女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
6831~6840件/ 9719件中 を表示中です
-
お忙しい中すいません。
私は昨年10月よりマーベロンを避妊目的で服用しています。
性行為後不正出血が10日程続いたため病院へ行くと、
休薬5日前でプラノバールを5日分処方されました。
(休薬間近なので、プラノバールを飲まなくてもいいといわれたのですが、どうしても出血を止めたかったため、処方してもらいました。)
そして、5日間服用し7日間休薬後、いつも通りマーベロンの服用を続けるようにと言われました。
現在休薬3日目です。しかし出血がありません。普段であれば休薬2日目には出血が始まるのですが…
このまま7日間の休薬を終えてマーベロンを飲み続けてもいいのでしょうか?また、妊娠の可能性はあるのでしょうか?
現在休薬3日目ですが役に立った! 0|閲覧数 326先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血しないピルはありません。一時的に中用量ピルを使っても、その時だけの対処でしかありません。
特に長期ではなく7日間だけなら、避妊効果は落ちていないと思います。生理がなくても、休薬7日間で新しいシートを始めてください。念のため、新しいシートの2週目くらいに市販の妊娠検査薬で陰性を確認しておくと安心ですね。
出血の量が多くて生理みたい…なら、3週目の場合は中断することも可能です。休薬7日間で新しいシートを始めれば、避妊効果は落ちません。実薬14錠以上、休薬7日間以内で避妊効果は維持されています。
性行為後に、頻繁に出血が起こるようなら、糜爛やポリープがないか、検査・処置を受けておくといいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
きちんと婦人科検診を受けていて異常が無いなら不正出血はピルのせいで、特に気にする必要はありません。
出血関係なく休薬7日経過したら新しい低用量ピルを開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、ちょっと心配なことがあり質問させていただきます。現在マーベロン21を服用していて、昨日から2シート目に入ったばかりです。
1シート目は副作用がかなりひどく、吐き気や微熱、不正出血も1シート中ずっと続いているような感じでした。ピルを処方してもらった病院にも相談しましたが、よくある副作用だから気にせずのみ続けてください。と言われました。
色々調べてみると、不正出血は休薬期間をはさんで、生理がしっかりくると、体がリセットされて、なくなる場合が多いといろんなサイトには書かれているのですが、私の場合は休薬期間が終わったにも関らず、不正出血らしきものがだらだらと続いてて、とてもストレスになっています・・。
来週から旅行に行く予定もあり、生理が規則的になるというメリットのためにもピルの飲んでいるのに、すごく困っています。
不正出血をと止める方法や薬、もしくは、不正出血になりやすい原因などありましたら、教えていただけると助かります・・。
長文で失礼致しました。役に立った! 0|閲覧数 389先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。前のシートを終えて休薬7日間で今のシートに入ったなら、それ以上の対処方法はありません。最初の3シートくらいは、特に不正出血しやすいので、我慢してくださいね。
不正出血は、ピルの唯一の欠点です。それ以外で不正出血の原因としては、飲む時間が一定でない、ピルの吸収率を下げる薬やサプリメントを併用している…などがありますが、きちんと飲んでいても不正出血ばかりは仕方ないのです。
一時凌ぎで中用量ピルを使う方法もありますが、低用量に戻したら、さらに不正出血しやすくなることが多いので、お勧めできません。
3シート以上飲んでも全く改善しなければ、出血の原因(ポリープなど)がないか、ピルの種類を変える…など検討してみてください。主治医がピルに精通した医師ならば、それなりに案を持っているはずです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
しおりさん、お気持ちはわかります。当然月経周期のストレスを解消する為に使用する薬剤がストレスになっては意味がありません。
でもやはり最初はどうしても不正出血が出やすいのが欠点である事もご理解下さい。
むくさんの指摘通り他に吸収率を低下させる要因がないなら、他の種類に変更をお勧めします。
第2世代ピルトリキュラーかアンジュなら不正出血しにくいかもしれません。
では、今後もきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
返信スレッドに書き込みしてしまいました。すみません。
改めて、質問させていただきます。
今、ルナベル1シート目です。
飲み始めて10日くらいから、茶色のおりもののような出血が毎日少量ずつあり、下着が汚れる程度あります。
内服時間は、2日だけ予定内服時刻より2時間遅れてしまいましたが、それ以外は30分くらいの誤差で内服できています。
ルナベルは不正出血が多いと調べたのですが、これは問題ない不正出血なのでしょうか?
また、この頃に彼と性交渉をして、その後から陰部がヒリヒリする感覚があるのです。
出血が多いわけでもなく、性交渉自体は今までと特にかわりはありませんでした。
これはルナベルの服用と関係があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 441先生じゃなくて、ごめんなさい。
既にお調べのように、ルナベルは不正出血の頻度が高いピルです。異常ではないので、治療と割り切って、気にしないことです。
それでも気になるのであれば、自費にはなりますが、ピルの種類を変える方法もあります。
ルナベルはあくまでも子宮内膜症の治療薬ですが、正しく使えば避妊効果もあります。14錠飲めば、以降は毎日が安全日です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ルナベルは不正出血の頻度が高い事が欠点でもありますが、体や効果に害も支障もありませんのでご安心下さい。
不正出血があるのに性交渉の機会を持つと、膣の入り口がヒリヒリしやすくなる可能性があります。
あまり気にせず経過観察で良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
既婚33歳れいと申します。
そろそろ子供をと考えていますが、気になることがあります。タイトルどおり生理前にチョコレート色の泥状の不正出血?があります。30歳過ぎた頃位から、生理の赤い血が出る前に、少量の赤茶色っぽい不正出血があるようになり、その後通常の生理が2日位あって生理がすぐに終わってしまうようになりました。今月からはなんだか不正出血の量も多いし、泥状に変わりました。お腹が痛いだとか別の症状は全くありません。生理時の出血量もほとんど今までと変わりません。
1年に一回職場での婦人科検診があり、小さめの子宮筋腫があるが問題ない程度で、特に異常なしと春に診断されています。これから子供を作るにあたって、生理前の不正出血がある度非常に不安です。一度婦人科を受診した方が良いでしょうか?教えてください。役に立った! 0|閲覧数 1058先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理前の不正出血は、黄体機能不全の可能性があります。妊娠希望でなければ特に問題ありませんが、排卵障害を伴うこともあり、妊娠希望なら治療が必要です。
まずは基礎体温を付けることから始めてください。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、教えて頂いて有難うございます。
今先生からの返信を待っておりますが、待っている間に今月の生理がありました。
今月も、前回の記事にも書き込みさせて頂いたように、泥状の赤茶色の不正出血が3日続いた後、1日でほとんど普通の生理が終わってしまい、あとは生理用ナプキンでなく、おりもの専用シートでも十分に対応できる位の量の出血しかなく終わってしまいます。
不正出血3日+生理1日という状態です。
これから妊娠希望なので、とても不安になっています。
役に立った! 0まさに黄体機能不全を疑わせる症状です。基礎体温が必須となりますので、必ずつけてください。心配になっても、何か行動を起こさないと何も変わりませんからね。
役に立った! 0むくさん、再度レス有難うございます。
前回の書き込みですが、早計に判断しすぎたようで、その後生理はやはり続き、トータルで5日ありました。
ただ、鮮血ではなく、赤茶色っぽい出血が最後の3日間くらい続き、量も20代の頃に比べ少ないです。
基礎体温は1ヶ月ほど前からつけ始めていて、きちんと2層を描いてはいます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
れいさん、定期的な婦人科検診を受けていて特に問題なく、今現時点ですぐ妊娠希望がないならそのまま経過観察で大丈夫です。
逆に、きちんと妊娠希望が出るまでは低用量ピルの継続内服をお勧めします。
軽い卵巣機能不全ならピルで周期コントロールするだけで改善するかもしれません。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ご返信有難うございます。
来月から子供を作りたいと今現在考えています。
今月はちょっと心配しすぎたせいか、その後基礎体温がなかなか高温期になっても上がらず、1層になってしまいそうです。これは初めてです。
この状態で子供を望むのであれば、今現在、婦人科に通って何か受けるべきまたは受けられる治療はありますでしょうか?
また、一晩中クーラーの効いた部屋で寝ていて基礎体温に影響が出ますか?再度恐れ入りますが、教えて頂けましたら幸いです。宜しくお願いいたします。役に立った! 0基礎体温は気温や室温の影響も受けてしまいます。
まずは妊娠できるかタイミング合わせて、1年間程度で妊娠に至らない場合に色々検査をしていけば良いと思います。
どうしても不安なら早めに婦人科で相談しても良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラー28を飲んでいますが、
赤褐色の次の白い錠剤とその次の黄土色の錠剤を一緒に飲んでしまいました。
最近仕事で徹夜続きで、かなり寝ぼけていたようです…;;
本来であれば赤褐色の次の白い錠剤2錠目が今日ですが(8錠目)
それ以外に白い錠剤の次の黄土色の錠剤も3錠(12〜14錠目)飲んでしまっています…
どうしたらよいでしょうか?
吐き気などは一切ありません。また出血もありません。
無知で申し訳ありません。
お返事宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 4156先生じゃなくて、ごめんなさい。
多く飲んでいる、違う相を飲んでいる…は、どちらも避妊効果を含めて、何も問題ありません。多く飲んでいるということは、次のシートから曜日が変わります。違う相を飲んでいることは(特に、途中で3相目を飲むと、後のホルモン量が減るので)不正出血の原因になります。どちらにしても、飲み飛ばしに比べたら、そんなに大きな問題ではありませんよ。
今後の対策としては…飲んだことを、手帳やカレンダーにチェックすれば二重飲みは防げます。また、1相性のピルに変更すれば、どの錠剤もホルモン量が同じなので飲み間違えということがありません。
多く飲んでしまうことが度々あって、気をつけなければいけないのは周期調整の場合です。生理を早めるつもりで、シートの14錠目まで飲んで中断…でも、実は2錠飲んでいた日があったなら、14錠とカウントするのは間違いで、避妊効果が落ちてしまう可能性があります。日数で14日間はピルを飲んでから(実際には16錠とか飲んでいるかもしれませんが)中断して、偽薬・休薬7日間にしてください。周期調整をしない場合でも、曜日が変わってしまうので気をつけてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、レスありがとうございます。
すみません、ちょっとよくわからないのですが…
12錠目は本来の12日目に飲むことはいけないことなのでしょうか?(今回だと12〜14錠目まではもうないので、次のシートのその分を利用)
それだと生理周期は変わりませんよね?
実はすぐにレスを頂いていたのに、ネットにつなぐ機会がなく、今になってしまいました;;
そのため一応、順番通り飲んで過ごしていたのです。
今日がちょうど12錠目の日でした。
今のところ具合が悪くなったり不正出血もありません。
お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0予備のシートがあって、確実に穴埋めできるならいいですが…同じシートで詰めて飲むほうが、飲み間違えは防げます。怖いのは、何錠目か、わからなくなることです。穴埋めせずに、詰めて短い周期か最後に付け足して延長のほうが、まだマシです。わかりやすく言うと、2シートまたがって飲むのは、飲み間違えの原因です。読んでいて、あきさんがどんな飲み方をしているか、全くわからなくなりました。
所詮、同じ成分のピルですから具合が悪くなることはないでしょう。役に立った! 0書き方が悪く申し訳ありません。
8錠目までしか飲んではいけない日に、8錠目と、(9〜11錠目を抜かして)12〜14錠目まで飲んでしまっていました。
で、本来なら9錠目の日に9錠目を飲み、そのまま10、11錠目ときて(抜かして飲んでいたのでその部分はありました)、新しいシートの12錠目を飲んだということです。
この状態のまま飲み続けたら、生理周期は変わらないのかと考えましたが、いかがでしょうか?
数年ピルを飲んでいるのですが、実は今回初めて飲み間違えをしてしまい…周期調整も1度もしたことがないので全くわからず;;
お忙しいところ大変申し訳ありません。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
あきさん、結局飲まない日がなければどこの色の錠剤を飲んでも効果に支障はありません。(偽薬は当然だめです)
不正出血を仮にしても、毎日1錠服用していることが大事です。
多く服用してしまった錠剤も問題ありません。そのまま経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おりものの量が気になり婦人科を受診したところ、びらんと雑菌が若干という事で「ハイセチン膣錠」処方されました。
2年程前から、1カ月に1錠のペースで使用しています。
使用に際し、2〜3日に1錠、1週間以上連続使用しない旨の注意を受けました。
びらんの外科的治療も検討しましたが、上記の薬で十分な効果を感じております。
最近、膣錠を使用した翌日(若しくは翌々日)に性交渉があると、かなりの量の不正出血があります。
初めは、時期的な判断で生理かと思っておりましたが、どうやら薬使用直後に限られているようです。
膣錠使用後は、性交渉を控えた方が良いのでしょうか?
その場合の期間は何日くらいでしょうか?
何か他の病気を疑うべきでしょうか?
回答どうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1076追記します。
年に1回、勤務先の健康診断で婦人科検診(子宮癌の内診)は受けております。
上記の膣錠を処方された診察の際、3cm×8cm程度の子宮筋腫がある事も判明しました。
何れにしても、時間ができ次第受診の予定はしておりますが
膣錠の使用が不正出血の原因となり得るのがどうか知りたくて
質問させていただきました次第です。
どうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 1ハイセチンは雑菌を抑制し、おりものの臭いや量の改善をする目的で使用する薬剤です。
びらんを治す目的なら、ソルコセリル膣座薬をお勧めします。
ただ、根治治療は焼灼手術しかないですね。
膣錠を自分で挿入するとやはり接触する刺激で子宮の入り口から出血させてしまう事があります。更に性交渉の刺激で出血しているのでしょう。
主治医に相談して、今後の方針をきちんと決めてもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
ピルについてお尋ねしたいのですが、周期調整や、生理痛の軽減があまり見られない為、今回アンジュからマーベロンに変更いたしました。
ただいま抗生剤を出されているので休薬中です。
先月も喉の疾患で抗生剤を出されたので休薬を早めました。
なので現在手元にあるピルは
マーベロンが新品で3シート、アンジュの3相目が4錠残ったシートが1つ、同じくアンジュの3相目が6錠残ったシートが1つです。
アンジュはもう使えないでしょうか?
休薬あけにアンジュの3相目からはじめ、そこからマーベロンを服用。。。すると避妊効果は持続されませんか?
不正出血はマーベロンに変更した時点でアンジュよりは増えるんだろうと思っていたので、気にしないです。
アンジュは1年飲んできましたがその間の不正出血は0回でした。
大前提で避妊、以降は生理軽減、周期調整、連続服用、肌を綺麗に保つ、女性疾患の予防という希望で変更したのですがオーソMではアンジュからの不正出血と消退出血のギャップに驚くとこちらの掲示板で拝見させてもらい、私も毎日が不正出血というのは嫌なので、マーベロンにしました。
前置きが長くなりましたが、私が持っているアンジュ3相目10錠は破棄したほうがいいでしょうか。
アンジュを続けるなら重宝する3相目の錠剤なんですが。。。違うので・・・
ピル歴は トライディオール21(3シート)アンジュ(14シート)です。期間で言えば、1年と3ヶ月くらいだと思います。
年齢は、27歳、子供は3人居て、4人目の時に中絶経験したため避妊しています。
中絶はしましたが、そこではリングを薦められピルの話は一切ありませんでした、存在すら知りませんでした。
異物を入れる・・・というのに抵抗がありピルをまず避妊で探し独断で開始しました。
お忙しいとは思いますが、アドバイス、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4997先生じゃなくて、ごめんなさい。
リングにも種類があり、黄体ホルモン付加のミレーナなら、生理が軽くなります。金額は医療機関によって違いますが、5年間有効なので、ずっと妊娠を望まないなら選択肢にあって当然です。異物といっても、出産歴がある方なら、ほとんど気にならないようです。
ピルに関しては、種類を変える時点で不正出血の可能性が上がるので、それでも構わないというのであれば、あいりさんが考えている方法で問題ありません。低用量ピル同士なので、避妊効果は維持されます。
飲んでもいないオーソMを毛嫌いしているようなので、参考までに…第2世代(アンジュなど)から第3世代(マーベロン)に変えて、性欲減退や濡れにくくなる、または思っていたほど出血量が減らない…などの理由で、第1世代(オーソMなど)に変える方もいます。オーソが必ず不正出血する訳ではありませんし、出血量軽減の効果は断トツです。どれが一番というものでもありませんから、その時のニーズで気軽に変更してみてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
私は子供が既に居たからピルの提案はなく、リングを薦められたんですね・・・
中絶後子宮の回復を促したりするのに使用されるとこちらでも書かれていたので、その先生に対して不信感を持ってしまっていました。
術後の検診でリングならいまここですぐに入れれるけどどうする?というように聞かれたのでリングを見せてもらい、魚の骨のようなものでした。
痛みがないどころか感触もないだろうと言われました。
ミレーナとは判らないです。男性に気付かれる事はないか?勝手に取れたりしないか等色々質問しましたが、一気に大金を支払うのが無理だったのでその時は入れずその後、ピルを見つけて開始しました。
ピルでは副効果にいい所が沢山あり結果的こっちでよかったなと今は思っています。
周期調整はミレーナではできないですよね。。。
それに女性疾患の予防もできないのであればコスト的にリングのほうが安くはなりますが、ピルのほうが良かったと思っています。
ピルは周期調整、生理前のイライラ感、(生理中は変わらなかったです。。)あごにできていたニキビも消えました。
今日の深夜1時に1錠目を飲んでしまいました、マーベロンを飲んでしまいました。アンジュからではなく、マーベロンから飲んでしまいました・・・
1錠目を余ったピルから飲むのなら良かったんですね。
オーソMも選択肢にあったのですが、やっぱり不正出血が本当に多いという事と、数年後保険適応になると言う事、ルナベルと同じ扱いになるんでしょうか。
どちらか凄く悩んだのですが、アンジュからの切り替えだとマーベロンかなと思ったんです。
ふと思ったんですがミレーナをつけてピルも服用すれば抗生剤の心配なく避妊も出来て尚且つ、周期調整も出来る・・・ということでしょうか?
これなら抗生剤を出されても平気ですよね?
オーソMは、マーベロンのその性欲減退等の副作用みたいなものが出てきたときに、考えてみようと思います。
アンジュとマーベロン、お医者さんなら絶対に混合してはいけないと言いますよね。
私も言われました・・・捨てるしかないなぁと。飲んでいる間にアンジュを挟んだりするのはこれはできないでしょうか?役に立った! 0ミレーナは黄体ホルモンが付加されていますから、出血量が減る効果があります。1年以内に生理がなくなる方が多いようです。でも、更年期などとは違いますから異常ではありません。女性疾患のリスク減少などの効果もありませんがあります。生理があるうちは、中用量ピルで調整も可能です。
どうしてもピルを飲み忘れてしまう方や、血栓症のリスクがある、持病で抗生剤や抗てんかん剤を併用している…という方にも、ミレーナを初めとするリングがお勧めです。飲む訳ではないので飲み忘れや血栓症、避妊効果が落ちる…などの心配はありません。
装着感や違和感は、ほとんど気にならないようです。脱落に関しては、高額なので各クリニックで保証制度を設けているところが増えています。
後日…となると、手間なので検診の時にリングの提案があったなら、ちゃんと女性のことを考えてくれていると思いますよ。予備知識があれば、あいりさんの受け入れ方も違っていたかもしれませんね。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
周期調整や、ピルのメリット全ての恩恵を受けたいのでピルは飲み続けたいんです。
ピルとミレーナを同時にしている方はあまりいないでしょうか?
ホルモンとのことで、同時は不可能なんでしょうか。。。
抗生剤を出されたりしたときの避妊もできて、両方使えるなら凄いいいと思ったのですが。。1回の金額が高いんですよね。。。
あの時は中絶後だったので全く文無しだったので避妊は大事だろうけども無理だと思いました。
あと、やっぱり勝手に取れてきたりすることはあるらしいですね。
当時はミレーナとは言われなく、リングと言われたんですがミレーナのことだったのかな?と思います。
今はピルを変更し、シートも3シートあるのでしばらくはピルだけで様子を見、同時可能ならミレーナも視野に入れて、どうしてもピルのメリットは手放したくないんで・・・
ミレーナのみ、という事はきっとしないだろうと思います。
リングは出血が増えるというイメージしかなかったので勉強になりました。
ありがとうございました^^役に立った! 0ミレーナと魚の形をしたリングは別モノです。どのリングでも避妊効果は同じですが、どうせなら機能性の高い物を…と思いませんか?
ただ、ミレーナは何度も書きますが黄体ホルモン付加なので、ずっとピルと併用すると過剰摂取というか黄体ホルモンが多い状態になってしまいます。ピルとの併用(ずっと使い続ける)を提案する医師は、いないと思います…そこまで必要ないからです。
それでも、あいりさんご自身の発想でリングとピルを併用したいのであれば、ミレーナ以外のリングで365日(飲み忘れ、抗生剤なども心配なし)避妊を、黄体ホルモンと卵胞ホルモンを低用量ピルで、という希望なら、それを受け入れて処方してくれる婦人科を探してみてください。
ただ、あいりさんがイメージだけで先入観というか決め付けているのであれば、正しい知識を付ける機会だと思います。施術は別にして、金額の調査も兼ねて、何箇所か婦人科をあたっみてはいかがでしょうか。役に立った! 0むくさんレスありがとうございます。
私の中でリングとは、生理の出血量が増える、生理痛もきつくなる場合が多い、稀に勝手にずれたりとれてしまう、体に合わなかった場合高額のリングやミレーナの場合厳しい・・・。
です。
そこのお医者さんが言うには稀に本当にごく稀にリングの存在に気付く男性がいらっしゃるようです。
1つが高額なので少し考えて、お医者さんとも相談して決めようとおもいます。
親切なレスを何度も、本当にありがとうございました。役に立った! 0お邪魔します!
中絶時院長先生にミレーナ挿入してもらって8ヶ月になります。
はじめの数ヶ月は不正出血がありましたが快適ですよ。
周期調整はできませんが全く必要ないです。だって例え生理がきてもおりものシートで充分なんですから!生理でも生理じゃないのと同じです!
数年ピルを服用してきましたが、飲み忘れや飲み合わせ、吸収など心配がないのは本当に気楽です。長い目で見ればピルよりお得ですし、妊娠から5年間は確実に解放されるなら安いものです。合わなかったら確かに痛い出費ですが、中絶時の心身の苦しみや出費に比べたら本当に安いものです。
ちなみに私の彼は特に違和感は訴えていません。
唯一残念なのは、ニキビへの副効果がないことです。これに効いたらパーフェクトなんですがね・・・
でも私は、二度と中絶はしたくないので、ピルより確実なミレーナを選択しました。
ご参考までに☆役に立った! 0むくさん、天空さん、レス有難うございました。
ピルとミレーナは全く別物なので比較するのは困難です。
やはりそれぞれメリット、デメリットがあります。
併用は過剰なホルモン摂取になり、あまりお勧めは出来ません。
5年間以上確実に避妊を継続するならミレーナの方が間違いないでしょう。
そして原則は生理が来なくなります。(少量の黄体ホルモンが持続的に子宮内に作用するからです)
とりあえず今はピルを服用しているのですから、色々試してみてはいかがでしょうか?
どのピルが優れているという問題ではなく、自分にどれが合うかが問題です。
男性がリングに気づくのは、子宮の入り口から出ているひもに触れた場合です。
なので、当院では全てひもを短めに切って絶対わからなくしています。そして、超音波で定期検診をして正しい位置に維持されているか確認すれば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。天空さん、院長先生、むくさん、沢山のお返事ありがとうごあざいます。
考えて出した結果・・・まだ結果を出すのは早いと思うんですがピルを続けていこうと思います。
出血と避妊だけの効果ならミレーナがいいと思うんですが。。。
ニキビにきかないということでやっぱりピルかなと思いました。
アンジュはにきびに効きにくいといつかの過去ワードで見ましたがアンジュだけでもにきびができなくなったんです。
今はマーベロンに変更して更に効果が増すのかななんて思っています。
出血は。。。不正出血がこんなに続くものだとは思わず、でも最初の3シートで体になじんでなくなっていけばやっぱりピル・・・
と思いました。もう少しミレーナに対しての知識もつけたいと思いますが、今のところはピルでいこうと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0 -
はじめまして。
今、アンジュ28を飲んで4か月になります。
心療内科でリボトリール細粒0.1%と今月からフェノバールを飲んでいます。
この薬を飲んで、避妊効果が薄くなりますか?
ちなみに、フェノバノールを飲み始めてから、不正出血がありました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 809先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの避妊効果を落とす可能性のある薬剤として、抗生剤と抗てんかん剤があげられます。たまごさんの処方されている薬は、抗てんかん剤です。
アンジュは不正出血の頻度が低いとされる第2世代ですが、それでも不正出血があるというのはピルの吸収不全が起こっているかもしれません。ピルの処方を受けている婦人科で、超音波検査を受けて、卵胞発育していないかどうか確認してください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
確かに、ピルの吸収不全の可能性がありますね。
主治医に相談して、排卵チェックを受けた方が良いでしょう。
又、どうしても抗てんかん薬でないとコントロールできないか心療内科の主治医にも相談してみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲んでいるのですが
3日間飲み忘れがあり、慌ててまとめて飲んでしまいました。そして、その日の夜に僅かながら出血がおきました。
その後も引き続きトリキュラー飲んでいたのですが
出血がとまらず病院へ。
(その間、おりものシートで一日間に合う量の出血です)
医師から、仕切りなおしという事でフラバノールを
7日間分(一日1錠)処方され、飲み終えた後の生理初日に
トリキュラーを始めるように医師から指示受けてます。
(7月20日から飲んでます)
ここで相談なのですが、フラバノールを飲んでいる間も
おりものシートで間に合う位の出血がずっと続いており
26日夜に、フラバノールを飲み終えました。
そして、28日朝トイレに行った時に出血を確認。
(トイレットペーパーにそれなりについてた)
今日からトリキュラーだなと思っていたのですが
その後、また おりものシートでも十分間に合うような
出血量に戻ってしまいました。
トリキュラーは生理の初日(一日目)からでないと
避妊効果が無いと聞いてますが、
お恥ずかしい話、今日の出血が生理なのかどうなのか
不明です。
この場合、どうしたらよいでしょうか?
きちんと出血量を確認した日からトリキュラーでは
避妊効果はありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 977先生じゃなくて、ごめんなさい。
薬の名前は、プラノバールですよね?あまりピルに詳しくない医師なのでしょうか、不要な処方のように思います。
ピルに出血・不正出血は付き物で、飲み忘れがあったら頻度が増します。身体に害ではなく、プラノバールを使う必要はありません。
何日目の飲み忘れだったのでしょうか?1・2週目の飲み忘れなら気付いた時点で飲み、その後は通常通り…わんこさんの方法でいいです。ただし、避妊効果が戻るには正しく飲めてから14錠必要なので、場合によっては延長します。3週目の飲み忘れなら中断して休薬7日間で新しいシートを始めるべきで、3錠まとめて飲んだことがダラダラ出血の原因かもしれません。
プラノバールを使うことが、あまり意味ないので…いつからトリキュラーを再開しても、14錠飲むまでは避妊効果が確実ではないと思っていたほうが無難です。何しろ、3日間の飲み忘れがあったのですから、その時点で避妊効果が落ちている可能性があるので。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
丁寧なレスをありがとうございました。
ピルを服用している者として、もっと知識を蓄えないと
いけないなと反省しております(汗)
薬剤名や服用の時期とかきちんとお伝えしてないのに
丁寧な回答に本当に感謝です。
甘えているのは承知の上で、またご相談したいのですが。。
プラノバールを処方され、飲み終わってから生理らしい
出血がおきたので、トリキュラーを服用しました。
そこで、問題というか質問なのは医師から指示された
飲み方なのです。
以前にも出血が止まらず、途中まで使用した
トリキュラーのシート2枚が残っているから
勿体ないから使いましょうという指示でした。
生理初日から服用途中で残っているシートの18錠目から
スタートし、21錠目まで服用。
その次は、もう一つの服用途中で放置されていたシートの
9錠目を飲んで、そのまま続けるという指示。
避妊目的も兼ねて服用しているのですが
急患がきていたらしく、患者側からみて結構簡単に
「勿体ないしな〜。う〜ん、多分いけるでしょ。
こうやって飲んでいて。この飲みかけ2シート終わったら
未使用の新しいシート飲んでね」と指示され、
即急患の方へ走り去って行かれ・・・
現在その指示通り飲んでいるのですが、避妊効果としては
むくさんがよく仰っている14錠飲むまでは・・・と
いう事と擦り合わせると、この場合どうなのでしょうか?
生理痛もひどいですが、避妊目的がメインで飲んでいるので、不安です。
きちんと服用していても避妊という意味では気をつけないと
いけないのは分かっているのですが、
いつから効果があるのか? 教えていただければ幸いです。
役に立った! 0ちなみに、7/20からプラノバールを7日間服用。
生理初日と考え、医師の指示通り
トリキュラーを服用しはじめた7/30です。
そして、本日8/2には生理終わっちゃいました。役に立った! 0途中から飲むなら2相目のほうが良かったですね。3相目から他の相に移ると、ホルモン量が減り、不正出血の原因になります。害ではありませんが、順番間違えと同じです。14錠飲んだ時点で避妊効果が戻ります。途中で偽薬を飲まないようにしてください。半端で14錠を越えるなら、中断して休薬7日間で新しいシートを始めるほうがいいと思います。途中で新しいシートに入ると、またホルモン量が減って、更なる不正出血の原因となります。
やはり、ピルに詳しくないと思われます。トリキュラーのような第2世代のピルはキッチリした消退出血を起こすにが特徴で、生理痛を軽減するには向いていません。他のピルに変えることをお勧めします。そして、ピルに不正出血は付き物なので、中断や中用量ピルという選択は間違いです。
急患で席を外すとは、総合病院なのでしょうか?役に立った! 0むくさん
改めて回答ありがとうございます。
病院は、総合病院ではなく クリニックです。
やはり詳しくない先生なのでしょうか・・・
素人考えでも、むくさんの言われる通り
わざわざ3相目の黄色の錠剤を4日間服用後に
2相目の白い錠剤を3日間服用し、そして黄色の錠剤へ・・
この順番に違和感を感じ先生にもお尋ねはしたのですが
その順番でいいからと言われたので信じてました。。
あと同じような事を皆さんから尋ねられて嫌気が
さしているかもしれませんが お尋ねしたい事が・・・
別の方が回答されていたのを拝見したのですが
【ピルは正しく飲めて14錠(14日間)休薬期間(7日間以内)
これさえ守れば避妊効果は維持され続けます】
上記のようなレスを拝見しました。
現在の私のケースで言えば、
7/20から7/26までプラノバール服用。
7/27から7/29まで休薬。
7/30から、8/3までトリキュラー(順番違い)を服用。
8/3現在、おりものシートが必要な程度の出血があり。
このような形になりますが、この状態では避妊効果は
落ちている(または無い)のでしょうか?
14錠というのは休薬期間を含めずという事でしょうか?
もっと簡単に言うと、今後飲み忘れなく正しく
毎日飲み、別シートに移行しても
トリキュラー28で言えば、2相目を飲みきるまでは
毎回避妊をしないといけないという事でしょうか?
また半端で14錠を超えるならとは
どのような事でしょうか?
ちなみに、生理が終わったと思い
3日エッチしたのですが、避妊に失敗しました。
飲み忘れから1週間目あたりが危険と聞きました。
これは休薬期間にも当てはまりますか?
本当に、色々とお尋ねばかりして申し訳ありませんが
ご教授願いたく お願い申し上げます。
役に立った! 014錠というのは連続が大前提で、飲み忘れや抗生剤併用がない状態で、初めて避妊効果が発揮されます。
3錠の飲み忘れの後に、意味のないプラノバール、そして休薬…連続としてカウントできるのは何錠でしょうか?
今は半端を処分するとして、半端の合計が合計何錠ありますか?14錠以上なら飲み終えた所で中断、14錠未満なら別シートから3相目で14錠になるようにして中断、出血が始まったら、新しいシートを始めるようにしてください。1相目から始める延長は、ますます不正出血が長引く原因ですし、かといって14錠未満で中断すると避妊効果はありません。
避妊というのは、ピルのことです。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありませんんので、勘違いしないでくださいね。本当に妊娠を望まないなら、避妊効果が戻るまでは性行為を持たないくらいの慎重さが必要です。避妊効果が戻らないうちに性行為があったのなら、妊娠の可能性は否定できません。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
基本は過去レスしているように、連続で!14錠実薬服用後でないと避妊に対し安心していただきたくありません。
今後はきちんと服用して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
ピルについてお尋ねしたいのですが、周期調整や、生理痛の軽減があまり見られない為、今回アンジュからマーベロンに変更いたしました。
ただいま抗生剤を出されているので休薬中です。
先月も喉の疾患で抗生剤を出されたので休薬を早めました。
なので現在手元にあるピルは
マーベロンが新品で3シート、アンジュの3相目が4錠残ったシートが1つ、同じくアンジュの3相目が6錠残ったシートが1つです。
アンジュはもう使えないでしょうか?
休薬あけにアンジュの3相目からはじめ、そこからマーベロンを服用。。。すると避妊効果は持続されませんか?
不正出血はマーベロンに変更した時点でアンジュよりは増えるんだろうと思っていたので、気にしないです。
アンジュは1年飲んできましたがその間の不正出血は0回でした。
大前提で避妊、以降は生理軽減、周期調整、連続服用、肌を綺麗に保つ、女性疾患の予防という希望で変更したのですがオーソMではアンジュからの不正出血と消退出血のギャップに驚くとこちらの掲示板で拝見させてもらい、私も毎日が不正出血というのは嫌なので、マーベロンにしました。
前置きが長くなりましたが、私が持っているアンジュ3相目10錠は破棄したほうがいいでしょうか。
アンジュを続けるなら重宝する3相目の錠剤なんですが。。。違うので・・・
ピル歴は トライディオール21(3シート)アンジュ(14シート)です。期間で言えば、1年と3ヶ月くらいだと思います。
年齢は、27歳、子供は3人居て、4人目の時に中絶経験したため避妊しています。
中絶はしましたが、そこではリングを薦められピルの話は一切ありませんでした、存在すら知りませんでした。
異物を入れる・・・というのに抵抗がありピルをまず避妊で探し独断で開始しました。
お忙しいとは思いますが、アドバイス、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4997先生じゃなくて、ごめんなさい。
リングにも種類があり、黄体ホルモン付加のミレーナなら、生理が軽くなります。金額は医療機関によって違いますが、5年間有効なので、ずっと妊娠を望まないなら選択肢にあって当然です。異物といっても、出産歴がある方なら、ほとんど気にならないようです。
ピルに関しては、種類を変える時点で不正出血の可能性が上がるので、それでも構わないというのであれば、あいりさんが考えている方法で問題ありません。低用量ピル同士なので、避妊効果は維持されます。
飲んでもいないオーソMを毛嫌いしているようなので、参考までに…第2世代(アンジュなど)から第3世代(マーベロン)に変えて、性欲減退や濡れにくくなる、または思っていたほど出血量が減らない…などの理由で、第1世代(オーソMなど)に変える方もいます。オーソが必ず不正出血する訳ではありませんし、出血量軽減の効果は断トツです。どれが一番というものでもありませんから、その時のニーズで気軽に変更してみてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
私は子供が既に居たからピルの提案はなく、リングを薦められたんですね・・・
中絶後子宮の回復を促したりするのに使用されるとこちらでも書かれていたので、その先生に対して不信感を持ってしまっていました。
術後の検診でリングならいまここですぐに入れれるけどどうする?というように聞かれたのでリングを見せてもらい、魚の骨のようなものでした。
痛みがないどころか感触もないだろうと言われました。
ミレーナとは判らないです。男性に気付かれる事はないか?勝手に取れたりしないか等色々質問しましたが、一気に大金を支払うのが無理だったのでその時は入れずその後、ピルを見つけて開始しました。
ピルでは副効果にいい所が沢山あり結果的こっちでよかったなと今は思っています。
周期調整はミレーナではできないですよね。。。
それに女性疾患の予防もできないのであればコスト的にリングのほうが安くはなりますが、ピルのほうが良かったと思っています。
ピルは周期調整、生理前のイライラ感、(生理中は変わらなかったです。。)あごにできていたニキビも消えました。
今日の深夜1時に1錠目を飲んでしまいました、マーベロンを飲んでしまいました。アンジュからではなく、マーベロンから飲んでしまいました・・・
1錠目を余ったピルから飲むのなら良かったんですね。
オーソMも選択肢にあったのですが、やっぱり不正出血が本当に多いという事と、数年後保険適応になると言う事、ルナベルと同じ扱いになるんでしょうか。
どちらか凄く悩んだのですが、アンジュからの切り替えだとマーベロンかなと思ったんです。
ふと思ったんですがミレーナをつけてピルも服用すれば抗生剤の心配なく避妊も出来て尚且つ、周期調整も出来る・・・ということでしょうか?
これなら抗生剤を出されても平気ですよね?
オーソMは、マーベロンのその性欲減退等の副作用みたいなものが出てきたときに、考えてみようと思います。
アンジュとマーベロン、お医者さんなら絶対に混合してはいけないと言いますよね。
私も言われました・・・捨てるしかないなぁと。飲んでいる間にアンジュを挟んだりするのはこれはできないでしょうか?役に立った! 0ミレーナは黄体ホルモンが付加されていますから、出血量が減る効果があります。1年以内に生理がなくなる方が多いようです。でも、更年期などとは違いますから異常ではありません。女性疾患のリスク減少などの効果もありませんがあります。生理があるうちは、中用量ピルで調整も可能です。
どうしてもピルを飲み忘れてしまう方や、血栓症のリスクがある、持病で抗生剤や抗てんかん剤を併用している…という方にも、ミレーナを初めとするリングがお勧めです。飲む訳ではないので飲み忘れや血栓症、避妊効果が落ちる…などの心配はありません。
装着感や違和感は、ほとんど気にならないようです。脱落に関しては、高額なので各クリニックで保証制度を設けているところが増えています。
後日…となると、手間なので検診の時にリングの提案があったなら、ちゃんと女性のことを考えてくれていると思いますよ。予備知識があれば、あいりさんの受け入れ方も違っていたかもしれませんね。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
周期調整や、ピルのメリット全ての恩恵を受けたいのでピルは飲み続けたいんです。
ピルとミレーナを同時にしている方はあまりいないでしょうか?
ホルモンとのことで、同時は不可能なんでしょうか。。。
抗生剤を出されたりしたときの避妊もできて、両方使えるなら凄いいいと思ったのですが。。1回の金額が高いんですよね。。。
あの時は中絶後だったので全く文無しだったので避妊は大事だろうけども無理だと思いました。
あと、やっぱり勝手に取れてきたりすることはあるらしいですね。
当時はミレーナとは言われなく、リングと言われたんですがミレーナのことだったのかな?と思います。
今はピルを変更し、シートも3シートあるのでしばらくはピルだけで様子を見、同時可能ならミレーナも視野に入れて、どうしてもピルのメリットは手放したくないんで・・・
ミレーナのみ、という事はきっとしないだろうと思います。
リングは出血が増えるというイメージしかなかったので勉強になりました。
ありがとうございました^^役に立った! 0ミレーナと魚の形をしたリングは別モノです。どのリングでも避妊効果は同じですが、どうせなら機能性の高い物を…と思いませんか?
ただ、ミレーナは何度も書きますが黄体ホルモン付加なので、ずっとピルと併用すると過剰摂取というか黄体ホルモンが多い状態になってしまいます。ピルとの併用(ずっと使い続ける)を提案する医師は、いないと思います…そこまで必要ないからです。
それでも、あいりさんご自身の発想でリングとピルを併用したいのであれば、ミレーナ以外のリングで365日(飲み忘れ、抗生剤なども心配なし)避妊を、黄体ホルモンと卵胞ホルモンを低用量ピルで、という希望なら、それを受け入れて処方してくれる婦人科を探してみてください。
ただ、あいりさんがイメージだけで先入観というか決め付けているのであれば、正しい知識を付ける機会だと思います。施術は別にして、金額の調査も兼ねて、何箇所か婦人科をあたっみてはいかがでしょうか。役に立った! 0むくさんレスありがとうございます。
私の中でリングとは、生理の出血量が増える、生理痛もきつくなる場合が多い、稀に勝手にずれたりとれてしまう、体に合わなかった場合高額のリングやミレーナの場合厳しい・・・。
です。
そこのお医者さんが言うには稀に本当にごく稀にリングの存在に気付く男性がいらっしゃるようです。
1つが高額なので少し考えて、お医者さんとも相談して決めようとおもいます。
親切なレスを何度も、本当にありがとうございました。役に立った! 0お邪魔します!
中絶時院長先生にミレーナ挿入してもらって8ヶ月になります。
はじめの数ヶ月は不正出血がありましたが快適ですよ。
周期調整はできませんが全く必要ないです。だって例え生理がきてもおりものシートで充分なんですから!生理でも生理じゃないのと同じです!
数年ピルを服用してきましたが、飲み忘れや飲み合わせ、吸収など心配がないのは本当に気楽です。長い目で見ればピルよりお得ですし、妊娠から5年間は確実に解放されるなら安いものです。合わなかったら確かに痛い出費ですが、中絶時の心身の苦しみや出費に比べたら本当に安いものです。
ちなみに私の彼は特に違和感は訴えていません。
唯一残念なのは、ニキビへの副効果がないことです。これに効いたらパーフェクトなんですがね・・・
でも私は、二度と中絶はしたくないので、ピルより確実なミレーナを選択しました。
ご参考までに☆役に立った! 0むくさん、天空さん、レス有難うございました。
ピルとミレーナは全く別物なので比較するのは困難です。
やはりそれぞれメリット、デメリットがあります。
併用は過剰なホルモン摂取になり、あまりお勧めは出来ません。
5年間以上確実に避妊を継続するならミレーナの方が間違いないでしょう。
そして原則は生理が来なくなります。(少量の黄体ホルモンが持続的に子宮内に作用するからです)
とりあえず今はピルを服用しているのですから、色々試してみてはいかがでしょうか?
どのピルが優れているという問題ではなく、自分にどれが合うかが問題です。
男性がリングに気づくのは、子宮の入り口から出ているひもに触れた場合です。
なので、当院では全てひもを短めに切って絶対わからなくしています。そして、超音波で定期検診をして正しい位置に維持されているか確認すれば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。天空さん、院長先生、むくさん、沢山のお返事ありがとうごあざいます。
考えて出した結果・・・まだ結果を出すのは早いと思うんですがピルを続けていこうと思います。
出血と避妊だけの効果ならミレーナがいいと思うんですが。。。
ニキビにきかないということでやっぱりピルかなと思いました。
アンジュはにきびに効きにくいといつかの過去ワードで見ましたがアンジュだけでもにきびができなくなったんです。
今はマーベロンに変更して更に効果が増すのかななんて思っています。
出血は。。。不正出血がこんなに続くものだとは思わず、でも最初の3シートで体になじんでなくなっていけばやっぱりピル・・・
と思いました。もう少しミレーナに対しての知識もつけたいと思いますが、今のところはピルでいこうと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0