女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
19921~19930件/ 27429件中 を表示中です
-
こんにちは。初めて投稿します。2ヶ月前から基礎体温をつけながら子作りにチャレンジしているのですが、高温期と低温期の差がなく妊娠以前に体質改善が先だと色々頑張っています。
生理周期は36日 昨日ほぼ、予定通り生理が来ました。が本日2日目いつもならお腹も張り量も多目で一番最悪な日なはずなのにもう終わりそうです。これって妊娠の可能性ありですか?それとも何か病気の疑いありますか?教えてください。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 344基礎体温に変動がなく、出血があったとなるとただの不正出血の可能性があります。
妊娠であれば基礎体温で高温期が維持されるはずです。
排卵がきちんとされているかどうか含めて一度婦人科で相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。先生のところでマーベロン21を処方していただいているものです。
マーベロンを服用開始して、生理が長引いているので心配になりご相談させていただきました。
しばらく休薬していて、1年半ぶりに服用を再開しました。
12月26日に生理があり、1シート目を飲み始めました。
通常なら7日くらいで終わる生理がまだ長引いています。
生理の終り頃のような褐色の血液と内膜のはがれたものみたいなのが少しだけある、という程度なのですが、前回服用していた頃はこんな症状はありませんでした。
1.このまま服用を続けても大丈夫でしょうか?
2.この出血を止める良い方法はないでしょうか?
3.また避妊効果に影響はないでしょうか?
先生のところへ診察に伺おうと思ったのですが
出血があると内診は無理ですよね?
どうしたらよいか悩んでいます。
役に立った! 0|閲覧数 1848全く問題ありません。
そのまま継続内服していて下さい。
久々に飲み始めると最初の1シート目は生理が終わりにくい事は珍しい事ではありません。
2シート目からは落ち着いてくると思うので経過を見ていて下さい。
定期的なチェックだけ受けていれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。始めまして、よろしくお願いいたします。
今年の9月までニキビ治療でマーべロンを約1年ほど服薬していました。最近、とても良くなってきたので10月から飲むことをやめたのですが、まだ生理がありません。
問題ありませんか?2月か月なかったことは過去になかったので少し心配に思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
役に立った! 1ピルを服用して中断後は元の自分に戻ることが原則です。
ただ、継続服用後は排卵が遅れることもあります。
その場合は最初の数ヶ月は不順傾向になりますが、いずれ元の状態に戻っていきます。
そのまま経過を見るか心配なら一度受診して、周期を戻すコントロールをしてもらってみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿します。現在右卵巣にチョコレート膿腫が2cmで子宮内膜症と診断されました。生理痛は1日程度で出血量は少ない方だと思います。しかし日常右卵巣付近、右腰痛、右でん部痛等が月20日程度あります。ディナゲストを処方されたのですが、この症状の場合も有効でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 297追記
11月15日 ナンバー26053に詳しく投稿し直しています。
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いします。役に立った! 0もうすでに返信したと思います。
直接画像診断をしてみないと何とも言えませんが、卵巣嚢腫であればそんなに大きさが変わる事はやはりおかしいと思います。
とりあえず手元にディナゲストがあるなら、それを服用してみて下さい。
途中から低用量ピルに変更する事も可能です。
この機会に禁煙しても良いのではないでしょうか?
又、こまめに血栓症をチェックするマーカーを調べても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。ピルの服用の仕方に自信がないので質問します。
今わたしはマーベロンを飲んでいます。今日で3週目の錠剤をすべて飲みきる予定ですが、そうすると毎月大体偽薬に入って2日目くらいで出血があるので恐らく26日あたりだと予想されるのですが・・・
ちょうど26日に職場で子宮けい癌の検査を受ける予定です。生理日を1〜2日ずらさないと検査がかぶってしまうので、少し遅らせたいのですが、そうなると明日から偽薬ではなく新しいシートへ移行すればよいのでしょうか?また、その後がどのように飲めばよいですか?
すみません調べればわかることだとは思うのですが、イマイチわかりにくくて質問させていただきました。お忙しい中大変恐縮ですが、お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 312先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの服用目的が書いてありませんが、生理の日程を自由に決められるのもピルのメリットです。
生理とぶつかるのが確実なら、延長するしかありません。明日からは偽薬ではなく実薬を飲み…その後どうするかは、ちこさんご自身が決めることです。
次のシートをそのまま全部飲んでも構いませんし、延長は7日間にして偽薬という飲み方もあります。アドバイスとしては、7日単位で調整することです。飲み始めの曜日が変わらず、飲み間違えを防げます。
生理を避けたい日程がわかっているなら、生理を早める方法があります。実薬を14錠までにして偽薬に。これだけで7日間早まります。
せっかくピルを飲んでいるのですから、自由に調整してくださいね。実薬14錠以上、偽薬7日間以内を守っていれば、避妊効果も維持されています。役に立った! 0むくさん、どうもありがとうございます。ひとつ思ったのですが、出血が嫌で偽薬を飲まずに実薬ばかり飲み続ける人っているんですか??
役に立った! 0連続服用という方法があります。3シートを目安に飲み続けて、生理は2ヶ月半に1回という計算になります。
出血が嫌で…というより、例えば子宮内膜症は生理の回数に比例して発症・進行する病気ですから、生理の回数を減らす=子宮内膜症の発症予防・進行抑制ということになります。
私は子宮内膜症ではありませんが、普段から連続服用しています。出張や旅行の前に生理を済ませる、又は3シートまでいったら中断して生理に、という内服方法です。生理が軽い・少ないほうが楽ですから。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ちこさん、自由に周期調整できるのがピルのメリットです。
何も問題ないので心配しないで自由に調整してみて下さいね。
ただ、ずっと継続していれば途中で不正出血する可能性が高くなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
避妊のためにトリキュラー21を服用し、現在5シート目になります。
以下の通りの飲み忘れをしてしまいました。
11/21(土)PM11:00→3錠目服用
11/22(日)4錠目飲み忘れ
11/23(月)5条目飲み忘れ
11/24(火)AM7:00頃飲み忘れに気付き4錠目・5錠目服用
PM11:00→6錠目服用
この場合、明日以降性交渉を持った場合に避妊効果は期待できないでしょうか?
その場合、7錠目以降を中止し、新しいシートに替えた方がよいのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 470先生じゃなくて、ごめんなさい。
対処方法は問題ありません。そのまま飲み続け、正しく飲めてから(6錠目から数えます)14錠で避妊効果が戻ります。
中断は危険です。他サイトでは2錠以上の飲み忘れは中断して生理を待って…と書いてありますが、危険です。生理を待つということは、待てば待つほど排卵を促し、妊娠しやすくなるからです。しかも、1週目の飲み忘れは、ただでさえ「すり抜け排卵」が起こりやすいのです。
とにかく飲み続けて、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
優さん、その後の対処法はどうしたのでしょうか?
飲み忘れた日が危険ではありません。
飲みなおしてから14錠連続で実薬を服用した時点で避妊効果が戻ると考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。わたしは26歳の主婦です。かなり前からなのですが、私の生理が来る間隔が、ちょっとみんなと違います。例えば、前の月に1〜7日まで生理だったとすると、次は8日に来て、15日ころに終わって、次が16日頃に来て…とだんだんズレていきます。これは不順というのですか?そして必ず
、年に2〜3回は生理が来ない月もあります。去年の夏に出産をしたのですが、出産後の生理も同じようにきます。
どこか病気でわないですか?役に立った! 0|閲覧数 422先生じゃなくて、ごめんなさい。
それは、とおもろこしさんの生理周期が37〜40日くらいなのではないですか?
すぐに妊娠を希望しているなら排卵の有無を確認して、無排卵なら排卵誘発を。すぐに妊娠希望がないなら、低用量ピルでコントロールすることをお勧めします。
詳しくは、先生のレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
そうですね。排卵が遅れているのかもしれません。
ただ、遅れていても排卵していれば問題ないですし、病的に考える必要はありません。
対処法としてはむくさんの指摘通り妊娠希望の有無で変わります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
色んなスレッドを見たのですが分からなかったので投稿させて頂きます。
先月10月30日から午前11時にトリキュラー28錠を飲み始めました。そして、一番下の白い錠剤を20日から飲み始めたのですが次の日二個目の偽薬を飲んだ後の午後から出血し始めました。このまま一番下の偽薬を飲み続けなくなったら新しいシートに変えればいいのでしょうか?24日まだ出血はしています。出血が始まったのが早い感じがするので避妊の効果がなくなるのではないかと心配しています。1シート目は生理の一日目から飲みますよね。なので、現在は出血してるのにホルモン剤が入ってない薬を飲んでるのでそれもこのまま偽薬を飲みつづけるということは自分のホルモンがでてきて卵胞が大きくなり排卵するのではないかと心配しています。私は偽薬二日目で出血しましたが一日目で出血が起こる方もいらっしゃるんでしょうか?同じような経験された方、また、分かられる方がいらっしゃいましたら返答お願いします。長文で申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 323先生じゃなくて、ごめんなさい。
同じような質問は、何度もあります。過去ログを探してみてくださいね。
ピルは出血の有無に関わらず1日1錠を確実に飲むようにしてください。意図的に周期変更する以外は、偽薬を飲みきってから新しいシートを始めてください。偽薬7日間は消退出血を起こす期間で、7日間までなら排卵は起こりません。
生理初日から始めるというのは最初だけです。2シート目以降も出血の度に新しいシートを始めていたら、周期がどんどん早まってしまいます。飲み始めの曜日も変わってしまい、飲み間違えの原因にもなりかねません。
28錠タイプなら、深く考えず1錠ずつ飲めば大丈夫です。飲み忘れだけは気をつけてくださいね。役に立った! 0むくさん、返事ありがとうございます。
今日偽薬6日目です。明日で偽薬は終わりです。
また、金曜日から新しい2シート目を飲み忘れせずに飲んでいきます。先月から初めて飲み始めたので分からない事だらけでまだ妊娠は避けたいので気をつけて、飲んでいこうと思います。また、分からないことがあったら投稿させてください。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
まーこさん、ピルは安心するために服用するお薬で、不安になる為に服用する薬ではありません。
これからもきちんと継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。海外在住の者ですが、こちらのサイトを見つけて、もしお時間がある時にアドバイスをいただけたらと思い、投稿させていただきました。
36歳の二児の母です。避妊目的とPMSの症状を和らげるために、低容量ピル(Microgynon 20 EDというものです)をこちらの医者に処方してもらい、今7シート目を終了しようとしているところです。
飲み始めの副作用は特になく、時折不正出血のような物はありました。でも、その後はあまり出血も見られず、前回のシートの時も休薬に入って3日目くらいから生理が始まっていました。しかし、今回は実薬があと4日分残っているあたりから、少しずつおりものの色が変わってきて、残り2日というところでほとんど生理の状態になってしまいました。生理痛もありました。あと1日分となった朝、完全に出血で生理だったので、実薬1日分を残し、休薬を取り始めました。
今月は子供が連続で風邪をひいたりして、看病疲れもあり、精神的ストレスもいつもよりあった時期ではありました。
このようなストレスから実薬期間中でも生理が始まってしまうような事は起こるのでしょうか?それともピルが合っていないのでしょうか?
以前も生理まではいきませんが、休薬に入る1週間前くらいからおりものが茶色になってきたりはしていました。
今回、一日分残した実薬は次の時に飲んでもいいでしょうか?それとも捨てるのでしょうか?
次のシートを終えて、様子を見て、こちらの医者に聞いてみようかと思っていましたが、もし、先生のご意見をこちらで聞けるのであれば大変ありがたいと思いました。
お忙しい中、申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 459先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。飲み始めのうちは特にそうですが、何シートも飲んでいても、気まぐれ的に不正出血することも珍しくありません。毎シート実薬中から出血するならともかく、書いてある程度なら、ピルが合っていないというほどでもなさそうです。そのピルは第2世代で、他のピルより不正出血しにくいので、もうしばらく同じピルで様子を見てはいかがでしょうか。
余りの実薬は、飲んでも捨てても、まゆさんのお好きなようにしてください。曜日が変わってしまっているので、元に戻すという意味では7日間の休薬後にその1錠を飲んで新しいシートを始めればいいですし、紛失や嘔吐の際に使う予備として持っていてもいいと思いますよ。
詳しくは、先生のレスを確認してくださいね。役に立った! 0むくさん、アドバイスありがとうございます。
何シート飲んでいても、不正出血する事があるんですね。最初の内だけかと思いました。毎回ではないので、もうしばらく様子を見てみようと思います。
あと一つ、気になる事があるんですが、、
実薬を飲んでいる最中に排卵痛に似たような痛みが1日くらいあったりするのですが、ピルを飲んでいるので、排卵痛ではないと思うのですが、以前ピルを飲む前までは、毎回排卵痛があったので、その痛みとほぼ同じなので気になっています。
お腹の下腹(左右どちらか)、その真後ろにあたる腰の鈍痛です。これは何かの兆候?もしくはピルによるものでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まゆさん、ピル服用しているからにはストレスがあっても、環境が変わっても不正出血する事はありません。
毎回少量でも出血する様なので種類変更を相談してみましょう。
下腹部の痛みは、ピル服用で排卵する事は無いので他の要素です。
腸にガスや便が溜まっていてもにた症状が出る場合があります。
こちらも診察を受けてみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
胃の調子が良くなく、ムコスタとパリエットを毎日飲んでいる者です。
オーソM21を服用してから4シート目が終わるところです。
飲み始めてから27日周期できていた生理ですが、今回初めて遅れています。
体調は携帯サイトできちんと管理していて、今回も排卵日をずらして膣内射精の性交渉をしました。
排卵予定日11/6・・性交渉11/15・・生理予定日11/20
他サイトで飲み合わせが悪い薬として胃の粘膜保護薬が記載されているのを拝見してしまいムコスタを考えましたが、こちらの医院でピルを処方していただいた時に、薬の名前は言わずに胃薬を飲んでいる旨はお伝えしてありました。
この生理の遅れはどのくらいの遅れで受診を考えればよろしいのでしょうか。アドバイスを宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2383先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを服用している間は排卵は起こりません。排卵予定日だとか、排卵日をずらすというのは、どういう意味でしょうか?
オーソのような第1世代のピルは、出血が飛ぶ(生理がない)ことも珍しくありません。出血の有無に関わらず、休薬7日間で新しいシートを始めてください。飲み忘れや抗生剤などの併用がなければ、妊娠の心配はありません。何シートも続けて出血が飛ぶようであれば、ピルの種類を変更したほうがいいかもしれませんね。
ムコスタなどの併用は…もしかしたらプロラクチンというホルモンが高くなるかもしれませんが、ピルを飲んでホルモンコントロールしているので、気にしなくていいと思います。胃の調子が良くならない、またはムコスタのせい?と疑ってしまうようなら、薬の変更を申し出てください。不安なままで薬を飲む必要はありませんから。役に立った! 0むくさん
早々のお返事ありがとうございます。
説明の不足ごめんなさい、まず始めに、生理や出血が早まる事はありますが、遅れる事など今まで2,3度しかなかったという事がひとつです、それとピルを飲んで4シート目ですが、いずれも後4,5回分を残して出血が始まっていました。
そして排卵予定日というのは、携帯の有料サイトに登録して今迄の生理開始を元に毎月の排卵予定日・生理開始予定日・妊娠しやすい時期などを推測してメールで送られてくるのです。
ピルを飲んでいても、その排卵予定日や妊娠しやすい時期あたりは避けて性交をしていました。「避けて」を「ずらして」と使ってしまいました、ごめんなさい。
目で読んで理解したようでもいざそうなってみると「出血が飛ぶ」事が自分にはないだろうとの前提から考えてしまい1人で慌ててしまったようです。
ピルと胃薬はこのまま飲み続けて様子をみようかと思います。
丁寧なお返事をいただき不安が和らぎました、ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
イブさん、きちんとピル服用していれば排卵も無く妊娠に至る事はありません。有料のサイトの登録など意味がありません。
きちんとピルの薬理作用を理解して服用を継続して下さい。
飲み忘れが無く休薬期間前に出血あるなら、ピルの種類変更をした方が良いかもしれませんね。
では、又いらした際にでもご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定3日前です。最近おならがすごいでるんです。生理前にはおならがたくさんでるものですか?妊娠希望なのですが、妊娠の兆候でおならがでやすいとかはあるんでしょうか??お恥ずかしいのですが、おしえていただきたいです。
役に立った! 0|閲覧数 1985妊娠初期は生理前の体調が持続する事になるので、似ていると言えば似ています。
生理前は、水分貯留作用が亢進し、便秘傾向が増加しやすくなります。
なので当然腸にガスが溜まりやすくなり、おならが出やすくなるのでしょう。
特別病的な事ではありませんのであまり心配しなくても良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理10日前ぐらいから胸とお腹の張りがあります。
後ガスが良く出ますが、生理前だからでしょうか?
妊娠兆候だとうれしいのですが・・・。役に立った! 0妊娠希望なのですが、比較的生理の周期も安定しているのですが基礎体温等はつけてません。
生理後何日ぐらいまでが妊娠しやすいのか教えて頂きたいです。
すぐに妊娠できた方などいたら教えて下さい。役に立った! 0きらきらさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
生理前と妊娠初期は体調変化が同じです。
なかなか体調変化から妊娠を想定する事はできません。
基礎体温もつけていないなら尚更わかりにくいでしょう。
気になる性交渉から3週間経過すれば反応が出るはずです。生理になっていないなら、市販の検査薬を試してみて下さい。
生理が始まってから15日目前後は一般的な排卵日ですが、それも個人差がありますし体調によって遅れたりする事もあります。
もし妊娠希望が無いなら、排卵日を予測した性交渉はお勧めできません。
低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私も生理前によくおならがよく出ます。がまんもできず、音もでることがあるのでとってもはずかしいです。どうにかならないかと、調べてみたら、いずれも生理前に便秘になるからだろうって書いてありました。しかし、私は生理前に逆に便がでやすく、下痢になり、下痢による腹痛で貧血状態になったことも何度もあります。ちなみに産婦人科でレントゲンもとり、子宮は異常はありません。漢方治療もピル治療も1年ぐらいしました。
今はしていません。役に立った! 0補足ですが、今は下痢になることはないですが、1日3回も出てしまうことがあります。便の影響でお腹が痛くなることが時々、あります。一緒に働いている人は便秘でお腹が痛いといますが、私はその逆なため、『うらやましいね』と言われましたが、自分にとっては全然です。
役に立った! 0ミルミルさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
下痢で腸が動く回数が多ければ、当然ガスも出る回数が多くなるでしょう。
別に便秘だからガスが出る訳ではありませんし、生理前は必ず便秘になる訳でもありません。
ご自身の体質を受け入れて、普段から整腸剤や、過敏性腸症候群の薬を併用してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今32歳ですが、生理痛が高校生のときからかなりひどく、色んな方法を試しましたが、有効なものはなかったように思います。生理痛のあの痛みは薬を飲んで軽減する以外どうにもならないとして、生理前に足がだるくなり(寝ていてもいますぐ全力疾走したい感覚)夜なかなか寝られなかったり、会社にいっていてもだるくてじっと席に座っていられなかったり。。生理の期間も含めて、月の半分は不調です。 なんとか生理前の期間だけでも普通に過ごしたいのですが、、。
役に立った! 0りんごさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
まずは生理痛の要因となる婦人科疾患がないかきちんと検診を受ける事をお勧めします。
後は今すぐ妊娠希望が無いなら低用量ピルの継続内服を考えて下さい。
避妊だけでないたくさんのメリットがあります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。