女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
私は今生理痛軽減と避妊のために2年ほどシンフェーズを飲んでいます。
サンデーピルなのは知っていますが、生理を一番避けたい土曜日を確実にするため、土曜日から薬を飲み始めて、金曜日に実薬を飲みきり、日曜日の夕方から生理をくるような形をとっています。
ですが日曜日にきた生理はいつも木曜日には終わるので、来月からちゃんと日曜日から飲み始めて、月曜日に生理をこさせて金曜日に終えるスタイルに変えようと思い、今回実薬21錠を飲んだあと、翌日にも予備の薬を飲み、実薬を22錠飲みました。
すると生理はちゃんと1日のびた月曜日にきましたが、金曜日、土曜日になっても出血はとまらず、こんな出血が長引く時にスタイルをかえるのはよくないんじゃないかと不安になり、また今まで通り土曜日から薬を飲み始めてしまいました。
なので休薬期間は6日ということです。
ですが日曜日の今も下着に血がぽつぽつつく状態です。
これはいつもより多く薬を飲んでしまったからホルモンバランスが乱れて長引いてるのかなどすごく不安です。
また私はいつも生理のくる時間をコントロールしたく、薬を飲むのを早める分にはいいと先生にきいたので、20錠目の木曜日までは昼の12時に、21錠目の金曜日だけ、日付が変わってすぐの0時か1時に薬を飲んでいました。
(最後の実薬だけいつもより12時間ほど早くのむという形です。普段はお昼に飲まないと忘れてしまうので許可を得た上でこのような形をとっています。)
なので今回もそうしようとしたら、つい癖で金曜日からまた薬を早めてしまったため
木曜日昼3時(15時)
金曜日になってすぐの夜中3時
土曜日になってすぐの夜中2時半に薬を飲みました。
このことも長引く出血に関係していますか?
妊娠のサインなどではないですか?
あと、土曜日に性行をしたあと、夜中に水下痢(便がかたまりとまざりながら尿のようにちょろちょろでる程度)を2回、日曜日に薬を飲んだ直後に泥状便をしました。
土曜日は薬を飲んでから4時間はたってましたし、日曜日も下痢というほどのものでもないのですが、下痢がしばらく続くと吸収が悪くなると聞いたので、薬の効き目が薄まっていないか不安です。
なので出血が長引くことと、薬の効き目について教えていただきたく書き込ませていただきました。
長々とすみません。
わかりにくくなっていましたらまた文章を追加いたしますので回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。中でもシンフェーズは不正出血の頻度が高く、それを理由に種類変更される方もいます。調整は問題ないのですが、どうしても出血が続いてしまうことが多いようです。何も害ではありません。
ただ…文中で気になったのが、21錠目を早く飲んでいるということです。早めるなら、そのまま早めないと…21錠目だけ早く飲んで、後は普通の時間に戻してしたら、1錠目が12時間の飲み遅れになってしまいます。わざわざ飲み遅れの機会を作るとは、万が一すり抜け排卵が起こったら、どうしますか?
下痢は、水様便が何日も続いたのでない限り、避妊効果が落ちることはありません。飲み遅れのほうがよっぽど危険です。心配なら、超音波検査を受けて排卵しかかっていないかどうかチェックしてもらってください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
今回の対応は全く問題ありません。
1錠だけ延長して出血が長引いたのもたまたまでしょう。
心配しないでそのまま継続内服をお勧めします。
又機会があれば、日曜日スタートに変更してみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。