女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
チョコレートのう腫が見つかりました。
まだ小さい状態のようで痛みもありません。なので経過観察と言われました。
不正出血はあります。
生理不順もあります。
今すぐではないですが、半年〜1年後くらいに子供を授かりたいと考えてます。
そこでお聞きしたいのですが
低用量ピルを飲むことは、チョコレートのう腫を大きくしていかないために良い方法でしょうか?
チョコレートのう腫や内膜症でピルを飲むことは良い方法でしょうか?
また、出産するとチョコレートのう腫が良くなると聞いたことあるのですが本当でしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
子宮内膜症によるチョコレート嚢腫のようですね。進行性の疾患です。自然な生理を繰り返していると、どんどん進行してしまいます。妊娠希望の直前まで、ピルによるコントロールが不可欠です。不妊症の最大の要因は子宮内膜症による癒着ですが、ピルを飲むことで子宮内膜症の進行を抑制する働きがあります。
妊娠中は子宮内膜症の進行がストップするため、出産後6ヶ月を過ぎたら、次の妊娠までは、また低用量ピルによるコントロールが必要です。
ピルによりチョコが小さくなったり、手術を回避できた報告も多数あります。低用量ピルを勧めてくれる婦人科で、良かったですね。あとは、ピルの種類が第1世代なら文句なしです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんありがとうございます!
さっそく今日からピル飲みたいと思います。
ただ、主治医からは低用量ピルを飲むことで、チョコレートのう腫が小さくなるということは無いと断言されてしまいました…
ちなみに飲み始めたピルはマーベロンです。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
ピルがチョコレート嚢腫を縮める事は周知の事実です。
マーベロンで数ヶ月服用して改善ないなら、第1世代、オーソMか価格が2500円以上なら、保険適応のルナベルに変更してもらってくださいね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生有難うございます。
チョコレートのう腫には、マーベロンより、第一世代のオーソやルナベルのほうがチョコレートのう腫を縮めるのに良いということでしょうか?
他のピルを飲んでいた時は副作用に悩まされましたが、マーベロンは、私の体には相性が良いのか副作用が少なく、マーベロンを飲み始めてからは、生理不順からの不正出血も一切無くなり、とても生活しやすくなりました。
しかしチョコレートのう腫を縮める意味では、マーベロン服用では無意味ですか?
マーベロンは、オーソorルナベルよりも、のう腫を縮める効果が薄いということでしょうか?
役に立った! 0マーベロンが悪い訳ではなく、オーソのほうが効果が高いのです。こちらの院長先生は、他のピルでは効かなかったけどオーソに変えて手術を回避できたという症例を多数、経験しています。
ピルでチョコレート嚢腫が縮むことを理解している先生なら、最初からオーソを処方すると思います。ピルはどれでも同じではありませんし、飲むからには効能に合ったものがいいですよね?違う婦人科で相談して、少しでも改善するといいですね。
『他のピル』とは、名前は覚えていませんか?トリキュラーやアンジュなら、出血量が減らないのでお勧めできないピルです。
役に立った! 0他のピルとは、オーソとダイアンです。
その二つは便秘とむくみが酷くなり、断念しました。
なので今はマーベロンを使用しています。
マーベロンはそういったこともなく体に合っているようです。
ですので出来ればマーベロンを使用したいと思っていましたが、マーベロンではチョコレートのう腫には無意味ですか?
また、なぜ第一世代のピルがチョコレートのう腫に良いのでしょうか?
役に立った! 0出血量を減らすことで、子宮内膜症の進行を抑制します。出血量軽減に最も効果のあるピルが、第1世代のオーソということです。
避妊目的なら好みというか副作用で選ぶのも悪くないですが、治療の為なら、効果が高いものを選びたくありませんか?もし、ずっとマーベロンを飲んでいて、悪化はしなくても良くもならなくて「オーソを飲んでいたら…」という後悔がなければいいですが。考え方は人それぞれです。強制はできませんが、ご自身にとって後悔のない選択をしてください。
むくみや便秘は、対症療法が可能です。また、ピルがなじむまでに3ヶ月、効果は実感できるまで6ヶ月くらいは、同じピルで様子を見ることをお勧めします。
役に立った! 0オーソが一番なのですね。
とても勉強になりました。
マーベロンを使い続けると、逆に、マーベロンのせいでのう腫が大きくなってしまったり、内膜症が酷くなってしまう…なんてこともあるのでしょうか?
マーベロンは出血量がオーソよりも多いとのことなので気になりました。
マーベロンを飲むくらいなら、マーベロンも何もを飲まずに、自然の生理だけに任せてた方が、のう腫の進行は遅いなんてこともあり得ますか?
(マーベロンが逆にのう腫を大きくしてしまう可能性があるのか?という意味での質問です)
それと、なぜオーソのほうがマーベロンより出血量を少なく出来るのですか?
成分を見ても、マーベロンのほうがホルモン量が少ないと思うので、マーベロンのほうがオーソよりも出血量が少なくなりそうですが、そうではない?ようなので不思議です。
是非教えてください。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
マーベロンでも嚢腫が縮むならそのまま継続内服で良いですよ。
オーソだからと言って絶対縮む訳ではないですし、現状維持の方もいます。
ただ、ピルを服用しないで自然経過観察だけは避けて下さい。
自然な月経は間違いなく内膜症の発症、進行抑制の要因になります。
オーソとマーベロンはホルモン量の問題ではなく黄体ホルモンの種類が違います。ノルエチステロンという第1世代の黄体ホルモンが内膜活性抑制作用が強い為に、出血量を減らし、内膜を薄く維持しやすい結果、内膜症にも一番効果的である事を臨床上で経験してきています。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お忙しい中に有難うございました。
オーソとマーベロンは黄体ホルモンの種類が違ったのですね。
とても勉強になりました。
自然観察だけは避けたいと思います。
ひとまずはマーベロンを服用して経過を見ていこうと思います。
このたびは本当に有難うございました。
役に立った! 0