女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
19941~19950件/ 27429件中 を表示中です
-
こんばんは。
教えていただきたいことがあります。
23歳の女性です。
今週末の三連休に旅行にいくのですが、生理と重なりそうです。
20年2月に生理が重なりそうだったので、産婦人科でビホープAを処方していただいたのですが、その時旅行の予定が変更したため、使いませんでした。
そのビホープを今飲んでも大丈夫でしょうか?今日一錠飲んでしまったのですが気になって調べています。
ちなみに、私はチラージンとミクジスを毎日飲んでます。
突然申し訳ないですが、早急なお返事お待ちしております!役に立った! 0|閲覧数 353もう内服してしまったなら、そのまま22日までは継続内服が必要です。
できればビホープAなら、1日2錠内服が理想です。
他の薬剤とも併用可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
12月13日にホノルルマラソンに出る予定なのですが、11月は生理がいつもより遅れてしまったので、マラソン当日にバッチリあたってしまいそうです。。
生理を遅らせるために、プラノバールを処方してもらいましたが、ピルを飲むのが初めてで、旅行中も飲み続けないといけないため、今になって副作用が怖くなってきてしまいました(12月5日から14日間飲むように言われました)。
今から薬を飲んで生理を早めることは可能でしょうか?
(最終生理期間は11/14-20。通常28日周期です)
それとも最初に言われたとおり、12/5から2週間飲むべきでしょうか?
12/13に生理1〜3日目に当たらなければOKです。
お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 1029先生じゃなくて、ごめんなさい。
一般的な生理の調整方法です。
?遅らせる場合…生理予定日の5日前から、希望の日まで中用量ピルを飲む。
?早める場合…生理5日目から中用量ピルを7〜14錠飲む。
どちらの場合も、飲み終えて約3日後に生理が始まる。
です。本当は今月の生理を調整しておくべきでしたね。でも、?の方は今からでも可能です。生理後でも7錠以上飲めば、12月の生理を早めることができます。
先生のレスを待っていたら間に合わなくなってしまうので、今日からでも飲み始めてください。14錠全部だと、やや多い(ギリギリになってしまう)ような感じなので、何錠飲めばいいかは先生のレスを確認してくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
グラさん、早めに服用開始していただいて良かったです。
プラノバール初めて飲む人が、いきなり飲みながらフルマラソンなんて恐ろしいです。。。
12月2日で服用終了して下さい。
そうすれば、今週末から生理が始まり、10日頃には出血もなくなりばっちり体調も整うでしょう。
頑張って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理最終日(20日)の朝方SEXをしたのですが、ちゃんとゴムを付けてやっていたのにゴムが破損してしまいました。
生理最終日の中出しは妊娠の可能性は高いのでしょうか?
私はアフターモーニングピルを飲んだ方がいいのでしょうか?
緊急に教えてください。役に立った! 76|閲覧数 30503付け足しになってしまうのですが生理開始日が13日でだいたい29〜32周期で次の生理予定日が来月の13日です。
役に立った! 11緊急?自分勝手ですね。生理中のセックスは、子宮内膜症の原因になるだけです。
役に立った! 8
ELMOさん、大丈夫ですか?
今はとても不安で慌てているのだと思います。
大丈夫かな・・・と心配になりつい失礼しました(苦笑)。
私も以前緊急避妊を経験しています。
今はそれを機に低用量ピルを内服していますが。
過去ログからも生理最終日なら時期的には大丈夫なのかな(?)と思うのですが・・・私の意見ですしやはり心配なら電話などで確認してから時間外でも診てもらえる婦人科の先生に相談してはいかがでしょうか?
経験上それが一番近道な不安解消になるのではないかと・・・
緊急避妊にはタイムリミットがありますものね!!
役に立った! 1さらりさん>
そうですよね...
自分勝手だとは思います。最終日だったのですが軽率な行動dったと思います。
もう二度としないです。
ただどうすればいいのかわからなくて。役に立った! 2kuroさん>
返信ありがとうございます。
私も最終日だったので平気かなとは思うのですが...。
専門的なことは私もよくわからないのでとても不安です。
産婦人科に行ったこともなくてよくわからくて;;
アフターピルの副作用のリスクも考えて行くのをためらってしまっていて...。役に立った! 0
アフターピルの副作用は皆さん差があるみたいですね。
私は気持ち悪くなりましたが不安だったのでそのためだと思います。
気持ち悪い時も寝ることは出来たし先生に相談した途端なんともなくなりましたし(苦笑)。
ただ副作用よりも次の生理までずっと不安に過ごすことのほうが私には絶えられそうもなく緊急避妊を選びました。もし妊娠ということになったら緊急避妊より大変ですし。
私の場合も同じような失敗で危険日でもなかったし初めてのアクシデントで戸惑いました。先生も『しなくても大丈夫じゃない?』って感じでしたし…。私の時には残念ながらされなかったですが検査で緊急避妊が必要かどうかもわかるようです。
なかなか婦人科って勇気がいると思いますがネットで最寄の産婦人科を調べてみたらいかがでしょう?電話で『緊急避妊のご相談はできますか?』と確認してみるといいと思います。とりあえず早めに相談だけでもできると次の打開策が出ると思いますよ。
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理期間が8日間ということが先に気になってしまいましたが…生理8日目の性行為で妊娠する可能性は低いと思います。
ただ、ゴムが破けた云々ではなく…ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損がなくても妊娠してしまうことをご存知ないでしょうか?
今の不安な気持ちを忘れず、今後は低用量ピル以外の避妊方法は信用しないことが大事です。ゴムに頼る避妊では、いつかは妊娠してしまいますから。役に立った! 2kuroさん、むくさん、レス有り難うございました。
特に追記する事はありませんが、きちんとコンドームを着用していても2〜3%は妊娠します。
実際毎月数名の方がゴム無し接触がないのに妊娠して、中絶手術を受けられています。
確実な避妊は低用量ピルの継続内服以外ありません。
中絶手術を受けるのは男性ではなく女性です。避妊も男性に任せず女性が自分で自分の体を守る意識を持って下さいね。
後は、何でも相談出来るかかりつけの婦人科を持つ事です。
そうすれば、余計な心配によるストレスから解放されるでしょう。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の16日にSEXしたのですが、ゴムが破れてしまい避妊に失敗してしまいました。
翌日すぐにアフターピルを処方してもらい飲みました。
SEXから約12時間後に飲むことが出来ました。
最終月経が10月23日で、次回の生理予定が今月の20日です。
ピルを飲んだのは17日、今日で4日目。
生理予定日が近いと、出血するのも遅くなるのでしょうか?
婦人科の先生は、早い人で3〜4日で出血するそうです。
生理予定日が過ぎても基礎体温も高いままで、ちゃんと出血するのか不安で仕方ありません。役に立った! 0|閲覧数 340先生じゃなくて、ごめんなさい。
アフターピルに適した薬剤を正しく飲めたなら、成功率を信じて待つしかありません。元の生理予定日は関係なく、最大3週間かかります。
今の不安な気持ちを忘れず、成功して出血があったら、低用量ピルを開始してくださいね。ゴムは、性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損がなくても妊娠してしまうことを認識してください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
きららさん、通常の排卵がきちんと起こっていたなら10月17日はすでに生理前で妊娠する時期ではありません。
生理前にアフターピルを服用すると、逆に生理が遅れる事もあります。
とりあえず3週間以内に出血があれば大丈夫です。
むくさんの指摘通り、今後は低用量ピルの継続内服以外の避妊は一切信用しない事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日も投稿しましたが教えて下さい。
39歳 出産経験なしです。
今年の6月に右卵巣と右の腰の鈍痛で婦人科に行きました。
卵巣が6cm腫れていると言う事で血液検査をしました。
CA19−9は1.2以下
CA125は28.4です。
大きな病院を紹介されMRIをとり、初めてチョコレート膿腫だと聞きました。大きさは2cmになってました。(7月)
その後現在まで、生理の時薬を要するのは1日程度。量は普通だたり少なかったりです。
ただ、生理初日辺り、排卵辺りに排便すると、し終わった直後から立ってられない痛みがきて薬を飲む事があります。
それよりも日常の(月20日位)右卵巣痛、右腰痛が苦痛で買い物等で1時間半もたつと、痛み止めなしでは立ってるのが難しいです。(生理前10日がましのようです)
その他、右足の付け根、右臀部、右太もも、右かかと、恥骨辺りも痛む日があります。
お医者さんに説明なしで「薬がいい?手術がいい?」と聞かれとりあえず薬と返事した所「ディナゲストは流行だから」と処方されました。
ネットを見てると内膜症は開けてみないと分からないとの事ですが、私のような症状でディナゲストを飲んで大丈夫でしょうか?子宮内膜症以外も何か考えられるのでしょうか?
※10年程前からパニック障害でレキソタン、デプロメールを飲んでます。
胸は乳腺症でしこりが沢山あります。(毎年検査は行ってます)
どうしたらいいのか大変悩んでいます。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1527チョコレート嚢腫が、いきなり6cmから2cmに縮む事は考えにくいですね。
臨床症状からは確かに内膜症の症状ですが、本当に内膜症かどうかセカンドオピニオンで他の施設でも相談する事をお勧めします。
費用対効果で考えれば、最初はルナベルなど低用量ピルで、効果に改善無い場合はディナゲストで対応する方が良いと思います。
他の薬剤はいずれにしろ併用問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事頂き本当に有難うございます。
引き続き質問なんですが宜しくお願いします。
大きな病院(大学病院の教授)のMRI結果でチョコレート嚢腫が2センチと聞いた時、私自身も不思議に思い質問したのですが、「卵巣は大きくなったり小さくなったりするものです」と言われました。
その大きな病院にその他でも不信があり、もともとの個人病院に戻りその話を聞いた所「MRIは角度によって卵巣の大きさが変わる。エコーでも角度によって変わる」と言われました。
チョコレート嚢腫込みで卵巣が2センチと聞いたのですが、卵巣自体で2,3センチあるとも聞いたのでどうゆう事か分からなくなりました。
通常の病院ではチョコレート嚢腫何センチと言うのは卵巣を除いたチョコレート嚢腫のみの大きさを言うのでしょうか?
個人病院で再度内膜症かどうか聞いたのですが、6センチ腫れてた頃のエコーみてチョコレート嚢腫だと思うとの事でした。
チョコレート嚢腫=内膜症ですよね??
それと薬の件なのですが、大きな病院では私の年齢から低容量ピルは血栓症の恐れがあるので不向きだと言われました。
タバコは一日7本位です。
個人病院でもその話をすると「あ〜」と言われました。
もう3日以内には生理が来てしまいますし、右腰痛と右卵巣痛の日が増えてきて辛いので、すでに3週間分だされているディナゲストをとりあえず飲み始める事になるかと思いますが、もし低容量ピルも使えるなら途中で変更もできますか?
もし、もし、内膜症じゃなかった場合ディナゲスト等を飲むと異常がおこりますか?
さらに病院を変えるとしたら私の場合はMRIも撮れる規模の病院が良いのでしょうか?
お忙しい所、沢山質問して申し訳ございません。
二つの病院で聞いても分からないので宜しくお願いします。
役に立った! 0角度で確かに誤差が出る事はあります。
ただ、6cmと2cmを間違える事は有り得ません。
又チョコレート嚢腫が大きくなったり小さくなったりしたらおかしいですよ!
通常は嚢腫だけの大きさを測定して評価します。
血栓症のリスクが10万人に2人であるこの国のデータを知らない医師は、ガイドラインにうたわれている副作用を必要以上に怖がります。
喫煙は確かにまずいので、禁煙をしてピル服用が理想です。
ただ、金銭的に問題なく、不正出血がわずわらしくないならディナゲストでも効果に期待が出来るでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。大変お忙しい中、お返事有難うございます。
初めてチョコレート嚢腫だけの大きさを測れる事を知りまた。
もしかしてMRIではなくエコーで測れるのですか??
結局ディナゲストを飲み始めたのですが、通常の病院では何ヶ月おきにサイズ等の変化を検査しますか?
それと飲み始めてからずっと体温が高温期なのですが、これは正常ですか?
ディナゲストが合わなかった時の事も考え、たばこも止める努力します!
又質問してしまいましたが、宜しくお願いします。役に立った! 0エコーでチェックは十分です。
ディナゲストや低用量ピルを服用すれば高温期が維持されます。
通常は3〜4ヶ月ごとにエコーチェックをするはずです。
頑張って禁煙して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、本当に色々教えて頂き有難うございます。
先生のように質問に答えて頂ける先生が関西にもいるといいのですが・・・
先日も個人病院にディナゲストをもらいに行って来ました。
不正出血は数日で止まったのですがおりものがでます。
医大では出ないと聞いていた事を言うと「ふ〜ん」だけでした。
長期に付き合う病気ですから、安心できる先生に出会いたいです。
子宮内膜症の場合、婦人科もしている産婦人科より、レディースクリニックの方が良いでしょうか?
それと、な〜んか落ち着かない日が度々あります。
副作用だと思うのですが3ヶ月位で治まるのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0何とも言えませんが、やはり個人のクリニックの院長の方がころころ変わる事も無いし、大学病院レベルのDrよりも臨床経験が多い事があります。
教科書的な説明は大学ですが、実践的な説明はクリニックでしょうか?
ご自身に合うドクターを見つけるまで頑張って探すしかありませんね。
必ずいますので何とか見つけて下さい。
気分的な要因も生理前にイライラする感じが慣れるまで持続する事もあります。
それも経過を見るしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
アンジュ28を服用していますが、明日の分を飲んだら休薬期間(赤い錠剤)になります。
生理を遅らせたいのですが、何か方法は有りますでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 363横レス失礼します。
私もアンジュ28を服用しているので、
参考になればと思い書き込みさせて頂きます。
遅らせる場合は、
?アンジュの予備シート
?中用量ピル
のどちらかが必要になります。
?今飲んでいるシートの黄色の錠剤に続けて、
予備シートの黄色の錠剤を遅らせたい日にちまで続けて服用。
?中用量ピルをシートの黄色の錠剤に続けて、
生理を遅らせたい日にちまで続けて服用。
その後は赤色の錠剤を必ず日数分服用し、
次の新しいシートを今まで通り飲み進めれば、大丈夫なはずです。
急ぎかと思いましたので…わかる範囲内ですが。
言葉足らずな部分もあるかと思いますので、
よろしければどなたかフォロー願います。役に立った! 0Mikaさん、ご回答有り難うございました! さっそく予備シートより引き続き黄色の10錠を必要日数分、服用します。凄く助かりましたm(__)m 本当に有り難うございました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
Mikaさんのレスで間違いないと思います。ただ、偽薬は必ずしも7錠全部飲まなくてもいいことだけ、補足させてくださいね。
偽薬・休薬が極端に短かすぎると、不正出血の原因になることがありますが、出血があれば新しいシートを始めて大丈夫です。その際、余った偽薬は飲み間違いの元になるので、破棄してください。
アンジュで延長すると無駄が出やすい…という考え方もありますが、延長が7日以内なら、実薬が14錠以上あるので、短い周期を作れば無駄にはなりません。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内で避妊効果は維持されていることを頭に入れておいてください。
アンジュのユーザーは少ないかもしれませんが、他にトリキュラー、トライディオールが全く同じピルになります。検索してヒットしない時は、こちらの名称でも探してみてください。役に立った! 0Mikaさん、むくさん、レス有り難うございました。
自由に周期調整できるのもピルのメリットのひとつです。
しょっちゅう調整する機会があるなら、1相性のピルに変更すると無駄が省けて良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
41歳の1児の母です。
今回の生理の経血の色がいつもより、鮮やかで、いつもが赤色だとすると今回は朱色です。サラサラで量はいつもとかわりません。生理痛はなく、色の他はいつもの生理と変わったことはありません。子宮がん検診は先月受診したところで異常無しとの結果でした。ただ子宮筋腫(3cm)はあります。
いままでこんなことはなかったので不安です。
よろしくお願い致します。お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 1088きちんと検診を受けていて、異常がないならたまたまホルモンバランスが乱れているだけでしょう。
あまり持続する場合は、薬でコントロールする必要があります。
婦人科を受診して相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいとは思いますが、質問させて下さい!!
返信頂きたいので宜しくお願い致します。
私は3年前と、8ヶ月前に帝王切開で出産しております。
二人目の出産後、3ヶ月で生理が再開しました。
そして現在、7月の生理を最後に4ヶ月生理が来ていません。
市販の検査薬での反応は陰性でした(3回とも)。
最近では、下腹辺りに違和感があり
ぽっこり出ていて、押すと痛みがあります。
特におへそから右側辺りが痛みます。
妊娠の可能性はないと思ったのですが
この原因はなんなんでしょうか?
病院に行くのが一番だとは思いましたが
なかなか行けず、こちらに投稿させていただきました。
お願い致します。おしえて下さい!!!役に立った! 0|閲覧数 626回答を飛ばしている訳ではありません。
投稿日時順にレスしております。
同じ質問にレスしていると思います。
掲示板での返信には内容にも限界があります。
やはり直接診察を受けて相談する事が一番なので、是非時間を作って診察を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
先生教えて頂きたい事があります。
21歳ですが2年程前から生理痛がひどく、市販の鎮痛剤を飲んでいましたが9月の生理時会社に出勤出来ないぐらいの生理痛になり婦人科で内診と血液検査をしてもらいました。結果、マーカー300で子宮内膜症と診断されました。
10月の生理日にリュープリンの注射をしましたがインターネットで副作用の強い薬と知り、不安な日々を過ごしています。このまま注射の治療を続けるか、セカンドオピニオンをするか悩んでいます。アドバイスをお願いします。役に立った! 0|閲覧数 405先生じゃなくて、ごめんなさい。
子宮内膜症の治療は、今すぐ妊娠希望があるかどうかで変わってきます。
説明があったと思いますが、リュープリンは6回までしか使えません。その後の治療方針によってはリュープリンにも大きな意味がありますが、注射6回で終わりでは意味がありません。
子宮内膜症は進行性の病気ですから、今すぐ妊娠希望がなければ、低用量ピルを積極的に取り入れている医療機関に変えることをお勧めします。先生のレスでNo.17072,No.16624,No.11913などを読んでみてください。ワード検索に数字を入れれば見れます。役に立った! 0こんばんは。
むくさんアドバイスありがとうございます。
詳しい説明がなかったので不安でしたが心のモヤモヤが晴れました。今すぐ妊娠を希望していないので医療機関を変えて治療します。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
10年前の日本では、内膜症、筋腫を見つけてはリュープリンなどのGn−RH療法が当たり前の様に使用されていました。
高い医療費を払って使用された患者さんはたまったものではありません。
海外の学会で、ピルという選択肢を見たときは、目からうろこでした。
低用量ピルを使用して、チョコレート嚢腫が縮んでいく経過を見たときは驚きと感動でした。
ガイドラインにうたわれる前で、当然保険適応のルナベルが承認されるもっと前です。
ピルが決して万能の薬ではありません。
ただ、あまりにもこの国にはピルの恩恵を与れていない方たちが多すぎます。
みいさん、生理痛のコントロールとしてもピルは非常に有効なので問題ありませんが、もし生理中に採血した結果だけで内膜症の診断であったなら、もしかすると内膜症ではないかもしれません。
生理中はCA125は上昇するからです。
まさかとは思いますが、念のため・・・。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、こんばんは。
お忙しい中ご回答頂きありがとうございました。
むくさんのアドバイスを読み、すぐ別の病院に行き先生と色々お話することが出来ました。
生理時はマーカー値が高く出る事、リュープリンは2回目の注射から必ず更年期障害が出る事、高額であること等・・詳しく教えて頂きました。
内診とエコーの診察で内膜が1.5倍になっているので内膜症ですと診断されました。
治療方法もリュープリン治療ではなく低用量ピルのルナベルを服用しピルを続けたり止めたりと様子を見ながら治療していく事になりました。
本当に色々とアドバイスを頂きありがとうございました。役に立った! 0みいさん、安心していただけて何よりです。
正しい知識と情報を持たない事の方が、怖い現実があります。
何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事は女性にとって必要不可欠です。
これからも主治医と良い関係を築いていって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。25歳の未婚です。
高校を卒業したくらいからずっと生理不順で、早くて2ヶ月、長くて半年くらい生理がこないことが、普通になっていました。
でも、避妊のことなどを考えると、生理が来ないことが怖くなり、低用量のピルをこれから飲み始めたいと考え、受診したところ、今月中旬に多のう胞性卵巣と診断されました。
妊娠は今のところ希望していないので、低用量のピルを飲み続けて生理を起こし、時間稼ぎをしましょうと、言われました。
しかし最初のピルを飲み初めるための生理も、内診した感じではしばらく来そうもないということで、中用量のピルを七日間服用し生理を起こして、低用量のピル(28シートのもの)を飲み始めましょうということになりました。
10/15日〜七日間しっかり同じ時間に服用したのですが、今もまだ生理がきません。
通常、飲み終わってから三日から一週間くらいで生理がくると聞いたのですが。
心配になり、水曜日に受診したときには、子宮の状態からもうすぐ生理が来そうだから、もう少しまってみましょう。
あと二週間待って来なかったら、もう一度来てくださいと言われました。来ない確率のほうがすごく低いですが、とも言われました。
今生理前の時にあるような、胸の張りと、お腹が熱をもったような子宮が腫れた感じ、そして腰の痛みが五日間くらい続いています。来そうなのに来ないので、体もしんどくてイライラしてしまっています。
そして何より不安で仕方ありません。
ピルの服用時、足をけがしてしまったため、痛み止めと、抗生物質をもらい併用していました。
飲み合わせは悪くないはずと言われたのですが、影響はあるのでしょうか。
このまま来ない場合、原因はどのようなことが考えられますか?
服用したら必ず生理が来るものなのでしょうか。
とても不安です。
長文失礼いたしました。返答頂けるとうれしいです。
役に立った! 0|閲覧数 444追記:私は、喫煙者で、たばこを一日に一箱弱すってしまいます。
減らすように言われています。
よろしくお願いします。役に立った! 0中用量ピルを服用しても出血が起こらないとなると、かなり内膜が薄い状態が維持されていたのでしょう。
もしくは内服する期間が短かったのかもしれません。
排卵障害があるので根本的な治療は、排卵誘発になりますが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服は良いと思います。
喫煙や他の薬剤の影響は今回の出血がないことと関連はありません。
主治医に相談しながら今後の方針を決めてもらいましょう。
では、また何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
回答ありがとうございました。
先週無事生理がきました。
専門的な回答にとても安心しました。
ピルの副作用が今とても不安になっております。
仕事中座っている時に膝から下がしびれたり、寝っ転がっているときに不整脈が起きたりします。
でも考えすぎなのかもしれません。
先生、また何かあったらご相談するかもしれません。
その時はよろしくお願い致します。
主治医とも相談したいと思います。
この度はありがとうございました。ご多忙だとは思いますが、お体ご自愛なさって下さいね。役に立った! 0ピルの副作用を心配する前に、たばこの副作用を心配しましょう。
100害あって1利なしです。
徐々に慣れるむくみの副作用でしょう。
どうしても改善しない場合は、漢方薬を併用すると良いと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。