女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
8401~8410件/ 9812件中 を表示中です
-
こんにちわ。申し訳ございませんが教えてください。
身長166センチ、体重50キロ、ピル使用して4ヶ月です。初めて処方してもらったのがシンフェーズ28です。必ず、第3週で鮮明な出血が始まり、偽薬の週は生理らしい生理は2日くらいで後は不正出血です。偽薬を飲みきる時はすでに出血もしていません。タイマーをつけてるので飲み忘れや間違えていません。
私の体格が大きいから、シンフェーズだと足りないのかもしれないと理由で、シンフェーズからトリキュラーに変更なのですが、今シンフェーズは3週シートの19番です。トリキュラーは偽薬を飲みきってから使用すれば良いのでしょうか?
処方した病院では、4週シート26番まで飲んで、トリキュラーを使用してくださいとの事でした。過去ログを検索した所、飲みきってから使用との事で、どうすれば不正出血を防げますか?
処方した病院はあまり質問を聞いてくれないので御社に病院を変更しようと思います。。役に立った! 0|閲覧数 5769先生じゃなくて、ごめんなさい。
あなたの身長で体格が大きいから、なんて…ピル先進国であるアメリカなどは、もっと大きい方がたくさんいるのに。
第1世代のピル(オーソ、シンフェーズなど)は、他のピルに比べて不正出血しやすいのです。特にシンフェーズは、2相目より3相目のホルモン量が少ないというのが特徴で、不正出血というより生理が早く来る感じです。なので、3週目に生理、偽薬中に生理なし…は、シンフェーズならではです。生理が軽くなる、という捉え方もあるんですけどね。
第2世代のトリキュラーは、不正出血が起こりにくいです。偽薬期間には、きっちり生理があります。…もちろん、低用量なので、たまには生理が飛ぶこともありますけど。
26錠で切り替える意味は、よくわかりません。低用量→低用量なら28錠を飲みきってからでいいと思うのですが。曜日を変えたいとかありますか?役に立った! 3むく様
ありがとうございます(;_;)
シンフェーズは日曜日スタートでしたので、曜日変更は希望しておりません。むく様のおっしゃるように飲みきってから服用で良いはずですよね....
26錠目からだと逆に不正出血が続きそうに感じます..
偽薬の28錠目には極少出血だったり、出血が止まってますが飲みきってからトリキュラーを飲みたいと思います。もし何かご指摘、アドバイスがありましたらよろしくお願いしますm(__)m役に立った! 0曜日を変えたいのでなければ、シンフェーズ全て飲みきってからトリキュラーでいいと思います。
ピル自体、産婦人科の先生でも考え方が色々あるようで…例えば、2シート目以降も出血初日から飲む、とか種類を変更する時には生理5日目から…なんて聞いたことがあります。でも出血を基準にすると、飛んだ時に飲み始められないということが起こるので、私は池袋クリニックのシンプルな飲み方を身に付けています。
先ほどのレスとダブりますが、曜日を変えるのでなければ、全部飲みきってからでいいと思います。偽薬期間中に先生のレスがあるはずなので、待ってて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
毎回ですが、何も付け加える事はありません。
平塚さん、いらした際に詳しくスタッフから服薬指導があると思いますが、何も考えずに曜日も変えずに出血関係なく、そのまま継続内服していれば何も問題ありません。
もし万が一トリキュラーでも不正出血する場合は又ご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5年以上トリキュラー28を飲んでいる者です。いつも木曜から新しいシートを飲み始めるのですが、週末に生理になりたくないので曜日をずらそうと思い土曜から飲み始めました。ですが白いプラセボ錠剤のうちの土曜に飲み始めるはずが何を勘違いしたのかシートを飲みきって2日間何も飲まず、3日たった土曜から飲み始めてしまいました。20日目を飲んだ昨日から少量の出血があり今もあります。生理になるにはまだ早いはずなのに?不正出血?と思いシートと手帳を出し考えているうちに気がつきました。使用を中止した方がいいのでしょうか?また次の新しいシートはいつから飲めばいいのでしょうか?とても不安です。
役に立った! 0|閲覧数 1139先生じゃなくて、ごめんなさい。
前シートで曜日を調整するはずが、しないままブランク2日間で新シート、ということでよろしいでしょうか。
ブランクは避妊効果に影響ありますが、既に土曜日スタートになっていますし、今日21錠目なら、明日から偽薬で来週の土曜日に次のシートで大丈夫ですよ。
不正出血は、ブランクのせいで初めてのシートと同じような状態です。中断より続けたほうがいいですし、あと1錠なら飲んだほうが土曜日スタートの周期が守れます。
参考までに…予め周期調整を予定している場合は、飲まない錠剤は切り取っておくといいですよ。役に立った! 0迅速な回答ありがとうございました!このまま残りのプラセボ錠も飲みきり11日の土曜から新しいシートを飲み始めてようと思います。本当に不安で毎日同じ時間に行っているバス停に何も気づかず1時間も早く行ってしまってたくらい動揺していたので本当に安心しました。本当にありがとうございました!
役に立った! 0そんなに動揺していたのですね。
次のシートに入るまでには先生のレスがあると思いますので、確認して下さいね。
あと、もし避妊目的でしたらブランクはタブーなので…偽薬期間中にハッキリした出血がなかったら、次のシートに入ってから市販の検査薬で確認しておけば安心ですね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
りとるさん、むくさんの指示とおり、そのまま継続内服して経過を見るしかありません。
避妊効果が落ちた可能性がある事だけが心配です。
休薬期間中に出血あったなら心配しなくても良いですが、もし出血が飛んでしまったなら、一応継続内服しながら市販の妊娠検査で確認しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。ちょっと教えてください。不正出血についてですが、もちろん病院へは行こうと思ってますがなかなか時間がなくて行けないため、先に教えていただきたいとおもうのですが、1月半ばくらいから不正出血というものがありましたが、排卵出血の可能性もあります。
おかしいなと気づいたのが2月で1日から生理になり普通に5日くらいでおわりました。それから10日くらいして少し下着が汚れたので、おかしいなと思ってたんですが、そのまますぐ終わるだろうと思い放置してました。ほんの少量ですが、おりものシートをあてておりました。血の色は赤い色で、トイレに行って拭くときにおりものに混じったような線のような血がトイレットペーパーにつくような状態でした。
それが、ずっと続いて、今月3月6日から生理がはじまったんですが、それまでずっと少量でてました。そして、普通に生理が11日に終わりました。終わってからは出血することもなく、普通だったんですが、終わって10日くらいしたころにまた下着が汚れてしまいました。今回も量的には少量で、前回の量よりもすくなく、ついたりつかなかったりで、2日くらいは出てたのですが、いつのまにか止まった状態です。
今現在、付いたりつかなかったりでほぼ出てない感じなんですが、これはホルモンバランスの問題でしょうか?
もちろん内診をしないとわからないことだとは思うのですが、今私が書いたこの状態を読んでもらって、先生はどう判断されますでしょうか?早急に行った方がよい状態でしょうか?それとも、できるだけ早く行くべきことなんでしょうか?
痛みなどもないし、生理も普通に来てるのでどうなんだろ・・・と思ってます。
できれば行きたくないんです。私はほんと怖がりで検査という検査してません。妊娠、出産もしておりません。
現在37才になりますが、7年くらい性行為をしておりません。その影響でホルモンバランスが崩れてしまうということはありますか?ガンになる可能性が高いですか?
よろしくご回答お願いします役に立った! 0|閲覧数 523一番可能性として考えるのは、ホルモンバランスの崩れです。
ただ、出産経験が無い方は、子宮内膜症や子宮体部癌、卵巣癌のリスクが上昇するので、必ず症状なくても検診を受けなければなりません。
性交渉の機会がなくても過去の性交渉により子宮頸部癌になるリスクはありますし、当然上記疾患との鑑別も必要になります。
保険証持参して早急に診察を受けるべきでしょう。
そして、今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用を開始した方が良いでしょう。
ホルモンバランスが崩れる事もなくなりますし、内膜症も卵巣癌も、子宮体部癌も全て予防になります。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。ちょっと教えてください。不正出血についてですが、もちろん病院へは行こうと思ってますがなかなか時間がなくて行けないため、先に教えていただきたいとおもうのですが、1月半ばくらいから不正出血というものがありましたが、排卵出血の可能性もあります。
おかしいなと気づいたのが2月で1日から生理になり普通に5日くらいでおわりました。それから10日くらいして少し下着が汚れたので、おかしいなと思ってたんですが、そのまますぐ終わるだろうと思い放置してました。ほんの少量ですが、おりものシートをあてておりました。血の色は赤い色で、トイレに行って拭くときにおりものに混じったような線のような血がトイレットペーパーにつくような状態でした。
それが、ずっと続いて、今月3月6日から生理がはじまったんですが、それまでずっと少量でてました。そして、普通に生理が11日に終わりました。終わってからは出血することもなく、普通だったんですが、終わって10日くらいしたころにまた下着が汚れてしまいました。今回も量的には少量で、前回の量よりもすくなく、ついたりつかなかったりで、2日くらいは出てたのですが、いつのまにか止まった状態です。
今現在、付いたりつかなかったりでほぼ出てない感じなんですが、これはホルモンバランスの問題でしょうか?
もちろん内診をしないとわからないことだとは思うのですが、今私が書いたこの状態を読んでもらって、先生はどう判断されますでしょうか?早急に行った方がよい状態でしょうか?それとも、できるだけ早く行くべきことなんでしょうか?
痛みなどもないし、生理も普通に来てるのでどうなんだろ・・・と思ってます。
できれば行きたくないんです。私はほんと怖がりで検査という検査してません。妊娠、出産もしておりません。
現在37才になりますが、7年くらい性行為をしておりません。その影響でホルモンバランスが崩れてしまうということはありますか?ガンになる可能性が高いですか?
よろしくご回答お願いします役に立った! 0|閲覧数 523一番可能性として考えるのは、ホルモンバランスの崩れです。
ただ、出産経験が無い方は、子宮内膜症や子宮体部癌、卵巣癌のリスクが上昇するので、必ず症状なくても検診を受けなければなりません。
性交渉の機会がなくても過去の性交渉により子宮頸部癌になるリスクはありますし、当然上記疾患との鑑別も必要になります。
保険証持参して早急に診察を受けるべきでしょう。
そして、今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用を開始した方が良いでしょう。
ホルモンバランスが崩れる事もなくなりますし、内膜症も卵巣癌も、子宮体部癌も全て予防になります。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年お世話になっていた者です。
引っ越した関係で近所の産婦人科に通っているのですが…
一回目はセックスの後不正出血があったため行きました。
性病の可能性大だね、といきなり言われ、こちらの質問も次の患者さんがいるからとあまり聞いていただけませんでした。そのような対応でしたので、検査結果が出るまで不安で不安で仕方なかったです。
二回目はピルを処方していただきたく行ったのですが、血圧検査など一切なし。飲み方わかるよね、と言って説明もなし。
お医者様からみて、このようなお医者様はどうなのでしょう…役に立った! 0|閲覧数 446先生じゃないんですが、以前こちらに書き込んだもので、同じような悩みを持っていたので失礼します。
病院はもし不安や不満が少しでもあるなら、変えた方がいいと思いますよ〜!
(ごめんなさい、院長先生の意見ともし違ったら!)
私は、海外に在住しているため、女性特有の病気の不安ゆえ、日本人の女医さんを探して通院していました。しかし、MAIさんと同じく、適当?とか感じてしまうような、時間をあおられてるような不愉快な対応も多く、薬に関しても毎回違うものを処方され、全く説明がなく、通院するごとにストレスがたまってました。
こちらの院長先生に、以前に処方された薬についての相談したのをきっかけに、病院を変えました。
今は、外国人の先生で、英語でのやりとりでの不安はあるものの、ものすごく親身に話しを聞いてくれますし、薬についてや検査結果についても詳しく説明をしてくれ、それから治療について等安心することができました。
MAIさんのお医者様も、決して悪いお医者様ではないのだと思います。私の以前の女医さんにも多くの患者さんが信頼して通ってましたし。ただ、診察を受けているMIAさん自身が不満やお医者様に不安を抱いてしまったら、それは先生が悪いというわけではなく、合わなかった、、と開き直って他のお医者様に診てもらうのもよいかと思います。女性の病気はストレスって一番悪いと思いますので。。
私は、不思議と病院変えたら驚く程回復が早かったです。(、、ような気がします。笑)気の持ちようもあるんですかね?笑
こちらのスレッドの院長先生のように親切にご回答くださる方が逆に珍しいのかもしれませんね。^^
役に立った! 0横から、失礼します。
私も、この次から病院を変えようと思っている1人です。
院長先生にも相談させて頂きました。私の場合は院長先生は、今飲んでいるピルを処方して貰えるならば変える必要はないと言われましたが、医師との相性もあると私は思います。私も、何の検査も無いまま1年以上ピルを服用しています。さすがに心配になったので、今回、思い切って変えます。特に、大学病院や総合病院の産婦人科だとそう言う傾向があるようです。(一概には言えませんが・・・)。
自分に合った、ドクターを見つける事が何よりだと思います。私も、次、行こうとしている場所がどうかは行ってみないと分からないので不安ですが・・・。
頑張りましょう♪役に立った! 0MAIさん、そのやり取りが本当なら同じ医師として非常に残念です。
我々の仕事は、ただ診断、治療をすれば良いという事だけではありません。
患者さんの不安をいかに取り除き、安心させてあげられるかという点につきると思います。
その為には我々にとっては簡単で常識的な事が、患者さんにとっては難問である事も充分理解して接しなければならないのです。
ただ、100人の患者さん全てに評価される事は非常に難しいと今も感じます。
人間ですから、生理的に好き、嫌いがあるのも大きな要因かもしれません。
なので、sachiさんやけいさんがおっしゃる通り、自分に合う医師を頑張って探すしかないのでしょう。
当院に来院できる機会があれば良いのでしょうが、それが困難なら、根気よく探してみて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日子宮がん検診後の不正出血でご相談させていただきました。トリキュラー28を飲んでいましたが検診後出血が止まらず3列目に入ったところでプラノーバルを7日分頂き飲み終わったらトリキュラーの4列目を飲むように支持されました。
4列目を飲み終わったらトリキュラーを再開する予定なのですが、途中でプラビノーバルに変えたので生理の始まりがずれて遅く始まりました。
いつもはほとんど生理が終わりかけで新しいシートに入るのですが、今回は生理が遅い分出血が多少多いときからの新しいスタートになりそうです。こういった場合出血が少なくなってからスタートさせても大丈夫なのでしょうか?曜日はずれてしまいますが・・・・・病院で聞こうと思っていたのに忘れてしまいました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 476内服するタイミングを変えてはいけません。
出血量が多くても、少なくても休薬期間は7日までです。
それ以上空けて服用開始すると避妊効果が落ちやすくなるだけでなく、又不正出血の原因になるかもしれません。
もし、この返信が遅くて遅らせて開始してしまったなら、最初の14錠服用終了するまでの避妊だけ気をつけて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日子宮がん検診後の不正出血でご相談させていただきました。トリキュラー28を飲んでいましたが検診後出血が止まらず3列目に入ったところでプラノーバルを7日分頂き飲み終わったらトリキュラーの4列目を飲むように支持されました。
4列目を飲み終わったらトリキュラーを再開する予定なのですが、途中でプラビノーバルに変えたので生理の始まりがずれて遅く始まりました。
いつもはほとんど生理が終わりかけで新しいシートに入るのですが、今回は生理が遅い分出血が多少多いときからの新しいスタートになりそうです。こういった場合出血が少なくなってからスタートさせても大丈夫なのでしょうか?曜日はずれてしまいますが・・・・・病院で聞こうと思っていたのに忘れてしまいました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 476内服するタイミングを変えてはいけません。
出血量が多くても、少なくても休薬期間は7日までです。
それ以上空けて服用開始すると避妊効果が落ちやすくなるだけでなく、又不正出血の原因になるかもしれません。
もし、この返信が遅くて遅らせて開始してしまったなら、最初の14錠服用終了するまでの避妊だけ気をつけて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は低用量ピルを服用しています。3月14日から生理がきて、いつもでしたら3日でぴたりと終わるのですが、今月は4日間でした。ピルを服用して1年経ちましたが、普段は生理中に腰痛など無いのに今回は腰痛があったり、生理後のおなかの違和感、不正出血(鮮血だが一日おきぐらいで1、2滴)があり、臭いもキツイです。パートナーが性病にかかっている心配はないので性病はないのですが...
子宮系のなにか病気でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 474それだけの症状で、病気であるとは言い切れません。
大事な事は症状関係なく、定期的な検査を受ける事です。
おりものの臭い等今までの自分にはない症状が出たら、必ず検査は受けましょう。
クラミジアを始め、子宮頸部癌、そのた培養検査は必須です。
男女ともに症状が出にくい感染症もあります。
では、保険証持参して検査を受けにいって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は低用量ピルを服用しています。3月14日から生理がきて、いつもでしたら3日でぴたりと終わるのですが、今月は4日間でした。ピルを服用して1年経ちましたが、普段は生理中に腰痛など無いのに今回は腰痛があったり、生理後のおなかの違和感、不正出血(鮮血だが一日おきぐらいで1、2滴)があり、臭いもキツイです。パートナーが性病にかかっている心配はないので性病はないのですが...
子宮系のなにか病気でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 474それだけの症状で、病気であるとは言い切れません。
大事な事は症状関係なく、定期的な検査を受ける事です。
おりものの臭い等今までの自分にはない症状が出たら、必ず検査は受けましょう。
クラミジアを始め、子宮頸部癌、そのた培養検査は必須です。
男女ともに症状が出にくい感染症もあります。
では、保険証持参して検査を受けにいって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2ヶ月ほど前にクラミジア性病にだと診断されました。
薬を飲んでからは陰部に違和感もなく生理も通常通りきました。3月3日に性交渉し、6日くらい経ったときに日くらいでしょうか陰部を拭くと紙に赤茶っつっぽい感じの出血が2日くらいありました。その後3月11日に性交渉を行いました。
9日程ったたあたりでまた赤茶っぽい微量の出血があり、そろそろ生理なので生理だと思いナプキンをしたのですが1回だけほんとに少量の出血、そのごは紙に付着する程度3日続いておわりました。これは何なのでしょうか?
クラミジアは彼もなっていたので病院に通い直ってから性交渉をしました。コンドームはしていません。中に出さないだけですが・・・。役に立った! 0|閲覧数 460今回の出血は不正出血になります。
ホルモンバランスの乱れが原因だと思います。
クラミジアに慢性的になっている人は、エイズになっている確率が4倍以上高いと知っていますか?
子宮頸部癌はHPVというウイルスの持続感染によるものです。
ゴム無しのセックスの機会を持ったら、妊娠したらどうしようではなくて、エイズと癌になったらどうしようと考えて下さい。
癌検診を受けていないなら、早急に検診を受けましょう。
避妊はゴムではなくて低用量ピルの服用以外信用しない事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。