女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こちらの掲示板で度々お世話になっています。
アンジュ28を服用中です。飲み忘れの対処について疑問があって、また書き込みをさせて頂きました。
7月27日 21時30分頃 2シートめ21錠め服用
7月28日〜8月3日 休薬
8月4日 21時00分 3シートめ1錠め服用
8月5日、6日、いずれも21時30分頃服薬
8月7日 4錠め飲み忘れ
8月8日 11時30分頃飲み忘れに気づき4錠め服用(定時から14時間半経過後)
〃 21時50分頃5錠め服用
8月9日 21時20分頃6錠め服用
8月10日 20時40分頃7錠め服用
8月10日の22時頃性行為がありました。過去ログを読んで、飲み忘れた場合、すり抜け排卵により危険日になるのは飲み忘れの日から7日後ぐらい(早くて5日後)からの行為で、14錠飲み終えるまでの期間だということで、8月10日の性行為については飲み忘れから4日後だからまだセーフかなと思ったのですが、精子の生存期間は長くて5日と聞きました。
精子が今日から5日生存していた場合、8月7日の飲み忘れですり抜け排卵が起こったとすると、危険日と精子生存期間が重なり、結局妊娠の可能性が高まってしまうのでしょうか?
因みに服用中の抗生剤併用や嘔吐などはありません。生理は1シートめ2シートめ共に休薬4日から5、6日ほどあり、不正出血はありません。
役に立った! 1横レス失礼します。
14時間の飲み忘れ後、きちんとフォローもできているのなら
妊娠のケースはほぼ心配ないと思います。
ただ確かに避妊効果が確実ではなくなっている可能性もあるのでその後正しく14錠連続服用するまでは念のため気をつけるのが良かったですね。
10日の性行為での妊娠の確率はほぼないと思います。
ピルの避妊効果は3種類あり、すり抜け排卵があっても、普通はほぼ妊娠しません。
すり抜け排卵発生率を下げる・子宮内膜が着床できるような状態にならない(ピルユーザーは内膜が薄くなっています)・子宮頚管粘膜が粘りけをもって精子の通しにくくする
この3つが全て14時間の飲み遅れでなくなるわけではないので。。。
これが飲み遅れ、飲み忘れ後約1週間後から薄れていき卵胞発育を経て排卵、全ての着床条件がそろった時妊娠にいたる可能性が出てくる訳なんです。
念のために避妊効果が確実でない14日間は避妊には気をつけ、その後消退出血がこなければ気になる行為から3週間後に検査薬を試してくださいね。
詳しくは先生からのレスをお待ちくださいね。
役に立った! 9とっこさんレスありがとうございました!
すり抜け排卵にばかりとらわれてしまい、そもそも着床しにくくなっていることを忘れていました。子宮頸管に粘り気を…という効果は知らなかったです。勉強になりました。でもやはり、こうして色々と思い悩んででも結局自制できないのなら飲み忘れないようもっと気をつけるべきで、反省です。
相手はゴム有りで、射精も(少なくとも意識的には)してないはずなのですが(=避妊ではないにしても)、危険度が高いようなら早めに検査に行ったほうがいいのかなと考えていたので、心配するほどでなければ様子をみようかと思います。ありがとうございました。
役に立った! 2とっこさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
対応に問題は無いですし、心配しないでそのまま継続内服で。もしどうしても不安ならきちんと飲めた日から14錠服用するまで気をつけていただければ幸いです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございました。今のところ毎日定時に飲んでいます。これからも気をつけます。
役に立った! 3