女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして、同じような質問がいくつかあるようなのですが
やはり自分には当てはまらないようですので、質問させてください
9日からの旅行のため、生理を遅らせたいので婦人科に行ったところ、フラノバールを処方されました
先月の月経は、たしか12日くらいからで、ずっと28日周期だったのが、最近は30日周期くらいになっています
2日から11日まで飲むように言われ、2日から朝10時のアラームで今日まで4回服用しました
本日夕、性交した際出血がありました。
そのあとはトイレの時、ペーパーにピンク色が薄く付く程度
今は全くでした
今朝くらいから、なんとなくいつもの生理痛ぽい下腹痛を感じており、今も少しそんな感じがあります
これは生理と考えていいのでしょうか?
生理であれば、9日はもう終息に向かうのでこのままなってしまっていいのですが、
薬は飲むのをやめて大丈夫でしょうか?
それともただの出血でしょうか
それとも着床出血ではないですよね?
先月の生理以降の性交は、17、28、30日になります
また本来、前月の12日が月経だったことを考えると
もう生理になりそうであった今度の9日や10日であれば、
性交しても妊娠の心配はないと考えて大丈夫でしょうか?
それからフラノバールの副作用に、寝汗とトイレが近いというものがありますでしょうか?
長くなりました。
お忙しいところ申し訳ありません
処方された病院が6日まで休診で困っております
お時間あります時にご回答いただければ幸いです
それではどうかよろしくお願い致しますm(__)m
役に立った! 0プラノバール服用中に出る出血は生理ではありません。
不正出血です。
飲み終わってから1週間以内に量の多い出血が出るでしょう。
ただ、その出血の量が少ないもしくは1週間出血がないなら、妊娠の可能性があります。
ピルはあくまでも生理中から服用開始しない限り今回の日数を服用しても避妊効果は一切ありません。
今妊娠希望がすぐないなら普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
プラノバールを含めピル服用中は平熱が上がります。
重ねてご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。