女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
年の4月に出産し現在5カ月半になる子供がいます。完全母乳で育てているのですが、産後2か月ほどで生理が再開しました。今月避妊に失敗し、行為の二日後に近所の病院でアフターピルを処方してもらったのですが受精後だったようで妊娠していました。現在5週目に入って小さな胎のうが確認できました。私は帝王切開で出産したので、次の妊娠まで2年ぐらいはあけるように指導されていたのですが、このまま順調に育って出産できる可能性はどれくらいあるのでしょうか?医師にはとにかくすぐに断乳するように言われ、今は経過を見ないとなんとも言えないと言われています。
妊娠が継続できた場合、母子共にどのようなリスクを覚悟しなければいけないのか教えていただけると嬉しいです。
役に立った! 1非常に珍しいケースです。
授乳を中断しないと、ホルモンの影響で流産する恐れがあります。
子宮の状態も確かに間を空けないと、陣痛がついたときに子宮破裂する恐れがあるのですが、結局は予定帝王切開にすれば問題は回避出来るでしょう。
体力や経済的な部分で、出産できる環境ならこのまま経過を見て順調に育てば、出産の方向で良いと思います。
主治医とも相談して今後の方針を決めてもらいましょう。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。