女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
10/26に腹腔鏡手術を予定しています。
通常この手術は周期何日目頃に行うものでしょうか?
手術日が排卵前になるよう、生理日調節のためフラノバールを10日分処方されました。10/2〜12日まで服用し、26日までに生理が開始・終了するようにすれば大丈夫でしょうか?一般的に、フラバノール後はどの位で生理がくるのでしょう?
現在周期18日目ですが、まだ低温です(排卵検査薬は一昨日陽性)。もしも、10/2がまだ低温期であれば服用は高温期に入るまで待つべきですか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
婦人科の手術は生理後に行うのが理想的です。プラノバールを飲み終えて、3日後か4日後から生理が始まります。
2日から10日間、11日まで飲んで14日から生理が始まると仮定して…26日までに生理は終わりますが、周期が早めだと排卵するかもしれません。今まで、生理初日から何日で排卵しているか、わかりますか?
4日か5日から飲み始めれば、生理期間が極端に長くない限り、どちらもクリアできると思います。
個人の周期によって、教科書通りにいかないこともありますが…プラノバールを10日間飲めば、3日後か4日後から生理が始まるのは間違いないです。きっちり調整して手術に臨んでくださいね。
役に立った! 010日飲んで3〜4日後に生理ですね、ありがとうございます。
最近の周期が安定しないので悩ましいのですが4日から服用しようと思います。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
Pさん、腹腔鏡手術は不妊精査の為でしょうか?
うまく終了すると良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。