女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
20421~20430件/ 27437件中 を表示中です
-
初めて書きこみいたします。
54歳 昨年 5月から生理がきてませんので閉経したと思っております。
5日前に茶褐色の出血があり 次の日病院へいきました。
筋腫を持っているので
数年前から同じ婦人科へ行っております
近年では昨年の5月です。
尚 昨年3月にも体癌検診は受けております。
また子宮頸がん検診は毎年夏に町の集団検診でうけてます
今年も受けて異常なしでした。
今回は 体癌検診と内診と経膣超音波検査(画像見せられながら説明うけたので)の際
内膜が1〜2ミリだから大丈夫だと思いますが・。。。といわれましたが
いまだに出血はあります。
2週間後結果が出ますが 不安で仕方がありません。
閉経後の出血は危険というネットのいろんなサイトばかり気になって。。。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 365書き忘れたので 付け加えます。
先生が内診のとき
『ホルモン 出てるなぁ〜ホルモンも調べるか・・・』
と言ってました。
それと
常に 今もそうですが
体温が低いのです
35度ぐらいです。
これもなにか影響してますでしょうか・・・
お忙しいところ 無知な質問ばかりでお恥ずかしいですが
よろしくお願いいたします
役に立った! 0やるべき検査はしていると思います。
まずは主治医の指示通り、血液検査でのホルモンの数値を見てから方針を決めた方が良いでしょう。
怖いのはやはり子宮体部癌ですが、エコー所見等から考えても可能性は低いかもしれません。
ただ、念のため再度細胞診の結果を見る必要がありますね。
後は結果が出るまで経過を見るしかありません。
余計な心配しないで、又結果を見て何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生 こんにちは。
ご丁寧な返信を下さり感謝しております、
本日病院へ行って検査を聞いてきました。
体癌検診は異常無しでした
ただ ホルモン検査の結果
FSH の数値 29
エストラジオールが59 でした。
先生 いわく 「若すぎだよ!!」と・・・
体癌検診の結果は 100パーセントじゃないと先生がおっしゃった言葉が
耳から離れません。
そんなことあるのでしょうか。
半年後 また受けるようにと。。。言われて帰ってきました。
どうも心がすっきりしなく
この結果は異常なのでしょうか・・・
若すぎといわれても嬉しさはなく 平均値ではないということが気になり
また子宮体癌のリスクということでしょうか
今回の出血は生理ということなのでしょうか
先生は そうおっしゃるのですが・・・
不安がなかなか 取れないでおります。
お忙しいところ 申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
今現在 出血は止まりました。役に立った! 0逆にその数値なら不正出血してもおかしくはありません。
それだけ他の女性よりも、若々しくいられると前向きに考えましょう。
生理は排卵を伴って妊娠しない結果、内膜が剥がれて出る出血なので今回の出血は機能性出血になると思います。
しばらく経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書きこみいたします。
54歳 昨年 5月から生理がきてませんので閉経したと思っております。
5日前に茶褐色の出血があり 次の日病院へいきました。
筋腫を持っているので
数年前から同じ婦人科へ行っております
近年では昨年の5月です。
尚 昨年3月にも体癌検診は受けております。
また子宮頸がん検診は毎年夏に町の集団検診でうけてます
今年も受けて異常なしでした。
今回は 体癌検診と内診と経膣超音波検査(画像見せられながら説明うけたので)の際
内膜が1〜2ミリだから大丈夫だと思いますが・。。。といわれましたが
いまだに出血はあります。
2週間後結果が出ますが 不安で仕方がありません。
閉経後の出血は危険というネットのいろんなサイトばかり気になって。。。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 365書き忘れたので 付け加えます。
先生が内診のとき
『ホルモン 出てるなぁ〜ホルモンも調べるか・・・』
と言ってました。
それと
常に 今もそうですが
体温が低いのです
35度ぐらいです。
これもなにか影響してますでしょうか・・・
お忙しいところ 無知な質問ばかりでお恥ずかしいですが
よろしくお願いいたします
役に立った! 0やるべき検査はしていると思います。
まずは主治医の指示通り、血液検査でのホルモンの数値を見てから方針を決めた方が良いでしょう。
怖いのはやはり子宮体部癌ですが、エコー所見等から考えても可能性は低いかもしれません。
ただ、念のため再度細胞診の結果を見る必要がありますね。
後は結果が出るまで経過を見るしかありません。
余計な心配しないで、又結果を見て何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生 こんにちは。
ご丁寧な返信を下さり感謝しております、
本日病院へ行って検査を聞いてきました。
体癌検診は異常無しでした
ただ ホルモン検査の結果
FSH の数値 29
エストラジオールが59 でした。
先生 いわく 「若すぎだよ!!」と・・・
体癌検診の結果は 100パーセントじゃないと先生がおっしゃった言葉が
耳から離れません。
そんなことあるのでしょうか。
半年後 また受けるようにと。。。言われて帰ってきました。
どうも心がすっきりしなく
この結果は異常なのでしょうか・・・
若すぎといわれても嬉しさはなく 平均値ではないということが気になり
また子宮体癌のリスクということでしょうか
今回の出血は生理ということなのでしょうか
先生は そうおっしゃるのですが・・・
不安がなかなか 取れないでおります。
お忙しいところ 申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
今現在 出血は止まりました。役に立った! 0逆にその数値なら不正出血してもおかしくはありません。
それだけ他の女性よりも、若々しくいられると前向きに考えましょう。
生理は排卵を伴って妊娠しない結果、内膜が剥がれて出る出血なので今回の出血は機能性出血になると思います。
しばらく経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先ほど投稿しましたが新規投稿のページ間違えましたので
もう一度お願いします
アンジュ28を服用しています
10月10日から4日間車で長距離の移動と温泉巡りの計画があり
生理予定日が重なる為(9月15日火のスタート10日が26日目)になる為、処方医に生理を遅らせる事が出来ないかと相談した所、よくわからない、28日周期だから多分変更は無理と言われました。ネットで調べていたらこのページを見つけました
例えば、今日29日で15日目の服用ですが明日から服用をストップするとすぐに生理が始まるのでしょうか?
先生が他の方の投稿の返信で白い錠剤を2錠ずつで代用とありますがそれは22日目からの赤のプラセボをとばして黄色の後白2錠ずつ4日間服用で大丈夫でしょうか?
その場合も避妊効果は変わらず大丈夫でしょうか?
すみませんご回答 宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 667先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを処方しておきながら、調整方法を把握していないなんて、無責任な医師ですね。生理の日程を自由に決められるのもピルのメリットです。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内で避妊効果を維持したまま調整が可能です。
アンジュの場合、延長(遅らせる)には調整用の予備シートか、中用量ピルが必要です。調整方法を理解していない医師からは処方してもらうのも大変でしょうし、今回は短縮(早める)して、生理が済んだ状態で旅行に行ってはいかがでしょうか。
実薬14錠以上で大丈夫ですから、中断して偽薬を飲み始めれば、3〜4日後に生理が始まります。偽薬を7錠飲み切ったら、新しいシートを始めれば、旅行中の生理は避けられます。余った3相目(黄色)は取っておいてください。
実薬を15錠飲んで中断すると曜日が1日ずれるので、もし元に戻したければ、次シート以降で偽薬の前に↑余った実薬を飲むといいです。そういう意味では、今後は曜日が変わらないように、7日単位での調整がお勧めです。
延長の場合は、今のシートの3相目に続けて中用量ピルか、予備シートから3相目を飲みます。アンジュで延長に使えるのは原則として3相目だけなので、無駄が出やすいかもしれません。延長が7日だけなら、14日という短い周期を作れば無駄にはならねいですけどね。役に立った! 0
むくさん、調節方法を教えてくださり、本当にありがとうございました。
明日からご指導して頂いた方法で偽薬を飲み始めます。
不安が解消しました。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
延長法がわからない医師のもとで処方を受けるのは不安があると思います。もっと信頼出来るかかりつけ医が見つかると良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
腸管子宮内膜症と診断され、?偽閉経療法を3ヶ月その後 ?ディノゲストを服用する事をすすめられました。
現在の症状は、PMSがひどいくらいで、得に排便痛などもありません。 ただ生理時は腸からも出血はしています。
それと10年前から子宮筋腫があり、得に大きくないので毎年の検査で様子を見ている状態です。
病院の先生は筋腫にも効果があるのでこの治療をしてみては
どうかとおっしゃっています。
私の心配は副作用です。
ただでさえ、PMS時に頭痛と吐き気、腰痛がひどいので、
偽閉経療法によってより、ひどくなるのではないかと心配です。
ピルはどうでしょうか?とお聞きしましたが、ピルでは効果が
ない可能性のほうが高いと言われました。
やはりピルでは駄目なのでしょうか?
知り合いからは40歳を過ぎるとピルを処方してくれない
先生が多いとききました。
現在40歳です。
役に立った! 0|閲覧数 2509低用量ピルでも全く問題ないと思います。
ただ、ディナゲストも内膜症の疼痛コントロールには優れているので、お勧めなのと黄体ホルモン単剤なので、血栓症のリスクが低い事がメリットです。
ただ、不正出血の頻度が高い事がすこしネックにはなっております。
ご自身が試して自分に合う治療法の選択をする事をお勧めします。
当院では、55歳くらいまで低用量ピルの服用をされている方もいます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
ピルについて質問です。
私の先生はピルは2種類のホルモン剤の為、生理を止める作用が無い為、内膜症治療の効果が期待できないとおっしゃっていましたが、生理を止めなくても、内膜症治療になるのでしょうか? 検査の結果、直腸に2センチくらい内膜症になっている箇所があります。 ご意見お願い致します。役に立った! 0確かに、Gn-RH療法(偽閉経療法)と比較すれば、低用量ピルの方が抑制作用が弱い事は事実です。
ただ、低用量ピルは更年期の副作用を出さずに長期的に使用が出来、なおかつ内膜症の抑制作用が強い事がメリットです。
当院の子宮内膜症の患者さんのほとんどが第1世代ピル(オーソM21、もしくは保険適応のルナベル)にて改善しています。
ディナゲストも悪くはありませんので、上記返信した様にご自身に合う方を気軽に試せば良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
先生のご意見を参考にさせていただきます。
役に立った! 0来年1月にOPを控えディナゲストを服用することになったので、いろんな辞書で調べたのですが、すべてに月経終了後2・3日後からの服用開始と書かれているのですが生理は、9月23日から28日で終了しているのですが今からで大丈夫でしょうか?日にちも主治医につたえてあるので大丈夫だとは思うのですが・・・ちょっと心配になったので教えてください。
役に立った! 0れもんさんへ
妊娠していないなら、飲み始めの時期は関係の様ですよ。
私は、今日(生理日以外)から服用と医師の指示でディナゲスト即日開始しています。でも心配になり、持田製薬へ電話で確認しましたら、医師の指示通りでOKとの回答でした。
生理日2-5日と云うのは、確実に妊娠していないという基準の様です。
私は手術の為に飲み始めた訳ではないので、処方した医師(病院)へ確認する事をお勧めします。ディナゲストの効果を得るためには、開始は早い方が良いと思います。
私は、痛みも無くなって快適に過ごせてますよ。
新しいスレッド立てないと、お叱りを受けるかも?ごめんなさいね。ではでは役に立った! 0通りすがりさん、レス有り難うございました。
れもんさん、ディナゲストはいつから開始しても構いません。
妊娠している可能性が無ければ大丈夫ですよ。
手術はもう確定なのでしょうか?
今すぐ妊娠希望が無いならできるだけ薬物療法で、もし妊娠希望がすぐある為に手術を予定されているなら、Gn-RH(リュープリン等)の方が手術前に癒着等を緩和しやすいはずです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。1年前より子宮内膜症の診断でディナゲスト服用中です。症状としては生理時の排便痛、腰痛、骨盤痛がありひどい時は意識消失してしまうほどでした。今はお薬服用中のせいか意識を失うことは無いのですが、予定日とは関係なく腹痛、腰痛、骨盤痛が出現します。あと出血も・・・2・3日前より腰骨盤、頭痛がひどく今日は排便内に血液の塊?膜みたいなのが一緒に出ていました。不正出血かと思いナプキンをしてますが汚れません。なにが起こってるのでしょうか?以前もこの症状が1度あってCFも痛みがひどく、挿入困難ではっきりしませんでした。
役に立った! 0あひるさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いしますね。
ディナゲストの欠点が内服中の不正出血です。
どうしても出血がわずわらしくて痛みも伴うなら、低用量ピル(ルナベルかオーソM)に変更してもらってはいかがでしょうか?
主治医とも良く相談してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近なんですが、(ここ一週間くらい)性交したら3回中3回出血しました。とくに3回目の出血がぽたぽた垂れてくるほどです。翌日のおひるごろまでには血が止まるため、生理ではないみたいで心配になり投稿させていただきました。いままでにこうゆう現象がなかった為かなり不安です。すぐ病院へ行ったほうがいいんですか?
役に立った! 0|閲覧数 410性交渉後の出血は、子宮の入り口に問題がある可能性があります。
ポリープや子宮頸部癌のリスクを考えます。
症状がある時に検診兼ねて婦人科で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私ゎ避妊目的でプラノバール(21錠シート)を服用しています。その後生理がきて2シート目なんですが4日目に性行為があり外で出してしまいました…妊娠する可能性は高いですか?
教えて下さい☆役に立った! 0|閲覧数 347ピルをきちんと服用していれば休薬期間関係なく避妊は維持されています。
ただ、今後は長期的に服用しやすい低用量ピルに変更する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在30歳なのですが、生理が2週間ちょっと遅れています。
今まで1度も性交渉は持ったことがないので、妊娠の可能性はありません。
これまで生理が不順になったこともありません。
急いで検査に伺って原因を調べていただくべきでしょうか?
お忙しい中申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 386月経不順には色々な原因があります。
ホルモンバランスの乱れが原因だとは思いますが、不安なら一度婦人科を受診して下さい。
性交渉経験がないなら、子宮頸部癌の検査は不必要ですが、子宮筋腫や卵巣嚢腫は肛門からのエコーでチェック可能です。
重ねてご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不安なことがあり、投稿させていただきました。
8月終りに中絶手術を受けました。10週目でした。
手術はそうは法でした。
術後、微量な出血が2週間ほど続き、一度止まりましたが、その後1週間ほど経って、微量の出血が始まり、続けて、今月20日から生理が始まりました。
これまでの生理と同様5日程度で出血は止まったので、元の体調に戻ったのだと安心していたのですが、今週初めから、再度おりものに混じる出血が始まり、今も続いています(今日で3日目です)。
生理が1週間以上続いたことはこれまでなく、なにの出血なのかとても不安です。
手術の影響でなにか問題が起こっているのでしょうか。
おなかの痛みは特にありません。38歳です。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 355中絶手術から1ヶ月も経過していないのに自然な生理が来る事は考えられません。
恐らく、生理ではなく妊娠成分の残りが出て来ただけでしょう。
今の出血は不正出血でホルモンバランスが乱れているか、子宮の回復が遅れているのかもしれません。
直接診察していないので何とも言えませんが、もう一度診察を受けて、低用量ピルによるコントロールも含めて今後の相談をする事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不安なことがあり、投稿させていただきました。
8月終りに中絶手術を受けました。10週目でした。
手術はそうは法でした。
術後、微量な出血が2週間ほど続き、一度止まりましたが、その後1週間ほど経って、微量の出血が始まり、続けて、今月20日から生理が始まりました。
これまでの生理と同様5日程度で出血は止まったので、元の体調に戻ったのだと安心していたのですが、今週初めから、再度おりものに混じる出血が始まり、今も続いています(今日で3日目です)。
生理が1週間以上続いたことはこれまでなく、なにの出血なのかとても不安です。
手術の影響でなにか問題が起こっているのでしょうか。
おなかの痛みは特にありません。38歳です。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 355中絶手術から1ヶ月も経過していないのに自然な生理が来る事は考えられません。
恐らく、生理ではなく妊娠成分の残りが出て来ただけでしょう。
今の出血は不正出血でホルモンバランスが乱れているか、子宮の回復が遅れているのかもしれません。
直接診察していないので何とも言えませんが、もう一度診察を受けて、低用量ピルによるコントロールも含めて今後の相談をする事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在オーソMを服用しています。
似たような質問も過去にありましたが、不安なので質問させて下さい。
9月26日から現在のシートを使用していますが、このままだと旅行に行く10月19の週に生理が被ってしまいます。
そこで生理日を1週間変更をしたいのですが、下記の方法で問題ないでしょうか?
21日目の薬を飲んだ後も、薬を1週間飲み続け、その後7日おいて、新しいシートを飲む。
また、この際に薬を1週間分でなく、次のシート21粒全部飲み続けても大丈夫でしょうか?
ちなみに、今飲んでるシートを14日で止めて、7日おいてから、残りの7粒+新しいシート21粒飲むのでも大丈夫ですか?21日飲まなくても薬を飲むのを止めれば生理って来るものなのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、教えていただければ幸甚です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 343先生じゃなくて、ごめんなさい。
さらさんが調べている方法で、問題ありません。ただ、延長が初めてなら、いきなり2シート分だと途中で不正出血する可能性があります。延長を7日間だけにするか、短縮して旅行前に生理を済ませておくといいと思います。
実薬14錠以上、休薬7日間以内で、自由に調整してください。オーソMは一相性(どの錠剤もホルモン量が同じ)で調整しやすいピルですし、生理の日程を自由に決められるのもピルのメリットの一つです。うまく利用してくださいね。役に立った! 0むくさん、
早速ありがとうございました!
延長は今回が初めてなので、短縮してみることにします。
勉強になりました。ありがとうございますm(_ _)m役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
さらさん、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。