女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
勇気を出して投稿してみました(汗)
現在内膜症の治療目的の為、今年3月からルナベルを服用しています。
服用の日時は毎回お医者様に指定して頂いているのですが、
それが生理後1週間だったり、それ以上だったりと色々なのです。
そのことについて、この前思い切って質問した時は、
「休薬期間は延びても大丈夫だから、安心してください。」
との返答を頂き安心しましたが…
ルナベルの取説にははっきり「休薬期間は7日」と書いてあるのではやり少し不安です。
この表記はあくまでも原則として、ということでしょうか?
だとしたら避妊目的ではなく、治療目的のみに使用する場合、休薬期間の延長はどのくらいまで許されるものでしょうか?
お忙しい中大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0あいまいな服用方法は困りものですね。
休薬は記載されている通り、7日間が原則です。
避妊効果が落ちるだけでなく、内膜を薄くする作用も落ちる可能性があり、内膜症の進行抑制作用も低下する可能性があります。
生理調整をしたい場合は、21錠で中断せずに継続延長して周期調整をすることをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました!
ずっと疑問に思っていたことだったので、ご返答頂き安心しました。
実は仕事などの都合で病院へ行く日程が大幅にずれてしまい
、その分ピルの服用が遅れた為、前回初めて2週間という大型の休薬期間を設けてしまいました。
それについてお医者様は「大丈夫でしょう」と仰られたのですが…
院長先生のお話を伺うと大分マズそうですね…(汗)
2週間の休薬後は何事もなく服用を再開したのですが、次の生理には差し支えないでしょうか?
生理予定日(今までは休薬後4日できていました)が狂ったり、不正出血が起こる可能性はあるのでしょうか?
お返事急ぎませんので、よろしくお願い致します。
役に立った! 0不正出血の頻度が増える程度で、今回休薬期間を1度延ばした事で大きな支障が出る事はありません。(毎回適当に服用していたら困る・・・という意味です)
あまり心配しすぎないで下さい。
これからきちんと服用すれば大丈夫ですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。