女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
20381~20390件/ 27433件中 を表示中です
-
以前、内膜症手術後の薬について、
ディナゲストかルナベルのどちらがいいか相談をさせていただきましたときには、
アドバイスをありがとうございました。
また教えていただきたいので、書き込みしました。
現在、ルナベルを3シート連続服用しております。
消退出血が起きる予定の週と旅行が重なってしまうので、
1週間遅らせるたいと、主治医に相談しましたところ、
ルナベルで1週間延ばしてもいいし、手術前に飲んでいたプラノバールが余っているので、
そちらを飲んで1週間延長してもいいと言われております。
プラノバールをこのまま捨ててしまうのももったいないので、
プラノバールで1週間延長する予定でおります。
プラノバールを7日間延長のために飲んだ場合、
一応避妊も兼ねて飲んでますので、避妊効果を下げないためには、
次回のルナベルの服用開始は、7日間の休薬後でよろしいでしょうか?
また、3シート連続服用後、初めての消退出血なので、
痛みや量がどのくらいになるのか想像がつかないのですが、
プラノバールを7日間飲んだ影響ってあるのでしょうか?
やはりルナベルで延長したほうがいいでしょうか?
依然として、右そけい部付近に鈍痛がありますが、
我慢できない痛みではないので、このままルナベルで様子を見よう思っています。
ルナベル1シート後の消退出血時には月経痛はだいぶ楽にはなったんですが。
ただ、手術したのに慢性下腹部痛が続くのはちょっと悲しいんですよね。
ディナゲストのほうが、痛みはなくなるかなと思うとディナゲストに変更しようか悩みます。
アドバイスよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 491その程度の中用量ピルによる延長なら、避妊効果が落ちる事はないでしょう。
あまり心配しないでそのまま継続内服していて下さい。
痛みのコントロールはディナゲストが良いかどうかは、内服してみないとわかりません。
どうしても辛ければ変更しても良いでしょう。
ただ、自己負担額は3倍以上になると思います。
費用面からも検討する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症治療の為、
先月初めてピルを処方して頂き、八日木曜に生理になりかけて
ほんの少し出血が確認できたのでピルの服用を開始しました。
が、四日目の今日になってもほんのわずかの出血しかなくて、
なかなか本格的に生理になりません。
普段は二日くらい、生理になりかけの出血の後本格的出血が
始まるのですが、もう四日間もおりものシートで充分すぎる
位しか出血がありません。
これでピルの飲み方は合っているのでしょうか。
間違っていた場合、どうしたらよいでしょうか。
とても不安です。
役に立った! 0|閲覧数 3637先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの種類が書いてありませんが…生理ではないのにピルを飲み始めてしまったのかもしれませんね。特に問題ないです。不正出血が続くかもしれませんが、ピルには付き物なので、気にせず、おりものシートで対処してください。
飲み始めたからには、出血の有無に関わらず、実薬21錠、偽薬・休薬7日間の繰り返しです。
そのまま飲み続けて、先生のレスをお待ちくださいね。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
eiさん、生理前の不正出血で内服開始してしまった可能性がありますが、出血の量関係なく開始してしまったらそのまま継続しましょう。
21錠服用後、休薬7日間空けて8日目から新しいシート開始を繰り返している間に、だんだん慣れてくると思います。
ただ念のため、2週間程度服用した段階で、妊娠検査で陰性を確認しておいて下さい。
少量の出血が着床出血だと困ります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを飲み始めて、今日で16日目になりました。
このままいくと15日に21錠飲み終わり
数日後に生理がくることになりますが
22日まで生理がきてほしくないんです。
21日目すぎても、次のルナベルを飲み続けても
問題ありませんか?役に立った! 0|閲覧数 335先生じゃなくて、ごめんなさい。
次のシートがあるなら、延長することは可能です。休薬3日目か4日目から出血が始まるので、それを目安に延長してみてください。
または、早めることも可能です。実薬が極端に少ないと、ちゃんとした出血が起こらないことがありますが、14錠以上飲んでいれば大丈夫です。7日間休薬して、8日目から新しいシート又は続きを始めるだけです。
生理の日程を自由に決められるのもピルのメリットですから、自由に調整してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
まいさん、ルナベルは低用量ピルなので周期調整も可能です。
ただ、今回は21日に飲み終わるなら22日に生理にはならないでしょう。
おそらく23〜24日になると思います。
それよりも最初の1シート目なので、途中の不正出血の方が心配ですね。
なじむまで最初は内服していても出血する事があります。
それでも継続内服するしかないのですが。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談します。宜しくお願いします。
アンジュ28を服用中なのですが、昨日か一昨日に飲み忘れをしてしまいました。
飲み忘れた層は3層目になります。
8日か9日のどちらかで飲み忘れたようです。
最終の性交渉は4日か5日のどちらかです。
7日定時・・・3層目の最初の錠剤
8日定時・・・?飲み忘れ?
9日定時・・・?飲み忘れ?
10日定時・・・昨日か一昨日の飲み忘れに気付き2錠服用
昨日か一昨日か判断が付かないので一昨日の飲み忘れで合わせた方が安全だと判断してるのですが、
このまま飲み続けて生理初日から新シートを開始が良いのか、
通常通りの飲み方(休薬7日)で良いのか分かりません。
それとも飲むのを中止した方が良いのでしょうか?
今現在は出血はしていません。
また、もし飲み続けてる最中に出血が起きた際は新シートで飲み始めた方が良いのでしょうか?
備考になるのですが次のシートからトリキュラーに変更予定です。役に立った! 0|閲覧数 635先生じゃなくて、ごめんなさい。
13錠目か14錠目の飲み忘れということですね。もし15錠以降の飲み忘れなら中断して生理を早めればいいのですが、今回の場合はNEX さんの判断通り続けて正解だと思います。
飲み忘れ以前の性交渉での妊娠の心配はありません。飲み忘れから7日後以降が危険日(すり抜け排卵が起こる可能性がある)になります。実薬を14錠連続で飲めば避妊効果が戻ります。今回は途中で偽薬になってしまうので、次のシートの14錠までは気をつけてくださいね。
次のシートは、出血があったらすぐ始めたほうが避妊効果が早く戻りますが、飲み始めの曜日が変わってしまいます。元の曜日に戻したい場合は、調整してください。
ちなみに、アンジュとトリキュラーは全く同じピルです。製薬会社が違うので、名前も違います。他に、トライディオール、リビアンが同じ仲間になります。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
NEXさん、むくさんの指摘通り万全を期するなら、次のシートの14錠目までの避妊に気をつけましょう。
では、又何かあればご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談させていただきます。
私は、いつもトリキュラー28錠を服用しています。
最後の生理は9月17日〜22日でした。
ピルは、14日(月)から休薬期間で21日(月)から飲み始めました。
しかし、28日(月)に蕁麻疹がでて体調が悪化し入院したため、その日から飲んでいません。29日(火)から病院で処方されたポララミンを服用しています。
今は、蕁麻疹はひいていますが、体のだるさと頭痛が続いています。
この場合は、次の生理を待ってピルを飲んだ方がいいのでしょうか?それとも、10月5日(月)から再開しても大丈夫でしょうか?
ちなみに、昨日30日(木)から生理のような出血が続いています。いつもの生理に比べては、色もきれいな赤でさらっとしている感じですが、生理痛のような腰とお腹の痛みはあります。不正出血なのでしょうか?ちょっと心配です。。。
ご返答どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
10月4日(日) 追記です☆
出血はまだ微量続いていますが、5日(月)から前回の続きの8番目から服用しようかと思います。
もし、間違っていたら正しい服用法を教えてくださいm(__)m
この場合は、避妊効果はなくなりますか?
通常どおり実薬を飲み終えたら、また休薬期間に入ってしまえば良いのでしょうか?そうすると、またそこで生理がくるということなのでしょうか?
17日から旅行に行く予定なので、今から生理をずらすことも可能ですか?
質問ばかりですいません。。。
4年くらいピルを服用していますが、主治医の先生からは普通の飲み方以外聞いたことがなかったので、生理の調整ができるということをこのサイトをみて初めて知りました(^_^;)
何卒、ご指導お願いいたしますm(__)m
ちなみに、今はもう体調は回復しております!
お忙しいとは思いますが、ご返答よろしくお願いいたします(*^_^*)
役に立った! 0|閲覧数 15075日から服用開始しましたか?
今回は7錠で中断したので、避妊効果は落ちています。
今のシートの21錠目まで服用するまで避妊には気をつけて下さい。又休薬期間に出血があると思います。
次のシートも通常通り服用して良いですし、避妊効果はもう戻っていることになります。
ポララミンなど坑ヒスタミン薬との併用も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございますm(__)m
5日から服用再開してます。
21錠目までは避妊に気をつけたいと思います!
別の質問になりますが、酔い止め薬との併用はどうなんでしょうか?それと、生理開始を月曜日からにしようと思うと飲み方はどう調整すると良いのでしょうか?
(ちなみに、いつもはだいたい休薬期間の4日目に生理がきています。)
度々質問ばかりですいません。。。
よろしくお願いしますm(__)m
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
酔い止め薬とピルの併用は全く問題ありません。酔い止め薬の大半は抗ヒスタミン剤なので、避妊効果を含めて何も影響ありません。
曜日の変更は、実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内でおこなってください。例えば、月曜日スタートだったところを木曜日スタートに変更するなら…4日間早めることになるので、実薬を17錠で中断、偽薬・休薬7日間で木曜日から新しいシートを始めてください。
または、今の実薬を飲みきって、もし木曜日に生理が始まっていれば、木曜日から新しいシートを始めることも可能です。役に立った! 0むくさん☆
お返事ありがとうございます!!m(__)m
慣れないと難しいですね(^_^;)
次から調整してみたいと思います(*^_^*)
もう一つ質問よろしいでしょうか?
調整のために途中でやめた場合、残りの実薬はどういったときに使用することが出来るのでしょうか?
何度もすいません。。。(>_<)
よろしくお願いします!
役に立った! 0余った実薬は、嘔吐した時の追加服用や紛失の時に使えます。予備がない場合は1錠ずつ詰めて飲むので、曜日が1日早まってしまいます。
生理を遅らせたい時や、どうしても受診できずに次のシートがない場合も、4錠=4日間というのは、だいぶ違うと思いますよ。
もし偽薬が余った場合は、内服ミスの原因になるので、破棄してしまってくださいね。役に立った! 0むくさん☆
回答ありがとうございましたm(__)m!
参考にさせていただきます♪役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
まゆさん、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。確実な避妊とPMS、生理不順の治療のため、今日産婦人科でオーソMー21というお薬を処方して頂きました。
先生からお薬の説明がなかったので不安になりここに書き込まさせて頂きます。
通常低用量ピルというのは生理初日から飲むようにと、色々なサイトに書いてありますが、生理じゃない日から飲んでもいいと言われましたので今日から飲む事にします。
これは本当に大丈夫なのでしょうか・・??
オーソM-21は飲む時間が1時間くらいずれたら問題はありますか?
また、飲み始めたその日から避妊効果があるのでしょうか?
もちろん、ゴムを使った避妊をしますがとても心配です。
一応次の診察の予約が11月6日なのですが、今日(10月10日)から飲み始めるとすると、21日飲んで一週間あけて、次は11月6日の日に飲めばいいんですよね?
ご返答お待ちしております。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 929先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの飲み始めは生理初日が一般的ですが、それ以外の日に飲み始めても構いません。14錠飲めば、避妊効果は確実になります。14錠というのは飲み始めや飲み忘れ、または抗生物質などを併用した場合に避妊効果が確実になる錠数だと覚えておくといいですよ。
意図的に周期を変える以外は、21錠飲んで7日間休薬というパターンの繰り返しです。飲み始めは必ず同じ曜日になります。なので、次のシートは11月7日(土)ですね。
1時間くらいのズレなら何も問題ないと思いますが、避妊目的で飲むなら携帯アラームなどを利用して一定時刻に飲むことをお勧めします。
ゴムは、あくまでも感染症防止アイテムです。ピルで避妊、ゴムで感染症対策、と使い分けてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
ディディさん、14錠服用以降は信頼して良いですよ。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
数年前にトリキュラー28を服用していました。
避妊の必要がなくなり飲まなくなっていましたが、
また必要になり服用を開始したのですが・・・。
生理初日か生理がきてからの最初の日曜日からのスタートとのことなのですが、
間違って服用していまっています。
9月17日に最終月経が始まりました。
ピルを開始したのは10月3日からなのです。
今6錠服用した状態なのですが、
このまま服用を続けていても避妊効果はずっと得られないのでしょうか?
飲み始めが生理開始日でもなければ、最初の日曜日でもないので、このまま服用していて良いものか、
一旦やめてしまって、次の生理を待ってから次のシートに切り替えれば良いのか、わからなくて悩んでいます。
できればこのまま服用し避妊効果を得たいのですが、
先生のご意見を参考にさせてください。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 463先生じゃなくて、ごめんなさい。
そのまま飲み続けて、14錠まで飲めば避妊効果が確実になります。以後は、飲み忘れや抗生物質などの併用がない限り、365日避妊効果が維持されていることになります。
生理初日とかは、飲み始めてからは関係ないと思って大丈夫です。役に立った! 0むくさん、回答いただきありがとうございました。久しぶりに服用したので、認識が甘かったです。このまま服用を続けていくことにします。ホントにありがとうございました!
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
ちひろさんこれからは妊娠希望が出るまで避妊関係なく低用量ピルは継続内服しましょうね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
腸管子宮内膜症と診断され、?偽閉経療法を3ヶ月その後 ?ディノゲストを服用する事をすすめられました。
現在の症状は、PMSがひどいくらいで、得に排便痛などもありません。 ただ生理時は腸からも出血はしています。
それと10年前から子宮筋腫があり、得に大きくないので毎年の検査で様子を見ている状態です。
病院の先生は筋腫にも効果があるのでこの治療をしてみては
どうかとおっしゃっています。
私の心配は副作用です。
ただでさえ、PMS時に頭痛と吐き気、腰痛がひどいので、
偽閉経療法によってより、ひどくなるのではないかと心配です。
ピルはどうでしょうか?とお聞きしましたが、ピルでは効果が
ない可能性のほうが高いと言われました。
やはりピルでは駄目なのでしょうか?
知り合いからは40歳を過ぎるとピルを処方してくれない
先生が多いとききました。
現在40歳です。
役に立った! 0|閲覧数 2509低用量ピルでも全く問題ないと思います。
ただ、ディナゲストも内膜症の疼痛コントロールには優れているので、お勧めなのと黄体ホルモン単剤なので、血栓症のリスクが低い事がメリットです。
ただ、不正出血の頻度が高い事がすこしネックにはなっております。
ご自身が試して自分に合う治療法の選択をする事をお勧めします。
当院では、55歳くらいまで低用量ピルの服用をされている方もいます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
ピルについて質問です。
私の先生はピルは2種類のホルモン剤の為、生理を止める作用が無い為、内膜症治療の効果が期待できないとおっしゃっていましたが、生理を止めなくても、内膜症治療になるのでしょうか? 検査の結果、直腸に2センチくらい内膜症になっている箇所があります。 ご意見お願い致します。役に立った! 0確かに、Gn-RH療法(偽閉経療法)と比較すれば、低用量ピルの方が抑制作用が弱い事は事実です。
ただ、低用量ピルは更年期の副作用を出さずに長期的に使用が出来、なおかつ内膜症の抑制作用が強い事がメリットです。
当院の子宮内膜症の患者さんのほとんどが第1世代ピル(オーソM21、もしくは保険適応のルナベル)にて改善しています。
ディナゲストも悪くはありませんので、上記返信した様にご自身に合う方を気軽に試せば良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
先生のご意見を参考にさせていただきます。
役に立った! 0来年1月にOPを控えディナゲストを服用することになったので、いろんな辞書で調べたのですが、すべてに月経終了後2・3日後からの服用開始と書かれているのですが生理は、9月23日から28日で終了しているのですが今からで大丈夫でしょうか?日にちも主治医につたえてあるので大丈夫だとは思うのですが・・・ちょっと心配になったので教えてください。
役に立った! 0れもんさんへ
妊娠していないなら、飲み始めの時期は関係の様ですよ。
私は、今日(生理日以外)から服用と医師の指示でディナゲスト即日開始しています。でも心配になり、持田製薬へ電話で確認しましたら、医師の指示通りでOKとの回答でした。
生理日2-5日と云うのは、確実に妊娠していないという基準の様です。
私は手術の為に飲み始めた訳ではないので、処方した医師(病院)へ確認する事をお勧めします。ディナゲストの効果を得るためには、開始は早い方が良いと思います。
私は、痛みも無くなって快適に過ごせてますよ。
新しいスレッド立てないと、お叱りを受けるかも?ごめんなさいね。ではでは役に立った! 0通りすがりさん、レス有り難うございました。
れもんさん、ディナゲストはいつから開始しても構いません。
妊娠している可能性が無ければ大丈夫ですよ。
手術はもう確定なのでしょうか?
今すぐ妊娠希望が無いならできるだけ薬物療法で、もし妊娠希望がすぐある為に手術を予定されているなら、Gn-RH(リュープリン等)の方が手術前に癒着等を緩和しやすいはずです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。1年前より子宮内膜症の診断でディナゲスト服用中です。症状としては生理時の排便痛、腰痛、骨盤痛がありひどい時は意識消失してしまうほどでした。今はお薬服用中のせいか意識を失うことは無いのですが、予定日とは関係なく腹痛、腰痛、骨盤痛が出現します。あと出血も・・・2・3日前より腰骨盤、頭痛がひどく今日は排便内に血液の塊?膜みたいなのが一緒に出ていました。不正出血かと思いナプキンをしてますが汚れません。なにが起こってるのでしょうか?以前もこの症状が1度あってCFも痛みがひどく、挿入困難ではっきりしませんでした。
役に立った! 0あひるさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いしますね。
ディナゲストの欠点が内服中の不正出血です。
どうしても出血がわずわらしくて痛みも伴うなら、低用量ピル(ルナベルかオーソM)に変更してもらってはいかがでしょうか?
主治医とも良く相談してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿します。
7月下旬に、貴院で中絶手術をし、3ヶ月分マーベロン28を処方してもらい、現在3シート目です。これまで2回の偽薬期間中には、子宮痙攣みたいなものと下腹部痛はあったものの、生理が来ませんでした。今使用している3シート目を終了しても、生理が来なかったら病院に行こうと思っていますが、私の症状は異常でしょうか?それとも貴院に早期に伺った方がよいのでしょうか?ピルの服用は初めてです。
また、たまたま市で行われた子宮頸がん検診を受診したところ、?aと診断されました。受診した産婦人科で1週間の消炎後、再検査をしますと言われました。
今回服用したピルが関係しているのか、それとももともと中絶手術をしたことが影響してしまったのかと良からぬ不安でいっぱいです。
お返事ください。役に立った! 0|閲覧数 403中絶手術後に出血が飛んでしまう事は珍しい事ではありません。
もうしばらく経過を見ましょう。
子宮癌検査も、消炎治療後の再検査ならあまり心配しなくても良いでしょう。
又、結果がわかったら教えて下さい。
当然、中絶手術やピルの服用が影響している訳ではありません。
とりあえず、不安ならお早めに相談にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生殿
お忙しいところ、ご回答有難うございました。不安が解消されました。
来週末、子宮頸がん再検査の結果が判明します。また、同じころ、ピルを服用して丁度3ヶ月経過しますので、貴院で診察を受けようと思っています。その際に、再検査の結果を相談させて下さい。ピルは継続しない予定ですので、その後の生理再開がある意味待ち遠しいです。役に立った! 0低用量ピルを中断するという事は、心から妊娠しても良い環境になったという事でしょうか?
同じ過ちを犯さない為にも、避妊はピル以外信用して欲しくありません。
又いらした際にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。聞きたいことがあって投稿します。
マーベロンを約一年間、飲んだり飲まなかったりしています。
なぜかというと、飲み始めて3ヶ月目の時に片目の視野が欠けるという事がおき、急遽病院で血栓の検査をしてもらいましたが、数値はたかくなっているものの、すぐには止めなくても大丈夫との事でそれから一ヶ月ほど飲みましたがやはり、片目が見えなくなるということが頻繁におき始め、頭痛もかなり増えてしまったので(元々片頭痛持ちですが)なんだか怖くなって自発的に止めてしまいました。
その後、3ヶ月程飲まずにいて視野の欠けなどが治って来たので再び飲み始めました。そうしましたら今度は飲んで4ヶ月目に足のむくみと頭痛が頻繁に起きるようになり、ふくらはぎがパンパンに腫れて歩くのも厳しいくらいの痛みが起きてしまい(このとき、病院の検査で静脈注射をする機会があり、看護士さんに3回くらい打ちなおしされたのですがその部分が大きなアザになっていてその部分もふくらはぎと同じものすごい痛みがありました)やはりこわくなってやめてしまいました。
しかし、11月8日に試験がありましてどうしても生理が来ないで欲しいのと、生理前1週間は避けたいです。その為の飲み方と、短期間なら再び飲んでも大丈夫なものかどうか伺わせてほしいです。
、9月15日にマーベロンを一時停止、9月19日から5日ほど生理がありました。
素人の考えで、10月中旬あたりに生理が来てもその生理とは関係なしに10月28日くらいからマーベロンを飲み始めればいいのかなあ、でも生理中に始めないと効果がないのかなあ、なんて思っています。
性交の予定はありませんので避妊については考えて頂かなくて大丈夫です。
長くなってしまってゴメンナサイ。。。
役に立った! 0|閲覧数 674マーベロンの成分が体に合っていない可能性があります。
ソフィアAというピルを1錠づつ服用して周期調整した方が良いでしょう。
今からなら10月の生理待って、29日から11月7日まで服用すれば調整可能だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。