注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32288 件 20821~20830件を表示中です


ピルについて

投稿No. 43577 はな 2011/03/24(木) 11:38 返信数: 1 閲覧数: 294

生理不順のためプラノバール配合錠を21日分処方していただきました。生理が来てから5日後に飲み初めて21日間飲み続けると飲み終わった5日後にまた生理が来ると言われました。この薬を飲んでいる時の排卵日っていつになるのでしょう?
避妊に失敗してしまって不安です。

ピル中断後の出血

投稿No. 43574 riracoo 2011/03/23(水) 15:41 返信数: 1 閲覧数: 336

ピルを中断しました。出血もしたのですが出血したということは妊娠はしていないということで大丈夫なのでしょうか?

アンジェ28

投稿No. 43553 すなふ 2011/03/23(水) 02:57 返信数: 2 閲覧数: 365

はじめまして。
私は生理3日目からアンジェ28を飲み始めました。
いけないと思いつつ生理5日目に彼としてしまい、
コンドームが破けてしまい避妊に失敗してしまいました。
まだ少量の出血があった生理6日に
その日の分(茶色の錠)を飲んだ後に
緊急避妊のことを知り黄色4錠を飲みまし... つづきを読む

HPVワクチン接種中の性交渉

投稿No. 43495 ぱる 2011/03/22(火) 23:11 返信数: 2 閲覧数: 404

はじめまして。
HPVワクチンの1回目を今月初旬にすませました。
ワクチン接種中の性交渉は
コンドーム着用で可能とのことですが、
HPVワクチンは手からも感染するとのことなので
少しでも感染を防ぐために
指の挿入は控えた方が良いのでしょうか?
あと、今年4価のワクチンが承認されるとのことですが
2価のワクチンを打ってしまったので
4価のワクチンはもう打てないのでしょうか??
よければ教えてください。

アフターピル服用後…

投稿No. 43496 ゆん 2011/03/22(火) 18:14 返信数: 2 閲覧数: 341

初めまして。
3/11のお昼過ぎにコンドームが破け、中出しされて避妊に失敗しました。その日の夕方のうちに産婦人科に行きアフターピルを処方してもらい、最初に2錠服用して、12時間後...つまり3/12の朝方にもう2錠を服用しました。そして昨日3/18の朝に出血が起きたので、避妊成功だと安心し... つづきを読む

飛行機

投稿No. 43515 ななこ 2011/03/22(火) 17:43 返信数: 2 閲覧数: 300

飛行機についての相談をお願いいたします。35歳です。生理周期は27日で、今月は3月14日から生理がありました。4月9日から海外旅行の予定があって日本に帰ってくるのは4月19日です。片道10時間ぐらいのフライトになります。もし今月妊娠した場合、二度も気が付かづに飛行機に乗ることになるのですが、そのような超初期でも赤ちゃんに影響はあるのでしょうか?

彼について

投稿No. 43523 じゅん 2011/03/22(火) 11:51 返信数: 2 閲覧数: 358

中絶を希望してますが、精神疾患をもっている彼からまったく連絡が取れません・・逃げてます・・。
彼も中絶希望といってました・・。
中絶には同意書が必要ですよね・・。

更年期障害と不正出血について

投稿No. 43498 ぱーぷる 2011/03/22(火) 09:58 返信数: 4 閲覧数: 2026

いつもお世話になっております
現在50歳で、昨年末に婦人科でホルモン値を検査していただきました(オーソ中断して10ヶ月目)
結果はFSH・・2,1 E2・・77 LH・・19,9でした
閉経まで、まだまだという診断でしたが、この数値なら、例えば、イライラや肩こりなどの更年期障害に... つづきを読む

教えてください。

投稿No. 43556 もめ 2011/03/22(火) 09:55 返信数: 2 閲覧数: 341

初めまして。
主人が東北に単身赴任しています。
人体に影響はないとテレビでは言っていましたが、子供を望んでいるので、放射能が精子に影響するんじゃないかと心配です。
今現在主人は30km圏外に避難していますが、妊娠した場合、赤ちゃんに放射能の影響があるんじゃないかと不安です。

子宮が大きい

投稿No. 43517 ゆう 2011/03/22(火) 02:31 返信数: 4 閲覧数: 12633

先日子宮けいがん検診を受けた際、「子宮が通常の大きいという範囲を超えているから子宮筋腫の可能性が高いです。」と言われました。
ちょうど会社の定期検診中でしたので、「「貧血」という結果がでていれば、産婦人科に行き貧血の薬をもらってください。」とも言われました。
2人目の子供... つづきを読む