女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32465 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは、はじめまして。
よろしくお願いいたします。
こちらのクリニックでセラゼッタを処方していただき、服用開始から12日経ったのですが9日目から少量の不正出血が始まりました。処方時に不正出血は異常ではないという説明を受けたことと、受付で1シート目は不正出血があっても頑張って飲み続けてみてくださいと言われたことから、飲みづけていたところ11日目から量が多くなり、今日の12日目では生理3日目ほどの量の鮮血の出血と軽い生理痛のような腹部痛がでてきました。これは不正出血と捉え、飲み続けても良いのでしょうか。それともおりものシートでは治らない出血があった場合は休薬するという飲み方に沿って、休薬するべきなのでしょうか。1シート目はあまり休薬しないでというアドバイスもあったので困惑しております。お忙しいところ大変恐縮ですが、お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 310そうですね。セラゼッタの一番の欠点が不正出血です。1シート目は特に出やすいのでわずわらしいと思いますがそのまま飲みきって下さい。
もし1シート目終了時まで出血が持続している場合は、終了後5日休薬して6日目から次のシートに入ってください。
2シート目も出血が持続して辛かったら又ご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらに通いファボワールを1年半ほど服用しております。
服用して1年経ったあたりから
性欲の減退と濡れにくさを感じています。
服用前は気になったことがないほどではあったので少々、この変化にはパートナーにも申し訳ないですし、自分でもできるなら前の状態に戻りたいと思っております。
処方を受けた際は、月経移動がしやすい方がいい?と聞かれ、しにくいよりはと思い選んだものの、ファボワールは上記のような副作用の報告も多いと後から知り、第二世代のピルへの変更を考えております。ただ…ファボワール服用中、特に身体に異常がないことと、胸のサイズが2サイズ変わったりしたことを考えると、ピルを変えることでまた身体に変化があるのではないかと躊躇しております。(胸のサイズは望んでいなかったのですが、下着等も買い換えたためまたと思うと…)
やはりピルを変えれば副作用が強く出ることもありますし、胸のサイズもまた変化する可能性はありますでしょうか?
今が深刻というわけではなく、
減退し続けてるというよりは、1年前に一定数減退したという表現が正しいかと…
妊娠希望まであと数年はピルを飲み続けたいと思っており、このままファボワールを服用し続けることで悪化することが予想されますでしょうか?
それとも成分が安定していれば減退は副作用として発生しても服用年数に比例して悪化し続けるのは考えにくいのでしょうか?
ピルの変更を一度してみるべきか、
様子を見て他の方法を検討すべきか
アドバイスを頂けますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 301ファボワールは男性ホルモン活性を抑制しやすく性欲低下の可能性はあります。おっしゃる通り第2世代に変えてみるのは良いと思います。
他の体調変化は飲んでみないとわからないですし、そこを気にする必要もありません。次回いらした際に変更の相談をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理をずらしたくて、産婦人科を受診しました。
ずらしたい生理日は9月9日。この日は生理初日の予定。
8月12日
ずらしたい生理の前の生理の初日に受診。
8月23日からプラノバールを7錠飲むよう指示され、飲み終わると2.3日で生理がくると説明。
8月27日
薬を飲んでいるのにも関わらず少しだけ生理前の茶色のおりもの?出血あり。
それがほぼ毎日続く。
9月4日
待っても生理が始まらず茶色のおりものが少量続く。
このままでは生理がきても9日に被ってしまうと思い、産婦人科に電話し再診。
被りたくない日が終わるまで再びプラノバールを飲むと茶色のおりものも止まると説明され7錠処方。
9月7日
現在もプラノバール服用中だが少量の茶色のおりものが続く。
副作用がしんどいため、予定がある日にピルを飲みたくなくて早める方法を伝えたのにも関わらず、結局ピルを飲み続けることになり、そのうえ生理が始まる前の茶色のものが出続けている状況です。
最初に8月23日から飲むように指示されたこおにも違和感がありました…
この飲み方で生理はずらせるのでしょうか。
ずらしたい生理の前の生理の5日目までに飲むのが一般的なように思うので、処方ミスなのでは!?と気になっております。
何度も病院に問い合わせしてますが、個人差があるとの説明で不信感しかありません。
ぜひ教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 297プラノバールは中用量ピルなので吐き気やむくみが出やすいですよね。なので大事な行事の前に服用して月経を早めるという判断は問題ありません。
気になるのは7錠服用したのに少量の出血しかない事です。
妊娠の可能性も考える必要があります。
実際早める場合は月経5日目から14錠服用して早める事を当院ではお勧めしています。
とりあえず今後もすぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用を検討してみてはいかがでしょうか?
周期調整簡単ですし、確実な避妊、子宮内膜症の予防なども可能です。
ではご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。トリキュラー21を6年くらい飲んでいます。8/13日から新しいシートを飲み始め、1シート飲み終わって確認すると本来飲み終わる日にちより2日過ぎていました。という事は2日の飲み忘れがあったようです。8/23~9/5までの間2日に1度くらいのペースで性行為がありました。避妊無しです。排卵している可能性はありますか?(2日続けての飲み忘れではないです)
役に立った! 0|閲覧数 247どこで飲み忘れたかわからない場合は避妊効果が落ちている可能性がありますね。
とりあえず飲み続けて診察を受けて超音波検査を受けて効果が落ちていないか確認をするか、実薬7錠服用するまで性交渉を避けて気になる性交渉から3週間後以降に検査薬で陰性の確認をしてみましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
しばらく中断していたピルを再開する場合の質問です。
普通は生理初日からスタートすると思いますが、
生理不順でいつになるか分からないので、関係なくすぐ始めても良いのでしょうか?
前回の生理開始以降、一度も性交渉していないので、いま妊娠している可能性はないです。
いつ飲み始めても、7日飲めば避妊効果は現れるのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 280前回の月経以降一度も性交渉機会がないなら、今日からすぐ服用して良いですよ。
内服開始後7錠服用まで性交渉を避けて下さい。
そうすればそれ以降は避妊効果も出てきますし、周期も自由に調整可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在44歳です。
セラゼッタを服用し5シート目になります。
2シート目に入る前に2週間以上の休薬が
あった為に不正出血が続いたので4シート目に入る前に5日休薬し6日目から服用再開しました。
ですが5シート目の現在も不正出血が続いています。
出血が多いと貧血の原因になってしまう事もありますでしょうか?
かぶれも気になり始めてるので、
また5日休薬し6日目から再開したいと思ってますが大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 303そうですね。どうしても不正出血の頻度が多いのはセラゼッタの欠点です。
体に害はないのですがわずわらしいとは思います。
休薬5日後再開を勧めます。
もしそれでもまだ不正出血が持続する場合はノアルテンに処方を変更するかもしれません。
ご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6年前からピルを処方してもらい飲んでいます。今現在はヤーズフレックスです。
1週間ちょっと前か1〜2日おきに1.2回の微量の出血があります。鮮血というよりは少し茶色っぽいです。腹痛などの症状はありません。生理なのか不正出血なのかわかりません。
受診した方がいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 397ヤーズフレックスは連続服用なので、休薬をしない事で出血回数を減らす事がメリットですが、長く延長すると不正出血しやすくなる事がデメリットでもあります。
飲んでいて自然に止血すれば良いですし、あまり持続するなら一度休薬をしてから飲み直す方が良いでしょう。
それで止血したら診察はしなくても良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、ヤーズを服用しているのですが、今月どうしても外せない予定があり生理を1週間ずらしたいです。
20日から偽薬になるので、20日から次のシートを1週間分飲み、その後偽薬を飲めば問題ないでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 287ヤーズはヤーズフレックスもある様に、連続服用して周期調整を自由にする事ができます。
ヤーズに限らずどのピルでも自由に服用して好きなところで出血を起こす事が本来はできます。
避妊効果も体への影響も心配する必要はありません。
1週間だけ延長でも良いですし、24錠実薬全部服用して休薬4日でも良いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルを飲んでいましたが、中止後1回目の生理は来ましたが、2回目の生理が予定日に来ません。どうしたらいいでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 246ピルを中絶手術後からきちんと服用する事は大事です。
出血がいつ始まってもなくても関係なく周期を守って継続服用して下さい。
ピルの服用によって出血量が減りやすくなり、休薬期間中に出血が飛んでしまう事も珍しくありません。
一切問題はないので気にせず継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
不安があるので質問させて下さい。
市販のカンジダ膣錠とピル(トリキュラー錠28)を併用すると避妊効果が無くなることはありますか?
今月からピルを初めて服用するのですが、カンジダの症状が出始めたため膣錠との同時使用になり心配です。
ご返答のほどよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 270全く問題ありません。
膣錠はピルの吸収率に影響を与えないので、症状がある度に使用して良いですよ。
カンジダは付き合っていくしかないので早めに薬を使うようにしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。