に考えるべきだと思います。
他の男性ホルモン活性を抑制する治療法を考えた事がありません。
DHEASがにきびに影響を及ぼす男性ホルモン活性の指標としては一番優れているとは思います。
なので、他のテストステロン等チェックしても信頼性が高くない事には変わりありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
最近おりものに血が混ざった感じで色が茶色、臭いもきつくて心配です。
次の生理予定日は4/11です。
3/25に子宮と思うのですがお腹がチクチク痛く翌日に少量の出血がありました。基礎体温では高温期になったので排卵出血だと思います。
その後もずっと血が混ざった感じの茶色のおりものが出ます。
排卵後生理がくるまでは高温期のはずですが3/30から体温が下がりました。
最近仕事も忙しく疲れがかなりたまっているのでホルモンバランスの関係でしょうか?
1年前に流産をしています。
今年の1月に蓄膿症で抗生物質を飲んで、その後にカンジダになりました。(治療済み)
そろそろ子供を作ろうかと思っているのですが心配です。
お忙しいところすみませんがご返答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 457今回の症状は黄体機能不全による不正出血でしょう。
ホルモンバランスが多少乱れているのだと思います。
来月の生理前も同様の症状がある場合は、必要に応じて黄体ホルモン補充療法を受けましょう。
又、おりものの病気は様々な病気がありますので、一応念のため感染症のチェックを受けましょう。
カンジダは臭いがない事が特徴です。
症状がある時に診察を受ける様にしましょうね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年、2/16の生理の後生理が来ていません。生理は25〜33日の間隔できています。3/25の妊娠検査薬では陰性でした。
4/2に産婦人科を受診し、問診と内診をし、生理を起こさせる薬(プラノバール)が処方されました。内服後から体の倦怠感と腹痛・腰痛が続いています。仕事中も辛く、家事もままなりません。副作用のせいでしょうか?友人に聞いたところ、妊娠じゃないかと言われましたが、どうなんでしょうか?
明日検査薬で調べてみようと思いますが、薬の影響がないか不安で仕方ありません。役に立った! 0|閲覧数 11470先生じゃなくて、ごめんなさい。
もし妊娠していた場合、プラノバールが胎児に影響しないか?という不安でしょうか。プラノバールは不妊治療にも使われる薬なので、特に心配ないと思います。
倦怠感などは副作用にもありますが、妊娠の可能性もあるなら、何ともいえないですね。役に立った! 0ありがとうございます。
むくさんお言うとおり、プラノバールが胎児に影響しないかという不安です。それでは、このまま内服してもいいでしょうか?倦怠感と腰痛はプラノバールを内服1回お休みしたら軽減しました。副作用な感じです。
妊娠していて欲しいという思いが強いので、何時の症状も妊娠と結び付けてしまうので、困ったものです(泣役に立った! 1生理を起こすために服用しているなら、お休みしてはいけないです…不正出血が起こり、ちゃんとした出血が起こらないことがあるからです。解熱剤のような頓服薬とは違い、ホルモン剤は決められた日数を飲まなくてはいけません。
プラノバールの副作用は、頭痛・吐き気・むくみが主だった症状ですが、倦怠感などもあるようです。
不妊治療に用いる場合は、着床を促すよう働くのですが、やはり決められた日数きちんと飲まなければ意味がありません。
友達であまりにも「赤ちゃんが欲しい」という願望が強く、想像妊娠?!プロラクチンというホルモンが高くなって、無排卵になってしまった人がいます。女性ホルモンは正常だったので、なかなか妊娠できない理由がわからなかったのですが、あまりの赤ちゃん欲しさで些細な体調不良も悪阻かと思ってしまう、と言って何度か採血したら、プロラクチンが高めだということがわかりました。プロラクチンを下げる薬で、難なく妊娠できましたが、一時は体外受精の話まで出ていたほどです。
信頼できる先生に薬を処方してもらい、頓服薬以外は勝手に中断せず、飲みきるようにしてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
今回プラノバールを処方された理由は、いつ生理が来るかわからない子宮の状態であった事が想定されます。
プラノバールは、中用量ピルなので、内服するとだるくなって吐き気が出やすくまるで妊娠初期の様な体調になる薬剤です。
又、排卵後に服用すると、むくさんの指摘とおり、妊娠させやすくする作用があります。
きちんと指示された期間服用し、その後1週間以内で生理様の出血が始まりますので、妊娠希望がすぐあるなら、必要に応じてホルモンチェック等を血液検査で受けると良いと思います。
では、ご参考にしていただき主治医と今後の方針を相談して下さいね。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お伺いしたいことがあります。現在、在米で1月末に中絶手術を受けその週の日曜からLoestrin24Feと言うピルを服用しています。1シート服用後に生理が来ると聞いてたのですが途中で起きた不正出血がその時まだ多少続いており,生理だかそうではないのか判断が出来ずに居ました。念のため検査薬も使いましたが陰性でしたので様子を見ることにしました。そして先週、2シート目が飲み終わったのですが一向に生理が来る気配がなくどうしたものかと心配です。来るはずの数日前に腰がとても重くなり自分ではちゃんと来るものと思っていたのですが。もともと生理時の出血量は少ないほうなのですがそう言ったことも何か関係してるのでしょうか?もしくはホルモンのバランスが安定するまでこういったことは良くあることなのでしょうか?ピルは毎日ほぼ決まった時間に服用し今も続けて飲んでいますので妊娠の可能性はないと思います。何かアドバイスありましたら宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 447まず、中絶手術後は必ず低用量ピルの内服をする事は大事な事です。
今後も継続内服をして下さい。
又、中絶手術後は、内膜が薄くなりやすく、ピルの作用も内膜を薄くする為に出血が無いという状況になる事もあります。
体に害はありませんので、妊娠検査薬が陰性なら心配しないでそのまま服用していて下さい。
ピルは避妊だけが目的の薬剤ではありません。
色々なメリットがありますので、うまく利用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー錠28を服用しています。
8日目に間違えて15日目の錠剤を服用してしまいました。9日目はそのまま9日目の錠剤をのんでそのまま継続して服用しても避妊の効果はありますか?その場合、15日目の錠剤がないのですが残っている8日目の錠剤を飲むべきか、16日目の分から一日早めて飲むべきか教えてください。
それから、次のシートはいつから飲んだらいいでしょうか?教えてください。役に立った! 0|閲覧数 426先生じゃなくて、ごめんなさい。
実薬なら、順番を間違えても避妊効果が落ちることはありません。8錠目は15日目に飲んでも構いませんし、15→8→9でも大丈夫です。早めたり、中断したりする必要はありません。
もしかしたら不正出血するかもしれませんが、気にせず継続して下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
はるさん、むくさんの言う通り、順番関係なく大事な事は実薬をきちんと毎日服用する事です。
これからも、休薬期間以外は飲まない日がないようにして頑張って継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前中容量ピルについて質問した者です。
現在プラノバール服用7日目(1シート目)です。特に副作用もなく服用を続けています。
1週間たったので避妊効果はあると考えて大丈夫でしょうか?
今日以前とは違う産婦人科へ行きました。その先生にも中容量より低容量を勧められ、内膜症なのでルナベルを処方して頂きました。掲示板を読んで考えていたのもあり、低用量に変えようと決めました。
先生の病院で何ヵ月分かまとめて処方して頂きたいのですが、初診の場合でもまとめて処方していただくことは可能でしょうか?
また、ピルのみの場合は受付で薬だけを頂けるそうなのですが、何ヶ月分までまとめての処方は可能ですか?
あまり近くないので頻繁に通えないんです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 545ルナベルは保険適応ではありますが、まとめて処方は難しいでしょう。
同じ成分でオーソM21を処方しております。
こちらは自費による処方ですが、当院の低用量ピルは1980円/1シートです。
まとめて6シートは処方できるので、いつでも良いですからお気軽にいらしてみて下さい。
初診料とピル代しかかかりません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
現在服用中のプラバノールが副作用もないので気に入っているのですが、低用量で同じ成分の物はありますか?
また、同じ成分でも副作用の出方に違いは出るのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールと同系統なら、第2世代のトリキュラーやアンジュになります。
でも、子宮内膜症でしたら第1世代でルナベルと全く同じオーソM−21のほうが出血量が減りやすいのでお勧めです。
中用量より低用量のほうがホルモン量が少ないので副作用も少なくて済みます。ただ、低用量ピルの唯一の欠点は不正出血です。それは、ホルモン量が少ないので仕方ないことなのです。
池袋クリニックには、全国から患者が集まっているので…遠いなんて気にせず、受診後の食事や買い物も楽しみに行ってみるといいですよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
プラノバールが合っているなら、第2世代で良いでしょう。
いらした際に又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
半年前にPCOと診断されてからホルモン剤を飲んで定期的に生理を起こしていました。
今まではホルモン剤を飲んで2,3日後に生理が来ていたのですが、今回ソフィアAを1日1錠10日飲み、4,5日たちましたが未だに生理が来ません。
初めての事で心配です;;
考えられる原因はありますか??役に立った! 0|閲覧数 420ソフィアAは弱い中用量ピルですから、1日1錠だと出血が来ない可能性もあります。
7日以上経過して出血が無いなら主治医に相談しましょう。
ただ、PCOの根本的な治療は、排卵誘発剤や注射の併用になります。
今すぐ妊娠希望があるなら勧めますが、希望がまだないなら低用量ピルに切り替えて周期コントロールする事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
3日前に無事生理が来ました。
今は妊娠希望ではないので、排卵誘発剤は使っていません。
低容量ピルだと私には合わないようで生理が来て、また不正出血があって、と何かとだらだら出血があったりと本来そこを治したかったので今は中容量ピルを使っています。
今回この様な事があったのでまた変わるかもしれません。
忙しい中ありがとうございました。役に立った! 0低用量ピルには種類があります。
1種類が駄目だから全て駄目ではありません。
不正出血しにくいのは第2世代ピルです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。