女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 31979 件 1~10件を表示中です
-
質問よろしくお願いします。
ストレスで生理が一月以上来ない事ってありますか?
妊娠の可能性はありません。
今までも不順でしたが、一月以上遅れる事はありませんでした。
最近鬱っぽくてこの上ないほどのストレスを抱えてます。
それが原因なような気がしますがどうなんでしょうか?
近いうち婦人科に行こうと思ってますが、心配で仕方ないのでよろしくお願いしますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 468ストレスでホルモンバランスが乱れて月経が飛んでしまう事は珍しくありません。
一度婦人科を受診して診断と今後の方針を決めてもらうと良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ほんとにほんとに回答お願いします。
通常の生理周期は29.30日くらいでとても順調でした。
10月も25-30で生理があり、31日に避妊に失敗して1日に初めてアフターピルを飲みました。そのあと11月6日から5日程消退出血があり安心していました。
しかし11月29日にまた避妊に失敗してしまい30日にアフターピルを飲みました。
それからは消退出血も生理も来ていません。
ここ5日くらい生理が来る前のお腹の鈍痛?みたいなのとハリがありますがいろいろ調べていると着床痛の記載がありました。
こんな状況の場合いつから検査は有効になりますか?
回答頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 3685緊急避妊薬を服用後はいつ出血が始まるか予測不可能です。
3週間の間に来るか来ないかがポイントなので、一応3週間後に検査薬で確認はして下さい。
今後は普段から低用量ピルの服用をする事以外避妊として信用しないで下さいね。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回初めてトリキュラー21のピルを服用し始めました。手元に全部含めて5シートあります。
今、赤→白→黄色の白まで飲み終わり、今日から黄色の列を飲み始めます。
このまま飲み続けると12/20に1シート飲み終わります。
旅行があるので、12/19.20.21は生理をどうしてもずらしたいです。
このままだと生理が丁度重なりますよね?
どう生理を遅らせればいいでしょうか。
そして、ピルを飲み始めて8日たちましたがまだ生理が終わりません。。役に立った! 0|閲覧数 534飲み始めは出血が続きやすいですが徐々に減って止まると思いますので、経過観察して下さい。
基本的に実薬終了後2〜3日後に出血が始まりますので、19〜21日なら問題ないと思いますよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定日前日から7日間生理のような出血がありました。
ですが、着床出血でも生理と勘違いしてしまうくらいの血が出る人がいるみたいなんですが…
着床出血ってどれくらい稀なんですか?
また、生理みたいな血の量がでる着床出血って更に稀なんですかね?
3日前前から喉の痛みと今日から微熱があります。
少し眠いかなって感じがあります。
至急お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1003気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性の確認が出来れば妊娠ではありません。
出血の量や体調変化だけで妊娠かどうかを決める事はできませんので、不安なら検査を受けて下さい。
又この掲示板は無償で仕事とプライベートの合間にしか対応出来ません。
お急ぎで早め希望とおっしゃるなら、早急にご自身が婦人科を受診して相談されれば良い事だと思います。
この掲示板の主旨と規約を良く読んでから投稿の方をお願いします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんいちは^^
そちらに行くにも遠いので 思い切って ある先生を訪ねました
こうこうこでと経緯を言いました、先生は それは
萎縮性膣炎ではありません、と 言われました、では何でこんなに痛いのは 先生は数ヶ月 薬を出して頂き ましたが、こうこれで
薬は終わりにします、と言いました、え、?じゃあ又あの痛みが
私は凄く不安でしたが 先生はもう出しません、後は
別の薬を飲んでください と言われました、 それで言いのです
はっきり 言いました、先生を信じるしか手立てはありません
言われるまま しました、お陰で 今は辛い症状もほぼ無く
今は先生に感謝してます、池袋先生に来たのも ここに来る
来る切っ掛けになったと思います、ありがとうございました。役に立った! 1|閲覧数 493症状や不安が改善して良かったです。
教科書的に病気じゃなくても痛みや辛さを感じているなら、それを解消するのが我々の役目です。
閉経した方だけが萎縮性膣炎になるのではありません。
又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は、高校3年生で18歳です。最近、椅子に座ると押されている感じがします。お風呂に入っているときに膣の中に丸いものがあることに気付きました。携帯で調べたところ私の今の症状にあてはまったのが骨盤臓器脱でした。この、病気は、妊娠をした人、歳をとっている人がなるものだと書いてありました。私は、本当に骨盤臓器脱なのでしょうか?私の歳でこの病気になりますか?申し訳ありませんが回答お願いします。回答をみてから母に相談しようと思っています。もうひとつ聞きたいのですが、骨盤臓器脱になる原因は何ですか?
役に立った! 0|閲覧数 496恐らく子宮の入り口を触れたのでしょうが、18歳で脱になる事は考えられません。
加齢が一番の要因です。
元々生まれつき膣の長さが浅くて簡単に指で触れられる方はいますし、性交渉も含め出産も当然問題ないのでご安心下さい。
不安なら一度診察にいらしていただければ確認も可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
宜しくお願いします。
マーベロン28を四年弱服用。今回はじめてのみわすれ⁈を経験しました。毎朝7時前に服用しています。
水曜からシート一錠目を飲みはじめましたが、土曜夜22時頃に少し出血があり、確認すると土曜の分が残っていたので慌てて飲みましたが、不正出血←生理のより多少軽い、は今も続いています。
今日まで私はのんでいないのは土曜の分と信じていましたが、もしかすると水曜から土曜まで←1から4錠めのどこかに飲み忘れがあったのかもと急に不安になってきました。先週土曜から今までは服用続けていますが、先週水曜夜と、今週火曜の夜に妊娠につながりそうなSEXをしてしまっています。
このまま1錠ずつ服用つづけていけば大丈夫でしょうか。
昨日不安になり、今更2錠飲みました。今日も2錠飲むつもりでしたが、意味ないですかね(^^;;?
また、今でも出血がありますが、次の休薬期間中の出血まで続きそうだし、区別がつかないような気がします。飲み初めの忘れなのでとても不安です。
新しいシートを飲むタイミングも教えて下さい。
また妊娠の可能性はありますか。
お忙しい所申し訳ございませんがなるべく早い回答お待ちしております。役に立った! 2|閲覧数 998質問は必ず返信しますが、基本的に投稿順に返信しますので2〜3週間程度現在回答に時間がかかっている事をご理解下さいませ。
飲み忘れをする前の性交渉で妊娠する事はありません。
又再開後連続で7錠きちんと飲めた時点で避妊効果は戻るとされています。
今後は飲み忘れに気をつけて出血気にせず継続して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。体調不良が続いている為
心配で投稿しました。
10月の半ばに中絶手術をしました
術後一ヶ月くらいしてから
毎日のように体調不良で夕方から
頭痛と微熱とだるさがあります
中絶手術したから?
また妊娠してるのかな?
何か病気かな?
と心配で…
ぜひ回答お願いします(⊃´-`⊂)役に立った! 0|閲覧数 499術後経過をきちんと診てもらって問題ないならあまり心配しなくて良いでしょう。
ただ手術後1週間以内から低用量ピルの服用は指導されていますか?
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で相談を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回、生理日より1週間も早く出血し、婦人科受診して不正出血と言われました。
そしてプラノバールを処方されて1日1回、決まった時間に服用と言われて夜に決めてたのですが、他にもセフゾンを処方されて間違えてプラノバールを夜飲んだ次の日の朝と昼にプラノバールを服用してしまぃました。
問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 557多く服用した事は問題ありません。
その次の日からは1錠に戻して、間は空けずに毎日継続し1日早く終了する感じで飲みきって下さい。
ただ一時的な治療法なので、今すぐ妊娠希望がないなら続けて低用量ピルの服用を開始し、周期調整だけでなく、避妊や子宮、卵巣の病気予防として服用してはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3年ほど前にお付き合いしていた男性と、性行為をすると必ず38度台の熱が出ました。症状は咽頭痛や腹痛でした。多忙だったこともあり、毎回症状が改善後産婦人科へ行ってクラミジアの検査を受けましたが、毎回陰性でした。
その後、虫垂炎に似た症状があり、CT検査を受けると、PIDの可能性があると言われました。
その日は点滴の抗生剤をし、次の日には症状が全てなくなり、CRPもほぼ正常値まで下がりました。
医師には、また同じ症状が出たら今度は婦人科にかかってください、と言われ、かかりつけの産婦人科の先生へそのことを言うと再度クラミジアの検査をして下さいましたが、陰性でした。
その後、今までのような症状はなく、3年たちましたが、PIDのことを調べると卵管閉塞など怖いことがたくさん書いてあったので心配になって投稿させていただきました。
卵管閉塞してる可能性はありますか?
現在、妊娠希望しているわけではないですが、造影検査などは受けれるものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 449クラミジア以外の雑菌でもPIDの要素はあります。
それでも発症したら卵管閉塞のリスクは否定できないので、心配なら一度不妊治療を行っている施設で卵管造影検査を受けても良いでしょう。
ただ未婚だったりするとその時点で拒否される可能性もあるので、事前に質問をされてから受診する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。