女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
6851~6860件/ 9719件中 を表示中です
-
6/20に避妊に失敗し72時間以内にアフターピルを飲み、15日後に普段の生理と同じような出血が6日ほどありました。それからまた12日後に茶色いおりもののようなものが今2日間ほど続いています。
妊娠している可能性はあるのでしょうか?
とても心配になり相談してしまいました。返信いただけると嬉しいです。宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 328先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理のような出血があったなら、緊急避妊は成功したと考えていいので、なぜその日から低用量ピルを始めないのでしょうか?緊急避妊は、必ずしも成功するとは限りません。100%の避妊方法は、普段から低用量ピルを飲むことしかありません。
低用量ピルを飲むことにより、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期が整う&生理の日程を自分で決められる…などのメリットがあります。一方、緊急避妊は何もメリットがない上に、失敗したら妊娠してしまうのです。望まない妊娠をしてしまったら、どうするのでしょうか?
心配なら、妊娠していないことを確認して、低用量ピルを開始してください。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことを認識してください。
ちなみに、緊急避妊は無理矢理ホルモンバランスを崩しているので、今の茶色いおりものは不正出血だと思われます。役に立った! 0むくさん返信ありがとうございます。
勉強不足で低用量ピルの知識が低かったのですが、きちんと調べて使用してみようと思います。
本当にありがとうございます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
えぺさん、女性が自分の体を自分で守れる唯一の選択肢が低用量ピルの継続服用です。
ご自身のためにもきちんと今後は服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在マーベロン28っを服用中です。結婚式があったため、緑色の7錠を飲まずに、2シート目を始めました。現在2シート目の2週目なのですが、最近いつもより6時間くらい遅れて飲んでしまいました。その日に少し出血があったのですが、どうしたらよいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 307先生じゃなくて、ごめんなさい。
延長すること自体が21錠までより不正出血しやすいですし、飲み遅れがあるとさらに出血しやすくなります。
少量の出血であれば、希望の日まで延長。生理並みの出血になってしまったら、諦めて中断してください。
参考までに…予定があらかじめわかっていれば、早めるほうが確実です。14錠で中断して偽薬7錠、新しいシートを始めるだけです。生理が済んでから避けたい日を迎えられますし、今回のような延長中の出血というトラブルを防げます。役に立った! 0ありがとうございます。やはり、心配だったのと、今飲んでいたピルのシートが最後だったので、病院にいきました。
むくさんのおっしゃるとおり、医者に一度7日間中断(これを生理とカウントする)して、新しいシートをはじめてはどうかと提案がありました。避妊効果には影響ないと聞いてほっとしました。ありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ころころさん、周期調整を自由にして良いのもピルのメリットのひとつです。
飲み遅れだけ気をつけて今後もうまく使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月20日から1週間旅行に行くので生理を遅らせる為にプラノバールを14日間処方してもらいました。生理予定日は25日前後なのですが6月に服用した時に酷い副作用で今日1錠飲んだらすでに症状が出ているので服用をやめたいと思っています(吐き気で眠れません)。1錠だけでやめてしまった場合、不正出血や生理が予定日より早まったりするのでしょうか?また、副作用はいつまで続きますか?体にどのような影響があるのか教えて下さい。1錠飲んでしまったので飲み続けた方が良いのか迷っています。是非、ご回答宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 3151先生じゃなくて、ごめんなさい。
吐き気だけなら、吐き気止めを併用することも可能ですが…1錠で止めても、身体には何も影響ありません。生理が早まるかどうかはわかりませんが、1錠だけなら予定通りのことが多いと思います。
プラノバールは吐き気が出やすいピルです。他のピル(ソフィアなど)に変更するか、やはり吐き気止め…といったところでしょうか。また、遅らせるのは最後の手段なので、可能であれば早めるほうがお勧めです。
先生からのレスは1週間以上かかります。お急ぎでしたら、他を利用したほうがいいと思います。役に立った! 1むくさんへ
お礼が遅くなってすみません。
医師に副作用の事を聞いたら『体に悪い影響はないから大丈夫』と言われたのですがやはり耐え切れませんでした…。
一錠飲んでしまったので後悔していたのですが安心しました。
副作用で辛い事を考えれば生理になる方が良いので今回は覚悟を決めて旅行に行ってきます。本当にどうもありがとうございました!役に立った! 2むくさん、レス有り難うございました。
レッドさん、これに懲りず今後は低用量ピルの服用をお勧めします。
周期調整、避妊、婦人科疾患の予防等様々なメリットがあります。
低用量ならそこまで辛い吐き気は出ないでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、失礼します。
急ぎではないので、お時間がある時に回答いただければ幸いです。
現在、トリキュラー28を避妊目的で服用しています。7シート目です。
服用時間は、22時と決めていたのですが、週末などは外出していることも多く、どうせなら確実に家にいる時間に飲みたいと思うようになりました。今後は、朝の7時に飲みたいと考えています。このような場合、たとえば、今日の22時に飲み、次の日の朝また7時に飲む、そのまま7時で継続…といった形でよいでしょうか?早めているので避妊効果に影響はないかな、と思うのですが。
また、シートの途中(今は3相目)でも時間変更することに問題はないですか?不正出血したりしますでしょうか?
基本的な質問で申し訳ないのですが、お答えいただければ嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 271先生じゃなくて、ごめんなさい。
たみさんが考えている方法…今夜22時、9時間後の明朝7時、以後は朝の7時という方法で大丈夫です。避妊効果は落ちません。1回だけ服用間隔が短くなるだけですから、不正出血することはないと思います。不正出血したとしても、3相目なら間もなく偽薬ですから、そのまま続行してくださいね。
ただ、時間を早める変更をすると、曜日が変わってしまいます。必要があれば、、次シート以降で調整してください。役に立った! 0むくさん、丁寧に返信をいただき、ありがとうございました。
曜日が変わることに注意しながらさっそく時間を変更したいと思います。
本当にありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
心配しないでそのまま継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
先日、不正出血の為、病院でプレマリンとヒスロンを処方されました。服用して一週間は気にせず飲んでいましたが、夕べ服用1〜2時間後、急に血の気が引いていくようななんともいえない感覚と、寒気、手足の冷え、しびれ、ちょっとした吐き気を感じました。そこでお聞きしたいのですが、プレマリンとヒスロンでこのような副作用が起きることはあるのでしょうか?それとも別ものと考えた方がいいのでしょうか?
私はもともと飲み薬でよく気持ちが悪くなりやすく、ちょっとひどい腰椎ヘルニアの為足のしびれがちょくちょくあり判断できずにいます。脳下垂体が普通よりちょっと大きめ(病的ではないらしいですが・・)なのでホルモンの関係となると心配になります。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 4|閲覧数 5214度々、失礼いたします。
昨日はちょっと具合が悪く、プレマリンとヒスロンを飲むことができませんでした・・。そうしたら、今日午前中に生理らしい出血が始まってしまいました。先日質問しました、気分不良等は現れておらず、薬を服用後生理がくるという話を聞いておりましたので、しばらく様子をみていようと思います。
また、何か質問させて頂く事もあるかと思いますが、その時はまたよろしくお願い致します。役に立った! 1ホルモン剤を内服し、一時的に体調を崩す方はいらっしゃいますが、薬が本当に合わなければ内服した日から症状が出るはずです。
今回は内服後1週間以降の発症なので、通常は別の原因を考えます。
途中で内服を中断してしまえば、自分で早く消退出血を起こす事と一緒です。
次回月経は順調ならそこから1ヶ月後に来るでしょう。
不正出血も含めて、しばらく経過観察として又症状があれば受診して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。数年前に子宮と卵巣を摘出して、ずっとプレマリン(0.625)を3錠づつのんでいます。先日ジュリナ(0.5)を2錠づつか、エストラーナテープ(0.72)を2日か1日一枚に変えようと言われてやってみたのですが、プレマリンよりもずっと効果が薄いように感じます。(つまり更年期のような症状が強い)量が少ないのか、プレマリンの方が合うのか、わからないのですが。。
プレマリンの方が副作用が強いから、だそうです。これから何十年と飲むことになるので、(今40代です)考えてしまいますが、そんなに副作用に差があるのでしょうか。
ネというくすりを2錠づつか、え役に立った! 1あみさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
自分に合う治療法に選択する事が大事です。
副作用はプレマリンでもジュリナでもそんなに気にするレベルの差はないですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルについて疑問なのですが、飲み続けるとずっと生理が来ないのでしょうか??
このような行為をおこなっても大丈夫なのですか???
もし、大丈夫なのだとしたら、どのくらいの期間、可能なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 310横レス失礼します・・・私の投稿を見ての投稿なのかと思い・・・
違ったらすいません!
飲んでいるピルの種類や今までの服用期間で個人差はあると思うんですけどかなり変わってくると思います。
いくら飲み続けても大丈夫な方もいれば、普通に1シートのみで実薬中に生理来ちゃう方もいるようです。
個人差が激しいのもピルの特長でもあるんじゃないかなって思ってます。
2年連続飲み続けているという方もいました。(ただこれは海外のピルで治療目的でした)
服用されているピルと服用期間を書かれたほうが良いかと思います’’
飲み続けることに関しては院長先生が言ってたんですけど過去の回答で極論で言えばだと思いますが365日続けてもいいそうですよ。
ただその間に生理がきたり、体に負担はかかると思いますが・・・
参考程度に、詳しくは先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0あかりさん、レス有り難うございました。
原則は継続服用、休薬なしでも問題ありません。
ただ、不正出血の頻度も高くなりますし、治療目的以外なら3シート連続くらいにしておいた方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在12歳の中1です。
最近、茶色い下り物がでます。
性交はもちろん1回もしていないのですが、
私は性病ですか?
不安で不安でしょうがないです。
それと私は最近、悩んでいて
学校に行けていません。
そういう、精神的な事も関係あるのでしょうか?
また茶色の下り物は、結構つずいています。
どうか、回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 348先生じゃなくて、ごめんなさい。
性行為でうつる病気が性病ですから、性経験がなければ性病になるはずがありません。
生理以外の出血や、茶色いおりものは不正出血です。年齢からいって、病気ではなくストレスやホルモンバランスの乱れだと思いますが…不安でしたら、お母様に相談して婦人科を受診してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
茶色のおりものは不正出血です。
ホルモンバランスの乱れで出ている症状です。
性交渉経験が無いのに性病にはなりません。
そのまま自然に止まるなら経過観察で、もしダラダラ持続するなら一度婦人科で相談しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の11日の生理一日目からヤスミンを服用しています。
ピル自体が初めてなのですが。。
ピルを飲み始めてから性行為を2回しましたが、2回とも性行為後に鮮血が出てる事に気付きました。
生理が終わってからは不正出血もなく。。
性行為が終わって出血していたのに気付いたのでナプキンを当てて様子をみたのですがすぐに出血は終わったようです。
性交痛はありません。
ピルを飲んでる事と関係があるんでしょうか??
もしくは何かの病気でしょうか?
よろしくお願い致します。
ピルに慣れないうちは不正出血はつきものって話は知ってますがそれは性行為の時・・・って意味ではないですよね・・・
ピルが体に合っていないのでしょうか。。
役に立った! 0|閲覧数 765先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルがなじむまでの3シートくらいは様子を見て…それでも性行為後だけに出血があるなら、糜爛やポリープがあるのかもしれません。
ヤスミンを飲んでいるということは、海外在住の方ですか?それとも個人輸入ですか?海外だと日本ほど簡単に受診ができないようですから何ともいえませんが、出血の原因は調べておいたほうがいいと思います。個人輸入なら、何があっても自己責任ですから、注意してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございました。
その後、性行為をしたのですがその時は出血はありませんでした。
でも、数日してから急に鮮血が出ました。すぐに止まりましたが。
これはやっぱりピルの影響の不正出血という事なんですかね。。
ヤスミンは個人輸入です。
また性行為後に出血した場合は婦人科を受診してみようかと思ってます。
でも、いきなりの鮮血が下着やスカートに染みる程出るのでちょっと困ってます。出先でなってしまうと困りますよね↓
普段からナプキンを装着しておかなくてはいけませんよね。面倒くさいのでピル服用も考えてしまってます・・・
ピルが体に馴染むと不正出血も減るもんなんですか??役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
のんちゃんさん、きちんと婦人科検診を受ける事がまず大事です。
それで異常が無いならピルの影響という事になります。
どうしても馴染むまでは不正出血はつきものですし、必要があれば他の種類に変更する事も大事でしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
トリキュラー2シート目を服用中です。
1シート目では不正出血などなかったのですが2シート目の17錠目くらいを服用中におりものにうっすら血が混じっているような感じでした。
明日で21錠飲み終えるのですがおりものに混じった血は若干濃くなってきてます。
何か深刻な問題などありえますでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 739トリキュラー28服用者です。
トリキュラーと一緒に、皮膚科で処方された坑アレルギーのアレトン錠を1日2回服用しています。
皮膚科の先生は問題ないとおっやったのですがまだ不安が残ります。避妊効果に影響はありえますでしょうか。。。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血しないピルはないので、ある程度は仕方ないと割り切ってくださいね。特に最初の3シートくらいは、出血しやすいです。
ピルの避妊効果を落とす可能性があるのは、抗生剤と抗てんかん剤です。抗アレルギー剤は一切問題ないので、安心してくださいね。
ただ…アレトンという薬はセルテクトのジェネリックで、生理不順や乳汁分泌などの副作用が報告されています。もし皮膚科で長期的に治療を受けるなら、他の抗アレルギー剤のほうが安心かもしれませんね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
あまり気にせず今回は経過を見る事をお勧めします。
当然坑アレルギー剤との併用も問題ありません。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーシロン21服用中です。
マーシロンの1錠目はどれですか?
例えば、マーシロンを日曜から飲み始める場合、マーシロンに書いてある3つの日曜の内どれを飲めばいいのでしょうか?
先月までトリキュラー28服用していました。
トリキュラーの場合はっきりと第1錠目がわかるのですが、
マーシロンの場合、曜日しか書いてなかったので、どれが1錠目なのかわからず、上のほうの日曜から飲み始めました。
トリキュラーの場合、1週目と2週目の錠剤の成分が異なるからちゃんと順番を守らなきゃいけないみたいだったのですが、マーシロンは違うのでしょうか?
それとも、私の飲み方は間違っていたのでしょうか。
そしたら、どれが1錠目か教えていただけますか?
マーシロン1箱飲み終わったのですが、飲み方を間違えたかとても心配です。
ネットでいろいろ調べましたが、そのようなことはどこにも書いてなくて、こちらに質問してみました。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1055先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーは3相性で順番を間違えると不正出血の原因になりますが、マーシロンは1相性なので順番というものがありません。どの実薬も同じホルモン量です。曜日が書いてあるなら、それに合わせればいいだけです。ただ、マーシロンは超低用量ピルなので、トリキュラーより不正出血しやすいかもしれません。
海外在住の方でしょうか?それとも個人輸入でしょうか?海外ならトリキュラーと同じ第2世代で1相性というピルもあります。どのような理由で変更したか存じませんが、マーシロンが合わないようなら試してみてください。個人輸入なら、何があっても全て自己責任です。気をつけてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
のぞみさん、あまり深く考えず1日1錠定時に服用していれば大丈夫です。
だんだんご自身で周期が把握できるようになるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。