女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
20411~20420件/ 27435件中 を表示中です
-
はじめまして。
不正出血にてプラノバールが10日間処方されました。今日生理が止まりましたが後3錠残っています。服用したほうがいいのでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 319先生じゃなくて、ごめんなさい。
一言で言えば、10錠きちんと飲んだほうがいいと思います。出血が止まったら飲まなくていいと言われた訳ではなさそうですし、プラノバールを処方するのは、不正出血を止めるだけではなく、その後に消退出血(生理)を起こすのが目的です。出血が止まるまでに7錠かかったなら、そこで止めてしまうと、生理が起こらないことがあるので、10錠か14錠でちょうどいいと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ゆうあさん、その後生理様の出血が起こると思います。
今回はあくまでも一時的なコントロールです。
今後の方針を含めて主治医ときちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは^^
生理を遅らせたくて、ピル(プラノパール)を処方してもらいました。
書き込み等を読んでいると夕方服用する人が多いようなのですが、お薬の袋に1日1回朝服用とかいてあるのですが、やはり朝飲むべきですか?
あと、食前食後等は関係ないのですか?
例えば空腹時でも大丈夫ですか?
つい、聞きそびれてしまって・・・。
お願いします教えてください!!役に立った! 0|閲覧数 812先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量ピルを常用している人は夜、寝る前に飲むことが多いようです。でも、私は寝てしまって飲み忘れるのが嫌なので、起床時に飲んでいます。
飲み忘れないタイミングで、一定時間に飲めば大丈夫です。
食前に飲むべき薬→糖尿病の薬、吐き気止め、漢方薬など空腹時のほうが吸収が良い物。
食後に飲むべき薬→鎮痛剤や抗生物質など、副作用で胃が荒れる恐れがある物。
ピルは、どちらでもありません。同じ時間であれば問題ないので、飲み忘れない時間を決めて飲んでいますくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ベイさん、気軽に利用してうまくご自身の為に使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊についておたずねします。生理痛で苦しんでいましたので、最初アンジュ28を飲んでいて、そのままルナベル(21日間)を飲んでいます。そして、7日間休んで、再度ルナベルを今日から飲み始める状況です。この状況で妊娠を望んでいないので、いつでも(7日間休んでいる間も)避妊効果はあるのでしょうか?(昨日、初めて投稿したので、間違っていました。こちらで訂正として、再送信しました。すみません)
役に立った! 0|閲覧数 368こちらは新規として残すとして、二重投稿になっているので元のレスに新規で質問しなおしている旨と新規のレス番号を記載した方がいいですよ。
先に見るのは最初のレスですし、院長先生をできるだけ煩わせないようにしましょう。役に立った! 0通りすがりさんお気遣い有り難うございます。
ルナベルはオーソMと同じ成分です。内膜症治療目的で保険適応なので当然避妊は効能にうたわれていません。
ただ、実際は同じなので避妊効果も維持されると考えて下さい。
飲み方も一緒ですが、休薬期間は自分で7日空ける必要があります。
では、きちんと妊娠希望が出るまで継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます
最終生理日が今月23日、3日後26日に彼とHをしました。その時は何もなかったのですが、それから4日後の30日・31日とおりものにうっすら血が混ざっていました。
確認できたのはトイレに行くと毎回ではなく1日1回程度です。
生理予定日まではまだまだだし。
けど、生理の前にあるような腰の痛みは(「生理ちかいのかな?」ぐらいの程度です)感じます。
Hの時はゴムもきちんと付けていました。
最近不規則で忙しかったりと、
ストレスとかそのせいもあるのかなぁと思ったりもしています
こういうのは初めてなので気になっています
お返事よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 355生理以外の出血は不正出血になります。
色々な原因を考えますが、一応婦人科検診を兼ねたチェックをする事をお勧めします。
ただのホルモンバランスの乱れが原因なら良いですが、何か病気があっても困ります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます
最終生理日が今月23日、3日後26日に彼とHをしました。その時は何もなかったのですが、それから4日後の30日・31日とおりものにうっすら血が混ざっていました。
確認できたのはトイレに行くと毎回ではなく1日1回程度です。
生理予定日まではまだまだだし。
けど、生理の前にあるような腰の痛みは(「生理ちかいのかな?」ぐらいの程度です)感じます。
Hの時はゴムもきちんと付けていました。
最近不規則で忙しかったりと、
ストレスとかそのせいもあるのかなぁと思ったりもしています
こういうのは初めてなので気になっています
お返事よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 355生理以外の出血は不正出血になります。
色々な原因を考えますが、一応婦人科検診を兼ねたチェックをする事をお勧めします。
ただのホルモンバランスの乱れが原因なら良いですが、何か病気があっても困ります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
9月の28日に入浴中、陰唇の膣に近いところにぶつぶつした違和感を感じ、鏡で見てみたら1〜2cmくらいの凸凹したできものがありました。
色は綺麗なピンク色で周辺の皮膚(粘膜?)と同じです。
今まで気づかなかったので急にできたものと思い婦人科にかかったところ「前は絶対になかったと言い切れるならコンジローマとしか思えない」とのこと。
外科手術か3年前にできたいい薬があるのでそれを塗って溶かすか、どうしますか?と言われました。
私は今のパートナーと付き合って2年になりますが他の方との濃厚接触はなく、パートナーもすごく真面目な人で浮気どころか風俗も考えられないと言っています。
とりあえず治療は断り自分で調べている状況ですが、誤診されやすい症状に膣前庭乳頭症というのがあるそうですね。
コンジローマは潜伏期間が8ヶ月と聞き、また性行為感染症なのにどこから感染したのかまったく検討がつかず、どうしても性病にかかるなんて思えないのです。
実際に視診していただけばコンジローマとの区別をしていただけますか?
パートナーの仕事が東南アジア(ラオスやカンボジア、ネパールなど)の開発途上国滞在が多いのですが、何か他のウィルスの可能性もあるのでしょうか。
文章だけで判断するのは難しいかもしれませんが、わかる範囲でお答えいただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 4101素人が口出し失礼します。
先生は順番に回答されているので、先生の回答が来るまで
不安であるようなら下記のurlを参照されると参考になるの
ではと思います。
泌尿器科の先生のページで結構詳しく膣前庭乳頭症とコン
ジローマの区別について書かれています。
<a href="http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/std/2009/07/post-ea50.html" target="_blank">http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/std/2009/07/post-ea50.html</a>
余計なコメント失礼しました。
役に立った! 0みきさん、ご助言ありがとうございます。
教えていただいたサイトは実はすでに見ていて、そこで膣前庭乳頭症というものを知り、今回ご相談させていただきました。
写真も見て、コンジローマではないように思うのですが、自分では自信が持てず。
先生は膣前庭乳頭症は左右対称にできると書かれているのですが、私の場合は対象ではなく片側だけ大きく、一方はとても小さいのです。
1〜2cmと書きましたがその1つ1つは1〜2mmのつぶの集合体です。
でも放っておいてもすっきりしませんし、近日中にクリニックに伺おうと思います。
生理が来なければ・・・ですが。
ありがとうございました。役に立った! 0みきさん、レス有難うございました。
直接診察すればすぐ診断可能です。
不安なら一度ご相談にいらしてみて下さい。
一般的には左右対称で発症している方が多いですが、片側でもおかしくはありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10/26に腹腔鏡手術を予定しています。
通常この手術は周期何日目頃に行うものでしょうか?
手術日が排卵前になるよう、生理日調節のためフラノバールを10日分処方されました。10/2〜12日まで服用し、26日までに生理が開始・終了するようにすれば大丈夫でしょうか?一般的に、フラバノール後はどの位で生理がくるのでしょう?
現在周期18日目ですが、まだ低温です(排卵検査薬は一昨日陽性)。もしも、10/2がまだ低温期であれば服用は高温期に入るまで待つべきですか?役に立った! 0|閲覧数 342先生じゃなくて、ごめんなさい。
婦人科の手術は生理後に行うのが理想的です。プラノバールを飲み終えて、3日後か4日後から生理が始まります。
2日から10日間、11日まで飲んで14日から生理が始まると仮定して…26日までに生理は終わりますが、周期が早めだと排卵するかもしれません。今まで、生理初日から何日で排卵しているか、わかりますか?
4日か5日から飲み始めれば、生理期間が極端に長くない限り、どちらもクリアできると思います。
個人の周期によって、教科書通りにいかないこともありますが…プラノバールを10日間飲めば、3日後か4日後から生理が始まるのは間違いないです。きっちり調整して手術に臨んでくださいね。役に立った! 010日飲んで3〜4日後に生理ですね、ありがとうございます。
最近の周期が安定しないので悩ましいのですが4日から服用しようと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
Pさん、腹腔鏡手術は不妊精査の為でしょうか?
うまく終了すると良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
勇気を出して投稿してみました(汗)
現在内膜症の治療目的の為、今年3月からルナベルを服用しています。
服用の日時は毎回お医者様に指定して頂いているのですが、
それが生理後1週間だったり、それ以上だったりと色々なのです。
そのことについて、この前思い切って質問した時は、
「休薬期間は延びても大丈夫だから、安心してください。」
との返答を頂き安心しましたが…
ルナベルの取説にははっきり「休薬期間は7日」と書いてあるのではやり少し不安です。
この表記はあくまでも原則として、ということでしょうか?
だとしたら避妊目的ではなく、治療目的のみに使用する場合、休薬期間の延長はどのくらいまで許されるものでしょうか?
お忙しい中大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 4739あいまいな服用方法は困りものですね。
休薬は記載されている通り、7日間が原則です。
避妊効果が落ちるだけでなく、内膜を薄くする作用も落ちる可能性があり、内膜症の進行抑制作用も低下する可能性があります。
生理調整をしたい場合は、21錠で中断せずに継続延長して周期調整をすることをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました!
ずっと疑問に思っていたことだったので、ご返答頂き安心しました。
実は仕事などの都合で病院へ行く日程が大幅にずれてしまい
、その分ピルの服用が遅れた為、前回初めて2週間という大型の休薬期間を設けてしまいました。
それについてお医者様は「大丈夫でしょう」と仰られたのですが…
院長先生のお話を伺うと大分マズそうですね…(汗)
2週間の休薬後は何事もなく服用を再開したのですが、次の生理には差し支えないでしょうか?
生理予定日(今までは休薬後4日できていました)が狂ったり、不正出血が起こる可能性はあるのでしょうか?
お返事急ぎませんので、よろしくお願い致します。役に立った! 0不正出血の頻度が増える程度で、今回休薬期間を1度延ばした事で大きな支障が出る事はありません。(毎回適当に服用していたら困る・・・という意味です)
あまり心配しすぎないで下さい。
これからきちんと服用すれば大丈夫ですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書きこみいたします。
54歳 昨年 5月から生理がきてませんので閉経したと思っております。
5日前に茶褐色の出血があり 次の日病院へいきました。
筋腫を持っているので
数年前から同じ婦人科へ行っております
近年では昨年の5月です。
尚 昨年3月にも体癌検診は受けております。
また子宮頸がん検診は毎年夏に町の集団検診でうけてます
今年も受けて異常なしでした。
今回は 体癌検診と内診と経膣超音波検査(画像見せられながら説明うけたので)の際
内膜が1〜2ミリだから大丈夫だと思いますが・。。。といわれましたが
いまだに出血はあります。
2週間後結果が出ますが 不安で仕方がありません。
閉経後の出血は危険というネットのいろんなサイトばかり気になって。。。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 365書き忘れたので 付け加えます。
先生が内診のとき
『ホルモン 出てるなぁ〜ホルモンも調べるか・・・』
と言ってました。
それと
常に 今もそうですが
体温が低いのです
35度ぐらいです。
これもなにか影響してますでしょうか・・・
お忙しいところ 無知な質問ばかりでお恥ずかしいですが
よろしくお願いいたします
役に立った! 0やるべき検査はしていると思います。
まずは主治医の指示通り、血液検査でのホルモンの数値を見てから方針を決めた方が良いでしょう。
怖いのはやはり子宮体部癌ですが、エコー所見等から考えても可能性は低いかもしれません。
ただ、念のため再度細胞診の結果を見る必要がありますね。
後は結果が出るまで経過を見るしかありません。
余計な心配しないで、又結果を見て何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生 こんにちは。
ご丁寧な返信を下さり感謝しております、
本日病院へ行って検査を聞いてきました。
体癌検診は異常無しでした
ただ ホルモン検査の結果
FSH の数値 29
エストラジオールが59 でした。
先生 いわく 「若すぎだよ!!」と・・・
体癌検診の結果は 100パーセントじゃないと先生がおっしゃった言葉が
耳から離れません。
そんなことあるのでしょうか。
半年後 また受けるようにと。。。言われて帰ってきました。
どうも心がすっきりしなく
この結果は異常なのでしょうか・・・
若すぎといわれても嬉しさはなく 平均値ではないということが気になり
また子宮体癌のリスクということでしょうか
今回の出血は生理ということなのでしょうか
先生は そうおっしゃるのですが・・・
不安がなかなか 取れないでおります。
お忙しいところ 申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
今現在 出血は止まりました。役に立った! 0逆にその数値なら不正出血してもおかしくはありません。
それだけ他の女性よりも、若々しくいられると前向きに考えましょう。
生理は排卵を伴って妊娠しない結果、内膜が剥がれて出る出血なので今回の出血は機能性出血になると思います。
しばらく経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書きこみいたします。
54歳 昨年 5月から生理がきてませんので閉経したと思っております。
5日前に茶褐色の出血があり 次の日病院へいきました。
筋腫を持っているので
数年前から同じ婦人科へ行っております
近年では昨年の5月です。
尚 昨年3月にも体癌検診は受けております。
また子宮頸がん検診は毎年夏に町の集団検診でうけてます
今年も受けて異常なしでした。
今回は 体癌検診と内診と経膣超音波検査(画像見せられながら説明うけたので)の際
内膜が1〜2ミリだから大丈夫だと思いますが・。。。といわれましたが
いまだに出血はあります。
2週間後結果が出ますが 不安で仕方がありません。
閉経後の出血は危険というネットのいろんなサイトばかり気になって。。。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 365書き忘れたので 付け加えます。
先生が内診のとき
『ホルモン 出てるなぁ〜ホルモンも調べるか・・・』
と言ってました。
それと
常に 今もそうですが
体温が低いのです
35度ぐらいです。
これもなにか影響してますでしょうか・・・
お忙しいところ 無知な質問ばかりでお恥ずかしいですが
よろしくお願いいたします
役に立った! 0やるべき検査はしていると思います。
まずは主治医の指示通り、血液検査でのホルモンの数値を見てから方針を決めた方が良いでしょう。
怖いのはやはり子宮体部癌ですが、エコー所見等から考えても可能性は低いかもしれません。
ただ、念のため再度細胞診の結果を見る必要がありますね。
後は結果が出るまで経過を見るしかありません。
余計な心配しないで、又結果を見て何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生 こんにちは。
ご丁寧な返信を下さり感謝しております、
本日病院へ行って検査を聞いてきました。
体癌検診は異常無しでした
ただ ホルモン検査の結果
FSH の数値 29
エストラジオールが59 でした。
先生 いわく 「若すぎだよ!!」と・・・
体癌検診の結果は 100パーセントじゃないと先生がおっしゃった言葉が
耳から離れません。
そんなことあるのでしょうか。
半年後 また受けるようにと。。。言われて帰ってきました。
どうも心がすっきりしなく
この結果は異常なのでしょうか・・・
若すぎといわれても嬉しさはなく 平均値ではないということが気になり
また子宮体癌のリスクということでしょうか
今回の出血は生理ということなのでしょうか
先生は そうおっしゃるのですが・・・
不安がなかなか 取れないでおります。
お忙しいところ 申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
今現在 出血は止まりました。役に立った! 0逆にその数値なら不正出血してもおかしくはありません。
それだけ他の女性よりも、若々しくいられると前向きに考えましょう。
生理は排卵を伴って妊娠しない結果、内膜が剥がれて出る出血なので今回の出血は機能性出血になると思います。
しばらく経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。