女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32571 件 6171~6180件を表示中です
-
初めまして。低用量ピルを服用しはじめて3ヶ月なのですが、そろそろピルを辞めたいなと思っています。今のシートの偽薬期間が終われば飲むのをやめようと思っているのですが、その偽薬期間中も避妊は必要でしょうか。中に出してしまったら、次のシートも飲まなければいけませんか?
教えていただきたいです。。。!
削除がうまくいかず、二重投稿になってしまい申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 282休薬期間中も避妊効果は維持されるので、中断したとしても最後のシートの偽薬の性交渉での妊娠は心配しなくて良いです。
ただ、その後も心から望む環境にないならそもそも中断しないで継続服用して下さい。
避妊だけでなく子宮内膜症などの予防も兼ねます。
慎重に検討して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ます。
2週間前から少量の出血があり、それも出たり出なかったりですが続いてます。
ピルの飲み忘れはありません。1時間ぐらいの誤差はありますが…
他の薬も服用はしていません。腹痛もありません。
不正出血なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 339飲まれているピルの種類は何でしょうか?
とりあえずピルの服用中の不正出血は珍しくありません。
心配しないでそのまま継続服用しましょう。
定期的な婦人科検診は受けておいてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生。
お忙しいところご回答ありがとうございます。
昨年の11月よりヤーズフレックスを服用しております。役に立った! 0ヤーズなのですね。
今まであまり不正出血がなかったなら今回はそのまま経過を見てください。
あまり持続するなら種類変更の相談をしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
アフターピルのノルレボを服用し、1週間後、2日ほど出血が見られました。
しかし、それから2週間たっても生理が来ません。もともとその2週間のうちに生理が来る予定だったのですが来ないので不安です。
時期的なものもあるのか、まだ検査薬は陰性を示しています。
妊娠している可能性はあるのでしょうか?
また、アフターピルによって生理にズレが生じますか?役に立った! 0|閲覧数 286アフターピル服用後3週間後の検査薬で陰性ならもう大丈夫です。
アフターピルの目的はホルモンバランスを無理に崩すので月経周期も乱れます。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外ありません。
ピルに精通した医療機関で相談をしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
現在、ミニピルのセラゼッタを6シート目を飲んでます。
先週、そちらに受診した時に、ピルが合わないので、ノアルテンに変えてもらい、25日(ピル14日目)まで飲んで5日休薬してノアルテンに移るように指示をもらったのですが、生理が今月5日から17日まであって、今日からまた出血しました。今日から休薬した方がよいのでしょうか?それとも、25日までセラゼッタを飲んだ方がいいのでしょうか?
今の時点で出血したら、間に合わないと思うのですが週末に旅行もあるので、滅入ってます。役に立った! 0|閲覧数 281週末出血量を増やさない為には、休薬しないで今日からでもノアルテンを継続服用してみましょう。
今休薬をしたら出血が増えてしまいます。
勿論ノアルテン飲んでも止まらないかもですが、週末の旅行までは少量もしくは止められるかもしれません。
当院の患者様はこの掲示板は対応遅くなるので、診察券のメールアドレスに直接ご相談いただけると幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ディナゲスト 0.5mg服用中です。
今朝、薬を飲んだ際に昨晩の飲み忘れに気付きました。説明書には1度に2錠は飲んだらいけないとあったので、今朝の分の1錠だけのみました。
これで合ってますか?
あと1回飲み忘れたことによって排卵が起こってしまわないか心配です。
この状態でもし避妊に失敗したら妊娠してしまいますか?役に立った! 0|閲覧数 638元々ディナゲスト1日1錠なら避妊効果は弱いでしょう。(月経困難症改善目的の場合)
1日2錠服用(子宮内膜症の治療)だとしても飲み忘れをすれば避妊効果は落ちやすくなります。
本来は避妊として処方はされない薬剤なので、通常医師に聞いても調べても避妊効果はありますとは言ってもらえないし、記載もされていません。
一番確実なのは心配な状況の時に超音波検査を受けて排卵が起こっていないか、子宮内膜が木の葉状になっていないかのチェックを受ける事です。
そうすればその場で避妊効果が維持されているかわかりますよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
41歳なんですが海外に行かないといけないので、生理を遅らせたいのですが、マーベロンを飲んでも大丈夫でしょうか?
飛行機では血栓予防のため、よくマッサージをするつもりです。普段は28日周期で毎月生理があります。更年期の始まりで、生理が少しダラダラ続くようにはなりました。
マーベロンは飲まない方がいいですか?役に立った! 0|閲覧数 331本来なら早めた方が良いと思います。
勿論短期服用でも40歳以上はリスクが多少増えやすくなりますし、飛行機に乗るなら尚更です。
遅くするしかないなら水分沢山取って、こまめにトイレに移動し、足もマッサージはしましょう。
41歳で更年期にはなりません。
出血が長引く子宮の病気がないかチェックを受けてみてください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
とくに病気はなく、がん検診もうけています。ホルモン値も特に問題はありません。
更年期の始まりだよと言われたのですが、違うのでしょうか?役に立った! 0血液検査で異常がないのに更年期の始まり?という説明は意図がわからないですね。
数値を見たならもう閉経が近いかまだかという診断になると思うのですが。
とりあえず検診で異常がないなら問題ないと思いますが、あまり不正出血が持続するならセカンドオピニオンで他の医療機関でも相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過去の質問も拝見しておりますが、念のためお尋ねさせていただきます。
ヤーズフレックスを初めて服用し始め15日目の夜に、コンドームが破けてしまい避妊に失敗してしまいました。
月経困難症の緩和を目的に服用して頂いていますし、日本ではヤーズ フレックスは避妊目的に使用しないことから主治医からも避妊効果はないと聞いていますが、海外での使用目的を鑑みてアフターピルは不要と考えています。このままヤーズフレックスの服用を続けることで避妊効果はあり、妊娠の可能性はないという認識でよろしいでしょうか。
念のためですが、以前低用量ピルの服用を開始する前に月経移動のためプラノバールを服用しておりましたが、数錠余ったため自宅に保管があります。
アフターピルとしてプラノバールが処方されることがあるようですので、必要があれば一度ヤーズフレックスの服用を中止し、プラノバールを服用することもできる状況ではあります。
ヤーズフレックスは毎日22時で固定して誤差数分で服用を続けられています。
避妊の失敗は15日目服用の数時間後です。
長文で失礼いたしました。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 613上記の件、念のため経緯を追記します。
9/6 23:00ヤーズフレックス1シート目服用開始(生理初日)
9/13〜 服用時間を22時に前倒し
9/20 15日目服用、深夜に避妊失敗
かかりつけの医院にすぐ行きたかったのですが、予約が金曜まで取れず72時間を越えること、個別に電話等で問い合わせができないことから、こちらで問い合わせをさせていただいています。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0全く問題ありません。
お調べになっているようにヤーズも避妊用ピルです。
日本では適応がないだけで、主治医が理解していないのか、ピルの相談も電話で対応もしてくれないのは不親切ですね。
他に通院できる信頼できるかかりつけ婦人科がないなら仕方ないですが。。。
とりあえず何も心配しないでそのまま継続服用で良いですよ。
今回はたまたま返信早かったですが、いつもはお待たせする事が多いのでご容赦ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いきなり失礼致します。
3日前から生理移動のため、プラノバールを服用しています。
ただ、昨日から頭痛があり体温を測ったところ微熱がありました。その夜寝たら熱は下がってたのですが翌日の夜また同じ症状がでてきて、パブロンSゴールドを一緒に服用したいのですが、可能でしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 360全く問題ありません。
プラノバールは中用量ピルなので吐き気、頭痛、むくみの副作用を感じやすいでしょう。
又ピルは全般服用すると平熱が上がるので微熱っぽくなるかもしれません。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
周期調整も簡単ですし、避妊も含めて子宮内膜症からの予防もできます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の夏にいきなり乳首がかゆくなり日によって乳首全体がカサブタになったりじゅくじゅくしたり血が出たりしていました。汁はベタベタするようなもので下着をつけるとくっついてしまい脱ぐ時にカサブタが剥がれてまた血が出たりしてしまっていました。ガーゼをしてもくっついてしまうので何もできない状態でした。婦人科に行った所分からないと言われてしまい、アトピー性皮膚炎をもっているので皮膚科にも相談しに行った所分からず逆に貰った薬を塗って悪化して風が当たるだけでも痛くなってしまい寝る事も服を着る事も困難な状態でした。その後内科、外科に行きそれでも分からずただワセリンを塗って表面がつるつるしているガーゼで保護する形になりました。
冬は問題なく過ごし、また今年の夏からその症状が出てしまっています。今もまだ治らずです。
かゆくて膿んでしまっているようで異臭もします。そして日によってカサブタになっています。
調べた所乳房パジェット病というものが出てきました。疑いがあるのでしょうか?ちなみに年齢は20代前半です。本当に困っているのでどうか少しでもアドバイス等頂けると助かります。役に立った! 0|閲覧数 302直接診察してみないと何とも言えませんが、年齢から考えて悪性変化は考えにくいですね。
ベースにアトピーがある方で慢性的に乳首周囲の粘膜の湿疹が悪化している方は診た事があります。
一番最初に痒みで掻き壊した事がきっかけで慢性化する場合がほとんどです。
なので夏場に悪化しやすいのでしょう。
ひたすらステロイドと亜鉛華軟膏の様に傷を治す成分を混ぜて保湿ベースのクリームを塗って掻かない、塗って掻かないを繰り返すしかないと思います。
今の状態は炎症を抑える抗生物質を服用した方が良いかもですね。
通院可能なら一度ご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
最近ずっと陰毛が生えているあたりが痒く、生理が始まった今日くらいからはニキビみたいなのがポコポコ出来てきてしまいました。昔からたまに陰部が痒くなることはありましたし、今はストレスでアトピー性皮膚炎や円形脱毛症が出ているので恐らく同じように疲れや免疫力の関係で外陰部にも痒みが出ているのかと思いましたが、最近外陰部にできる皮膚がんもあると知って気になってきました。
・様子見でいいでしょうか?
・痒いのと毛が多いのもあり普段からボディソープの泡で軽く洗うようにしていますが、これは逆効果だったりしますでしょうか?
・アトピー性皮膚炎に処方されたステロイドを塗ってもいいのでしょうか?
生理が始まってしまったことに加えて性交渉の経験がなく検査が怖いのと、婦人科にトラウマがあり、こちらで1度質問させていただきました。本来なら受診すべきでしょうが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 287そうですね。皮膚の状態は直接診察してみないとわかりません。
ただ、元々アトピーがあるなら皮膚も乾燥しやすく薄いでしょうから、通常の婦人科だと対応が難しく皮膚科の方が良いかもです。
当院受診可能なら院長診察希望にしていただければ対応可能です。
毛は可能な限り剃毛し、掻かずにステロイド入った保湿剤をひたすら塗ることで時間と共に改善するかもしれません。
とにかく掻く刺激を避けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。