女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ロキソニン」を含む検索結果
281~290件/ 342件中 を表示中です
-
いつもお世話になっています。
今日、いつも行っていた病院から新しい病院に移ろうと行ってきました。前からお話していますが、生理痛がひどく筋腫があります。
私は、肥満で体重も3ケタ。たまたまなのか、血圧も少し高めでした。このまま、ピルを(オーソ)を使うのはどうかと思うし、筋腫の大きさもどのくらいなのか分からないから・・・と言われました。オーソを3シート連続服用する事もあまり良くないとも・・・。ロキソニンで痛みが治まるくらいなら、それで良いのではないかとも・・・。オーソは、筋腫の大きさにもよるが筋腫のある人は禁忌だと言われました。
以前、MRIを撮ったのですがそれが見たいと言われましたが、このままではピルを出してもらえなくなるのではと思い、前の病院に手紙を書いてMRIの画像を借りると言われましたが、断ってきました。
このままオーソは続けたいし、またあの痛みをあじわうのはもう嫌です。院長先生の事も少し話しましたが、「インターネットの先生が、何かあったとしても責任は取ってくれないよ」と言われました。
再来週、前にから行っていた病院の予約が入っているのですが、筋腫の事を詳しく聞いて、ピルを続けても平気か聞いた方が良いでしょうか??
院長先生は、どう思われますか??お忙しいと思いますが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 459前回、3シート飲み終わって、休薬日を1週間とりましたが、生理が来ませんでした。これは、問題ないと言う事は分かっていますが・・・。
私はまだ、性交の経験がないのでエコー検査が出来ないと言われ、外側からと肛門からちょっと診てもらっただけですが、それでは筋腫の事は良く分からなかったみたいで・・・。
オーソは他のピルとちょっと違うから・・・と言われました。そんなの分かっていますが・・・。
今まで、色々と漢方薬を試してダメでピル治療にしたのに、私みたいな肥満でたまたま血圧が高かった人は、ピル治療出来ないのですか??困ります。役に立った! 0まず子宮筋腫がピル禁忌と根拠のない事が言われていたガイドラインは、とっくに改訂されています。
月経痛のコントロールも合っていたなら、なるべくピルは中断したくありません。
ただ、過度の肥満と高血圧は残念ながらピル禁忌対象になります。
体重増加と血圧上昇は比例しますので、もしピルの服用をきちんと伝えたいなら、頑張って減量する努力をしましょう。
そうすれば、血栓症のリスクも減る為に、主治医も処方しやすくなると思います。
肛門から超音波検査をしましたか?
それでもわかりにくいなら、やはりMRIで確認するしかないでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのに、有難うございます。
子宮筋腫の事は、安心しました。やはり、肥満と高血圧は禁忌対象ですか・・・。1年に10キロ増は問題ですよね。運動する事を心掛けて、暴飲暴食をしないようにしたいと思います。っが・・・、食べたいと言う気持ちがとても強く、どうしても過食気味に・・・。内科や神経科で相談してみたのですが、自分でコントロールするしかないと言われ・・・。食欲を抑える薬は、日本にはないと言われました。やはり自分が、強い意志を持たないとダメなのでしょうか??
超音波検査は、前の病院では肛門からやってくれていたのですが、今回行った所ではやりませんでした。おかしいなぁ・・・と思っていましたが、やはり肛門からやるべきですよね??それでいて、「分からないなぁ」はないですよね。そのつもりでいたのに・・・。来週、もとの病院へ行くつもりでいるので良いのですが、やはり先生によって全然違うのですね。
先生。血圧は、正常な数値はどのくらいなのですか??さすがに、体重の3ケタはヤバイですよね・・・。役に立った! 0強度肥満という保険病名でサノレックスという食欲抑制剤の処方が可能です。
いくら、意志を強く持っても困難な場合があります。
サノレックスが絶対効果がある訳ではありませんが、試してみる価値はあると思います。
血圧は、下が90越えるのは困ります。
体重も、頑張って下げる様に努力しましょう。
体重の減量が出来れば自然に、血圧も低下すると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
とても心配しています。
妊娠の可能性だいの日に約1年ぶりぐらいに性交しました。
扁桃腺の腫れによるのどの痛みで
トランサミン
ロルカム
アスノールST錠
メチコバール
アデホスコーワ
ガスロンN・OD錠
を服用していますが、
もし、妊娠したらかなり影響がでないかと心配です。
喉はかなり痛いし息苦しい感じなのですが、心配なのでかなり調子は悪いのですが、薬は飲んでいません。どうしたら良いでしょうか?
それともう1点気になっていることがあります。今回に至るまでにさんざん薬を飲み続けていることです。
一か月前から初めて口腔内ヘルペスになり、処方された
バルトレックス・ロキソニン・ムコスタを5日間服用。
トランサミン・ロキソニン・ムコスタ・メイクアウト・ムコスタを7日間服用。
今度は、抗生剤の飲みすぎで喉にカビが生えていると言われ、
ファンギソンシロップ・トランサミン・ノイチーム・ロルカムを7日間服用。7日間中後半の4日間はまた扁桃腺が悪化し、ジェニナックもへいようして服用していました。
足のけがにより、休職・会社倒産・経済的な問題など様々なストレスで太ってしまい、人間ドックでも1年前はどこも悪くなかったが、今回何項目も要検査になってしまいました。今回も自己免疫の低下からの症状でなかなか治らずにいる状態だと耳鼻咽喉科で言われ、ずっと扁桃腺が腫れ続けているので手術を考えたほうがいいのではと寝耳に水の状態でもあります。
こんなに薬を飲んでいる状態で妊娠をしたらかなり影響が出てしまいますか?
ただ、年令は46歳で子供も欲しいのです。
いろいろ書いてしまいましたが、早々にお返事いただきますようお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1261まず、今回の性交渉タイミング前に内服した薬剤については何も心配する必要はありません。
又、今服用を考えている薬剤も、妊娠反応が出るまでは服用しても良いでしょう。
ただ、トランサミンだけは血液凝固作用があるので、念のため妊娠初期は服用を避ける事をお勧めします。(絶対禁忌ではありません)
年齢的に、本当に妊娠希望があるならパートナーの協力は絶対必要ですし、場合によっては体外受精等の加療が必要な場合もあります。
今回妊娠成立しなかったら、不妊症専門の婦人科で相談する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。34歳未婚です。結婚予定は今のところなし。
卵巣チョコレートのう腫と診断され、以下のとおりの経過を
たどっています。主治医は手術適応外とのご見解ですが
私は手術を希望しています。やはり今の段階の手術はやめた
方がよいのでしょうか。先生のお考えをお聞かせいただけるとありがたいです。
診断:1年前に診断、以後経過観察中
右卵巣チョコレートのう腫
(場所:ダグラス窩 3.8? 大きさ変化なし)
左卵巣嚢胞(5.8? 中身は水の模様。
経過観察中に3?まで縮小)
検査等:MRI、直腸診、直腸超音波、経腹超音波
CA125←正常範囲内で推移
症状:月経痛(ロキソニンでおさまります)
右腰痛、排便痛(この2つがつらいです。生理周期以外
でも痛いです。鎮痛剤は効いたり、効かなかったり。
最近痛みが増しています)
過小月経(癒着のため?)
治療:鎮痛剤処方(ロキソニン)と4ヶ月毎の経過観察。
心房細動の持病により、不整脈薬(リスモダン)
頓用。血栓の危険性があり、ピルは処方できない
とのこと。
主治医の見解:大きさに変化がないこと、悪性の可能性が
ほとんどないこと、未婚であり、不妊解消
等のせっぱつまった悩みがないこと
鎮痛剤でおさまる程度の月経痛にとどまって
いること 以上のことから手術を考える
必要はない。
腰痛、排便痛は直腸との癒着によるものと
思うが、癒着剥離は難しい手術であり
リスクがあるのでおすすめしない。
我慢できなければ、ボルタレン等の強い鎮痛剤も処方できる。
私の希望: ピルで内膜症の進行をおさえられないので
癒着が進むのが心配。いざ子供が欲しくなった
時に手術を希望しても、腹腔鏡手術実績のある病院の現在の混み具合や自分の年齢を考えると、時すでに遅しにならないかと考えるので、今の段階で手術を受けたい。
役に立った! 0|閲覧数 568非常に詳細なご説明有り難うございます。
子宮内膜症は進行性の病気です。通常の生理を繰り返していれば、進行する可能性があります。
根治治療は、手術しかありませんが、手術をしても、放置すればかなりの確率で再発する事が多いでしょう。
当院でも全ての未婚で、今すぐ妊娠希望の無い患者さんにはピルの処方をしますが、心房細動の既往は気になりますね。
であれば、黄体ホルモン単剤のディナゲストの服用を開始しましょう。
黄体ホルモンのみの薬剤なので、血栓症のリスクを考える必要がありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
早速ディナゲストの服用を開始してみたいと思います。
今の主治医からは示されなかった選択肢なので
自分から主治医に服用希望を申し出るしかないですよね。
役に立った! 0患者さんが自分の意志を主治医に伝える事は大事ですし、当たり前の事です。
主治医は要望に対して答える義務があります。
又何か不明点があればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ、先月二月の頭に生理を迎えてその後、不正出血したため病院に行きました。
受診内容としては「生理のとき激しい痛み重い腹痛腰痛、おりものが普段多い そして今の不正出血」を先生に話して診察
診察は台にのり触診 中からのエコー?(私自身もそのエコーは診察しながらみれました)
後は菌?の検査でした。
その結果子宮内膜といわれました 9.2みり?かなりいたい子宮をしてると形もまるっこくて他の人と形が少しちがいますねと
で、だされた薬が
ノアルテンD 錠七日分で飲み始めたら三日ぐらいで血がとまりますとのこと、ですが服用初めて六日目になってもだらだら血がでてたので受診してもう一度みてもらいましたが「薬がききにくくとまりにくいのかもと」
このまま飲みきって、おわったら生理みたいに血が出るので
ピルをのんでくださいといわれました。
もしかしたらそれでもとまりにくいかもしれませんが今回は我慢して薬をのんで来月から期待しましょうといわれました
今現在ピル服用九日目です
血はとまってませんというか、普通に生理のようにでてます。
すこしピルを飲む時間がすれてしまったりしてしまったのでそのせいかともおもいますが、普通に生理のように出続けるのでしょうか?
ピルはルナベルです
後副作用?がやはりあり辛いです
頭痛 吐き気 倦怠感 後血がずっとでてるので軽い貧血
何か談話する方法はないでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 532補足
後、普通に生理みたいにでてるので、少量のレバーの塊のような破片みたいな小さい塊もでてます役に立った! 0補足
週二で仕事をしてます、仕事増やすかもしれません
ただいまの状態ですとかなり体がつらいです
やはり仕事はひかえて治療専念したほうがいいかも聞きたいです役に立った! 0こんにちわ、今のところ生理みたいな血は少し減ってきて
ゆるやかになったとおもいますがまだ続いてます
役に立った! 0前よりは量はへってるとおもいますがナプキンははずせません
生理のように出血は続いてます役に立った! 0先生の返事が欲しかったら、上書きしちゃダメだよ。ますます返事が遅くなるから。
経過は自分の主治医に伝えたらいいじゃん。ちゃんと順番待ちしてなよ。役に立った! 0源さん、返信遅くてごめんなさい。
大体1週間程度は返信に時間がかかるのでご了承くださいね。
上書きをすると、どんどん新規投稿と同じ状況になってしまい、余計返信が遅くなることがあります。気をつけてくださいね。
まず、今回の診察結果は、子宮内膜症の様ですが、内膜症で不正出血する事はありません。
出血はホルモンバランスが崩れていることによって出た出血なのでしょう。
ノアルテンDは中用量ピルなので不正出血を止める作用があります。
ただ、それでも出血が持続する場合は、仕方ないので主治医の指示通り継続内服後中断、その後の出血から低用量ピルの内服を開始で良いと思います。
低用量ピルの飲み始めは不正出血することもあります。
段々慣れてくれば自然に止まってくると思いますのでしばらく経過を見ていてください。
内膜症の診断が確かなら、低用量ピルの継続内服によって予防ができます。
では、ご参考にしていただき又何かあればご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。すみませんご迷惑おかけしました><
お答えありがとうございました
後ひとつ聞きたいのですが、火曜日、金曜日だけ五時間働いているのですが、花粉症がすごいのでこのひ市販のアレルギー鼻炎の薬を飲んでいきます(飲まなかった日もあります)
仕事はのんびり清掃なのですが、必ず頭が痛くなります
今まで偏頭痛はもってません
それも、左の後頭部、右の後頭部とどちらか片方だけなります
普段あまりならないので我慢でき帰宅したらろきそにんを飲んでしまうのですが、これもやはり副作用なのでしょうか?
主治医に話しましたが大丈夫でしょうといいます
毎週必ずなのでかなりきついです役に立った! 0花粉症の薬剤との併用は問題ありません。
ピルの副作用の場合は、状況関係なく出る事が多いです。
なので、頭痛はピルの影響と断定する事は出来ません。
ロキソニンの併用も問題ないので、対症療法で経過を見る事にして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
お忙しいところすみません。
昨日は、膣あたりににきびのようなものができ婦人科に行き菌の検査をしました。にきびは毛穴の関係問題ないでしょうということでした。痛くもかゆくもないです。
少し前からジーパンなどで締め付けるとクリトリスが痛いような違和感がありました。
でも今日クリトリスのところがいつになく痛み出し鏡で見ると少し赤くなっていました。
クリトリスと下腹がちくちくと痛いのです。
炎症でしょうか?クリトリスは腫れてる感じはないです。
ただ少し赤い感じです。
下腹の痛みが気になります。
昨日にきびように病院で処方されたゲンタシン軟膏を一応つけておきました。これで治るでしょうか?
病院には結果を聞きに2週間後に行くつもりですが。。
飲み薬を飲まないとだめでしょうか?
痛み止めがロキソニンがあるので痛みが気になれば飲んでいいでしょうか?
困っています。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4826下腹部の違和感と、クリトリスの痛みは関係ないと思います。
ゲンタシンを塗る事は特に問題ないので、塗っておいても良いですが、痛みを取る作用は無いのであまり期待しない方が良いでしょう。
辛ければ痛み止めを飲んでも良いですが、そこまでひどいなら早めに受診して診察を受ける事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!
よろしくお願いします。
妊娠を希望しています。
前回の生理は2月2日〜5日間です。
(周期は28日ですが今回は26日でした)
昨日(15日)子作りをしました。
心配なことがあるのですが、
今月インフルエンザにかかり、
2月4日に病院で
・リレンザ
・PL顆粒
・ソランタール100?
を処方され飲みました。
その後体調がよくならなかったので、
別の病院で(救急病院で)
・クラビット錠100?
・ロキソニン錠60?
を処方されのみました。
飲むのを辞めたのは2月8日です。
(問題ないとおもいますが、レントゲン検査・点滴も受けました)
薬を飲んでいたのは受精前なのですが、
昨日の子作りでもし妊娠していた場合
胎児への影響は心配ないと考えても大丈夫でしょうか。
とても心配ですが
まだ病院に行って確認できる状態でもないので
モヤモヤしています。。
どうか回答よろしくおねがいします!!
役に立った! 0|閲覧数 547月経開始から10日以内の放射線やその他薬剤は問題ありません。
ただ、体調が悪いときは無理にタイミングを合わせない方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。妊娠希望の主婦です。どうしても不安で質問致します。
木曜日より前歯2本の激痛があり、土曜日に歯科医を受診しました。
レントゲンを取り診断の結果、抜歯しなければならないとの診断でした。
炎症と痛みがある為に痛み止めと化膿止めの薬を処方されました。
激痛と「抜歯」がショックだった為、自分が妊娠希望であるのを伝え
忘れてしまいました。
抗生物質「セフゾンカプセル」と鎮痛薬「ロキソニン錠」を4日分
処方されて今週土曜日に抜歯の予定です。
自分の生理周期は26日で前回生理開始日が1月19日から6日間で
次の予定日が2月13、14日頃です。現在高温期です。
もし妊娠していた場合、上記薬を2日間服用してしまった事が影響して
しまうでしょうか?不安で不安で仕方がありません。どうか回答の程
よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 437優先順位がありますので、きちんと処方された薬剤を内服して下さい。
結果、妊娠していたとしても数日の短期投与ですからあまり神経質にならなくても大丈夫ですよ。
先にきちんと歯の治療をしましょうね。
アドバイスとしては、薬剤よりもレントゲンを気をつけましょう。
今回は、歯の部分だけですから問題ないと思いますが、CT等放射線量の多い被爆は影響が出る可能性もあるからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間前にバルトリン腺炎になり、フロモックス、ロキソニンを内服し鶏卵大位あったしこりが母子頭大となり、痛みもない為様子を見てよいといわれました。培養では緑膿菌が出てました。炎症を繰り返すようなら手術が必要ともいわれました。まだ小さなしこりが残っているのが心配です。このままでいいのでしょうか?自然に消失するものですか?手術は大きくなっていないとできないといわれました。仕事の都合をつけて、予定手術はしないものですか?どのような手術?難しいものですか?原因は?フロモックス以外に効果的な抗生剤は何がありますか?質問が多くてすみません。
役に立った! 1|閲覧数 2775バルトリン腺炎は、一度発症すると繰り返す事が非常に多いので厄介です。
開窓手術や、摘出手術を行いますが入院できる様な施設でないと困難です。
確かに手術の検討は、腫れている段階でないと難しいと思います。
原因はきちんと解明されていないでの、ならない様にする事は非常に難しいですが、予防的に抗生剤を持っておいて腫れ始めたら服用しても良いでしょう。フロモックスが効果あったならそれで良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠中の薬剤などと検索をしていたら,この掲示板にたどり着きました.
妊娠を考えているのですが,もともと腰痛,頭痛持ちでロキソニンをよく内服しています.
妊娠したら(可能性があれば)薬剤は全く服用できなくなりますか?
代替で飲める物など何かあれば教えていただきたいのですが.役に立った! 0|閲覧数 504一応頓服でロキソニンを服用しても、妊娠に気づいていない時期があってもあまり心配しなくて良いですよ。
ただ、妊娠中は、アセトアミノフェンが主成分のカロナール等を使用する事が一般的です。
効果はロキソニンの方が期待出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠中の薬剤などと検索をしていたら,この掲示板にたどり着きました.
妊娠を考えているのですが,もともと腰痛,頭痛持ちでロキソニンをよく内服しています.
妊娠したら(可能性があれば)薬剤は全く服用できなくなりますか?
代替で飲める物など何かあれば教えていただきたいのですが.役に立った! 0|閲覧数 504一応頓服でロキソニンを服用しても、妊娠に気づいていない時期があってもあまり心配しなくて良いですよ。
ただ、妊娠中は、アセトアミノフェンが主成分のカロナール等を使用する事が一般的です。
効果はロキソニンの方が期待出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。