女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32136 件 7961~7970件を表示中です
-
こんにちは。調べていたら
こちらにたどり着けましたので
質問させていただきます。
私は今、海外にいるのですが
そこで出来た友人がこちらで彼ができ
性交為をしました。
ゴムは、つけていましたし、
不具合はありませんでしたが
心配だったため、アフターピルを
念のために飲んだみたいです。
その後、出血などはなかったのですが
5日後くらいにまた性交為をし、
その時は、はじめゴムをつけず
途中からつけたみたいなんです。
彼女は2回目の方が心配になり
アフターピルを、もう一度飲みたいけど
大丈夫かなと相談されたのですが
私にはわからないので教えていただけると
助かります。よろしくお願いします。
あと、これを期に低用量ピルも
考えているみたいたのですが、
この場合は、
いつから始めたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
このような掲示板があり、
とても心強いです。ありがとうございます。役に立った! 0|閲覧数 476緊急避妊薬はあくまでもその1回の行為に対してのみの効果です。
2回目の性交渉に関しては再度服用が必要になり、いずれにしろ生理様の出血があるまでは必ず性交渉を避けて待つしかありません。
生理様の出血が3週間以内にあったらその日から低用量ピルの服用開始が原則です。
世界では女性が自分で自分の体を守り、男性に委ねる避妊をしない事が常識です。日本での教育がおかしいので良い機会ですから是非正しい知識を持って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
中学三年生です。
先週の9日から14日に生理が来たばかりなのに、また23日から来ました。
普段より量も多く、生理痛も普段よりひどいです。
なにか原因はありますか?
また病気等ではないですよね?
ご回答の程よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 624まだ年齢も若いので卵巣機能も不安定なのでしょう。
今後も不順傾向が持続し、月経痛が辛いなら我慢する必要はありません。
普段から低用量ピルの服用をして周期調整や月経時のトラブルを回避しましょう。
ピルに精通した医療機関で相談する様にしましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問します。
11wの2人目妊婦です。
1人目の時もヒドイ便秘になりました。
昨日下腹部にちょっとした痛みがあり、健診だったので相談したところダクチルを処方されました。
正直、便秘による腸の痛みなのかそれとも赤ちゃんの方なのか判断できずにいて
腹痛の時に飲む薬だと説明があったのですが切迫のときの薬だとも聞いてるので
切迫ぎみなのかよくわからずにいます。
エコーでは全く問題ない!
2人目の妊娠ということで1人目を抱っこしてない?絶対止めて!切迫になったら取り返しつかないよ!
と言われ、エコーではなく問診からだけの処方だとわかりました。
こういった場合、ダクチルは飲む必要があるのでしょうか?
便秘やガスの腸の痛みと、切迫の痛みは区別が付くほど違いますか?役に立った! 0|閲覧数 539腸の痛みと切迫流産の痛みは自分だとわかりませんね。
出血もないのに服用する必要もないとは思います。
ただ主治医が必要だと判断するからには理由があるのでしょう。
きちんとご確認下さい。
便秘が実際あるなら、辛い時だけ使用する下剤の処方が必要ですね。
こちらも改めて主治医に相談して処方をしてもらった方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回の生理の6日目からマーベロンを飲み始めました。
11粒目を飲んだところで中出しをしてしまいましたが、これは妊娠する可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 448当院では今まで実薬連続14錠服用するまで避妊に気をつける様に指導していましたが、ガイドライン改訂に伴い、実薬連続7錠服用以降は避妊が維持されると変えていく予定です。
それに準ずれば今回は11錠目ですからあまり気にせずそのまま経過観察になります。
不安な行為があった場合はその時点で超音波検査を受けると避妊効果があるかどうかその場で診断可能です。
うまく利用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルの使用期限が過ぎてる物を処方されてないのか不安です。
使用期限が見た所どこにも書かれてないです。
以前に行ってた病院で処方してもらった時は腹痛や下痢などの症状がなかったのですが患者も少ない病院で処方してもらった飲み始めの1日目から腹痛、下痢がひどいのですが…期限が切れてる事はあり得ないですよね?
期限はどこかに書かれてますか?
アンジュ28を処方してもらってます。役に立った! 0|閲覧数 440そればかりは処方した医療機関で相談するしかありませんが、使用期限が切れているからといって、下痢等の消化器症状の要因になるとは考えにくいですね。
通常はパッケージに記載されているので医療機関に問い合わせて聞けば教えてくれると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、47歳で過去に2回チョコレート嚢腫で核出手術をしております。生理痛は酷くないなですが、肛門奥違和感があり、子宮内膜ポリープがあるので大学病院婦人科にかかりました。MRIで子宮と腸の癒着がわかりこれ以上の悪化防ぐため9月よりディナゲストを服用したいます。
この10月末に風邪を引いて抗生剤を飲んでから《クラリスもクラリス以外も》脈が非常に早くなり、息切れ、動悸、酷い倦怠感が2ヶ月たってもなくなりません。主治医と相談し、二錠を一錠にしましたが、副作用らしき症状はで続けています。
ディナゲストをいちど止めようか悩んでおります。ご意見拝聴出来れば幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 889更年期様の症状が出ているのかもしれませんね。
甲状腺疾患との鑑別をしてから継続するか中断するかの検討をしましょう。
自然な月経がくれば内膜症は再発リスクが増えます。
閉経はいずれ誰もが経験しなければならないので、内膜症が再発しない程度、月経が発来しない程度で少量の卵胞ホルモンを加えると症状が緩和するかもしれません。
主治医とも良く相談して下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月中旬に23週で中絶しました。
妊娠中、ポリープの影響で茶色っぽい出血が時々ありました。
ポリープは中絶後切除しました。
子宮筋腫があるといわれました。
出血は1週間くらいで止まり
体調も元に戻りました。
2ヶ月後生理が来ましたが、ちょっと茶色っぽく少量で3日ほどで終了。数日後、茶色っぽい出血?が少量が1日に1回程度あります。体調はいいのですが...。
妊娠でしょうか?病気でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 493中絶手術後から低用量ピルの継続服用指導はなかったのでしょうか?
無駄な経験にしない為にも正しい知識を持つ必要があります。
自然な月経周期、男性に委ねる避妊は意味がありません。
今の出血がホルモンバランスの乱れなのか妊娠かどうかの確認も含め今後は低用量ピルの継続服用以外避妊として信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
腺筋症のためディナゲストを服用しています。
服用して4か月目になるのですが、いまだに腰痛、骨盤痛があります。痛みがあるということは、あまり効いていないのでしょうか・・。どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 475痛みがあっても出血なければ、効果はあると思います。
多少腺筋症だけでなく、内膜症も合併していると癒着の影響で腸が動くだけで痛みが出る事は考えられますね。
直接診察してみないと何とも言えませんので効果判定はきちんと診察を受けて確認してもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月初め12/1に9週で中絶手術を行いました。
術後は出血等は少ない状態ですがダラダラと続いて、12/16の術後検診のエコーで内容物が残っているとのことでソフィアcを5日分処方されました。
12/18に10分ほどで止まりましたが大量の出血が鮮血でありました。
ソフィアcを飲み終えて3日後から若干の出血はあるものの少量で内容物が出ている気配はありません。
今の出血は生理とカウントして低用量ピルを服用し始めても大丈夫なのでしょうか?
内容物の確認は28日に検診に行くのですが、もうピルを飲み始めても良いのかそれとも検診後に飲み始めても避妊の効果はあるのかわからなくて困っています。
お忙しいと思われますが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 525ソフィアを終了後の出血から低用量ピルの内服を開始が正解です。
最初は不正出血する事もありますが、継続していけばいずれ休薬期間に出血があるパターンになってきますよ。
今後も低用量ピルの継続服用以外避妊として信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
至急お願いします。
今週の12月21日の月曜日
夜23時頃に性行為をしました。
ですがゴムに破損があり翌日の
13時頃に産婦人科でノレルボを服用しました。
生理周期は不安定で、排卵日は
今月の16日でした。
次の生理は今月の31日の予定です。
お聞きしたいことは出血が見られない限りは
性行為もしてはいけないということでしょうか?
避妊はきちんとします。
病院の先生は2週間以内に出血が見られない限りまた来てくださいとのことです。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 15783週間経過しないと妊娠判定は出来ません。
避妊をきちんとしたつもりでも、コンドームは確実な避妊にはなりえません。
普段から低用量ピルの服用を開始するまで性交渉は避けるべきですよ。
何かあって傷つくのはご自身ですから良く考えて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。