女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
6421~6430件/ 9726件中 を表示中です
-
はじめまして、よろしくお願いします。
不正出血や生理が2日で終わったりが続いたので、病院に相談してみたら、脳下垂体からのホルモンバランスが正常ではなく、卵巣があんまり働いていないと言われ、ピル(アンジュ28)を勧められました。生理がきていない間の期間だったので、まずは生理を呼ぶためにと、ビホープAを10日分もらいましたが、飲み始めて、3〜4日で生理みたいな出血があると言われましたが、10日分飲み終わっても生理がこなかったので、病院に問い合わせたところ、飲み終わって3〜4日だよと言われましたがわたしの聞き間違いだったのでしょうか?
後、服用中、服用後数日は避妊効果はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 295先生じゃなくて、ごめんなさい。
話を整理しますね。まずは生理を起こすためにビホープAを10日間飲みます。飲み終えて3日後くらいに生理が始まります。生理が始まったら、アンジュを開始してください。
避妊効果はアンジュを14錠飲めば確実になります。以後は飲み忘れや抗生剤併用がない限り毎日が安全日になります。今回はホルモンバランスを整える目的で処方されていますが、妊娠を望んでいないのであれば、ピル以外の避妊方法は信用しないでくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、コメントありがとうございます。
実は、31日に微量の血が出て、それからアンジュ28を飲みはじめ、1日には完全なる生理がきて、いつもは薬を飲んで痛みを抑えていたのですが、薬を併用すると効果が」なくなるみたいに言われたので、飲まないで過ごしていました。
頭痛薬は大丈夫なんでしょうか?あと、よく風邪薬を飲むんですが、そちらも教えてください(><)
役に立った! 0本当はきちんと生理が来てからアンジュを始めるべきでしたが、1日くらいなら問題ないです。飲み始めたからには、出血に左右されず、意図的に周期を変える以外は1錠も余らせずしっかり飲んでくださいね。
痛み止めはピルの効果に影響しません。そんな適当なことをいう婦人科は、ピルに詳しくないかもしれません。ご自身のために、ピルに精通した婦人科で処方を受けることをお勧めします。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
あきさん、低用量ピルの服用は月経周期が順調でも不順でも関係なく、入籍をして心から妊娠したいという環境になるまで継続して下さい。
鎮痛剤の併用も問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてピル(マーべロン)を飲み始めて2週間が経ちました。
順調だったのですが、5日前に一度飲み忘れてしまい、次の日に2錠飲みました。
しかしその辺りからちょろちょろ出血するようになりました(下着にちょっとつくくらい)。それ以降はちゃんと服用続けています。
しかし、今日朝起きてみたら生理のような出血量でビックリしてしまいました。
このままマーべロン飲み続けていて大丈夫なんでしょうか?
薬が合ってないなんてこともあるのかなと思って。
どんなピルを飲んでいても同じ症状がおこるのでしょうか?
出血は自然に止まりますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 357先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに出血は付き物で、飲み忘れがあったならさらに頻度が高くなります。不正出血どころか、生理なみの出血量になってしまうことも、珍しくありません。
原則は続行ですが、生理のような出血で我慢できなければ中断しても構いませんが…出血の度に中断していると、周期がどんどん早まってしまい、お勧めできません。
携帯アラームなどを活用して、今後は飲み忘れに注意してください。飲み忘れがあったら出血は仕方ないので、ピルの種類を変えても同じことです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
そうですね。そのまま継続して服用する事をお勧めします。
最初はわずわらしいと思いますが、低用量ピル服用中特に最初は不正出血の頻度が高い時期です。
しばらく経過を見ていて下さい。
3シート程度服用しても不正出血しやすいなら種類変更をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今晩は、現在 出産して、もうすぐ11ヶ月になる子供がいます。
10月29日に 性交をもち 鮮血の出血が次の日までありました。
量は、多くはないのですが、少ない量とも言えない量で、ただ精液もまじっていたはずなので、はっきりとした量がわかりません。
出血してから3日目には、出血も止まり安心していたのですが、4日目に排便時に少しふんばると 鮮血の出血がでました。
今月は、10月18日に月経が始まり、1週間で生理は終わりました。
ただ、今回の生理終了後、おりものが常に茶色でした。
生理周期は、26から31日です。
出血の原因は、排卵出血でしょうか?
ちなみに、産後3ヶ月から順調に生理はきています。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 497再び投稿します。
出血の原因がわからず不安です。
年齢も36歳なので、早めに2人目と 妊娠を、希望しています。
どなたか、わかるかたよろしくお願いします。
役に立った! 0何度もすみません。
今朝出血が、おりものにまざる程度のものに 変わりました。
ちょうど、生理がはじまる前のおしるしのような量でした。
出血は、終わりかけているようなのですが、今日で周期16日目基礎体温が、4日前に低体温を記録しているのですが、体温が高温期に移行しません。
これは、排卵してないのでしょうか、<排卵は、まだこれからの可能性もありますよね?>
だとしたら やはり不正出血でしょうか?
ひつこくてすみません、よろしくお願いします。役に立った! 0直接診察しないと何とも言えません。
排卵しているかどうかは、排卵日と予測した日に超音波検査をしないと確定的な診断は出来ません。
高温期になりずらいなら、ホルモンバランスの問題もあるでしょう。
基礎体温を持参して婦人科で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今晩は、現在 出産して、もうすぐ11ヶ月になる子供がいます。
10月29日に 性交をもち 鮮血の出血が次の日までありました。
量は、多くはないのですが、少ない量とも言えない量で、ただ精液もまじっていたはずなので、はっきりとした量がわかりません。
出血してから3日目には、出血も止まり安心していたのですが、4日目に排便時に少しふんばると 鮮血の出血がでました。
今月は、10月18日に月経が始まり、1週間で生理は終わりました。
ただ、今回の生理終了後、おりものが常に茶色でした。
生理周期は、26から31日です。
出血の原因は、排卵出血でしょうか?
ちなみに、産後3ヶ月から順調に生理はきています。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 497再び投稿します。
出血の原因がわからず不安です。
年齢も36歳なので、早めに2人目と 妊娠を、希望しています。
どなたか、わかるかたよろしくお願いします。
役に立った! 0何度もすみません。
今朝出血が、おりものにまざる程度のものに 変わりました。
ちょうど、生理がはじまる前のおしるしのような量でした。
出血は、終わりかけているようなのですが、今日で周期16日目基礎体温が、4日前に低体温を記録しているのですが、体温が高温期に移行しません。
これは、排卵してないのでしょうか、<排卵は、まだこれからの可能性もありますよね?>
だとしたら やはり不正出血でしょうか?
ひつこくてすみません、よろしくお願いします。役に立った! 0直接診察しないと何とも言えません。
排卵しているかどうかは、排卵日と予測した日に超音波検査をしないと確定的な診断は出来ません。
高温期になりずらいなら、ホルモンバランスの問題もあるでしょう。
基礎体温を持参して婦人科で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年以上服用していたオーソを先々月飲み忘れてしまってだいぶ早めに生理が来てしまいました。なので5錠くらい残して服用をやめてしまいました。
そして1ヶ月ほどあけてまた生理がきた日から服用を始めました。 そしたら飲み始めた3週目に6錠残っているのに、普通に生理が来てしまいました。
生理が止まらないようにオーソの服用をいったんやめてしまいました。いま生理3日目です。
次はいつからオーソの服用を始めればいいのでしょうか?
きっと服用の仕方を間違えてしまったと反省しております。
返信お待ちしております。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 975先生じゃなくて、ごめんなさい。
答えとしては、休薬7日間で新しいシートを始めてください。
今後は、飲み忘れに注意するのはもちろんのこと、出血の有無に左右されないようにしてください。出血のたびに中断したら、周期がどんどん早くなってしまいます。意図的に周期を変える以外は21錠飲んで7日間休薬の繰り返しです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
はなさん、これからは出血を気にせず周期を守って服用して下さいね。
不正出血は一切害も支障もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
トリキュラー28を服用しておりましたが、出張に持って行き忘れてしまい、2シート目の3錠分(11番から13番)飲めませんでした。婦人科を受診したところ、14番目からの再開すると言われ、昨日服用したのですが、今朝、出血がありました。
この際は、このまま古いシートを飲み続けるのか、新しいシートを飲むのかお教え頂けると幸いです。
返信お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 332先生じゃなくて、ごめんなさい。
対処方法としては、
?気付いた時点で飲み、後は普通に。今回の場合、3日分も飲み忘れているので、日数と錠数が合うまで2錠ずつ飲みます。
?生理なみの出血なら中断、最後に飲んだ日から8日目に新しいシートを始める。
といったところでしょうか。出血が不正出血ならば継続、生理のようなら上記?の方法を取ってください。もし避妊目的で飲んでいるなら、ピルだけで14錠連続で飲むまでは避妊効果がありませんから、気をつけてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まるさん、今回は14錠以内の服用ミスなので、避妊効果が落ちる事になります。
一度7日間休薬して、新たに新しいシートを服用開始する事をお勧めします。
14錠服用すれば避妊効果は維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
着床時ではまだ症状はでません。
まれに着床出血がある人もいますが、ごくまれな方です。
大体は、生理予定日から2週間過ぎた頃から徐々に出てきます。
私は生理予定日から1週間後に陽性が出て、つわりは3カ月の入った時点で始まりました。役に立った! 0それから、生理予定日から1週間頃から熱っぽく感じました。
風邪かと思ったら、赤ちゃんを授かっていました。役に立った! 0みみさん返信ありがとうございました。
着床時にはないんですね。最近便秘で全然出ないもので...影響してるのかと思っていました。
着床出血かは分からないのですが、一昨日茶色いおりものが..もしそれが着床出血だとしたら検査薬では判定できますか?役に立った! 0先生ではありませんが。
ご存知かと思いますが妊娠検査薬は生理予定日から使えるものと一週間後から使えるものがあります。
あいさんの生理周期が全く分かりませんがそろそろ生理予定日ですか?
確実な検査結果を知るにはきちんと日数を待ってからのが確実ですよ。
ただ、早く結果を知りたいのも良くわかります。
私の場合ですが、生理一週間後から使えるもので生理予定日で反応が出ました。
ただ、排卵日のずれなどで反応が出る時期は変わると思いますが。
茶色い出血が着床出血かどうか分かりませんがやはりきちんとしたタイミングでの検査薬のご使用をお勧めします。
役に立った! 0生理予定日前の茶おりは、不正出血の場合が多いですよ。
私は医者ではないのではっきり判定することはできませんが・・・
なので、妊娠検査薬で調べたほうがいいと思います。
生理予定日から1週間後、もしくは行為をもってから3週間後には正しい判定が出ますよ。役に立った! 0みみさん、通行人さんレス有り難うございました。
妊娠初期と月経前は同じ体調変化なので、体調で判断する事は困難です。
気になる性交渉をしてから3週間後なら妊娠検査薬で判定可能です。
ただ、生理予定日からわかるなどとうたっている検査薬で結果を見ても超音波検査では、結局正常妊娠かどうかの判断が出来ません。
焦って知りたい方の購買意欲をかき立てているだけの商品で結局通院を2度以上しなければならないので患者さんには不利益です。
焦る気持ちはわかりますが、検査薬を試して陽性が出てもすぐに受診せず、そこから1週間以上経過してから診察を受けるくらいでちょうど良いと思って下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日から茶色いおりものが、ごく少量出るのですが、
もし、妊娠している場合、排卵後から一週間後あたりに人それぞれだと思いますが、着床出血あるいはホルモンの乱れで、
いつもと違うおりものは出るのでしょうか?
ちなみに次の生理日は11月5日です。
一週間も早くこのような症状が出たので心配です。
役に立った! 0|閲覧数 362先生は古い順に順番にレスを下さいます。
一番最新のもので21日のスレなので、
スレが立ってから8日後に返信を下さっていることになります。
返信を下さっているスレの日付をよく確認しましょう。役に立った! 0通りすがりさん、レス有り難うございました。
さかいさん、全ての質問にお答えしていますが、順番なのでどうしても遅くなってしまいます。ご容赦下さいね。
月経前の出血はホルモンバランスの乱れで出る不正出血と思われますが、いずれにしろ色々な要因を考える必要がありますので婦人科検診を受ける事が大事です。
今すぐ妊娠希望がないなら、この機会に低用量ピルを服用する事を検討してみて下さい。
ホルモンバランスコントロール含めて、自分で自分の体を守る事ができます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月7日の今日、下り物に茶色っぽいものが少し混じりました。少しだけで、あとは通常と同じものでした。
9日前に性交を、避妊せずにしてしまいました。私は半年ほど前から、生理不順のため、トリキュラー28錠を飲んでいます。いつもは他の避妊法も併用しているのですが、ピルを飲んでいるから大丈夫と思ってしまいました。
9日前の性交の日は、ピルの8錠目を飲む日でした。前回の生理が終わってから、5日くらいたっていたと思います。その二日ほど前に1錠飲み忘れに気付き、前回飲んだ時から12時間ほどたったくらいだったので、飲み忘れた錠剤を飲み、次の錠剤を時間通りに飲みました。
昨日あたりから、微熱があり、今日は朝からお腹が張っている感じが続いています。
今まで、飲み忘れたことは何度かあり、同じように対処してきましたが、不正出血があったことはなく、ぴったり予定通りに生理が来ていました。
避妊せずにしてしまったこともあり、すごく不安になってしまいます。妊娠したとしても、そんなに早く体調の変化が出るものでしょうか。。。微熱はただの風邪、普段から便秘がひどいタイプなのでお腹が張っているのもそのため、ということもあるかもしれません。気にしすぎなのでしょうか。
生理予定日はまだ一週間ほど先なので、妊娠検査薬で調べるということもできず、今何をしていいのかわからず不安です。
私の症状はどのような可能性があるでしょうか?
早いうちに産婦人科に行こうとは思っていますが、普段通っているところが予約制でなかなかすぐに行くことはできないと思います。早めに他の産婦人科などに行ったほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 533先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに勝る避妊方法はありません。ピルは、最初の14錠を飲めば、飲み忘れや抗生剤併用がない限り、毎日が安全日になります。飲み忘れや抗生剤併用などで避妊効果が不安なら、避妊効果が戻るまで性行為を持つべきではありません。理由は、先ほど書いたようにピルに勝る避妊方法はないからです。
ゴムは、あくまでも性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠することがあるのです。避妊はピルで、性感染症防止はゴムで、この2本立てが基本です。
飲み忘れがあった場合、避妊効果が落ちるのは1週間後以降なので、書いてある日の性行為だけなら妊娠することはありません。正しく飲めてから14錠で避妊効果が戻るので、本当に妊娠したくなければ性行為は持つべきではありません。
ピルに詳しくない婦人科で処方を受けているのでしょうか。生理不順だけなら多少ラフな飲み方でも治療効果は問題ありませんが、避妊となると話は別です。ご自身のために、しっかり勉強するか、違う婦人科に変えたほうがいいと思います。
ピルに不正出血は付き物で、飲み忘れたら頻度が高くなります。気になる性行為から3週間たてば妊娠検査薬で正しい結果が得られます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0返信ありがとうございます。
産婦人科では、避妊のためではなく、生理不順でピルを出してもらっていて、初診の時に性行為をしたことがなかったため、詳しい説明がなかったのだと思います。
微熱と書きましたが、今日の朝から熱が高くなったので、ただの風邪だと思われます。
心配性なので不安でしたが、少しだけ安心しました。
まだ完璧に安心することはできませんが、とりあえずお返事本当にありがとうございます。役に立った! 0あともう一つ補足ですが、昨日の茶色っぽい下り物は、本当に1度トイレに行ったときにトイレットペーパーに少しついた程度で、今日は普通に戻っていました。
不正出血が感染症や何か危ない病気などの場合は、もっと出血が続いたり、量が多かったりするものでしょうか?
彼とは1年以上付き合っていて、何度かゴム無しで入れるだけはしたことがあります。私以外とは前の彼女以外性行為はしたことがないので、感染症の可能性は低いと思っています。
下り物以外に、かゆみや痛みなどの症状もありません。
質問が多くなってしまってすいません。今後のためにも今の不安は聞いておきたいと思って。。。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
対処法に問題はなかったので、そのまま継続内服をして下さい。
ピルを服用中は微熱も出ることがあります。
パートナーが過去1人だろうが、過去は過去です。
1回のゴム無しのセックスでも1人の経験でもエイズも含め全ての感染症のリスクはあることをご理解ください。
いずれにしろきちんと検査を受けてクリアの確認をしない限り安心するべきではないですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、申し訳ございません。
現在池袋クリニック様にてトリキュラー28を服用させて頂いている29歳の者です。服用させて頂くようになってからは3年ぐらい経ちます。
毎日23:00頃飲むようにしているのですが11/2の火曜日に飲み忘れてしまい、次の日11/3水曜の22:00頃気づいたので前日の飲み忘れの分と、その日の分をその時に2錠同時服用しました。
そんな飲み方をしたせいなのか昨日あたりから少量の出血が始まり、今日は本格的な生理に近く、生理痛のようなお腹の痛さもあります。
休薬までまだ1週間あるのですがこれは生理が始まってしまったという事でしょうか?
今のところ普通に服用続けているのですが生理が始まったと考えて今日から一週間休薬に入り、7日過ぎたら新しいシートの方が良いのかこのまま様子を見つつ、飲み続けるのか迷ってしまって困っています。
ただこのまま飲み続けた場合、来週の休薬期間にまた出血してしまうという事なんでしょうか?
どうかお知恵をお貸し頂ければと思います。役に立った! 0|閲覧数 284先生じゃなくて、ごめんなさい。
何日目の飲み忘れか、あとは服用目的によって対処方法が変わってきます。
過去ログを参照するか、クリニックの診療時間に電話するなりして解決する方法はあります。先生からのレスは1週間以上かかりますから、レスを待つ前に何とかしたほうがいいですよ。役に立った! 0むくさん、お忙しい中レスありがとうございます。
肝心なことがいくつも抜けてしまっており申し訳ありません。
ピル服用目的は避妊目的ではなく、生理痛緩和や生理不順緩和の為に服用しております。
また飲み忘れたのはトリュキュラー2段目の12粒目の錠剤です。それを13粒目と同時に飲んだ形です。
しかしあれから出血はダラダラと続いてるものの、本格的な生理ではなく生理始まりかけもしくは生理終わりかけのような茶色っぽい血です。
ですので不正出血の可能性もあると思い、投稿させて頂いた11/5から普通に飲むのを中断せず服用続けております。
以前にも何度か不正出血があった際も先生はとにかく服用は中止しないことと仰ってたので。
ただ判断がこれで良かったのかまだ不安な面もあります。あと5日ほどで休薬期間に入るのでそこでちゃんとした生理になるのかどうか・・・役に立った! 0避妊目的でなければ、細かいことは気にする必要ありません。生理並みの出血量になったら中断してもいいですが、あと5日なら継続することをお勧めします。
実薬中に出血(不正出血を含む)があった場合は、偽薬期間に出血らしい出血がないかもしれません。それも気にせず、偽薬期間が終わったら次のシートを始めてくださいね。
ピルに不正出血は付き物で、飲み忘れがあると頻度が増します。害ではありませんし、出血に左右されないでいいですよ。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
出血関係なく継続内服が原則です。
体に害も支障もないのでご安心ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。