女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
6391~6400件/ 9726件中 を表示中です
-
院長先生はじめまして。
今、とても焦ってます。
使用を始めて2年以上、2日以上の飲み忘れはなかったのですが
今回7月15日に1錠目を開始
4錠目から6錠目(今日)を飲み忘れてしまっていて
先ほど4錠目と5錠目を調べることもしないで飲んでしまいました。
それからネットで調べて見ると1日以上の飲み忘れは医師に相談を...となっていて私の頭の中はパニック状態です。
その上出血が始まりました。
飲んでしまった2日分は飲んではいけなかっらのでしょうか?
私は本日分6錠目を飲むべきでしょうか?
新シートに変えるのでしょうか?
新シートに変えるならいつからでしょうか?
頭の中が混乱していて上手くお伝えできてるかわかりませんが
アドバイスをお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 504先生じゃなくて、ごめんなさい。
昨日2錠飲んで、その後どうされましたか?
21日に6錠目と7錠目を飲めば、22日から錠数が合います。避妊効果は正しく飲めてから(今回の場合は7錠目から数えます)実薬14錠で確実になります。もし昨日6錠目を飲んだなら今日は7錠目からでOKです。
今の出血は生理かもしれないし、錠数からいくと生理ではなく不正出血かもしれません。実薬を飲んでいくうちに落ち着くと思います。避妊効果が落ちる以外は、身体な害はありませんので、中断しないで飲み続けて下さいね。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
飲み残しがきになっていたので6錠目を昨夜飲みました。
今朝、7錠目を飲みました。
出血は少ないのでこのまま様子を見てみます。
適切なアドバイス本当に感謝しています。
ありがとうございます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
なみさん、今のシートの実薬を内服終了する頃には避妊効果が戻っているのでそれまでは逆に気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。トリキュラー28を服用してます。11/11から新シートに入りました。毎日12:30に飲んでいます。
11/11は赤い錠剤(シートの1番最初の一錠)を飲んだのですが、翌12日の12:30に飲み忘れてしまいました。そして飲み忘れたまま、11/13の12:30に予定通りの1錠を服用。11/14の12:30に予定通り服用しました。
つまり11/12(2錠目)だけ飛ばしてしまったまま本日(11/14)に至っています。
そして、今日11/12の飲み忘れの1錠を急に思い出し、11/12に本来服用すべきだった赤い2錠目のピルをあせって今急に飲んでしまいました。
現状⇒11/14 12:30に一錠、18:30に11/12の飲み忘れの1錠を急に飲んだ状態です。
今日は日曜日で病院にも相談できず、ネットで見て飲み飛ばしてしまった日がある件について、あまり分からなくなってしまいパニックになってとりあえず忘れていた1錠を急に飲んだのですが・・・・・
危険でしょうか。今後はどのようにしたらいいのかご返答お願い致します。
役に立った! 0キョウコさん、今後はご自身の質問は必ず新規投稿からお願いいたします。
次回から過去ログからの上書きは全て削除しますのでご了承下さい。
13日から14錠連続服用するまでの避妊効果だけ気をつけて下さい。途中で不正出血があってもそのまま継続内服が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
20年4月に子宮頸がんと一通りの性病検査をして全て陰性。
1年近く性行為をしていなかった為しばらく何もしていなかったのですが、
今年の5月黄色いおりものと膀胱炎の症状で産婦人科を訪れたらトリコモナスを診断され他は一応陰性でした。
とゆうとその時クラミジア過去にかかっててるね〜、でも菌がいるかどうかわからないから一応薬飲んでと言われ。
再検査しなくて大丈夫ですかと聞いたらこれ飲んだら治るからと言われたのでトリコモナスも完治し。。
先週性交行為後の不正出血が気になり違う婦人科に行って検査したら、淋病クラミジア陰性。おりものは細菌だねーって言われてでも子宮内膜症が見つかり これって・・・と思い、
クラミジアの血液検査頼んだら本日、まだどこかにいるみたいって言われました。
明日薬を貰いにいくのですが以前彼に検査いってもらった時トリコモナスもクラミジアも陰性だったんです。
今は別れちゃったのですが以前、性交以後赤く腫れて痛いと言ってた時期があり。
もしかしてトリコモナスは淋病だったのでは!?と思ってるんですが。。
大体今までの検査で陰性だったのに結果こうだったとゆうことは進行しているって事だと思うので。
どうして気づかなかったのか、すごく悔しくてたまらないです。
クラミジア同様淋病も検査で偽陰性出る確率って高いものなんですか?役に立った! 1|閲覧数 2270まず、トリコモナスとクラミジアは全く別の病気です。
又血液検査でクラミジアの抗体を見ても、その数値で今現時点の感染力を評価する事は困難です。
なので膣分泌物検査で陰性なら心配しなくても良いと思います。
トリコモナスはジャグジーや岩盤浴でも感染しますので、性感染とは限りません。
クラミジアも淋病もおりもの検査で陰性なら気にしなくても良いですよ。
女性の場合は偽陰性になる確率は低いです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事有難うございます。
長期放置している場合でもおりものに陽性反応でるんですか?
2度とも血液検査のみでの陽性反応だったので
腹腔とかに行ってるのではと思いまして。
役に立った! 0追記で。
抗体1.11 原抗0.99(+−)とゆう結果でした。
微妙なんだけど・・・とゆうことで
以前と同じジスロマックを処方され飲みました。
先生からは血液検査の原抗はすぐは下がらないからねと言われ、
完治結果聞くとしたら、また血液検査になってしまいますよね。役に立った! 0全く意味がありません。
今の検査キットの精度で、クラミジアの腹腔炎を見落とす事は考えにくいです。
又、血液検査の抗体では疑陽性が明らかに出る可能性があります。
今までも他の方でお互いに自覚症状もまったくなく、お互いに分泌物検査は陰性で、血液検査だけ反応が出てしまう方もいました。
今後の血液検査はしても明確な診断にはなりませんし、過剰な投薬をされるだけですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
毎回生理と生理の間に不正出血があります。
茶色いおりもののあと生理が来ます。
この茶色いおりものは高温期始まったころから開始します。
婦人科に行ってエコーや細胞診の検査してもらったら、子宮内膜症と言われ子宮体癌細胞診ではクラス?でした。子宮頚癌では異常なしでした。
この後は結婚してから時期も早かったころもありタイミングみながらと言われました。
このあとからは婦人科にもいかず排卵検査薬を買って自分なりにタイミングをとりましたが妊娠する気配もなく現在に至ってます。
基礎体温はつけて先生に見せたら一応排卵はしてるとのことでしたが、どうすれば妊娠に至るんでしょうか?
体系はぽっちゃりかな。筋肉も少々あります役に立った! 0|閲覧数 299先生じゃなくて、ごめんなさい。
基礎体温をつけているなら、排卵と思われる日に婦人科で超音波検査を受けて確認してもらいましたか?
基礎体温は2層になっていても排卵していない疾患があり、個人では把握できません。自覚症状もなく、また基礎体温はも排卵検査薬も目安に使うものであって排卵を特定するには超音波検査しかないのです。
基礎体温だけで排卵しているなんていう無責任な婦人科ではなく、もっと患者の声に耳を傾けてくれる婦人科で相談してみてはいかがでしょうか。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
高温期で茶色のおりものが出るという事は黄体機能不全の可能性があります。
又本当に内膜症があるとなると卵管の通過障害も考える必要があります。
不妊症専門の施設できちんと相談する様にしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
毎回生理と生理の間に不正出血があります。
茶色いおりもののあと生理が来ます。
この茶色いおりものは高温期始まったころから開始します。
婦人科に行ってエコーや細胞診の検査してもらったら、子宮内膜症と言われ子宮体癌細胞診ではクラス?でした。子宮頚癌では異常なしでした。
この後は結婚してから時期も早かったころもありタイミングみながらと言われました。
このあとからは婦人科にもいかず排卵検査薬を買って自分なりにタイミングをとりましたが妊娠する気配もなく現在に至ってます。
基礎体温はつけて先生に見せたら一応排卵はしてるとのことでしたが、どうすれば妊娠に至るんでしょうか?
体系はぽっちゃりかな。筋肉も少々あります役に立った! 0|閲覧数 299先生じゃなくて、ごめんなさい。
基礎体温をつけているなら、排卵と思われる日に婦人科で超音波検査を受けて確認してもらいましたか?
基礎体温は2層になっていても排卵していない疾患があり、個人では把握できません。自覚症状もなく、また基礎体温はも排卵検査薬も目安に使うものであって排卵を特定するには超音波検査しかないのです。
基礎体温だけで排卵しているなんていう無責任な婦人科ではなく、もっと患者の声に耳を傾けてくれる婦人科で相談してみてはいかがでしょうか。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
高温期で茶色のおりものが出るという事は黄体機能不全の可能性があります。
又本当に内膜症があるとなると卵管の通過障害も考える必要があります。
不妊症専門の施設できちんと相談する様にしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月18日に中絶手術をして、25日の術後の検診でアンジュ28を処方され、25日から毎日同じ時間帯に服用しています。
婦人科の医師からは25日の検診段階で『今後出血があっても無視していいですよ』と言われましたが、未だに昼用ナプキン1日1枚程度の茶色い古い血のような出血があって心配です。たまに赤い新しい血での出血もあるのですが、こんなにも長期で出血するものかと不安になり、書き込ませていただきました。
これは正常なことなのでしょうか?よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 353先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後に、きちんとピルの処方をする婦人科で良かったですね。ピルにより、子宮内に残っている妊娠成分が排出されているのです。出血じたいは害ではありません。偽薬期間を経て、次のシートに入る頃には落ち着きます。心配せず、そのまま飲み続けてくださいね。
まずは治療として3シート、その後も妊娠希望が出るまでは低用量ピルは継続してください。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットがあります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん返信ありがとうございます。
あと3日で偽薬期間に入りますが、出血していても心配せずそのまま飲み続けようと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
るりさん、世界では中絶手術を女性が受けた場合には手術した日〜1週間以内にピルの服用を開始する事が当たり前です。
色々な理由があるにしろ、妊娠するのは女性なのに避妊を男性に任せるのはおかしいという教育もされています。
残念ながら日本では早くても次の生理を待ってから開始という施設が多い中できちんと手術直後から処方している婦人科であれば信頼して良いでしょう。
多少の不正出血は何も気にせずきちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年末に低用量ピルシンフェーズ28のことで相談させていただき、ありがとうございました。
長年1つだった筋腫が3年前腰痛がきっかけで病院へ行くと散在していて(石灰化)、
粘膜下にも発見され、ブセレキュアで半年生理を止めたり、その後シンフェーズ28を
約1年間くらい飲んでいました。
ちょうど相談させて頂いたのは1年経ったくらいで3列目で不正出血があったりで
だんだん効かなくなってきたため、ピルの種類を変えてみたりもしました。
それでもダメで、不正出血というか生理の終わりかけのような茶褐色のものが
9月からずっと続いています。
中用量ピルプラノバールに変えて2シート目ですが、茶褐色のものは全然止まりません。
ナプキン(オリモノシート)を付けっぱなしの状態が続いていて、いい加減嫌になってきました。
そんな中でも生理はプラセボの時(又は飲んでいない時)に来てはいますが、
かなり量も多い上、終わりません。
そうこうしている内に次のシートのピルを飲み始めることになるので、量は減り、
というより又茶褐色のものになります。
9月以降この繰り返しです。
49歳ですが、もう閉経前でホルモンバランスが狂ってこうなるのでしょうか?
医師にも今まで中用量ピルが効かなかった人はいないとびっくりされています。
元々私は頭痛薬にしても風邪薬にしても効きにくい方ではありますが…。
今度、子宮体癌の検査をしてみようと言われていますが、今週末くらいから
生理の予定なので、終わってから来るように言われています。
今日でピルも無くなるので終わるかどうかわかりませんが…。
こんな症状の人っているのでしょうか?
最初の1年近くは低用量ピルもきちんと効いていたのに、1年過ぎたら
低用量どころか中用量ピルさえも、9月以降全然効いていません。
お忙しい中、申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 3868中用量ピルでも止血出来ないという事は、相当粘膜下筋腫が悪さをしているのでしょう。
年齢的には閉経を迎えても良い年齢でもありますし、Gn-RH製剤を使用して閉経に持っていくか、とりあえず6ヶ月月経を止めてからピルを再開した方が不正出血の頻度は減ると思います。
主治医とも相談して方針をきちんと決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お礼が大変遅くなりました。
プラノバールを一応最後まで飲み、そのちょっと前から生理らしき出血があり、
ピルが終わった翌日から本格的な生理になりました。
最近はピルのプラセボになる前に出血することが多く、低・中用量とも
完全にピルは効かなくなってきてるようです。
結局1年ちょっとは効いていたでしょうか。。。
プラノバール終了後、いつものように1週間くらいはスッキリ終わらず、
その後1週間くらい今までのような茶褐色ではないもののほんの少量の
茶系の出血みたいなものがありましたが、その後は殆ど何も出なくなりました。
たまに、少量だけ茶色っぽい出血?がありますが。
毎日ないだけでも、ちょっとホッとしています。
医師に漢方薬もあるけれど…と言われましたが、とりあえず
この1サイクルは何もせず自然にまかせて様子を見ることにしました。
それで何か異常があったら何年ぶりかに半年間生理を止めるか、
漢方薬を試すかなどしたいと思います。
2年前にMRIを撮ったきりなので、粘膜下の状況を見る意味でも
MRIを撮って貰った方がいいのかとも思いますが。。。
子宮体癌検査も今この状態で子宮をいじるのはやめておこうと、
これも様子見です。
無理に閉経に持って行くのも自然に逆らいすぎてる気がして不安なので、
年内いっぱい様子を見てみようと思います。
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
役に立った! 1上記返信読みましたか?
粘膜下筋腫が悪化していくとコントロール不能になります。
積極的にGn−RHで月経を止めて筋腫を縮めてから、ピルでコントロールが理想です。
ずっと閉経状態にする訳ではありません。
一時的なコントロールです。
そうしないといくら自然に経過を見ても持続する出血と大量に出る出血で辛い思いをする事になるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。再度アドバイスありがとうございます。
11/10の投稿後10日間は毎日こちらを見ていたのですが、
かなり投稿者が居らしたので暫く返信は頂けそうにないと諦め
11/末に病院へ行った後、12/4に先生の返信を初めて拝見しました。
先生の返信に先に気づいていれば、医師にそのことも確認できたのですが、
強く確認できなかったのが残念です。
強く確認というのは「粘膜下が悪化してるということはないか?」とか
「自然に経過を見ていて、大出血する心配はないか?」は11/末の通院時、
医師には確認しましたが、「それは無い!」と言われました。
その時点では粘膜下筋腫が悪化するとこういう症状になるということを
知らなかったため、強く確認できずに残念です。
12/4の返信は、先生の返信に気づかずに11/末に病院へ行った時の様子を
書きました。
先生の返信も拝見した上で書いたつもりです。
ピルをやめた現在、12/4に返信した後はすっかり茶褐色のものも不正出血もありません。
まもなく生理の予定です。
私は今回の婦人科のことに限らず、過去に効かなかった人は殆どいない
という薬が効かなかったり、以前入院した時なども、あり得ない症状が出たり、
とにかく症例にない結果ばかり(学会報告レベルらしい)でした。
そしていつも原因不明のまま、最後は医師に申し訳ないが…と言われ
何となく治るというパターンでした。
そういうことも今回の医師には初診時に告げましたが、最初は笑っていましたが、
色々スプレキュアやピルなどを試す内、途中で出血があったり、止血剤も全く
効かない為本当にそう思われたようです。
(貧血は今まで全くなく、むしろ赤血球関係は標準より多い)
いずれにせよ、年明け早々生理1サイクル終了後(まもなく生理予定)
少ししてから、通院予定ですが、エコーでは粘膜下は確認できなかったので、
やはりMRIで粘膜下の状態など診てもらおうと思っています。
そして、結果によって先生のアドバイスも参考にさせて頂き、
次回はまたスプレキュアなどで生理を止めたいと思います。
長々と経過等を書いてしまいましたが、
何度もお忙しい中、アドバイスを頂きありがとうございました。
役に立った! 1返信遅くてごめんなさい。
次回の生理がひどくないことを祈ります。
とりあえず主治医と良く相談し、ご自身の意向をきちんと伝えましょうね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ちょっとお伺いしたいことがあるのですが…
既婚2人子どもあり35歳です。
他院にて今年の7月に中絶をし、50日後に初めての生理がきました。
その生理期間中にミレーナを挿入いたしました。
先日順調に生理がきたので挿入1ヶ月後検診に行ったところ、
ミレーナが外れかけており、またその場で新しいミレーナを挿入していただきました。
ただ1度目の生理で外れてしまうと次も無理かもしれないので
次回外れたら諦めてと言われました。
(挿入後すぐに生理3日目ぐらいの多い出血が毎日続いていたのと生理時は血の塊が出続けていて出血量も多かったです。)
次回駄目でしたらピル服用も考えはじめました。
ただ2人目出産後より生理時のみ右ふくらはぎに激痛がはしるようになりロキソニンを欠かせない状況です。
産婦人科的には特に問題がないと言われ、妊娠中に下肢静脈瘤のような症状もあったため、血管外科をすすめられ受診したところ特に治療はいらない位の極軽度の下肢静脈瘤と言われました。そのほかに日々頭痛持ちと月経前の胸の張り、痛みがひどいです。
そこでお聞きしたいのが
?すでにそのような症状のあるタイプでピルは服用可能でしょうか?
?また勉強不足で申し訳ないのですが服用可能ならばそういうタイプには第一選択で先生ならばどのピル(どの商品)をまず処方されますか?
今までピル服用経験もなく35歳にして初めてなもので自身不安も多く、また中絶した病院ではピルをださない病院でしたのでピルの知識が豊富なのか?不安なこともあり、先生の掲示板を見てピルに精通してらっしゃるのでご意見お伺いしたいと思いました。
お忙しいところ本当に申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2136今の状況ならミレーナがベストですね。
2度目の挿入は無料でしてもらえたのですか?
高額な器具なので、何度も気軽に挿入するものではないですから。
下肢静脈瘤があり、血栓症の症状の疑いがある方にピルは適応外になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところお返事ありがとうございました。
2度目の挿入は自費ではありましたが診療代だけで入れなおしていただくことが出来ました。
やはりピル適応外なんですね。
ドキドキしながら2度目挿入後の初めての生理後に診察に行きましたら今回はとりあえずちゃんと定位置にありました。
最近では不正出血も落ち着いてきて快適になってきました。
今後も怖いので定期的にしばらくは位置の確認に行こうと思っております。
また先生にもご意見お伺いすることもあるかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0 -
はじめまして。
トリキュラー28を服用しています。
水曜日スタートで、現在3列目です。(本来であれば明後日の水曜日から白の偽薬です。)
本日月曜日ですが、気付いたら日曜日の薬がまだ残っていました。いつ飲み忘れたのか分かりませんが、どこかで飲んだつもりになっていて、一日ずつ遅れて飲んでいたようです。
3日ほど前に不正出血がありましたが、通常通り飲んでいても割りと起こるので気にしていませんでした。
今日、びっくりして日曜日と月曜日(本日)分を出してしまい、両方とも3列目で黄色なので、どちらが日曜でどちらが月曜なのか分からない状態です。
本来であれば、火曜日(明日)で3列目が終了し、その3日後くらいに生理が始まる予定でした。
性交渉等はないので、妊娠の心配はないのですが、この後どうすればいいのでしょうか?
このまま飲まないで生理がきた場合、次のシートはいつから飲めばいいのか・・・
それとも2錠抜いてしまったものをまとめて飲んだ方がいいのか・・・
いつ飲み忘れたのか分からない為、どうしていいか分かりません。
どうしたら宜しいでしょうか?役に立った! 3|閲覧数 16876先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠の心配がないのであれば、あまり気にしなくて構いません。予備がなければ1錠でも予備に取っておくと、紛失や嘔吐の際に使えますよ。予備があるなら、明日にでも2錠飲んでしまっていいです。黄色なら、どちらでも同じですから。
あえて曜日を変えることもないので、今まで通り水曜日から偽薬、来週の水曜日から新しいシートを始めてください。今回に限らず、ピル服用中は出血に左右されないことです。
もし性行為の機会があるなら、どこで飲み飛ばしているか不明なので、新しいシートの14錠飲むまでは避妊効果が確実ではないので気をつけてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、ありがとうございます。
昨日はどうしていいか分からず、日曜日分から残ったままです。
明日にでも2錠、いつも通りのサイクルで偽薬という事は、明日(火曜日)に残っている日曜・月曜分を飲んで、火曜分を残したままいつも通り水曜から偽薬という解釈で大丈夫ですか?
結局昨日薬を飲まないままですが、本日薬をまとめて飲むタイミングはいつも薬を飲んでいる時間に飲めばいいのでしょうか?
ちなみにピルは生理痛を軽減する為に飲んでいます。役に立った! 2わざわざ飲み忘れの日を作ってはいけません。日曜日から残っているということは、そろそろ出血が始まるのではないでしょうか。
不明の飲み飛ばし分以外は、土曜日まで正しく飲めていたなら、日曜日から休薬期間として、次の日曜日から新しいシートを始めてくださいね。避妊目的だはないからいいようなものの、何も飲まない日があるのは、いいことではありません。
トリキュラーで生理痛は軽減していますか?役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
生理痛は、生理が始まった頃から年齢を追うごとにきつくなって行き、色んな婦人科に行って月経困難症だと言われてきました。何年も前なので何の薬か忘れてしまいましたが、お腹に注射を打ち(月に1度程度だったと思います。)、半年間生理を止めて、その後また通常通りの生活を送るという事を、その婦人科の先生に言われてやってみたりもしましたが、改善しませんでした。
ボルタレンの座薬(赤いパッケージの大きい方)を1日3回使っても横になってるのがやっとの生活でした。
ピルをすすめられた事もありましたが、副作用が怖くてなかなか踏み出せなかったのですが、ピルを服用するようになってから生理痛はひどい時で1日目にバファリンを飲む程度でおさえられるようになりました。
回答、ありがとうございました。役に立った! 0トリキュラーは第2世代で、キッチリとした出血があるのが特徴です。避妊目的のみや、生理不順の方には出血を確認できるメリットは大きいですが、生理痛や出血量が多い方には向いていません。もっと出血量が減るピルがあるのです。
他のピルの提案がなければ、違う婦人科で相談してもいいと思います。ピルに精通した婦人科なら、生理が重い方に第2世代を処方することは考えにくいです。しっかり世代ごとの使い分けをしているなら、まずは第1世代から…のはずです。出血が飛ぶ(生理がない)ほど子宮内膜が薄くなり、飲み方によっては生理の回数を減らすことも可能です。
もし第1世代が合わなくてトリキュラーに変えたなら、この話は気にしないでくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
りかさん、避妊目的でないならそんなに神経質になる必要はありません。
最後に確実に飲んだ日から休薬した形にして8日目から服用再開すれば、14錠以降は対応可能です。
注射で生理を止めるという無意味な加療をさせられている方がこの国には多いです。
妊娠希望のない方にその治療を第1選択で勧める国は欧米先進国にはありません。
今後も低用量ピルをうまく利用し、コントロールして下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長年シンフェーズを服用しているのですが1日今回生理を早めたいと思っています。
3週目の金曜日まで普通に服用し、本来土曜日に服用する青い1錠を飲まないというやり方で大丈夫でしょうか。
またそのあと、曜日を間違えそうなので元に戻したいと思っています。
その場合は、いつも旧約期間後の日曜日から飲み始めているものを土曜日スタートにし、その土曜日に前のシートで1錠余った青い1錠を服用し、そのあと普段通りに日曜日から新しいシートを飲み始める、という飲み方で正しいでしょうか?
上記の飲み方をした場合、14日以上服用しているため避妊効果は持続するという理解をしていますが正しいでしょうか。
初めてのことで色々掲示板を見て調べたのですが、不安です。。
お忙しい中申し訳ありませんが、おしえていただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 599先生じゃなくて、ごめんなさい。
周期変更は、7日単位で行うことをお勧めします。曜日がわからなくならないように、飲み間違いを防ぐために、です。飲み間違えない自信があるなら、1日単位での調整でも構いませんが。
でも、ずらしたいのが1日だけだとしても、3日間くらいは早めておくことをお勧めします。というのは、1日や2日はズレが生じるのは当然で、考えている通りに出血が起こらないことがあります。少なくとも、シンフェーズは早めた時(実薬の錠数が少ない時)、出血が遅れ気味の傾向があるからです。
7日間ずらすなら余った実薬は予備に取っておいて、それ以外ならみかんさんが書いている方法で問題ありません。せっかくピルを飲んでいるのですから、メリットの一つである周期調整は自分でできるようになって、ガンガン活用してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
先週金曜日に本当に久しぶりに泥酔してしまい、貴院で10年間ピルを処方して頂いていて初めて飲み忘れをしてしまいました。。
気付いたのが遅かったため、7日単位でとも思ったのですが結果的に1日分飲まない形になり、幸いにもいつもより1日早く生理が来ました。
休薬期間は7日間というのを変えないようにと掲示板に書いてあったので、土曜日になったら前のシートの1錠残っている青い錠剤を飲み、日曜日から新しいシートを飲み始めようと思います。
シンフェーズに青い錠剤と白い錠剤と二つあり、どのサイトなどを調べても調整するときにどうすればいいのかイマイチ理解できていなく不安だったので、調整をしたことがなかったのですが、とても便利ですね。
長期間の海外出張などある時に利用していればよかったと、つくづく後悔しました。。
次回ピルを貰いに行く際に詳しく伺おうと思います。。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
みかんさん、今回の対処法で全く問題ありません。
シンフェーズは延長や周期調整しても不正出血の頻度も増えやすいので扱いにくいタイプかもです。
今後も周期調整の機会が多いなら1相性タイプに変更する事も選択肢のひとつですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定日から薄茶色いおりものが少量でています。
ほんの少しです。
今日で1週間目です。
どうしてでしょうか?
ホルモンの乱れでしょうか?
どなたでも良いのでお返事まっています。役に立った! 0|閲覧数 417先生じゃなくて、ごめんなさい。
情報が少ないので、何とも言えません。
妊娠を希望しているのかどうかで、だいぶ意味が変わってきます。それ以前に性経験があるかどうかさえ書いてないので…
何がどう不安なのか、具体的に書いてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ゆうみさん、未だに不正出血が持続するなら、まずは市販の妊娠検査薬を施行し、その結果を見てから婦人科を受診しましょう。
妊娠初期の出血なのか、他の要因の不正出血なのか鑑別が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。