女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。25歳の未婚です。
高校を卒業したくらいからずっと生理不順で、早くて2ヶ月、長くて半年くらい生理がこないことが、普通になっていました。
でも、避妊のことなどを考えると、生理が来ないことが怖くなり、低用量のピルをこれから飲み始めたいと考え、受診したところ、今月中旬に多のう胞性卵巣と診断されました。
妊娠は今のところ希望していないので、低用量のピルを飲み続けて生理を起こし、時間稼ぎをしましょうと、言われました。
しかし最初のピルを飲み初めるための生理も、内診した感じではしばらく来そうもないということで、中用量のピルを七日間服用し生理を起こして、低用量のピル(28シートのもの)を飲み始めましょうということになりました。
10/15日〜七日間しっかり同じ時間に服用したのですが、今もまだ生理がきません。
通常、飲み終わってから三日から一週間くらいで生理がくると聞いたのですが。
心配になり、水曜日に受診したときには、子宮の状態からもうすぐ生理が来そうだから、もう少しまってみましょう。
あと二週間待って来なかったら、もう一度来てくださいと言われました。来ない確率のほうがすごく低いですが、とも言われました。
今生理前の時にあるような、胸の張りと、お腹が熱をもったような子宮が腫れた感じ、そして腰の痛みが五日間くらい続いています。来そうなのに来ないので、体もしんどくてイライラしてしまっています。
そして何より不安で仕方ありません。
ピルの服用時、足をけがしてしまったため、痛み止めと、抗生物質をもらい併用していました。
飲み合わせは悪くないはずと言われたのですが、影響はあるのでしょうか。
このまま来ない場合、原因はどのようなことが考えられますか?
服用したら必ず生理が来るものなのでしょうか。
とても不安です。
長文失礼いたしました。返答頂けるとうれしいです。
役に立った! 0追記:私は、喫煙者で、たばこを一日に一箱弱すってしまいます。
減らすように言われています。
よろしくお願いします。
役に立った! 0中用量ピルを服用しても出血が起こらないとなると、かなり内膜が薄い状態が維持されていたのでしょう。
もしくは内服する期間が短かったのかもしれません。
排卵障害があるので根本的な治療は、排卵誘発になりますが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服は良いと思います。
喫煙や他の薬剤の影響は今回の出血がないことと関連はありません。
主治医に相談しながら今後の方針を決めてもらいましょう。
では、また何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
回答ありがとうございました。
先週無事生理がきました。
専門的な回答にとても安心しました。
ピルの副作用が今とても不安になっております。
仕事中座っている時に膝から下がしびれたり、寝っ転がっているときに不整脈が起きたりします。
でも考えすぎなのかもしれません。
先生、また何かあったらご相談するかもしれません。
その時はよろしくお願い致します。
主治医とも相談したいと思います。
この度はありがとうございました。ご多忙だとは思いますが、お体ご自愛なさって下さいね。
役に立った! 0ピルの副作用を心配する前に、たばこの副作用を心配しましょう。
100害あって1利なしです。
徐々に慣れるむくみの副作用でしょう。
どうしても改善しない場合は、漢方薬を併用すると良いと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。