注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32293 件 20811~20820件を表示中です


避妊法について

投稿No. 43646 チョコ 2011/03/26(土) 16:00 返信数: 1 閲覧数: 271

何度か相談させて頂いている者です。
いつもありがとうございます。
海外在住なのですが、こちらの友人が1ヶ月に一度の注射の避妊法を教えてくれました。主人とNETなどで調べているのですが、日本でも行われている避妊法なのでしょうか?
また、PMS症状の緩和のためにもピルを服用しています... つづきを読む

よろしくお願いします

投稿No. 43641 こころ 2011/03/26(土) 15:58 返信数: 1 閲覧数: 377

約4年前からそちらの医院でオーソを処方して頂いていて、去年の10月まで服用していました。10月からは服用していません。初めて処方していただいた時に『勝手に飲むのを辞めないこと』と言われていたのに勝手に辞めてしまってすみません…。そのあと生理はきっかり28日周期で来るようになり、... つづきを読む

中だし

投稿No. 43639 きょん 2011/03/26(土) 15:53 返信数: 1 閲覧数: 360

三日前彼と性行為しました。そのときに彼に中で射精されました。
生理が終わって四日目だったので、避妊もせず、二回性行為しました。
妊娠の可能性はありますか?

無題

投稿No. 43636 ショウコ 2011/03/26(土) 15:35 返信数: 1 閲覧数: 261

先生よろしくお願いします。
31歳です。先日左卵巣にチョコレートのう腫(4cm)があることがわかりました。CA125は80で今のところ経過観察で良いと言われています(右は正常です)。
妊娠希望であるならホルモン剤で調整していくというようなことを言われたのですが、チョコレー... つづきを読む

高プロラクチン血症

投稿No. 43599 ララ 2011/03/25(金) 15:16 返信数: 2 閲覧数: 429

昨年5月に結婚をし妊娠希望の為、婦人科へ行った際ホルモンの状態を見るため血液検査をしました。
結果は、高プロラクチン血症と診断されました。
数値は→37.93でした。
カベルゴリン錠を処方され1週間に1度飲み、4個飲みました。
その後数値は下がったみたいなのですが(次回病院に行くまでは私の手... つづきを読む

腹腔鏡手術後の妊娠について

投稿No. 43583 えれな 2011/03/25(金) 10:09 返信数: 2 閲覧数: 377

こんにちわ。
約1年ほど前、粘膜下筋腫のことで相談させていただいたことのある、海外在住39歳 出産経験なし、えれなと言います。
この3月9日に腹腔鏡手術にて筋腫核摘出手術を現地で行いました。この手術の痛み止めにということで、Diclofenac, Paracetamolを現在服用中です。手術の際に使... つづきを読む

ピル(トリキュラー28)

投稿No. 43594 ぴい 2011/03/24(木) 20:38 返信数: 2 閲覧数: 534

現在トリキュラー28を2年程飲んでいます。
一週目で1日飲み忘れをしてしまい、
すぐに飲んだのですが
不正出血をしてしまいました。
そのまま服用を続けているのですが
生理が来たと思ったのですが
とても量が少なく1日で終わってしまいました。
服用中に拒食があったり
口唇ヘルペスでバルトレックスを飲んでいました。
生理がないことはあるのでしょうか?
また妊娠の可能性もありますか?

妊娠したかも・・・不安です

投稿No. 43619 あおい 2011/03/24(木) 14:29 返信数: 1 閲覧数: 438

初めて投稿させていただきます。
3月16日に、パートナーの要求を断りきれず、生で性交をしてしまいました。なんとか外出しにはしてもらったのですが、もう生理予定日を4〜5日過ぎたのに、生理がありません。
ピルは使ったことがなく、いつもゴムで避妊をしていました。
28日を過ぎたら... つづきを読む

出血量

投稿No. 43611 もなか 2011/03/24(木) 14:27 返信数: 1 閲覧数: 344

ダイアン35服用しています・このごろ量も減ってきました
年齢的にもう限界なのでしょうか?今回休薬期間でも
かなり量がなくなってナプキン交換までいきません
こんなもんなのでしょうか?

地震によるホルモンバランスの崩れ?

投稿No. 43606 ゆき 2011/03/24(木) 14:22 返信数: 1 閲覧数: 305

はじめまして。
マーベロンを1年以上服用しています。副作用は今はありません。
毎晩24時〜25時(就寝の際)に服用しており、今回3月11日の地震の際も、おそらくいつもより1時間遅いぐらいの範囲できっちり飲みましたが、飲み忘れたときのように出血が始まり、まだ止まりません。
今回のシ... つづきを読む