女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32619 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。
婦人科を受診し、様子をみてくださいと言われましたが不安なので、いくつか相談させてください。
3年ほど前から性交痛を感じるようになりました。(主に挿入時にかなり痛みます)
生理は27〜35日で毎月きます。生理痛は、1日目または2日目に痛み止めを飲む程度です。出血量は多くないと思います。
排卵の時期や、そうでない時にも下腹部がギュッとつかまれたような痛みを感じることがあり、10分ほどで治まることがほとんどです。痛みは毎日あるわけではありません。
排便痛(尾てい骨の内側辺り)がたまにあります。
1年半程前に婦人科を受診しましたが、子宮、卵巣ともに異常無しで、性交痛は心的なことが影響しているのでは?と医師から言われましたが特に思い当たることもありません。
上記の症状等はずっと続いていましたが、昨年の12月初めに左側下腹部が毎日痛むようになり、一ヶ月以上続いたため、二週間に、前回行った所とは違う婦人科で診療してもらいました。
おりものの量が多く、下腹部に張りがあるとのことで、おりものの検査してもらいましたが、大腸菌が少し検出されただけで問題無いと言われました。
左側の卵巣が少し腫れているそうですが、大きさに異常無し、子宮も問題無しとのことでした。
左側の下腹部痛は最近になり治まりましたが、性交痛、排便痛、下腹部痛が続くことから、自分では子宮内膜症なのではと思っているのですが、問題無いと言われたのでこのまま様子見で大丈夫でしょうか…。
診ていただく先生によって、内膜症だと判断される場合と、そうでない場合はあるのでしょうか。
長文での質問になってしまい、申し訳ありません。
8年ほど前に、池袋クリニックさんでお世話になったことがあり、とても良くしていただきました。
引っ越しをした関係で近場の婦人科に行ったのですが、
少し遠くてもまた池袋クリニックさんを受診しようかと考えています。役に立った! 0|閲覧数 781確かに症状経過か考えると子宮内膜症の臨床症状に当てはまりますね。
今すぐ妊娠希望があるなら妊娠を優先させるしかありません。
今すぐ希望がないならピルによるコントロール初期の内膜症は進行を抑制できます。
もし通院可能ならいつでも良いのでお気軽に相談にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月19日〜通常の生理、30日〜不正出血。翌日の今月1日に産婦人科受診。超音波検査?の結果異常は見られなかったので一般的な不正出血と。プラノバールが処方されましたがインフルエンザにかかってしまったので飲んでません。不正出血が2週間続いてても一般的な不正出血なんでしょうか。子宮がんとか様々な病気があるので心配です。再度受診するべきですか?
役に立った! 0|閲覧数 604直接診察していないのなんとも言えませんが、ホルモンバランスの乱れによる不正出血は良くあります。
ただ病気が隠れている可能性は否定できないので、もし持続して不安ならセカンドオピニオンとして他でも相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どうも
中絶して
3週間くらい
たって
彼氏ともコンドームつけて
sexもしてます
それで二日前くらいから
つわりの時みたいな吐き気がきました
これは何のしょうじょうなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 567それはつわりではなくたまたまでしょう。
問題は中絶手術後もコンドームで避妊している事です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をすることだけ信用して下さい。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2/7に避妊に失敗してしまい
それから2時間後くらいにノルレボを服用しました。
その日はちょうど生理予定日3日前で
排卵も終わっていたのですが
もし、2/7以前の行為で妊娠していたとすると
検査薬を使うと陽性反応がでますか?
ノルレボ服用によって妊娠しているのに反応が出ないなんてことはありませんか?役に立った! 0|閲覧数 899妊娠は妊娠なので、ノルレボを飲んでも関係なく成立していれば反応が出ます。
気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性の確認が出来れば安心して良いですよ。
普段から低用量ピルの継続服用以外避妊として信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
2月3日に4、5週目で中絶手術を受けました。
その4日後の2月7日に避妊なしの性行為ををしてしまいました。
手術の5日後に術後の検診に来るよう言われていたので8日に病院へ行き、出血も少なく、問題なしとののとでした。
性行為をしてしまったことと妊娠する可能性を伺ったところ、術後2週間前後に排卵は行われないので妊娠の可能性は無いと言われましたが不安が残っています。
低用量ピルを処方してほしい旨を伝えると、生理が始まってからでないと使えないのでまた来るよう言われました。
本当に妊娠の可能性が0なのかという事と、こちらの掲示板で術後1週間からピルの服用はするべきだということを拝見したので、私が行った病院の先生と言っていることが矛盾している理由を伺いたいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 802妊娠の可能性はないでしょう。
世界的にも中絶手術後から1週間以内に内服を開始する事が理想とされています。
日本のメーカーの月経初日から飲ませるというマニュアルしか頭にないドクターはそういった説明になるでしょう。
妊娠初期の中絶手術後で血栓症リスクが増加する事もありません。
次回月経を待つ=排卵を待つ=妊娠リスクを高める。
同じ専門医としてこういった事が理解していないドクターがいる事は残念でなりません。
ピルに精通した医療機関で相談し、自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日ファボワール28を処方していただき、生理初日から飲み始め12日目になりますが、まだ生理が終わりません。
初めてのピル服用後は、不正出血が多いそうですが、どのくらいの期間であれば許容範囲なのでしょうか?
こんなに生理が続くことがなかったので、不安になり質問させていただきました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 619最初はどうしても不正出血しやすい欠点があります。
いつまでという期限はないのですが、3シート目でも不正出血があるなら種類変更をしましょう。
きちんと服用していれば避妊効果も体にも問題はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
マーベロンを2年ほど服用していますが、
たまたま病院にマーベロンをもらいに行けず手元になかった為、1週目の2錠を飲めず、服用を中止しました。
次回の生理(消退出血)を待ち、その初日から新しいシートを服用しようと思っています。つまり、約一ヶ月、マーベロン服用をお休みする事になります。
この対処法で合っていますでしょうか?
様々なサイトを見ていると、服用中止は間違いだとか、2錠以上忘れても飲み続けるべきだとか書いていて、分からなくなりました。かかりつけの先生に相談すべきなのは分かっていますが、病院に行ける日までまだ時間があり不安になったので相談させて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 770本来なら気づいた時点で再開、最初の7錠まで避妊に気をつければ良かったです。
ただ今は待つしか無いので次回の月経が来るまで性交渉を避けて月経が来たら新しいシートを開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月前半に中絶手術を受けました。術後約1ヶ月で出血?生理?がきました。
今まで生理は順調で規則的に
出血も多い方でした。
今回は出血量もそこまで多くないです。
生理だとは思うのですが、
このような場合次回の生理まで様子を
見ていいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 569中絶手術後から低用量ピルの服用は開始していないのでしょうか?
大事な事は今後なので確実な避妊は自分で自分の体を守る低用量ピルの継続服用以外避妊として信用しない事です。
ピルに精通した医療機関で相談し処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させていただきます。
1/11の朝8:00くらいに性行為後、コンドームが膣内で外れている事に気がつきました。
ヤーズを服用していますがその数日前飲み忘れてしまっていたので不安になり、1/12の夕方にノレルボ錠を処方していただき、12日の夜23:00くらいにノレルボ錠を飲み寝ました。
その後1/17〜1/21に生理より少し少ない程の量の出血が続き終わりました。
次の生理はまだ来ていなく、市販の妊娠検査薬でテストした所今は陰性でした。
妊娠している可能性はあるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 950本来はノルレボを服用する時点で超音波検査を受ければ避妊効果が維持されているかわかるのですが、良心的でない医療機関だと機械的に処方だけして終わりでしょう。
3週間後の検査薬で陰性の確認が出来ているので心配しないで経過観察で良いですよ。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー21を服用しているのですが、今月か先月のどこかで飲み忘れがありました
昨日最後の一錠を飲み、新しいシートもあります
数日前に性行をしており、ゴムも付けていなかったのですが、その場合は生理を来るのを待つべきでしょうか?それともそのまま新しいシートに移るべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 581そのまま継続服用しましょう。
気になる性交渉があった場合は超音波検査を受けると避妊効果が維持されているか確認できます。
又3週間後の検査薬で陰性の確認が出来れば安心なので一応チェックしておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




