女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
20441~20450件/ 27437件中 を表示中です
-
3歳5ヶ月の子供がいる34歳です。
出産後、完全母乳(子どもが2歳になるまで母乳でした)という事で、1歳3ヶ月まで生理が、全くありませんでした。それ以降はたまに周期が乱れることもありましたが、ほぼ正常に生理がきていました。が、ここ1ヶ月ほど不正出血みたいなのがあり、正常な生理がきていません。こないだの生理は8月1日から7日間でそれ以降、通常の生理がきていません。ちなみに性交は、半年ほどまったくなく、妊娠の可能性はゼロです。
不正出血の症状としては、おりものに少量の茶色い血液が混じる程度ですが、1週間ほど続いています。2週間ほどまえにも同じ症状がありました。妊娠の際に子宮ガン検診もしましたが異常はなしでした。検査したのがもう3、4年前になりますが。半年ほど前に、精神的にすごく落ち込んでいて体調を崩したりして、大変な時期がありましたが、そういう事も原因になるのでしょうか?昔から生理は、不定期で、よく不正出血もしていたので何度か病院にも行きましたが、ホルモンバランスが崩れやすいので出血し易いと言われただけでした。出産を機に、ホルモンバランスが整ってきたのか、1ヶ月〜1ヶ月半の周期で、生理がきていただけに、最近の症状が、不安です。
婦人科などを受診した方がいいのでしょうか?子宮ガン検診なども受けた方がいいのでしょうか?
あと最近、左の乳房が少し痛みます。お風呂の際などに自己検診はしていますが、しこりはないようです。乳腺?がブニョブニョして動き、痛みを感じる所はあります。子どもが1歳ぐらいの時に、左の乳房が乳腺炎になっています。主にその部分付近が痛む感じです。なにか病気なのでしょうか?普段はほどんど痛みを感じないのですが、思い出すと痛むという感じなので、心配しすぎて、余計痛くなったりしてるのではとも思いますが。
長文で質問ばっかりですいません。宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2506とりあえず、ただのホルモンバランス異常だと良いのですが、他の婦人科疾患があっては困ります。
早めに婦人科検診兼ねて相談をしに行きましょう。
乳腺も乳癌検査を兼ねて相談してみて下さい。
ホルモンバランスの異常かどうか鑑別をする為にも、血液検査が必須になると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿します。
7月下旬に、貴院で中絶手術をし、3ヶ月分マーベロン28を処方してもらい、現在3シート目です。これまで2回の偽薬期間中には、子宮痙攣みたいなものと下腹部痛はあったものの、生理が来ませんでした。今使用している3シート目を終了しても、生理が来なかったら病院に行こうと思っていますが、私の症状は異常でしょうか?それとも貴院に早期に伺った方がよいのでしょうか?ピルの服用は初めてです。
また、たまたま市で行われた子宮頸がん検診を受診したところ、?aと診断されました。受診した産婦人科で1週間の消炎後、再検査をしますと言われました。
今回服用したピルが関係しているのか、それとももともと中絶手術をしたことが影響してしまったのかと良からぬ不安でいっぱいです。
お返事ください。役に立った! 0|閲覧数 405中絶手術後に出血が飛んでしまう事は珍しい事ではありません。
もうしばらく経過を見ましょう。
子宮癌検査も、消炎治療後の再検査ならあまり心配しなくても良いでしょう。
又、結果がわかったら教えて下さい。
当然、中絶手術やピルの服用が影響している訳ではありません。
とりあえず、不安ならお早めに相談にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生殿
お忙しいところ、ご回答有難うございました。不安が解消されました。
来週末、子宮頸がん再検査の結果が判明します。また、同じころ、ピルを服用して丁度3ヶ月経過しますので、貴院で診察を受けようと思っています。その際に、再検査の結果を相談させて下さい。ピルは継続しない予定ですので、その後の生理再開がある意味待ち遠しいです。役に立った! 0低用量ピルを中断するという事は、心から妊娠しても良い環境になったという事でしょうか?
同じ過ちを犯さない為にも、避妊はピル以外信用して欲しくありません。
又いらした際にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
リングの交換を試みましたが奥まで入らずアンジェ28を処方してもらいましたが、生理開始9日目(終了後4日目)からの服用でしたので、避妊効果はないと医師に言われました。しかし、服用8日目でほかの避妊をせずに行為をしてしまいました。今の服用方法では避妊の効果は本当にないのでしょうか?
また、リングが奥まで入らないと言うことはあるものでしょうか? 帝王切開で出産経験があります。45歳です。役に立った! 0|閲覧数 430年齢的にはピル服用により、多少排卵が遅れやすくなっているので大丈夫かもしれませんが、一番危険なパターンですね。
リングが入らなかったのは子宮頸部が固くなっている為かもしれません。
とりあえず、超音波で排卵があったか確認して、必要があれば緊急避妊法をとる方法もあるのですが・・・。
主治医と良く相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。相談にのっていただいてありがとうございました。
主治医といっても、なかなかこのような場合は行きにくく悩んでいましたが、先生の言葉に後押しされて勇気をだして行ってきました。ドオルトン錠を処方してもらいました。「出血があったらアンジェ28を開始するように」とのことでした。気持ち的には少し安心しましたが、あとは祈ること。
どのような結果になるかはわかりませんが、この後は気をつけたいと思います。役に立った! 0アンジュ28を服用しています
10月10日から4日間車で長距離の移動と温泉巡りの計画があり
生理予定日が重なる為(9月15日火のスタート10日が26日目)になる為、処方医に生理を遅らせる事が出来ないかと相談した所、よくわからない、28日周期だから多分変更は無理と言われました。ネットで調べていたらこのページを見つけました
例えば、今日29日で15日目の服用ですが明日から服用をストップするとすぐに生理が始まるのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します役に立った! 0ひろこさん、今後ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
29日で中断していれば、1日頃には出血が始まり、10月7日から新しいシートを再開すれば良いですよ。
避妊効果も維持したまま、周期調整可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
あまりに不安になり初投稿させて頂きました。
私はわけあって9月8日に中絶手術をしました。(6週)
術後は本当に少量の出血位で熱や腹痛などもありませんでした。
(急に食欲がでて食べ過ぎて胃が痛くなったのと
下痢はありました。)
術後感染症予防の薬と子宮収縮剤を2日分飲みました)
次の日の検診では特に問題ないといわれ
15日にエコーで中を見てもらったらきれいになってるし問題ないと言われました。
が、右下腹部が痛いのです。
16日に子宮がん検診んの為大学病院へ行ったとき
右下腹部が痛いと言ったら
やはり子宮の中はきれいだし
子宮が元の大きさに戻ろうとしてるんだよと言われました。
しかしいっこうに痛みはひかず本当に痛いです。
出血や微熱もあります。
(平熱は35度台でいまは37度あります。)
昨日限界だと思い大学病院の救急センターに電話しましたが
ドクターは緊急オペで見れないから
看護師さんが丁寧に症状を聞いてくださり
結果深刻な症状は当てはまらず市販の鎮痛剤(バファリン)を飲んでと言われ今に至ります。
痛みはだいたい1時間程度で収まりますが
本当に激痛です。
いろいろなHPを見ていると術後10日たち出血が収まるころなのに出血し、子宮収縮の痛みだとしても
術後1週間から始まるのかと不安でいっぱいです。
本日から連休で病院も開いていません。
どうか御意見いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3309返信遅くなってごめんなさい。
やはり直接診察しないとわかりませんね。
その後の状況はどうなったでしょうか?
手術後から低用量ピルの内服は開始していますか?
腸の方の炎症も考える必要があります。
又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
痛みはだいぶひきましたが左右(卵巣、卵管あたりでしょうか?)に排卵痛のような違和感を感じます。
連休が明け手術した病院で診てみてもらったところ
左卵巣が4cmに腫れているということで
1週間後にまたチェックに行くことになりました。
特に治療は必要ないと言われたのですが
本当に大丈夫なのでしょうか?
担当の先生はベテランさんなのか
非常に言葉が少なく本当に不安です。
また、以前から生理前後に肛門痛があったのですが
2,3日前から肛門痛があります。
便をすると一旦は治まります。
院長先生が言うとおり
腸の炎症を考えたほうがいいのでしょうか?
来月から海外赴任するのもあり
ピルは服用しておりません。
海外へ行けば3ヶ月は保険の関係でおそらく病院へは行けないのですが今からでもピルの服用をしたほうがいいのでしょか?
長文になり申し訳ございませんが
ご回答お待ちしております。役に立った! 1度々の質問失礼いたします。
本日妊娠検査薬使用してみたのですが
薄っすらと陽性反応がでました。
術後性交渉は1度もしておりません。
これはどのようなことなのでしょうか?
子宮内外同時妊娠だった場合は濃い反応がでるのでしょうか?
明日大学病院へ行きますが
不安でしかたありません。役に立った! 0補足ですが
術後高温期が続いております。
左右の卵巣あたり?がしくしく痛みます。役に立った! 0大学病院の見解はいかがだったでしょうか?
中絶手術後は妊娠反応が持続する事は珍しくはありません。
薄い反応から考えても、子宮外妊娠の可能性は否定的でしょう。
ピルは必ず服用しましょう。
子宮の回復だけでなくホルモンバランスも整えてくれます。
海外へも持参できますし、継続服用が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、20歳で結婚していて今アメリカに住んでいます。
去年日本の産婦人科で細菌性膣炎と診断され、クロマイ膣錠を処方されたのですが、再発するのでネットでクロマイを買って生理後に1錠づつ使っています。生理が来て終わると3日ほど茶色の悪臭がある物が出ます。それからは色は白、少し黄緑っぽいクリーム状になり、すごくきつい悪臭があります。ガードネラ菌でしょうか? かゆみはありません。トリコモナス、ガンジダの検査はネガティブでした。あと、クロマイは正常な細菌も殺してしまうと聞きました。不安です。アメリカで産婦人科に行くのは言葉の違いも含めてすごく抵抗があります。
長く失礼しました。返信よろしくお願いします。ありがとうございました。役に立った! 0|閲覧数 1228ガルドネレラ菌か他の細菌か培養してみれば診断可能です。
性感染症でない限り、症状がある時にその都度対症療法で対応するしかないでしょう。
クロマイ膣錠も症状のある時だけ使用すれば特に問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年の4月に出産し現在5カ月半になる子供がいます。完全母乳で育てているのですが、産後2か月ほどで生理が再開しました。今月避妊に失敗し、行為の二日後に近所の病院でアフターピルを処方してもらったのですが受精後だったようで妊娠していました。現在5週目に入って小さな胎のうが確認できました。私は帝王切開で出産したので、次の妊娠まで2年ぐらいはあけるように指導されていたのですが、このまま順調に育って出産できる可能性はどれくらいあるのでしょうか?医師にはとにかくすぐに断乳するように言われ、今は経過を見ないとなんとも言えないと言われています。
妊娠が継続できた場合、母子共にどのようなリスクを覚悟しなければいけないのか教えていただけると嬉しいです。役に立った! 1|閲覧数 1825非常に珍しいケースです。
授乳を中断しないと、ホルモンの影響で流産する恐れがあります。
子宮の状態も確かに間を空けないと、陣痛がついたときに子宮破裂する恐れがあるのですが、結局は予定帝王切開にすれば問題は回避出来るでしょう。
体力や経済的な部分で、出産できる環境ならこのまま経過を見て順調に育てば、出産の方向で良いと思います。
主治医とも相談して今後の方針を決めてもらいましょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、費用について質問させてください。
避妊のために低用量ピルの服用を考えております。
こちらのサイトを拝見したところ
費用:1,980円(1シート)
ピル初診料:2,900円(血圧測定、問診、内服指導料も含む)→
原則として再診は無料
とあったのですが、これは初回は1980+2900=4880円、次のシートからは1980円のみということで合ってますか?
ちなみに池袋クリニックさん自体は初診ではありません。
それと開始時期は生理後と考えてよいのでしょうか?
明後日が生理開始予定日で、来月の20日過ぎには避妊効果を持たせたいのですが
生理終了後までに診察に伺えば間に合うでしょうか。
仕事の休みを調整しなくてはいけない為、いつまでに診察を受ければいいかが気になっています。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 332先生じゃなくて、ごめんなさい。
池袋クリニックを受診したことがあっても、低用量ピルの処方を受けるのが初めてなら、ピル初診料がかかります。(最初だけです)
まずは1シート…というのも有りですが、身体に馴染むまで3シートくらいは同じ物を使って様子を見る、という意味もあり3シートの処方を勧められます。人によっては(遠方の方)次いつ来れるかわからないから、初めてだけど6シートという話も聞きました。
ピルの開始日は生理初日が基本ですが、あまりこだわらなくても大丈夫です。いつから飲み始めても14日(錠)で避妊効果が確実になるので、さなさんの予定に合わせて逆算すれば、いつまでに受診すればいいかわかりますよね。役に立った! 0むくさん、詳しいお答えありがとうございます。
おかげで間に合うように診察を受けることができそうです。
事情があって避妊の必要な機会がそれ以降無くなるかもしれない為、1シートで質問してしまいました。
診察していただいて詳しく相談しようと思います。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
さなさん、もう受診されましたか?
原則はむくさんの指摘とおりです。
服用方法等含めて来院時にスタッフが詳しく説明すると思います。
もし何か不明点や疑問点があれば遠慮なく直接僕に相談していただいても構いません。
では、いつでも良いのでいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソM21を飲み始め半年ほどです。今月シートの3列目の最後の列を飲み始めたら少量づつの出血が毎日あったのでシート残り2錠を残し服用を中止しました。が、服用を中止したら一週間全く生理がきていません。これは悪い病気なのでしょうか。また、次のシートの飲み初めをいつからにしていいのかわかりません。教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 517先生じゃなくて、ごめんなさい。
実薬中に不正出血があると、休薬期間に出血らしい出血がないことがあります。不正出血しやすいことも、出血が飛ぶ(生理がない)ことも、どちらもオーソの特徴です。心配しないでくださいね。
ダラダラ出血に耐えかねて早く休薬するのも、対処方法の一つです。その後は、出血があってもなくても休薬7日間で8日目には新しいシートを始めてください。休薬7日間が大事なのは(休薬8日以上は)もし避妊目的なら避妊効果が落ちてしまいますし、生理痛軽減目的なら排卵が起きて排卵痛が出るかもしれないからです。
すでに7日以上経っているようなので、すぐに飲み始めたほうがいいと思います。役に立った! 0むくさんお返事どうもありがとうございます。むくさんの文を読んでとても安心できました。心からお礼を言います。どうもありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
さいさん、ピルは継続服用する事で安心していただくために服用する薬剤です。決して不安になりながら服用する薬剤ではありません。
心配しないでこれからも継続して下さいね。
再開後の14錠は避妊に気をつけて下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間ほど前に中絶手術を受けました1週間ほど赤黒い血が出て止まって安心していたのですが今日またすこし血がでました。今回は真っ赤な血で生理でもない感じなので少し気になりました。術後の診察では特に問題ないといわれたのですが。
おとつい性行為をしたのがなにか関係あるのでしょうか??
少し心配です><役に立った! 0|閲覧数 363よく見たら鮮血ではなかったです><生理の時の様なだるさはあるのですが生理ではない感じで心配です><
役に立った! 0中絶手術後はホルモンバランスも乱れやすく、出血も出やすい状況です。
低用量ピルの服用を開始していますか?
ピルを服用していればバランスもコントロールしますし、確実な避妊を維持できます。
逆にピル以外の避妊を信用しないで下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外在住、33歳です。
4ヶ月ほど前に生理が来なくなって悩んでいたら、先月生理が来ました。 しかし、来たのはいいのですが生理がなかなか終わらずに大量の血の塊が出ます。 しかも足の付け根のあたりの両側に鈍い感じの痛みのような違和感を感じます。 今まで正確に予定日に生理が来ていたのに、突然体に異変を感じています。 大丈夫なのでしょうか? 生理が来なくなって医者に言ったときには触診や内診で何も言われませんでしたが、もう一度生理に異常がみられたらまた来るようにと言われました。 でも生理の血がなかなか止まらないで医者に行かれません。 この症状にはどんな病気が考えられますか? 教えてください。役に立った! 0|閲覧数 444ホルモンバランスが崩れているのか、子宮筋腫含めて器質的疾患が隠れているのか直接診察しないとわかりません。
超音波検査も内診時に使用しましたか?
とりあえず放置していて改善しないと困ります。
お早めに診察を受けてみて下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。